病院」のお悩み相談(269ページ目)

「病院」で新着のお悩み相談

8041-8070/10912件
看護学生・国試

新卒でオペ室に配属する病院って少ないのでしょうか?

配属手術室オペ室

ネコ

透析

42021/04/22

ゆっか

外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 透析

今まで2箇所の病院でそのような方がいたので珍しくないですよ

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの流行状況で、病院からプライベートでの交流は控えるように言われていますか? 私は会食や帰省、県をまたぐ移動は極力避けるよう言われています。 勤務先でも違うかもしれませんが、皆さんはどうされていますか?高齢の両親ともまったく対面していませんが、両親のことも心配になっています。

病院

まみ

病棟

42021/04/21

えびちり

救急科, 超急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科

心配ですが、会うことで感染のリスクが上がるかもと思うと会いに行けませんよね。飲み会もなにもしないまま1年がたちましたね。正月とかも会っていない感じです。ワクチンが行き渡って少し安定し始めたら、使わなかったお金でいいところにつれていってあげたらいいと思います。頑張りましょう。

回答をもっと見る

新人看護師

今日、よくある尿道カテじゃなく 男性の亀頭と陰茎の間にカテーテルが刺さってました。 これは、どうしてでしょうか?

新人病院病棟

まい

循環器科, 超急性期, HCU, 病棟, 外来

42021/04/20

さくらんぼ

内科, 一般病院, 透析

刺さっていたのは尿カテでしょうか? 長期間固定位置が不適切だったり、同じ場所で固定され続けると1ヶ所に圧がかかり過ぎて、尿道が少しずつ広がってくる(裂けてくる?)ことがあるので、もしかしたらそれでそう見えたのかもしれません…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんは、ケモの副作用の観察はどのようにされていますか?。グレードを使って評価されているでしょうか?それとも記録に残すだけなど。医者はグレードで記載していることも多いと思いますが、看護師のみなさんはどうでしょうか?

記録総合病院一般病棟

さくらこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 外来

22021/04/21

かんちゃん

整形外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 保育園・学校

外科にいた時はクリニカルパスを使っていてパソコン上でも検温表の下に観察項目をグレードで記載するようになってました。 記録ではグレードではなく言葉で表現してました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

モヤモヤしてます。それの対処法がわからず、モヤモヤが大きくなっていってます。モヤモヤの原因は看護師です。 精神科の患者である私が通院先の病棟の看護師の存在が気になるようになってしまいました。好きと言っていいのかはわかりません。 5年ほど前に入院していた時、お世話になった看護師で、当時から「いい人だな、看護師になるならこんな人になりたいな」と思っていました。その気持ちの中には多少の好意はあったと思います。ですが、患者-看護師の関係を超えることはないし、超えては行けないと思っていた(今も思ってます)ので、行動を起こすことはしませんでした。 先日外来で見かけて以来、意識するようになってしまいました。あんな人が恋人だったらといつの間にか考えている自分がいます。同時に私はあの病院の患者で、あの人はあの病院の看護師で、関わる場面は治療の場でしかないのだから、そんなこと考えても意味ないとも考えます。 長々と書き連ねましたが、要するに、好意を持っているかもしれない看護師とは患者-看護師以上の関係に発展することはないことはわかっているが、心のどこかで発展してほしいと願う自分もいて、その気持ちをどう対処していいのかわからないんです。 誰か、助けてください。

外来精神科看護学生

ネコ

透析

82021/04/18

な〜お

リハビリ科, 離職中

患者と看護師ですか?自分も患者の時、リハビリ理学療法士さんが大好きでしたよ。連絡先など、気持ちも伝えました。が 直ぐに終了です。退院後、一度もあっていませんが、気持ちを伝える?しましたか。直ぐに連絡先教えてくれる看護師さんはいないと思いますが、自分は手紙書きました。自分の気持ち手紙に書いて渡したらいいと思いますよ。自分は直ぐにふられましたが、その後すぐに、娘みたいに接していました。自分の気持ち、正直になって下さい、モヤモヤはだめですよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近結婚式をあげました。 コロナで一度延期になっています。 延期の料金はかかりませんでしたが、延期で悩んでいることを伝えると延期の料金はかかりませんよと言われ、聞かれるまで何も対応してくれないのかなと少し不審な気持ちにはなりました。そして、その後度々請求書に間違いがあり、オンライン参列者への案内も昔のものを入れられていたり、母たちの着付けの時間の案内も延期前のだったり、最後の請求書まで間違いがありました。また、記念品として渡されたものも最初からヒビが入っていました。式自体はとても楽しかったのですがいろいろなミスがあり、ここで挙げたのは失敗だったのかなとやるせない気持ちになってきました。また、この気持ちを夫と共有できないこともなんとも悲しい気持ちになり、ここのつぶやきに書いてしまいました。夫は最初ケジメのために結婚式はやると言ったのにいざやることが決まるとずーっとやめましょう、キャンセルするなら新婦がお金出してねと言い続けていたため、夫には間違ってるからメールして確認するという事実しか報告できません。

