実習」のお悩み相談(62ページ目)

「実習」で新着のお悩み相談

1831-1860/1975件
雑談・つぶやき

実習いくのやめて逃げたことある。鬱になったり死ぬくらいなら実習から逃げた方がマシだと判断したから。今でもあの時逃げたから看護師になれたと思ってるし学生さんはガチガチに考えなくてもいいと思ってしまう。

実習

仕事やめたい

一般病院, オペ室

82019/03/10

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

鬱になったり死ぬくらいなら、っていうの本当にそうだと思います 看護師になったあとも、自分を壊さないように、ヤバイと思ったら休んだり離れたりするのもアリだなって感じます

回答をもっと見る

看護学生・国試

今までの看護学実習で嫌だなと思ったエピソードはありますか?

実習

かっぱっぱ

学生

22019/03/09

ちゃん

学生

グループメンバーの1人が消極的すぎて、カンファでは一言も話さず、リーダーになればグループの評価がだだ下がりでリーダーを任せることができず、グループの雰囲気が悪かったことですかね、、。

回答をもっと見る

看護学生・国試

4月から新卒看護師として大学病院に勤務する予定です。 入社式の身だしなみについて質問です。 入社式では、リクルートスーツでよいでしょうか? 実習で着用していた青のストライプのシャツもありますが、それ以外はありません。また、メイクは実習同様に薄く、ラメなどがないメイクでよいでしょうか? 重ねての質問ですが、入社式後しばらくはスーツ出勤かと思いますが、どのくらいの期間スーツ出勤にするのが一般的なのでしょうか? さらに、スーツ出勤でなくなった後は、私服での出勤かと思いますが、どのような服装が良いのでしょうか?私は普段、黒いパンツにスニーカー、上はTシャツやトレーナーで過ごすことが多く、スカートやワンピースなどきちんとした服をあまり持っていません。購入する必要があれば、今のうちに購入したいのですが、皆さん1年目の頃はどんな服装で出勤していましたか? 読みにくく、質問が多いですが、教えていただきたいです。お願いします。

メイクルート大学病院

ゆき

内科, その他の科, 病棟, 大学病院

22019/03/06

つなの看詰

その他の科, 大学病院

今後スーツを使うのは。数年後にやってくる看護研究や学会参加等なのでリクスーで良いです。 インナーも充分では? メイクは社会人なので普通にしてください(笑) 私は赤いシャドウでしたが何も言われなかったです。 研修期間は私服のところも多いので、職場の指示に従ってください。 私服の時も「仕事」なので華美にならない程度で。「研修にふさわしい格好」なんて枕詞ついていますが、オフショルとかマイクロミニでなければ大丈夫ですよ。 ただキレイめワンピースはあった方がいいかも! 研修より新歓がネックです。 病棟によっては医師と合同でホテルでやったりもするので、スーツ以外で1着あると便利かも!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

実習での患者さんとの関わりで1番大切にしているものはなんですか? 今度実習があるので教えて欲しいです😭🙏

実習

みー

学生

42019/02/01

さき

内科, クリニック

きちんと相手の目を見てはっきりと挨拶をすること、正しい敬語をつかいながら、自分の言葉で話すこと。 相手への思いやりがいちばん大切だと私は思います。 色々と大変だと思いますが、得るものは大きいです!頑張ってください😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

彼氏に自分が今、実習を途中放棄していて休学か退学で迷っている事を伝えたいと思っています。 しかし伝える手段を手紙にしようか直接話そうかで迷っています。 最初は直接伝えようかと考えていたのですが私といる事でプレッシャーを与えてしまうと思い手紙なら渡して直ぐに解散して相手に1人で考えてもらえるので手紙の方が良いのかなと考えています。 みなさんならどうしますか?

彼氏実習

マリン

学生

22019/03/07

kirin

総合診療科, 訪問看護, 終末期

手紙いいんじゃないでしょうか。 書き進めて、読み直して、書き直してってしていくと自分の気持ちの整理もちゃんとつくような気がします。 やめる休むは人それぞれ様々な事情があると思うので、しっかり自分が納得できた結果であれば相手にも伝わるのではないでしょうか。 ちなみに僕なら事後報告だけかなと思います。手紙頑張ってください

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

実習のときどうして看護師さんは挨拶を返してくれないんだろう…

実習

ハル

学生

42019/03/06

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様です。 挨拶を返してくれない方もいますよね。 でも、優しくて感じの良い看護師もいますからね^_^

回答をもっと見る

看護・お仕事

インターンシップで気をつけたらいいことって実習の時で気をつけていたこと以外にもありますか?😭 また、看護師さんの勤めるそれぞれの病院のインターンシップではどのようなことをしますか?

