質問です。 入院している患者さんで、輸液投与を行なってる患者さん多いと思うんですけど、いろんな輸液の種類があって効果が調べてもいまいちわかりません。どんな人にどの輸液が合うのか教えて欲しいです、、。
輸液循環器科1年目
のだ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, CCU, 新人ナース, 病棟, 透析
machine
内科, 外科, 病棟
だいたい電解質バランスとかで決めたりしますよね。 色んな種類があるので一概に言えませんが結局のところ看護師判断で輸液を開始したり変更したりは出来ませんよね? 判断するのはドクターなのでドクターに考えさせればいいんじゃないです?
回答をもっと見る
カテ室では看護師が1人であり薬のダブルチェックが出来ません。皆さんどのようにして薬剤投与していますか?
輸液薬剤オペ室
ねむねむ
外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院, オペ室
たくこ
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 脳神経外科, オペ室, SCU
技師とダブルチェックはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
ルート確保について。コツがうまくつかめません。 血管内に入ったと思い進めても、ぷっくり腫れてしまうことが多いです。工夫されていることがあれば教えてください。
輸液手技薬剤
pom
外科, プリセプター, 病棟
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
記事から思うに、血管に入って針を進める前にもう1.2mmだけ針をすすめると良いと思います🌼
回答をもっと見る
静脈炎になったとき、抜針した刺入部より中枢側に再挿入するリスクはなんでしょうか? 別の血管に挿入する理由が分かりません。
輸液手技ルート
めろ
リモートナース
内科, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 透析
静脈炎になっている部位よりも末梢に再留置では、投与された薬液が再び静脈炎の部位を通過するから、だと考えます。 中枢側であれば、静脈炎の部位を避けることかできますよね! 全く別の血管が取れるのであれば尚更です!
回答をもっと見る
輸液ポンプでボーラス注入となる場面はどこにありますか??また防ぐにはどうしたらいいのでしょうか。
輸液先輩1年目
にゃ
内科, 外科, 新人ナース
てんぽらりー
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院
側管からワンショットで薬剤を投与した後とか
回答をもっと見る
輸液ポンプの閉塞アラームがなった時の対処法として、まず停止ボタンを押して、ルート内、刺入部が閉塞してないかみてそのまま開始ボタンを押している人が多いのですが、それは問題ないのでしょうか。
輸液一般病棟急性期
にゃ
内科, 外科, 新人ナース
n
刺入した針の先端が血管壁に当たっていたり、ルートが屈曲していても閉塞アラームが鳴ります。自然滴下するようなら問題ないのではないでしょうか。末梢点滴であれば、逆血まで確認すればより確実とは思います。
回答をもっと見る
※🔺至急!!!輸液ポンプについて! 輸液ポンプやシリンジポンプのスタンバイ状態で開始し忘れてたら、 なんかアラーム鳴りますか?
輸液一般病棟勉強
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
n
ポンプのメーカーは何でしょうか。おそらく 開始忘れ のような表示が出て、そのアラームが鳴ります。閉塞アラームや終了アラーム、希望アラームとは違うアラーム音が鳴るものもあります。
回答をもっと見る
クリニック勤務です。 翼状針使用での2時間弱の点滴の血管選びについてです。弾力はあるけど、1センチ弱しかない血管の場合は少し手前から刺入して針先がその弾力のある血管内に入れば途中で腫れる可能性は低いでしょうか? とりあえず針先のカット面全てが血管内に入っていて翼状針が点滴中に固定できるように針が半分以上入っていれば大丈夫でしょうか? ぷっくりとした血管が短い人の点滴が難しくて… アドバイスよろしくお願いします。
滴下輸液ルート
はるな
内科, クリニック
なちょん
循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
採血ならそれでも構いませんが、翼状針で、固定となると少し不安ですね。 他にどうしても血管がみつからなければしかたないかもしれませんが、わたしなら選ばないかなと思います。 表面には見えにくくても良い血管があることがよくありますので、よく観察してみてください☺ こればっかりは経験ですので、先輩方にアドバイスをもらってもいいと思いますよ☺!