結婚病院病棟

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

02021/04/21
看護・お仕事

病棟から同じ病院の外来に行くのどう思いますか?退職か外来かで迷い中です。ご意見聞かせてください。

外来退職病院

ほのか

整形外科, 病棟

22021/04/20

ゆま

内科, ママナース

私の職場にも外来に異動した人はいました。理由としては、残業が多いということでした。病院内での異動であれば、病院のシステムなどはわかっているので、全てを覚えなおさなくていいため、働き安いかとは思います。しかし、異動後の人間関係など不安があるのであれば、新しいところで働くのもありかと思います。私の後輩の場合、外来が落ち着いている時には病棟の手伝いにも率先して来てくれていて、助かっています。

回答をもっと見る

新人看護師

採用試験で専門問題があるのですが、どうやって勉強すればいいですか?

看護学生勉強新人

内科, 外科, 急性期, 病棟, 学生, 慢性期

22021/04/20

いち

内科, 消化器内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 慢性期, 回復期, 検診・健診, 看護多機能

まさん 専門問題は何か、わからないのですが、まさんの行く病棟の決まっているのなら、その勉強をなさったらいいのでは? 例えば、循環器なら心臓やモニター、呼吸器関連の勉強。透析なら、腎臓の解剖生理など。 行く病棟が決まってないなら、一般的に解剖生理は、頭に入ってないと、試験は合格できないと思います。 看護師の国試と同じことですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんは体温計は病院から支給されていますか?病院のやつが古いため高齢者や不穏の患者さんに不向きなので新しいのを自腹で購入しようと思っています。

病院病棟

えびちり

救急科, 超急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科

42021/04/18

おもち

消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, 離職中

私のところは病院の費用で買ってもらっていましたよ!なかなか、備品を自費で買うことはないかと…きっと備品を買う費用も出してもらえると思うので、上司の方に相談されてみた方がいいですよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

40代後半、50代で転職されて看護師続けられている方に質問です。 どのようなお仕事を現在されていますか?慣れるまではどのようない感じで過ごされていましたか? 年齢ともに、転職したくても難しく感じ、どのように乗り越えられたのかお聞きしたいです。

人間関係転職ストレス

バード

整形外科, 病棟, 一般病院

62021/04/20

内科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能

公的病院で長らく夜勤込みで働いてましたが、体調を崩し、辞めて現在は家から近くのクリニックで検診の仕事をしています。 選ばなければ仕事はたくさんありますよ。そろそろ夜勤はきつくなったと感じたのが50になってから。何を重視するか、給料なのか、勤務時間なのか、通勤時間などや業務内容、ご自分の体力も含めてじっくり選ばれたらといいと思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事の時の食事をみなさんはどうされていますか。 一応お金的なことも考えて弁当を持っていっているのですが、やや面倒で。 どうすればいいかなと思いまして投稿しました。

産婦人科病院病棟

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

22021/04/20

えびちり

救急科, 超急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科

冷凍食品の弁当みたいなやつを持っていっています。一食300円くらいですし、味わって食べてる時間も正直無いですもんね。あとはソイジョイとか水分を取るようにしています。美味しいものは夜勤明けの夜とかですかね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンで副作用が出ている人いますか? 2回目に打つと発熱が出たりしている人がいるみたいですがどのくらいの割合なのでしょうか?