インターンシップ実習病院

Lem

小児科, 美容外科, 産科・婦人科, 救急科, 学生, オペ室

22019/03/06

つなの看詰

その他の科, 大学病院

実習と違いますので、就職候補を見に行く程度の注意で良いと思います。 髪も明る過ぎなければ染めていても問題ないし、せっかく実習以外で行く病院なので薄くお化粧をしていてください。 私の職場は、師長から病棟についてのオリエンを受けた後は、主に看護師のシャドウイングです。 指導内容は個々に異なりますが、私が担当する時はこんな事してます。 患者さんに会う前には大まかな患者さんの疾患と現在ある看護問題の説明。ケアの方法やバイタルで特に注意してみている所。·····を独り言のように延々と説明します。 ベッドサイドでは患者さんに紹介をし、一緒にケアに入る了承を得られたら清潔ケアなどは行います。ADLの状況をみてトランス介助や、歩行介助などとやってもらいます。 実習とは違いますが、基本はこうだけれど応用するとこうなるよー。って言う差異も示します。 今日の体験を少しでも国家試験の役に立てればと、患者さんの実際を見た後に「こういう問題がでるよ」と例題を作って国試対策も一緒にしてます。 患者さんの所を離れる毎に質問はあるか確認してます。 他のスタッフはどうしているか分かりませんが、国試対策はしなくても似たようなことしてると思います🙂 ぜひうちの病院にもいらしてください❤

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在重症心身障害児の実習してます 受け持ちの患者さんでバキーにのり 胃瘻している時に足が冷たくチアノーゼの 状態です 長期臥床によるものなのか 低酸素性虚血性脳症で痙性四肢麻痺などある方です なぜ冷たくなるのですか? また暑いや冷たいなど感覚がない場合 血行をよくする計画を立てようと思っていますが どのように立てたらいいかわかりません アドバイスください

受け持ち実習

れな

外科, 小児科, 救急科, ICU, 新人ナース, 学生, 外来, NICU, 透析

22019/03/05

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

んーと? 情報をまとめると、 胃瘻 低酸素性虚血性脳症 痙性四肢麻痺 歩行不可でバギー 長期臥床 足が冷たくチアノーゼがある。 温冷感がない で…まあ、とてもシンプルに言うと、筋肉を動かしてないのに熱が産生されるわけはないですし、血流も良くはなりませんよね。 チアノーゼの病態生理を、一回見直すと良いかもしれません。 しかも、胃瘻で命繋いでるってことは、最低限の栄養しか入ってないってことですから、内臓付近しかロクに稼動してないですし、腹部あたりしか温かくないと思います。 そこで、血行を良くする計画を立てて、どうしたいのでしょうか。なんのために? どの程度の知的障がいが出ているかは分かりませんが、暑い冷たいが分からないのですよね? 分からないところに『血行良くしました!』ってしても、当人は何を感じるでしょう。 SOAPも取りにくいですよね。 それと、血行を良くしたその先はどうしたいのでしょうか。 何をしてあげるのでしょう? それは、今後にどうつながるのでしょう。 最終的に、その子にどうなって欲しいのでしょう。 それは、実習が終わって正規のナースだけになった後、続けてくれるものでしょうか。 ってとこまでを考えると、関連した計画は立てられると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

実習期間中、大学の教員と上手くいっている気がしません。人間なので合う合わないはあると思うんですけど、寝る時間を削って書いてきた行動計画について、「とりあえずいれて来た計画としか思えない」とグループ全体で言われました。その援助を行う根拠を考えて皆書いてきていると思うんですけど、モチベーションが下がるようなことばかり言われて行きたくないと思ってしまいます。 何か乗り切るコツやアドバイスありますか...?