回答をもっと見る
はじめまして、2年目看護師です。 先日ケモの薬(エルプラット)を120分で落とすところを100分で落としてしまいました。 主治医にすぐ報告、分かりました気を付けてねと。 患者さんもそんなくらい大丈夫大丈夫と言ってもらい、バイタルも大きくかわりなく過ごしています。 輸液ポンプの流量ミスが原因で、ダブルチェックもすり抜けていました…私も何度も何度も確認したのに、確認したきになっていたのだと思います。 本当につらくて涙がとまりません、もうやめてしまいたいです。
輸液2年目一般病棟
てと
内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
コマリ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
てとさん、はじめまして。 気をつけていた上でミスをした時は余計落ち込みますよね。心中お察しします。 今回のことはつらいと思いますが、この経験から、これからはより意識的に、流量流速を確認できる自分になれると思います。 指差し&声出し呼称などされていたでしょうか。もし目視だったならおすすめです。 あとはダブルチェックした人にも確認不足と思い込みがあったと思うので、全ててとさんに責任がある訳ではないです。 人はミスをする生き物なので、それを防止するためのシステムが今回は上手く働かなかったのだと思います。 あまりご自分を責めないでくださいね。 気づいた時にすぐ主治医に報告できたことはとても良かったと思います。 つらくて涙が止まらない時は、信頼できる人や、相談できる場所があれば、話を聞いてもらうのもよいかもしれません。
回答をもっと見る
おはようございます。後輩指導時に以下を質問されましたがうまく答えれませんでした。教えていただけると嬉しいです。 質問内容 輸液負荷後の血ガス結果で医師がヘモグロビンを気にしてるのは何故ですか?? 私としては、輸液負荷による血液希釈で貧血が生じていないかを見ていると思うのですが、調べても見つかりません(*_*)
輸液保育園指導
ほほほ〜
急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
飲んだくれ看護師
内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れ様です。 脳外もしく心外の術後、または循環器や肺疾患の現病歴ですか? 大量輸液後に極端にHbが下がると酸素運搬機能が低下するので脳なら後遺症、ヘルツでは心不全増悪に繋がるからだと思います。 Hbが7~8g/dl程度あれば十分な酸素の供給が可能とされていますが、心疾患あるいは肺機能障害、脳循環障害のある場合はHb値を10g/dl程度まで戻します。 と習いましたが、Drによっては必ずしもやってません🙄 推奨されているって感じですかね🤗
回答をもっと見る
輸液ポンプについて質問です。 高カロリー輸液1500を24時間、流量は60の固定で使用しています。 昼の12時に更新したあと、15時頃にCT検査があり輸液ポンプから手動に切り替えて検査に行きました。検査から戻ったあと再度輸液ポンプに切り替える時、予定量は残量で設定していますか?それとも最初の1500のままにしていますか?
輸液勉強病院
なー
内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
院内で決まってないですか? 残量を入れるのは予定の時に完了で鳴るので、実際空になってもアラームはなりますが基本は量があってないと意味はないと思いますが。 うちは、一旦外す際に、その時点の積算を記載して再開時にそこから計算して設定です。 なぜポンプで落としてるのかの意味を考えればおのずと…かなぁと。
回答をもっと見る
点滴を作る際、注入針付きの生食プラボトル100ml内に空気が入り、仮にパンパンになったとしても、 輸液ルート内に空気が入らなければそのまま繋げてしまって大丈夫なのでしょうか?輸液ボトルやプラボトルに空気が入らないようにする為に工夫していることなどありますか?