総合病院一般病棟クリニック

ゆっか

外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 透析

22021/04/20

べーちゃん

整形外科, 救急科, ママナース, 病棟, 保健師, 外来, 検診・健診

厚労省が調査しているようです。 4/9に調査の中間報告がされていました。2回目接種後の発熱(38.1%)、頭痛(53.6%)、全身倦怠感(69.3%)が認められた。と報告されています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

幼稚園とか、保育園での勤務に興味があります。 病院での勤務と違うと思いますがどうですか?経験を教えてください。

保育園病院

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

22021/04/19

まみ

病棟

保育園看護師の経験があります。保育園は医師がいませんので、医療行為はほとんどありません。あっても投薬やや応急手当程度です。主に健康教育や健康管理、施設の衛生環境の整備などが仕事になります。保育士にも応急手当の指導をしたりします。多くはは施設に1人配置なので、1人仕事になりますが、今はコロナのこともあり、担う役割は大きいと思います。そういった面ではやりがいもあります。ただ、夜勤や残業が少ない分お給料は病院勤務より少なくなりますが、カレンダー通り休める点は良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近患者さんにイライラすることが増えてきました。最初は、症状としてこの態度が出ているって思い丁寧に対応していましたが多重業務の中で無駄な時間を作らされるナースコールの多さや、入院してきたのに「治療の意思はない!!」と入院のルールにブチギレ怒号。疲れました。思った気持ちをそのまま患者にぶつけたいなと思うようになりました。このままでは患者さんに危害を加えるんじゃないかと思うほどです。良い休息方法、落ち着く方法はないでしょうか。

ナースコール一般病棟ストレス

眠剤過剰服用中

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

12021/04/19

さか

介護施設, 終末期

イライラするのは服用中さんが真剣に患者さんに向き合っているからなので服用中さんはきっとまじめで優しい方なんだと思います。 落ち着く方法は人それぞれ違うと思うので難しいですが、何かイラッとしたら一息ついて大きく深呼吸してから始めてみてください😄 怒りとかって30秒経つと少なくなるみたいですよ☘️

回答をもっと見る

看護・お仕事

はじめまして! 皆さんは心が折れそうな時に聴く今日ってありますか? 私はドリカムの何度でもです! 合間に、私は仕事が大好きー!って絶叫してます(笑)(笑) 皆さんの応援ソングをぜひ教えてください!

辞めたい看護学生ストレス

たまま

内科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, 超急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期

42021/04/19

たー

内科, 精神科, 心療内科, 病棟

こんばんわ(^_^) 私はメジャーですが、鬼滅の刃の『紅蓮華』を聞いていますよ!歌詞が非常に中身があるので、それを聞いてピアノでも弾いてがんばってます!

回答をもっと見る

看護学生・国試

皆さんの目指す看護師像はなんですか?

看護学生新人病院

ぽぽ

リハビリ科, 学生, 慢性期

22021/04/19

えくせ

内科, 呼吸器科, 精神科, 急性期, その他の科, パパナース, 病棟

全人的な看護師ですね。 元々そういう思いで看護してきましたが、コロナで自分自身が看護師差別を受けてからは尚更心がけるようになりました。

回答をもっと見る

健康・美容

コロナ予防接種を受けられた方で、副反応はでましたか?また、いつ、どんな症状がでましたか?また出勤できないなど仕事へ支障はきたしましたか?

総合病院一般病棟看護学生

さくら🌸

内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 神経内科, NICU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 助産師

62021/04/16

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

39度超える発熱、倦怠感、関節痛、筋肉痛、腕が上がらなくなる。そんなとこでしょうか。ロキソニン飲みながら出勤してましたがだいぶ怠いです。 接種した7〜8割程度は副反応出るため、業務に支障出てます。

回答をもっと見る

新人看護師

看護協会に入った方がいいですか?賠償責任保険は病院独自のやつがあってそっちに入ります。 特に猛プッシュも今のところされてないのですが、他にメリットとかありますか?

看護協会保険1年目

あいちょ

その他の科, 大学病院

32021/04/11

なちょん

循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

ほとんどがはいっていましたが、私はケチってはいりませんでした!笑 研修など優先的に受けられるようですが、今のところ困ったことはありません! 私の感覚だとメリットもデメリットもないという感じでしょうか…

回答をもっと見る

看護・お仕事

ペンライトつかってますか?口腔ケアの時とかに使うのに持ち歩いてますが、今年から二年目だと言うのに既に二本目。あれなんかやたら接続悪くないですか?気づいたらポケットでついてたりするし。安いの買ったら暗かったし😂もうきらい😂

ペンライト口腔ケア正看護師

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

12021/04/18

おもち

消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, 離職中

マイペンライト、私は持ってなかったです😭きちんと準備をされてすごいなと思います。でも、夜勤用でミニライトは持ってましたね!私も接続悪くなってチカチカして困ってました。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤をするからなのか、ホルモンバランスが乱れます…生理不順になったり、年齢を重ねてもニキビがでたり…。皆さんは美容ケア何かされてますか?ホルモンバランス、生活リズムが崩れないような工夫されてますか?