実習モチベーション

かっぱっぱ

学生

22019/03/05

なぎ

その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期

指導者に次の計画について前日に確認してました。 行動計画の発表前に昨日担当看護師とも確認したのですが…と付け加えると教員は納得せざるを得なかったです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護科での実習は辛かったですか? どんなことが特に辛いか教えてください!

実習

もりかわ

その他の科, 学生

202019/03/03

仕事やめたい

一般病院, オペ室

看護師の威圧的な態度に萎縮して1日を過ごし、家に帰れば記録に追われて(私の効率の悪さからですが)短い時には睡眠時間30分で次の日の実習…という繰り返しで精神的に参ってましたね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

学生、看護師の方に質問です! 看護学校での実習は辛かったですか? また、どんなことが辛かったですか?

看護学校実習

もりかわ

その他の科, 学生

102019/03/03

きーちゃん

新人ナース, 一般病院, オペ室

学校の先生と実習先の看護師と価値観や考えが合わなくて板挟みになったときに両方からできない人認定されたことですかねー。きっかけは忘れてしまったんですけど、このままじゃ実習は続けられないって言われたときは泣きましたし、看護師諦めようかと本気で思いました。

回答をもっと見る

健康・美容

実習始まってから一年以上生理不順でストレスのせいかと思っていたのですが、実習も国試も終わって落ち着いた今も3ヶ月生理来ないのは病院受診するべきでしょうか?

国家試験実習ストレス

ラム

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

52019/03/02

Sitty

小児科, 整形外科, その他の科, ママナース, 病棟

将来のことも考えると 早急に行った方が いいと思いますよ😵💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

岩橋くんの活動休止みて 自分も実習とか学校いくのに訳も分からず 不安が押し寄せて過換気になるし頻脈やし動機やばいしみたいに毎日なってた… だから…学校に着いたら実習1日頑張れたらそれでいいと思って毎日過ごしてきた。 あと2日しか学校行かないけど 最近ピーク時並みに動悸 不安 悪夢みたいなん見るからしんどい… 先生になんで過換気になるん?みたいなこと言われたけど分かってたら治せるよ思う毎日だった。 頑張りなさい。とか言われても何を頑張ればいいのかわからんし自分でゆーのもだけど今まで頑張ってきたこの症状治らんかなあ…

実習

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

92019/03/01

こと

内科, ママナース, 病棟, 介護施設

身体症状出たらキツイけど、メンタル折れてなさそうですね。あと2日のとこまで来たということですか?いままで辞めずに実習行けたということですか? 過換気くらいみんななるよ。マスクダブルでつけてなるべく呼吸安定できるようにしてました。頻脈…やっぱそれはキツイのかな。マスクの後ろにアロマオイル仕込んで少しでもリラックスできるようにしてた時期があります。わたしは、だけど。今は効きもしないお守りを隠し持って、仕事してます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年目ですが。 看護師の仕事って本当に大変なんですね。 不規則な生活、長時間労働、時間外労働、サビ残+サビ早出、休憩は時間いっぱい取れず、休憩中もアラームに呼び出され、緊張感のある張りつめた空気、小さなミスも許されない、表面上だけの人間関係、人員不足、休日は勉強やレポート。もう書ききれません。 何年もこなしている先輩方、どうして働き続けられるのですか?本当に尊敬しております。 私はもう、看護師になりたいと思った自分が憎いです。必死に勉強して、ろくに寝られずに実習もこなした学生時代が馬鹿みたいです。 こんな風に思ってしまうなんて、私は看護師に向いてなかったんですよね?

時間外労働休憩実習

総合診療科, 新人ナース, 病棟

242019/02/16

akimaru

内科, 外科, 小児科, ICU, CCU, HCU, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, SCU, 派遣

こんにちは 辛いことの連続ですよね 自分の頑張りだけでは解決できない問題もあるけれど 私は、辛かったときに 「相手のことを思って、何を望んでいるか考えて 仕事してみたら」と 母との会話で言われたこと 実践してみました。 仕事をするときに、主語を自分から患者さんや先生のサポート、先輩が望んでいること、を考えるようになって 少しずつ仕事の楽しさを感じれるようになった。 あなたに、それが合うかはわからないけれど、辛いことの積み重ねがあって 今も続けられてるよ。 因みに、私は新人の時は落ちこぼれ でしたよ😃

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近の実習生はバイタルサインの正常値すら覚えてなかったり、呼吸音聴取の仕方も違ったりするけど、それが当たり前なの?