輸液ルート点滴
にゃ
内科, 外科, 新人ナース
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
ボトルがパンパンだと正しい投与時間で滴下できないので、シリンジでエアを引くようにしています。
回答をもっと見る
先日勤務しているクリニックで頭痛と嘔気がある人の点滴(パレプラスにメトクロプラミド1A混注と側管からアセリオ)をしていたら頭痛が少し強くなったと患者さんから言われ、伝えると先輩看護師さんが点滴を少し遅めに落として指示がありました。 なぜ少し遅くするのでしょうか? よろしくお願いします。
輸液手技看護技術
はるな
内科, クリニック
たくこ
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 脳神経外科, オペ室, SCU
アセリオは15分で投与します。 早く滴下していたか、先輩の理科不足かどちらかでしょうか。
回答をもっと見る
問)500mlの輸液1本を、12時間かけて投与。(小児用輸液セット) 500÷12=41 41÷60=0.6 0.6×60=36 よって、36滴/分で合ってるのでしょうか??
輸液2年目辞めたい
学生の悩み
その他の科, 学生
T
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, その他の科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
500÷12=41 41ml/hの方が計算は楽ですよ! ちなみに、成人では(41)÷3で出します
回答をもっと見る
計算です。500mlの輸液1本を10〜18時で投与(成人用輸液セット)なら答えは、1分間に、約26滴でしょうか? 滴下数の計算がわからず困ってます。現場ではどのように、瞬時に計算されてるのでしょうか?
滴下看護研究輸液
学生の悩み
その他の科, 学生
machine
内科, 外科, 病棟
計算すると20.83。 つまり1分間に約20~21滴の計算になります。 輸液量(ml)×成人用ルートの1mlに対する滴数÷時間(分) で計算できると思います。
回答をもっと見る
低Na血症の患者に大量の5%グルを投与する指示があったのですが、なぜですか?
輸液内科正看護師
はな
内科, 整形外科, 病棟, 一般病院
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
ちなみにカリウム値はどうでしたか? またその他に注射液等は使用していなかったでしょうか?
回答をもっと見る
クリニックでコロナワクチン接種をしています。アナフィラキシーショックになった時の医療者としての対応を記載しているのですが、ルート確保輸液投与の所にソルデム3Aとスタッフの字で書かれていました。私の経験ではショック時は血管内ボリュームを増やすために細胞外液を使っていました。医師に理由を確認したのですが、詳しく検査をしていない時にナトリウムを大量投与してはいけない。ソルデム3Aはバランス良く成分が入ってる為ショックの時に使うと言っていたのですが、カリウムが多く含まれている3号液は緊急時には適切ではないと思ってしまいます。 教えてほしいです。
滴下救急外来ドクター
かぁ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, オペ室, 検診・健診
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
ソルデム3Aですか… ラクテックかソルアセトFガリガリ良いかと思います。 予防接種後のアナフィラキシーショックの初期治療フローチャートを参照すると良いですね。 バランス良く成分が入っているのは、3Aって維持液ですから、当たり前ですよね😅
回答をもっと見る
今日三方活栓がついた点滴を行っている患者さんの着替えを行おうとしました。 その時に三活の向きを患者側にしなきゃいけないものを輸液側にして、血液が逆流しました。 生食を流して血液が固まらなかったのですが、これはインシデントですか?
輸液インシデント点滴
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
ゆま
内科, ママナース
お疲れ様です。 ルートの入れ替えが必要なかったことを考えるかとヒヤリハットかなと思いますが、病院によりインシデントの取り扱いが違うと思うので、確認してみてください。起こった事象がインシデントかどうかより、なぜ間違えたのか、次からどうしたらいいかを考えることが大切だと思います。
回答をもっと見る
cvポートについて、質問です。 いつも、逆血を確認出来ている患者です。 本日、化学療法終了後、一度抜糸針。再度ポート穿刺し、逆血確認しました。しかし、逆血きません。ヘパ投与するが、注入スムーズ、腫脹、疼痛ないです。ベテラン看護師2名と確認し、問題ないと判断。そのまま高カロリー輸液スタートしました。現在トラブル無くきていますが、何故逆血がこないのか全くわかりません。時折、逆血確認できる人でも、出来ない時があると言われましたが、そういう物なのでしょうか。また、万が一漏れていた場合は、疼痛や腫脹はどれくらいから出てくるのですか?調べてもわかりません😭ご教授下さい😭
CV輸液混合病棟
アル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 消化器外科
楓桜
救急科, パパナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
CVポートでの逆血確認は禁忌では? ポート内に血栓ができる可能性ありです! 自分たちの使用しているものではないかも知れませんが! 自分たちの使用しているものは禁忌です!
