予防」のお悩み相談(13ページ目)

「予防」で新着のお悩み相談

361-379/379件
健康・美容

透析室に転職し3ヶ月目のナースです。1ヶ月くらい前から立ちっぱなしのせいか腰が痛くて困っています(´・ω・`) うちの病院電カル導入してなくてお昼休み以外は本当にずっと立ちっぱなしなんです(´;ω;`) みなさんは腰痛の対応or予防として何かしてますか? 教えてください(´;ω;`)

透析室予防透析

ゆゆ

新人ナース, 一般病院, 透析

62019/04/05

U

お疲れ様です! 腰痛はお辛いですね💦 私もクリニック勤務の時はお昼以外は立ちっぱなしだったので、体中バキバキでした汗 私はコルセット付けてみたんですが、違和感があったので、断念し…。 お風呂の入浴時間を長くして、ストレッチしてから休むようにすると、腰痛軽くなりましたよ! あと、姿勢も大事なので、頭の上に本がのっていて落とさないようなイメージで立っていると、腰が楽でした! 立ちっぱなし大変と思いますが、頑張ってくださいね😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

食前に吸引を行う理由は、嘔吐予防や呼吸困難予防以外に何かあるのでしょうか?

嘔吐吸引予防

珠愛

呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

32019/04/11

3ミリ

内科, リーダー

気道浄化💡

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

B肝の予防接種を受けたのですが 1ヶ月以上だったのにしこりが消えず ときどき瘙痒感があります。 普通はどれくらいで治るのでしょうか? これから、半袖切るまでにはなって欲しいのですが… 打ったあと2週間程度は発赤、腫脹、熱感など 副作用全部出てました… 打ってくれたドクターにみせても わー、ぼく注射上手いと思いよったけど これ見たら考えないけんね と言われました…笑

ドクター予防

きゃん

外科, 循環器科, 急性期, HCU, 新人ナース, 一般病院

32019/04/09

moa

呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 精神科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, NICU, 一般病院, 大学病院

ドクターの言葉はどういう解釈をしたらよいのかざわつきますね。 私は、1年以上くすぶりましたよー 体調が良くないときは、痒くなったり赤みが強くなって腫れてるような硬結のような感じになりました。それが数日で消えて、またいつの日か現れて…てな具合でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

救急科に配属になった新人看護師です! 早速課題が出て、IVRのカートにある薬を調べているのですが、その中に静注用キシロカインがあり、本を見ると、静注用は心室性不整脈の予防とあり、それ以外は麻酔薬として使われるとかいてありました… IVRで静注用キシロカインを用いる理由がわからないので教えていただきたいです!

予防配属

こにゃ

救急科, 急性期, 新人ナース, 病棟

12019/04/03

twinsママ

救急科, ママナース, 外来

%を見ましたか? 一般的に局麻として使われるキシロカインと%が違うはずですよ! 不整脈に使う薬剤を調べれば絶対わかるはずです😊 古い先生はその薬のことをキシロカインっていったりするから私もカテ室で働いているときなんだろっておもってましたけど調べたらでてきたましたよー! あとは先輩に聞いてみてはどうでしょうか?まずは自分で調べてからの話ですけどね笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問です! マタニティ病院に入っている小児科ではどういった子供をみることが多いですか? 外来だと予防接種だったりするとおもうのですが‥病棟はいわゆるNICUみたいな感じなんでしょうか?幼児なども入院しているのでしょうか?病院によっても違うと思いますが、経験された方や情報持ってる方おられたら教えて下さい!