バイタル実習

はちはち

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院

62019/02/27

ゆき

内科, その他の科, 病棟, 大学病院

先日国家試験を終えた看護学生です。 バイタルサインの正常値は覚えていましたが、呼吸音の聴取方法は、学校で習った方法と異なる病院があり、何度か大学の教員から、現場によって方法は違うこともある、と指導を受けたことがあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護の実習で辛かったことはなんですか?

実習

なみ

学生

102019/02/14

泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析

指導者の厳しさより、患者さんのわがままより、実習の記録…に追われて寝不足からの偏頭痛が1番辛かった…

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習中の行動目標は達成できなかったら次の日も同じものでも良いですか?

実習

マリン

学生

12019/02/21

つなの看詰

その他の科, 大学病院

目標の立て方にもよりますが、何がクリアできればその目標は達成なのか明確にしなさい。とは日々伝えています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

一年後に国試を控えています 専門なので実習と勉強の両立が不安です 今からやった方が良い国試の勉強方法を教えてください(^^)

国家試験実習勉強

みなこ

精神科, 学生

62019/02/23

ねこもと

救急科, 急性期, ICU, 新人ナース

国試受けたばかりのものです。 いくつか過去問を解いて、どんな感じの問題が出るか把握してから勉強したらよかったなと思いました!

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生3年生です。実習も後半になってきて、もうすぐ4年生。就活に卒論に、と同時進行しながら国試の勉強をしていこうと思っているのですが、今までの実習先での知識ばかりついてしまってどこから勉強すればいいのか、わからない状態です。1年の時からコツコツやっておけばよかった、、、と思うのですが、時間は戻らないので、先輩方でどのように計画をして勉強されていたのか教えて頂きたいです。

就活国家試験実習

rina

外科, 循環器科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, 新人ナース, 病棟, 学生, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, SCU

32019/02/26

つなの看詰

その他の科, 大学病院

過去問を中心にでいいと思います。私は+でレビューブックを3周くらい読んで終わりでした。 実習での知識は決して無駄ではありません。 問題に困った時に実習で得た学びが役立ちます。 私は専門でしたので卒論は、ありませんでしたがケーススタディはありました。 実習、ケース、国試、就活すべて同時進行なので行った科に関してはその実習期間に勉強は終了させ、長期休暇は行かなかった科の勉強でした。 必修は毎日1年分ずつを問題も答えも暗記するまでやりました。 過去問はおおよそ5周程度ですかね。 私がやったのは「試験を受かるためだけの勉強」ですので実践向きではありません。 配属される科によっても病院によっても必要な知識は異なるので、それは就職してから改めて学び直せば良いと考えていたからです。 ただ、「受かるためだけの勉強」なのか「今後にも役立つための身のある勉強」なのかは個々の好みによりますのでじっくりやりたい場合は私の勉強は参考にならないと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

うちの学校は再実習がありません。 落ちたらまた来年。再実習がないなんて学校は珍しいでしょうか?

実習

ふみ

学生

92019/02/27

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

私が学生だった頃も、実習は落としたら留年になってしまい翌年また再実習でしたよ◡̈⃝︎ 実習は学校の都合だけでなく、病院の都合も合わせて年間スケジュールが組まれていると思うので、落ちたからといってまた再実習がすぐできるわけではないと思います(><) 私が働いている病院に実習にくる学校も1つだけじゃないですし、落ちた人だけまた再実習で来るなんて光景はみたことないです( ; ; )

回答をもっと見る

看護学生・国試

手術室の実習で、ギリギリ髪の毛が結べたので結び、しかしお団子までは不可能だったのでそのまま実習に行きました。 実習中は帽子を被っていたので髪の毛がおちる問題はありませんが、帰りのエレベーターで、教員にお団子をしていないと怒られました。 私が、ギリギリ結べたので結びましたがお団子をしようと頑張っても出来ませんでした。というと、私はそのくらいでもお団子してたけどね。と嫌味を言われてしまいました。 次の日にまったく髪の毛が結べないほどに切りましたが、態度や身だしなみで実習が落とされるのではないかと不安です。 インフルエンザと溶連菌ダブルでかかり何日か欠席もしてしまったので落ちてしまうのではないかと不安で不安でたまらないです。 落ちる基準はどのくらいなのでしょうか??