夜勤メンタルストレス

あつこ

外科, 病棟, 一般病院

12021/04/18

いち

内科, 消化器内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 慢性期, 回復期, 検診・健診, 看護多機能

あつこさん ホルモンバランス崩れますよね。私はプラセンタ注射やプラセンタのサプリメントを飲んだりしてます。 女性ホルモンに良いと聞いて、だいぶ昔から始めてます。肌にも良いと聞いて、肌の調子は良くなりました。生理不順にも効果があると思います。 私も生理不順で、月に来たり来なかったり、がありましたが、月に1回は来るようになりました。 美容では色々してるので、何が原因か、何が関わって、そうなるのか? 自分で考えて、色々相談してみてもいいと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

4,5年前にお世話になった看護師を外来で見かけたのですが、話しかけたところで私とわかるでしょうか?髪型もだいぶ違うので。

髪型外来看護学生

ネコ

透析

42021/04/17

みーみ

病棟, 脳神経外科

覚えていることもあると思います。ただその出来事が印象に残るものであった場合や、長い期間関わっていたとかなら覚えていてくれることは多いと思いますが、相手にとってその関わりをどう捉えているかによるかと、、、 とはいえ、私なら4.5年まえのことなら覚えているかもです。髪型がだいぶかわっているなら、こちらから「あのときああしていただいた者です」と具体的なことを話したらいいんじゃないかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

22歳の看護師です。 今週の出来事により、嬉しい気持ちになったことをつぶやきたいと思います。 【電車の遅延により遅刻してしまった時】 ☆以前の勤め先(急性期病院・オペ室) 私:「現在、電車が運転を見合わせておりまして…。再開の目処が立っておらず、いつそちらに着くのか分からない状況です。でも、必ず行きます。大変申し訳ございません。」 オペ室師長:「そんなん知らんわ!!歩いてでも来れるんちゃうの!?何とかして来る方法を自分で考えろ!!そして引越しをしろ!!遅延証明あっても普通に遅刻扱いです!!」 ☆現在の勤め先(一般病院・療養病棟) 療養病棟師長:「もしもし。どうしたの??」 私:「申し訳ございません。現在電車が運転を見合わせておりまして…。まったく動く気配がなく、再開の目処も立っておりません。そちらにいつ着くのか分からない状況なんです…。」 療養病棟師長:「あぁ、今止まっちゃってるの??分かりました。それは全然構わんのでゆっくりおいで!遅延証明書、忘れずに貰ってきてね。」 ー着いた後ー 私:「遅れまして、本当に申し訳ございません!!」 療養病棟師長:「いやいや!電車やから、そりゃしゃあない!」 オペ室合わなすぎて新卒10ヶ月で辞めてしまったけど、まともな職場に再就職出来てよかった〜!! と心から思った1週間でした。 他の方も公共交通機関のトラブルで遅れてしまった経験ありますか??今時私の前の勤め先のような対応をする師長なんかいるんでしょうか??

手術室オペ室師長

moon

内科, 精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

22021/04/17

さくら🌸

内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 神経内科, NICU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 助産師

遅刻理由が公共交通機関の都合なのに、上司の対応の違いから人として、管理職としてが問われますよね。 私も以前の上司から、離島に住む祖母が亡くなったと話し、弔休が2日つくので、2日の弔休とその後たまたま連休だったので、弔休を申し出たら、 『祖母なんでしよ。行く必要あるの?』と… 人として、上司としてこんな人にはなりたくないと心底思いました。 多忙な仕事で人手が足りない職業ではありますが、やはり対応の在り方は大切ですよね。 結局行かせて頂いたのですが、どうせなら気兼ねなく気持ちよく行かせてくれたらなぁ…と思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病院で働いて6年目になった今年1月に残業続きで持病が再発し、退職しました。現在体調改善した事で今年4月から療養病棟に転職しました。そこでは定時で帰れる日があるけれども、急性期のころと変わらずとても忙しいです。スタッフが足りないってみんな言うので、まともな指導を受けれず指摘されてばかりで辛いです。余計な一言を言う職員も多く、自己主張が強いイメージがあります。多少でも落ち着いて仕事できる職場は施設やデイサービスとかでしょうか?