NICU予防ICU

いしころ

外科, 小児科, 病棟

32019/02/08

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

産婦人科と小児科(外来含む)及び小児救急を併設していたところに勤務してた者です。 あまり詳しく言うと病院が特定されるのでナイショな点もあります。 うちの場合は、NICUとGCU、HCUが含まれてましたが、小児病棟も別棟でありました。 なので、母子での入院以外に、外来での入院も普通にありました。 まあ、特段変わったところではなかったと思いますよ〜。

回答をもっと見る

子育て・家庭

妊娠中期で現在病棟勤務をしています。 夫は同病院にてOTです。 しかしながら、当院のセラピストは マスク着用の習慣がなく夫も同様です。 妊娠がわかったときに、夫には マスクを着用するよう依頼しましたが、 「マスクは息苦しい」「邪魔」と言って 着用拒否をしています。 インフルエンザ流行シーズンに入り、 特に私は感染が気になり心配です。 (現在トキソプラズマ肺炎患者もいます) こんな夫に感染予防として 院内や公共機関でのマスク着用を促す方法の アドバイスがほしいです。

OT予防妊娠

わらまま

循環器科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, SCU

112019/01/29

シブン

内科, 循環器科, 小児科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, その他の科, 離職中, 慢性期

私も現在妊娠中(臨月)で旦那がインフルエンザにかかり、私は感染しませんでしたが産婦人科で嫌な顔をされるなど大変でした。 マスクの息苦しさや邪魔というのはわからなくはないですが『赤ちゃんに何かあったら大変』という部分を強調してみたらどうでしょうか? 自分のことや奥さんのために感染予防ができなくても、我が子の為だと思うと我慢してもらえないですかね? あとは目につく所にマスクを置いておくとかでしょうか。。。笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

介護施設(小規模多機能)でひとり看護師をしています。 職員の同居家族にインフルエンザ罹患者が出た場合、その職員が出勤した際に検温するなど、みなさんの職場では決まりごとがありますか? 『職員自身は元気であっても、ウイルスを持ち込む可能性はあるわけで、それをなんとか予防できないか?』と管理者に言われました。 検温とか、健康チェックとかしか思い浮かばず、困っています。

予防介護施設介護

もりい

その他の科, ママナース, 介護施設, 慢性期

62019/01/21

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

うちの場合は、同居家族であっても完治の証明書を出してもらいます。 当該職員は、その証明書を出した上で検温して出勤許可になってました。 理論上は、同居してるから保菌者。その同居家族が休んでる間に発症しなかった。ので、証明書は家族だけでなく本人の証明書にもつながる、と言う扱いでしたね。 完全な予防は不可能ですよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

初投稿になります。 病院によってはあると思うんですがオスカーやビックセルなど大型のエアマットがありますよね? 基本的に自己体動がなくてエアマットを入れている患者さんがいるんですがたまーに何かの拍子に動いたりします。もちろん転落のリスクはあるんですがかといって体幹ベルトをしなければならない程でもない。そういう場合はベッド柵のみで転落予防としてます。 しかしエアマットが厚みがある影響で柵の高さが他のベッドより低くなってしまいます。 同じような体験をした方いましたらその時の対応など教えて貰えると有難いです。業務に活かします。 分かりにくい文書ですいませんm(_ _)m

転落予防病院

ナユタ

内科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期, 透析

52019/01/30

やっさん

救急科, 外来, 一般病院

体験談ですと… 柵が転落防止に使えないので、ベッドを壁に寄せて転落できてしまう場所を減らしました。(壁をベッド柵として使うイメージで)あとは抱き枕の要領で体交まくらをはさんで、転落しにくい位置に体を整えました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

インフルエンザの予防接種は医師が投与しますか? 看護師が投与していますか?

予防

かめ虫

内科, 精神科, 一般病院

102019/01/24

みーん

内科, 整形外科, ICU, 離職中

どちらも投与しています

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

インフルエンザ、流行してますね… 絶対にうつりたくない!! 皆さんどのように気をつけて予防していますか?

うつ予防

mineo

内科, 精神科, リハビリ科, 病棟, リーダー, 神経内科, 慢性期, 終末期

172018/12/27

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

基本的なことですが、手洗いうがいは徹底してますね! 患者さんでインフルの方がいたら、なおさらマスクとかも適宜に変えたりずり落ちないよう気をつけて、、、 疲れてる時とかは風邪ひいたりするし、うつりやすい気がするので、スーパーとか人混み買い物行くときもマスクしたり。人と遊ぶ時まではマスクできないですが、電車とか密室の人混みはこわいですね。。

