コロナワクチン接種が始まりました。発熱や倦怠感、腕の痛み等の副反応が出...

コロナワクチン接種が始まりました。発熱や倦怠感、腕の痛み等の副反応が出ると聞いています。皆さんの病院では、ワクチン接種者に対して、カロナール等の副反応に対する対処薬は支給されたりしていますか??

04/15

「総合病院」のお悩み相談

キャリア・転職

フライトナースとして働きたいと思い、ドクターヘリのある病院に就職しました。 看護師4年目で呼吸器内科、NICUでの勤務経験があります。今度の移動希望として救命センターを希望しようと考えているのですが、フライトナースになるためにその他に経験しておいた方がよい部署を教えていただきたいです。 また取得しておいたら役に立つ資格は何かありますか?

異動総合病院勉強

みかん

呼吸器科, 小児科, 病棟, 一般病院

411/30

ゆり

学生

私の従姉がフライトナースです。 従姉は新卒で高度救命救急センターで勤務し、5年間経験を積みながらフライトナースに必要なACLSプロバイダーとJPTECプロバイダーの資格を取っていました。その他の資格は取ってないです。 そして今度、学会認証救急看護師の試験を受けると話していました。 特別な経験や資格がなくても救命救急センターの中で認められればフライトナースになれるようです。 私もフライトナース憧れです✨頑張ってください! 私自身のことではありませんが、参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私はたくさん転職をしてきました。開業医、地方の総合病院、個人病院など。今は地方の総合病院ですが、最後にして最高に自分に合った職場を見つけました。たまたま近くにあったので良かったのですが、毎日が楽しくて仕方ありません。このような経験をされた方はおられますか?

やりがい総合病院モチベーション

しーさん

消化器内科, 救急科, 外来

203/23

リーフレタス

内科, 病棟

良いですね~☺️私もあらゆる医療現場を転々としてきました。 そして今は紹介会社を通して、エントリーしている所があって、月末に1ヶ所面接する予定です。 あくせく働くのもしんどくなってきたので、介護施設内での訪問看護をやってみたいなって思ってます。 しーさんみたいに、「楽しくて仕方ない」って言える職場だったら良いなあ☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

総合病院の美容ナースってどうですかね? 昔から美容系に興味はあったのですが 早くに子供を産んだため、子育てと両立が 難しく諦めていました。 最近、総合病院内にある美容外科の看護師求人を 見つけて、一般外来と同じ勤務時間で 保育園のお迎えも間に合いそうなので 気になっています。 個人の美容クリニックより給料は安いですが ノルマとかもなさそうで子育てと両立しやすそう と勝手に思っていますがどう思いますか😅?

美容外科求人総合病院

ゆち

ママナース

102/24

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

こんにちは。わたしはいま美容皮膚科で勤務しています! 美容外科を持っている総合病院内のことを初めて知りました〜! 美容クリニックと子育てはあまり相性が良くないだろうなと実際に働いて感じますが、仰っているように勤務時間が遅くないことは大きなメリットですね! その他の美容のデメリットとして、土日祝にいらっしゃる患者さまが多いため休日は休みにくいこともありますが、そこはいかがでしょうか? また、美容で働くメリットが受けられるのかな?と少し疑問に思いました。総合病院内の美容外科の立ち位置がわかりませんが、診療内容は偏ったりしていないでしょうか? 美容皮膚科で働いていると、自分が脱毛やレーザーなどの施術を無料で受けられるなどのメリットがありますが、総合病院内の美容外科となると一般的なオペナースに近いようなイメージを抱いてしまいました。 わたしは自分が施術を受けられること、日勤のみで給料が比較的高いこと、残業がないことが魅力で選びました😌 美容看護師として働くことの何に期待するかで結論が変わりそうかな?と思いました!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

4年目の看護師です。 前の職場では必ず看護協会に入り、看護協会の保険に入るのが必須だったので入りました。 今も継続して入会していますが、必要性を感じないため抜けようか迷っています。 ちなみに、今の職場では年に1回看護協会の研修に行きますが、多少安くなる程度で年会費を払う方が無駄な気がします。 また保険も看護協会以外のがあるので、そちらを使う方がいいとも思っています。 みなさんは看護協会に入会していますか? また、どんな保険に入っていますか?

看護協会保険

もずく

リハビリ科, 一般病院, 回復期

19日前

整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

新卒の頃から看護協会には入会していません💦 1年目の休みの日に病棟師長から「立て替えておくから看護協会入会費5万円、後日払って」と電話で言われた時に恐怖を感じて断りました🥲 入会している周りの人たちも全くメリットがないと言っています。 施設を通して入会となっている人も多いようで辞める時に看護部長に直接言いに行かないといけないなど聞いたことがあります。正直異様ですよね💦 わたしは看護学校協会のWill保険に入会しています。補償も看護協会の保険と比べて大差なく年間3200円です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

フルタイムパートです。転職して3か月。 4月に入って委員会がつきました。 4か月に一度、自宅で資料作成すること 月に一度、委員会に出席することを求められます。 日々の業務も必死に終わらせて定時でなんとか、なのに。不安です。 少しモヤモヤします。 こんなもんなんでしょうか?

委員会パート

めろん

内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

29日前

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

病棟だとそのようなもやもやありますよね。 私は家出するのは嫌だったのでできるだけ職場で終わらせて無理な分だけ家でしていました。 日々の業務もなかなか多いのにきついですよね…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

年度はじめに職場の自己啓発を毎年書いています。 先輩達は資格を取ったりしていますが、その資格で給料が上がるわけではないため、私は取りたいとは思えません。 動画視聴などで済ましたいなと考えていますが、無料で看護師の専門的な知識が簡単に見れるサイトなどあれば教えていただきたいです。

モチベーション勉強正看護師

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

110日前

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

InstagramやYouTubeをよくみてると案内があったりしますよー

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

怖かったです…。優しかったです!なんとも言えません💦特定の指導係がいません🙄その他(コメントで教えてください)

437票・2日前

人間関係患者とのかかわり家族対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

518票・3日前

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

532票・4日前

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約その他(コメントで教えて下さい)

536票・5日前