人間関係転職病院

スヌー

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

22021/04/17

えびちり

救急科, 超急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科

現状から考えるとどこも人手不足だと思います。よって満足な教育ができるのは、人的要員が比較的多い総合病院や大学病院ではないでしょうか? 療養型は、急性期ではないですがその分介護度の高い患者さんが多い印象です。デイサービスや施設もいまは感染予防でピリピリしてる上に物資はコロナ関係が優先されているため制限がありそちらでもストレスをためそうです。 急性期に6年いたらそれなりに技術や知識はあると思うのでいっそうのこと応援ナースとかどうでしょうか?3ヶ月で場所が変わるので人間関係なんて関係ないし、基本的に自分のエビデンスで看護を提供すればいいです。相手も短い期間なので文句言う人も少ないと思います。 現状が落ち着いた頃に転職を考えるのも手ですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病院勤めから訪問看護に転職しました。 ゆくゆくは自分でステーションを開設したいと思っているのですが、開設された方に開設にあたってのhow-toを教えてほしいです。

訪問看護転職病院

A

精神科, リーダー

12021/04/15

飲んだくれ看護師

内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

上司からの指示で病棟勤務から同病院の訪看ステーションを一から立ち上げ及び管理者の経験があります。 質問者様がどういった立場・現状なのか、またどういった形態で開設したいのかが不明ですが、一からの開設となるとかなりの労力とお金が必要となります。 開設=経営なので、看護ももちろん行き着くところは利益を追わなければなりません。集客率=契約件数が求められるので開設するステーションの立地条件が重要となります。まわりにどれだけ在宅医療をしているクリニックがあるのか、訪看ステーションがあるのかを事前に調べる必要もあります。 初めは利用者様もいないので、各クリニックや病院連携室などへの営業が必要ですし、クリニック主催の勉強会や地域ケアマネの連絡会などにも顔出して営業が必要です。初めの半年から1年はほぼ営業で経営は大赤字です。 私の時は、都内で訪看激戦区だったので3年間は赤字でした。ただグループ病院の下での開設だったので、赤字でも大丈夫でしたし、事務所経営費や他スタッフの賃金、営業用パンフレットホームページ開設費用などは気にする必要はありませんでしたが。。。 質問者様が現状がわかりませんが管理者経験など無く、ご自分の資本金で一から開設したいのでりあれば勧めはしません。 一番妥当なのが、現在、お勤めしている所で経験を積んだ方が良いと思います。各加算や訪問システム、経営方法などを学ばれた上で、現在のステーション、または同組織が新しくオープンするステーションの管理者になるのが良いかと。 地域差がありますが、管理者の経験や周りに顔が知って貰えた上で、そこで初めてご自分で開設の方が良いと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

私は認定看護師になりたいと考えています。しかし、具体的に何の認定看護師になりたいかは決まっていません。 そこで、志望動機に何の認定看護師になりたいか決まってないのに、認定看護師になりたいって書いてもいいんですかね?

志望動機認定看護師新人

鬼灯人形

消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期

122021/04/15

エリル

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析

認定看護師の一番人気はW OCですね。 W O Cナースがいると、加算が取れるという大人の事情もあります。 2番人気は感染症対策ナースですね。 これ、今後、さらに人気となるでしょう。 ですが、いずれも、専門分野での経験5年以上で、試験の受験資格が受けられるので、今から?は、早いかな?と思いました。 すみません。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナのワクチン打ちましたか?私は回復病棟勤務で、それなりに蔓延している県ですがまだです。高齢者が始まったのに医療従事者が打てていないのは不満です。

病院病棟

ゆゆ

リハビリ科, 病棟

102021/04/12

さくらこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 外来

私は地方在住ですが、1回目と2回目を3月中に打ち終わりました。しかし、聞くのはうちの病院だけで、周りの病院はまだ打っていないようです。ニュースで高齢者が始まったと聞き、私も違和感を覚えました。まだまだ医療従事者が打てていないのが現状ですよね。😓

回答をもっと見る

看護・お仕事

腱鞘炎になったことある方いますか? 私は1ヶ月以上前から手首が痛く腱鞘炎と診断されました。最近は今まで以上に痛く辛いです😭 鎮痛剤や湿布で様子をみています。安静にするのは難しいので、ステロイドの注射などした方が良いのかな?と悩んでいます。 経験のある方や整形外科で働いている方など、何かアドバイスありませんか?