回答をもっと見る
これは、まだ看護歴が浅い看護師の葛藤です。 知識が浅いこともあっての葛藤だと思います。 でも、永遠の問題かなとも思います。 「入院して痩せた。」「こんな風になっちゃって…」 「こんな事も出来なくなっちゃって」 入院したことで家族役割が果たせなくなったり、体型が変わってしまったことで、「じぶんらしさ」が欠けたことに、悲しむ患者さんやその家族・友人 ある程度年齢が若いまたは、回復できる体力がある人であれば数日の治療で入院前同様または、それに近い状態まで回復して退院されていきます。また、戻ってくる方もみえますが。 しかし、私の病棟では末期・緩和や看取り目的で入院となる方が他の病棟に比べて多く、死に対して考えてしまいます。 「この方が望む死であったのか…」 「少しでも苦痛を和らげられただろうか。」 そもそも、死を望むことが良いことなのか悪いことなのかとも思います。治療の施しようがないと言われたなら、一度は死を考えるのだと思います。 学校では死を受け入れるプロセスがあることを習いました。人によって前後したりそのプロセスを踏まえなかったりすることもあるとも知っていました。 私は患者さんがまたは、その家族が死を受け入れられる関わりが出来ただろうかといつも反省します。 緩和・看取り目的で入院された患者さんへの高カロリー輸液は本当に必要か。だんだんむくむくになっていく、だんだん眠ってる時間が長くなっていく、だんだん呼吸が浅くなっていく… 知識が浅く、日々疑問が湧き勉強して解決してはその倍の量の疑問が湧き、まだまだ先生へ自分の意見を伝える自信がない....だから、先輩看護師に一度相談してから先生に相談することがほとんど。先輩看護師がいつまでもいるとは限らないし、歴が長くなればなるほど年下の看護師が増える。その分責任も大きくなっていくと考えるともっと、知識をつけて自信をもう少し持てるようになりたい。そして、少しでも患者さんの「自分らしさ」を持てる関わり、死を受け入れられる関わりができるようになりたい。
輸液退院家族
ここ
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室
翔
その他の科, 介護施設
看護師が必ずぶつかる壁ですね。 私もそうでした。 余命宣告を受けられた方が、本人の意志関係なく延命されるのを目の当たりにして、患者の気持ちはどうなの?家族の気持ちは?と思った事もありました。 それで主治医とぶつかった事もありました。 昨年まで、精神科勤務していて、男性患者が意識がなく、身寄りもない。当然本人の意志確認も出来ず、点滴たげが増える。 これって本人がのぞんでいるの?と疑問だけが残りました。 私の母は難病をいくつも発症し、母は延命はしないでと言っていました。 娘であり看護師なので、母の意志を尊重しました。 昨年末に亡くなりましたが、穏やかな死でした。 その体験と死に対しての考え方から看取り士の資格をとりたいと思うようになり、中級コースまでうけました。 人は死に対して、恐怖感が有ります。 それは死んだ方からの話を聞く事が出来ないからだと思います。 想像はできますがね。 看取り士では、死は怖いものではなく、家族や知人に亡くなる方から生命のバトンを受け継ぎ、次の世代に繋げていくとの考え方が有ります。 臨終に寄り添います。それが看取り士の役目です。 看取り士の勉強をしていて、死に対する考え方が変わってきました。 もし、良ければ看取り士の役割りを調べてみてはいかがですか? 死に対する考え方が変わるとおもいますよ。
回答をもっと見る
点滴を手落としするときの、滴下数の求め方教えてください。 輸液ポンプのときはわかるのですが、すみません。
滴下輸液点滴
カオリ
外科, 病棟, 消化器外科
りつこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 離職中, リーダー, 一般病院, 慢性期
コメント失礼します。 成人用の20滴/mlは、輸液量÷所用時間÷6÷3 小児用の60滴/mlは、輸液量÷所用時間÷6 そうすると、○滴/10秒が求められます。 例)1000÷24÷6÷3=2.314..... 10秒に2.3滴なので5秒に1.1滴と考えて落としてました。
回答をもっと見る