回答をもっと見る

看護学生・国試

私の学校は2週間を1クールとして実習を行っています。 しかし、実習2週目の今日インフルエンザになってしまいました……。金曜日まで出席停止なので、単位が足りず、再実習となりました。 今日提出予定の看護計画、関連図連休に頑張って書いたのに、、しっかり手洗いうがい、マスクと予防してたのに、、、。患者さんにも挨拶が出来ず終わってしまったので本当に悔しいし悲しいです。 実習中インフルなどで単位が足りず再実習になった方はいますか?どのようなことをしたのか教えていただきたいです。 あと、甘えたことを言いますが、誰かに慰めて欲しいです。

関連図予防実習

ミソミソ♪

学生

52019/01/15

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

インフルエンザ今流行ってますからね。 人間ですから頑張って予防していても罹患する時はありますから。 自分も今年15年以上ぶりにインフルエンザなりましたし(^^;; 患者様に挨拶出来ず実習が終わってしまうと色々心残りみたいなものも生まれますしね。 再実習ファイトです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

下肢静脈血栓症の予防として術後から両下肢に弾性ストッキング(大腿部までの物)の使用、さらにバイアスピリン1錠分1夕食後に服用しています。 下肢静脈血栓症の最新情報を教えてください。 よろしくお願いします。

予防術後

きなこ

整形外科, 病棟, 訪問看護, リーダー, 外来, オペ室

12019/01/06

michael

ICU, 離職中

周手術期で言えば、バイアスピリンよりヘパリンですかね。 APTTとかで抗凝固フォローと、下肢エコーとかでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

‪ブドウ糖って予防内服しますか? ‪院内のマニュアルでDM治療中の患者で低血糖症状ある80以下か全患者70以下が低血糖っていうマニュアルになってます。 DM治療中の患者で眠前75とかで低血糖症状無くてもブドウ糖飲ませますか? 患者さんによっては朝になったら血糖値が上がってる人もいるし、眠前70台だったからって夜中に低血糖になるとは限らないんじゃないのかなと思ってしまいます。 あと、医師の指示が低血糖時はマニュアルに従うっていう指示だから、医師の指示に反してる気がします。 皆さんはどう考えますか? 教えてください!‬

予防

こんぺいとう

耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 新人ナース

62018/12/26

nico

内科, 外科, ママナース, 病棟

なるほど〜。私もDMの病棟にいました。2型の患者はともあれ、1型の患者の血糖の眠前値が低い時はブドウ糖を内服の指示は出ていました。1型は眠前値が低いと夜間低血糖になりやすいという理由でした。 しかし、2型の患者さんは眠前にブドウ糖飲むと朝前の血糖がかなり高くなるという傾向がありました。一応低血糖時のドクター報告はしましたが、様子をみてくださいの指示が多かったですね。もちろん低血糖症状が出始めたら対処が必要なのでブドウ糖内服はしていました。 次の日からは夕前のインスリンの単位を減らすよう指示が出て血糖コントロールをしていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私はいま、デイサービスで働いています。 ご利用者さんの健康管理等と介護予防のための機能訓練計画の立案実施が主な仕事です。 でも実際は、レクリエーションの準備の工作作業や行事の出し物の為の歌や踊りの練習などがどんどん増え 看護師としてやるべき仕事は時間外や休日にやるしかなくなっています。 介護主任は「みんな忙しくてもやっているんだから」の一点張り 看護師は私だけ。 介護職員も看護師もなく仕事をすることが不満ではないけれど、抱える仕事が多すぎて苦しくなることがしばしば😩 すみません。 ちょっと愚痴を言いたくなって投稿してしまいました😅

時間外労働予防デイサービス

NECO

その他の科, ママナース, 介護施設

52018/12/16

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れ様です。 デイサービスですと看護師は一人だけなんですね。看護師としての仕事以外のそういったレクの準備や工作などもやらなければならないとなると、大変ですよね。本来の看護師としての仕事を時間外や休日にやらなければならない状況だなんて... 看護師が一人だけですと、なかなか介護主任にも意見も言えないですよね