手術室オペ室実習

ねー☻

学生

32019/02/03

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 髪型やナースキャップの兼ね合いで教員方に注意された時、自分はですが、「そしたらそのやり方の指導お願いします!今やっていただけると今後の勉強にもなるので是非!」と速攻で返して実際にナースキャップ留めて貰ったり髪型直したりして貰ってました(爆) まぁ実際にやって貰った結果、出来なかった時もありその時は「出来ない髪質なのかー、ごめん」と逆に謝られたり。 態度や身だしなみについてではあまり実習落とされた方はいなかったように思うのですが…、(かなり昔なので記憶曖昧です。すみませんm(__)m) 欠席日数が多い場合、学校によっては再実習があるかもしれませんね。 実習要綱や実習時に配られる用紙に欠席日数が○日以上は再実習とか何か書いてないでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習中は必要最低限の教科書しか持って行くことが出来ないのですが何冊なら大丈夫ですか?

教科書実習

マリン

学生

32019/02/06

夏目

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院

一〜二冊でみんなで分担してもっていきました!置くとこがないので、、

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習を機にグループ内で揉め事が浮き彫りになると先輩から話をよく聞きます。 揉めない為には何を心がける事が必要でしょうか? また、揉め事が解決出来たというエピソードがあれば教えてください。

実習先輩

ポン

学生

72019/02/16

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

やはり適度なコミュニケーションでしょうか? 後はだいたいグループに仲裁役ではないですが何かちょっと雰囲気が…って時に和ませてくれたりって方がフッと出現したりしますよ☆ 実習中は実習だけでも大変ですから、学生同士平和でいたいですよね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習中のお昼ご飯はどうしてますか?

実習

マリン

学生

62019/02/19

ゆき

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院

食堂が使える時は行ってました! 使えない時は毎日おにぎりでした…

回答をもっと見る

看護学生・国試

基礎実習を控えているものですが、 実習中のベットメイキングは一人で行いますか?

実習

りょ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, 学生

72019/02/19

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

うちの病院にくる学生さんは2人でやってますよー

回答をもっと見る

看護・お仕事

実習での受け持ちさんとの面白いエピソードや感動的なエピソードがあれば教えてください🥺💗

受け持ち実習

ゆうゆう

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期

22019/02/26

rina

外科, 循環器科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, 新人ナース, 病棟, 学生, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, SCU

最近まで、精神実習にいっていました。 そこで受けもたせていただいた患者さんは毎日お話、お化粧やオシャレをすることだか大好きで、私も毎日実習にナチュラルメイクを頑張って(基本実習では化粧はしていないですが😂笑)少しでも話が弾むようにしていました。患者さんは気分の変動が激しい方で、私といる時は基本的に天使のように優しく、しかし、やはり精神疾患をおもちなので妄想に左右されやすく、カルテを見ていると暴言や暴力を振るう時期も、、、。病気の症状がそうさせてるのだから、仕方ないと思いながらも、どのように対応したらいいのか、自分にできることはあるのかと悩みました。そんなこんなで、あっとゆう間に実習最終日を迎えました。私はこの患者さんにできたことはあったのだろうかと思いながらも、お別れの挨拶をしたときに、患者さんから手紙を渡されました。今まで患者さんからお手紙をもらったこともなかったし、貰えるだけでも嬉しい気持ちになったのですが、前日に頭が痛いと言われていたのに、そんな中でも私との楽しかったこと、嬉しかったことが沢山綴られていて、、、😭😭😭少し自分の看護に自信がなくなっていた時期だったので、患者さんのお陰で、また頑張ろうという気持ちを取り戻すことができました。頭が痛かったのに、申し訳ないごめんね、と思いながらも、患者さんからむしろ私が助けられた実習でした。この気持ちを忘れずに、患者さんに寄り添える看護師になりたいです!