整形外科病院病棟

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

32021/04/15

アカネ

外科, 病棟, 消化器外科, オペ室

同期が腱鞘炎になってサポーター付けてました🤔 結構ましになったようです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

初歩的なことですが、、、 採血スピッツの順番についてです。 いつもシリンジで採血をしています。 ①凝固(黒) ②血算(紫) ③生化学(茶) この認識で合っていますか? 他にもスピッツの種類ありますが、今回よく使用するもののみで順番にしています。

採血正看護師病院

おとうふ

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

22021/04/17

ゆま

内科, ママナース

あっていると思います。シリンジで採血した場合、途中で凝固してしまう可能性があるため、凝固しては困るもの(データが狂うもの)から採血します。生化学は多少凝固しても、大丈夫であるため最後でもいいようです。また真空管採血で生化学を先に採血するのは、穿刺の血液には組織液などが混じっており、凝固する可能性があるからということです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン接種が始まりました。発熱や倦怠感、腕の痛み等の副反応が出ると聞いています。皆さんの病院では、ワクチン接種者に対して、カロナール等の副反応に対する対処薬は支給されたりしていますか??

総合病院病院病棟

あつこ

外科, 病棟, 一般病院

32021/04/15

ななみ

外科, リーダー

接種後に希望でカロナールをもってかれました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えはじめているんですが、訪問看護師か保育園看護師のそれぞれの魅力とかどちらが子育て中働きやすいだとか、知っている情報いただけたらと思います。因みに正社員でと思ってます 現在、5歳と2歳の子育て中です。上の子が来年小学生で日曜祝日の預け先がない為、転職しようかと思ってます。両親は遠方のため頼れません。

転職病院病棟

ももんが

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能

22021/04/15

とぺ

精神科, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 慢性期, 派遣

訪問看護師です。担当制をとっている事が多い為、時間の調整はできる為、周りに迷惑かけずに仕事できるかもです。

回答をもっと見る

269

話題のお悩み相談

看護・お仕事

皮下注射で逆血確認しないほうがいいのって ・クレキサン ・プラリア 以外に何がありますか?特に整形外科で使用する薬品、予防接種の皮下注射する薬品を教えていただきたいです! 臨床経験が少ないもので😓

手技薬剤整形外科

むりすぎる

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 外来, 神経内科, 一般病院, 回復期, 検診・健診

02025/05/16
看護・お仕事

読解力の問題だと思うのですが、疑問です。 現在看護師一年目です。 肺炎の患者で 本日カルテの指示より SPO2 94%未満 酸素1リットル と書かれていました。 対象の患者はSPO2 93%でした。 なら1リットルだと思ったのですが、先輩からは94%未満だから2リットルだよと言われました 国語力の問題だと思うのですがその意味がわかりません 指示にSPO2 94%未満 酸素1リットル と書かれていたのになぞです。 94%以上 酸素1リットルならわかります。 なぜでしょう?

カルテ新人病院

まめ

学生

12025/05/16

kaN

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣

そこは、アセスメントですね! 1Lで開始して、酸素化が低ければ2Lでいいとおもいますよ! 間違ってはないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分に何が向いているのかわかりません。私はADHD、双極性障害Ⅱ型、特発性過眠症があります。 臨床経験は4ヶ月目でルートは取れなくて、採血はある程度できるようになってきましたが、緊張や体調などで手の振戦やなんとなくの感覚鈍麻を感じるときがあります。皮下注射、筋肉注射はできます。 臨床ではなくて全科の入院前面談(休薬、飲食制限、食事箋確認含む)と検査説明、一部医材料管理、問診対応を2年半やってきました。 PCとか音楽とかある程度できますが、医療のことしか自身が持てないし仕事にしたいほどの興味が持てません。強いて言うなら男性アイドルのことならっていうぐらいです。 看護師としての転職では臨床経験が少ないせいで病院以外の施設形態では採用が出ませんでした。 最近転職してはじめた外来看護師ですが、師長には面接時に伝えてはいますが覚えていなさそうですし、覚えてたとしたら配慮してもらえていないです。 他のスタッフには一部の方に精神疾患持ちであることだけしか伝えるタイミングがありませんでしたし、伝えるタイミングが掴めていません。 看護師から身を引くしかないでしょうか。

やりがいコミュニケーションモチベーション

むりすぎる

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 外来, 神経内科, 一般病院, 回復期, 検診・健診

02025/05/16

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

「今日は落ちついてる」系の発言🚫定時に帰れたら、奇跡✨新人~今まで誰しも泣いたことある…同僚との情報共有が命綱💗病棟からの電話、碌なことがない😢夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤その他(コメントで教えて下さい)

407票・2025/05/23

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

491票・2025/05/22

上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

532票・2025/05/21

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

565票・2025/05/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.