回答をもっと見る

看護・お仕事

昔から腰痛があったものの、日々のトランスなどでさらに悪化させてしまい、病棟勤務がきつくなってきました。病棟看護は限界なのかと悩んでいます。 現在は回復期リハ病棟で働いています。 腰痛もちの方で、悪化させない予防法はどうしてますか? また、病院よりもこういう職場の方が腰の負担が少ないなどありましたら教えてください。

回復期予防病院

回復期リハ病棟看護師

リハビリ科, 病棟

82018/12/17

かんぺい

消化器内科, 心療内科, 病棟, 訪問看護, 一般病院, 大学病院

僕も持病があり、検査をしてもヘルニアだと言われたり、でもないなど良く分からず悪いときなどは100m も歩くと痛くなり足がしびれたりして寒くなるとこれからの季節が大変ですよ。よきアド バイスお願いいたします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

高血圧循環器病予防療養指導士を受験します 過去問がないので、皆さんの勉強方法を参考にさせてもらえたら… アドバイスお願いしたいです

予防指導勉強

まるぷち

循環器科, クリニック

32018/12/10

アラフィフあんこ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 整形外科, クリニック

私は、

回答をもっと見る

健康・美容

看護という職業柄、手洗いなどの感染予防はとても大切ですが、これからの冬場は特にあかぎれなども伴い、手洗いや消毒が億劫になります。こまめにハンドクリームを使ったりはしていますが、家事などもあり中々手荒れはよくなりません。みなさんどの様な対策をされていますか?

ハンドクリーム予防

kaekoro

内科, 外科, 消化器内科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 検診・健診

42018/11/05

アイカ

内科, 新人ナース

私もアルコール消毒による手荒れがひどく、ハンドクリームを使っていますがそれ以外でも皮膚科を受診して、医師から処方された薬も使ってます。後は家事や掃除をする時はこまめに手袋を装着したりしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤中の浮腫み予防はなにかしていますか? 私は仮眠中に着圧ソックスをはいたり、下肢挙上したりしてます。 しかし、なかなか明けにはひどい浮腫みです。

仮眠予防明け

マックイーン

小児科, 整形外科, 皮膚科

52018/09/26

しゅん

内科

浮腫みますよねー。私も夜勤中は、できるだけ足を上げたり、マッサージしたり、体操をしていました。 できることは、塩分をひかえたり、トイレの回数をふやしたり、そのくらいしかできないですよねー。わたしが一番よかったのは、足上げとふくらはぎの浮腫み防止たいそうでしたが、人それぞれありますよね。浮腫み防止のツボ押しとか気持ち良いですよ。あとは、むくみの漢方薬などありますが、そこまでではないなら、飲むのは、ちょっと敬遠しますよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

車椅子に乗る時にお尻が痛いと訴えてくる患者さんが居ます。 今のところ褥瘡はありませんが、痛みの訴えが続くため、他の看護師が車椅子に円座を敷いていました。 除圧をすることはもちろん大切ですが、褥瘡の予防や除圧に円座は使わないと私は教わったのですが… もしよろしければ皆さんの意見を聞かせてください。

褥瘡予防

ナスまる

内科

32018/09/09

ざく

内科, 外科

以前は割と円座使っていたみたいですね。 私も除圧のためには円座は使用しないという認識です。 車椅子には円座ではない、除圧用のクッションを敷くなどで対応してます。

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師10年目です。 クリニック経験の方が長く、今まで勤務してきたほとんどのクリニックが基本直針採血でした。 採血が多いクリニックにも勤務したのですが、未だに直針採血に慣れません。 元々普段から手が震える傾向にあり、バセドウ病もあるため、手が震えることが多いです。 それに加え、震えちゃいけないと思うと尚更震えてくる気の弱さもあります。 何度か直針採血中にめちゃくちゃ震えたことがあります。 穿刺後固定してスピッツを抜き差しするタイミングで震えてきてしまいます。 震えてくると『震えてきちゃった』と頭が真っ白になり、パニックになって、尚更ブルブル震えるという悪循環に陥ります。 翼状針だと固定がしやすく震える心配がないので、翼状針なら問題なく採血出来るのですが、基本直針採血という決まりがあるのでどうにかしたいです。 バセドウ病もありますし、本態性振戦にも効くβブロッカーを内服しているのですが、それでも変化はなく直針採血だと震えてしまいます。 気持ち的な問題だと思い、そんな自分が嫌なのもあって心療内科で抗不安薬を処方してもらって内服してますが、安心して直針採血が出来ません。 何か技術的なコツやメンタル的なコツがありましたら、教えて頂きたいです。