回答をもっと見る

看護学生・国試

血液内科ってどんな事から勉強したら良いのでしょうか。 実習で事例研究対象にもなると言われたのでどうしようって感じです。

内科実習勉強

山本

精神科

32018/12/11

マイメロ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

代表的な疾患 例えば白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫とかを勉強するといいと思います。 看護は感染予防、出血傾向など理解できれば良いかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

明日から母性の実習です🥺 報告の仕方が全くわからず・・・、産婦と新生児の報告の仕方教えてください!!

実習

ゆう

内科, 外科, 産科・婦人科, 救急科, 学生

42019/02/24

m

外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 離職中, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室

私が実習の時はベビちゃんの状態と ママの状態と分けて報告してました ベビちゃんの体重の変化とか排泄の変化皮膚の変化黄疸の有無程度etc…… ママの子宮の状態は触知してどうだったか 子宮底の高さは何横指下なのか どのくらいの硬さなのか 悪露の状態は、直接褥婦さんに聞くetc…… でした! でも、子宮の硬さを報告する時は、テニスボール公式軟式どっちな感じかを例えて伝えてました!

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習はどういう人が落ちますか?

実習

マリン

学生

22019/02/24

つなの看詰

その他の科, 大学病院

出席日数不足。 あとは自己評価を元に教員が点数付けていたので自分次第でした。 あくまでも、私の母校の話ですが。

回答をもっと見る

看護・お仕事

この春から看護学生になるのですが、高校までに習ってた生物って完璧に理解していること前提で授業や実習って行われますか? 是非とも知っている方いらっしゃれば教えてください🥺

実習看護学生

なす

学生

162019/02/20

なぎ

その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期

学校や先生によると思います 私の学校は〜知ってる??って聞いてくれてました。

回答をもっと見る

62

話題のお悩み相談

感染症対策

小児科クリニックで勤務しています。 インフルエンザ感染者が増えてきましたね。 現在感染対策としてゴーグルも使用していますが、ずっとつけていると頭が痛くなります。 私と同じ理由で代わりに伊達メガネを使用しているスタッフもいます。感染対策としてどの程度差があるのか知りたいです。 差がなければ伊達メガネに変えようと考えています。

クリニック勉強正看護師

R

小児科, クリニック

02025/11/03
看護・お仕事

看護師の単発バイトをされている方、どのアプリやサイトを使っていますか? カイテク、MCナース、キャリオス1DAYは知っているので、他にありましたら教えてください!

単発副業アルバイト

りんご

内科, その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設

62025/11/03

ゆぴこ

皮膚科, ママナース, クリニック

初めまして!私はオンコールを使っています♪健診センターやワクチン接種などの単発が出ています。是非見てみて下さい😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

翼状針で採血がほとんどだったので、直針での採血が苦手です。以前働いていたクリニックでも他の看護師は直針を使っていたのですが、私は翼状針を準備してもらっていました。何かコツなどあるのでしょうか?

採血

ももか

内科, ママナース, 離職中

42025/11/03

しろ

その他の科, ママナース, 離職中

針も長目でなんか使い辛いですよね… 私も翼状針の方が使いやすいですが、直針も使っていました。 具体的にどう説明したらいいか難しいですが、少し遠めからアプローチすると入射角が小さくなって長い針でも入りやすかったイメージがあります。 穿刺って結構感覚的なものだから慣れるの難しいですよね…

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

衛生上・安全上着けません🙅かわいいシールがペタッ😊顔写真を隠しています🧐裏に病棟の内線番号一覧が…略語一覧を挟んでいます📝仕事着に縫い付けてあります。ノーマルです。その他(コメントで教えてください)

396票・2025/11/10

転職サイトから電話がたくさん…😅転職考えるけど面倒で、そのまま…先輩や上司が優しいと思い留まる✨勉強会でキャリアアップに目覚める気が付くと転職サイトを見ている👀給料もらうと忘れます💰転職を考えたことがありませんその他(コメントで教えてください)

486票・2025/11/09

受けたことありません🙅スタッフの対応や接遇について待ち時間の長さについて医療、ケアについて理不尽なことで…💦物品を破損、紛失してしまって…全部あります…😢その他(コメントで教えて下さい)

517票・2025/11/08

豆腐とわかめ玉ねぎお麩厚揚げ、揚げネギなすその他(コメントで教えてください)

534票・2025/11/07