手技採血クリニック

みー

循環器科, クリニック

42024/11/19

まなママ

その他の科, 離職中

みーさん、看護師歴30年のまなママと申します。 年齢がわかりますが、昔は…翼状針は点滴時しか使わず、直針採血がほとんどでした。時代は変わり…今は、病院も直針採血の場面は少なくなりましたが、クリニックとしては、コスト面からもまだ直針採血をされているのですね。 みーさんの投稿内容から、ほとんど直針採血の現場だったので、慣れる慣れないの問題ではない気がしています。持病からくる手の震えであれば、致し方ない気がしますよ。抗不安薬は、採血の為に服薬しているのですか? 薬で改善は、正直難しいと思いますよ。採血が上手くいかない為に服薬されているのであれば、あまりオススメしません。 針先を固定しながら、スピッツ抜き刺しは、手が震えなくても技術的に高度に技です。私も何年も使っていないので、出来るかなぁ〜ってちょっと考えてしまいます。 明確なアドバイスは難しいですが、 みーさんの身体と心の状態を、上司や管理者にお話をして、直針採血が出来ない理由を理解してもらい、翼状針での採血をさせてもらうか、はたまた、それが無理なら採血業務をはずしてもらうか…なのかなぁ。と私個人的には考えます。なかなか、言い出せないかもしれませんが、みーさんのクリニックが働く人に優しい職場であることを切に願います。頑張りすぎないで下さいね🥹

回答をもっと見る

看護・お仕事

自分で電カルなどを見て情報収集だけで、申し送りをやっていないところはありますか? 今も申し送り前には情報収集していますが、完全に申し送りが無くなるのが不安で、、、これをしておけば大丈夫とかありますか?

情報収集申し送り正看護師

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

42024/11/19

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

リーダー同士の申し送りはありますが、それもなしですか? うちはリーダー同士の申し送りのみありなのですが、それすらないところもあるんでしょうか?想像もできません…。 それを前提に、メンバーのときは申し送りないですが、夜勤者が申し送り用紙を書くのでそれを見て情報収集してます。紙カルテなのですが始業前にカルテは見てません。適宜リーダーからメンバーへ必要な情報を伝えるようになってます。ゆるーい病棟なのであま。参考にならないですよね…。 今現在も情報収集されているようなので、情報収集した上で申し送りを受けて足りない部分がどこだったか確認して、次回からはそこも事前に情報収集していけば落ちなくできるのではと思いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

特別養護老人ホームに勤務してます。 受診付き添いしてますが多くて待ち時間もあり昼休み昼食がかえってから16時からとります。いつも同じ人がせめて交替だと~でも 辛い皆さんはどのような勤務されてますか? 休憩の取り方お昼もずれるのが当たり前なのですか?

カンゴトーク国試相談室休憩人間関係

まーちゃん

内科, 老健施設, 消化器外科

22024/11/19

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

休憩時間がずれる事は多々あります。 病棟勤務ですが、ケアが押したり、休憩時間に絶対にやらないいけない処置だったり、ある場合には休憩時間がずれます。 一度だけ、搬送に付き添ったときは休憩を15時ぐらいに入った記憶があります。 イレギュラーなことが多い職場なので、他の業種を見ていると、決まった時間に休憩に入れるのがうらやましく思いますね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

給料が安い仕事量が多すぎるそもそも募集しても入ってこない人間関係が悪い人手不足ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

234票・2024/11/27

毎日している時々しているしていないその他(コメントで教えて下さい)

535票・2024/11/26

行く派行ったり行かなかったり…職場でケータリングなら参加行かない派その他(コメントで教えて下さい)

542票・2024/11/25

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えて下さい)

547票・2024/11/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.