下血で大量の出血が起きると貧血になったり最悪の場合出血性ショックを引き起こすため輸液投与する必要があることがわかりました。下血の際に血だけではなく、水分(電解質含む)も排出されてしまうため輸液投与を行うという意味で合っているか教えていただきたいです。
輸液
ろーーん
消化器内科, 新人ナース, 消化器外科
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
その通りで合っています。
回答をもっと見る
輸液ポンプが何台もついている患者さんの全身清拭の手順や留意すべきことは何かありますか?
清拭輸液専門学校
ろろ
学生
ゆちみ
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣
輸液ポンプの管理は実習指導者さんがされると思います。 点滴ルートの挿入部の観察や、上衣の着脱が最小限で済むように手順を考えてみてください^_^ 一瞬、点滴をオフすることになると思うので薬剤によってはVSや点滴の作用、副作用の観察も必要ですよ。
回答をもっと見る
輸液ポンプやシリンジポンプにある積算量ってなんなんでしょうか? 教えてください!!
輸液一般病棟急性期
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
miu
呼吸器科, 新人ナース
積算量とは、患者さんへ投与された点滴の量のことです! 例えば、100mlの点滴をしている患者さんがいて、積算量が30mlであれば、患者さんに投与された点滴の量が30mLということになります。
回答をもっと見る
ドパミンをシリンジで投与する際、大体何mlから輸液ポンプに変更しますか?決まりはないと思うのですが、みなさんの判断基準が知りたいです
輸液
みなみ
プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院
☆
だいたい2か3?Drの指示ですがガンマ計算はしてます。
回答をもっと見る
輸血についてです 明日輸血が2単位ありますが、計算方法についてです。最初の15分は1ml/分でいくとありますが、おおよそ3秒に一滴であってますか? またその後は5ml/分の指示なのですが、計算方法に自信がなく困っています。 みなさんはどうしていますか?
輸血輸液看護技術
里子
内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期
てんぽらりー
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院
そんなに微量なら輸液ポンプ使ったほうが正確ですよ
回答をもっと見る
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
レジデントのためのこれだけ輸液 これを網羅してれば看護師としては問題ないと思います。
回答をもっと見る
piccカテーテル(グローションカテーテル)へのパルシングフラッシュって今もやってますか? 当方訪問看護に居るんですが、往診の医師からは「詰まるようならフラッシュしておいて」と指示あり。 事業所に持ち帰って申し送ると「もう最近はやらないですよ」と言われました。 そうなんですか?ネットで調べても見つけられませんでした。
輸液訪看ルート
かんな1220
内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
飲んだくれ看護師
内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れ様です。 見える箇所で明らかに血液が貯留してるのであれば有効です。還流で洗い流せるので。 やらないよりもやってほいた方がよいかな〜程度で、piccは細くて長いのでロックしても閉塞するときはしちゃいます。
回答をもっと見る
心不全で血糖値が高い人に5%ブドウ糖輸液を投与する意図などがわかりません。 腎不全増悪中です。 心不全で輸液をするとさらに苦しくなるのになんで輸液するのか。利尿剤使ってるから脱水にならないように?(5%ブドウ糖輸液は自由水だから?)また、高血糖で口渇があって飲水1500ml取ってることもありました。イン1750ml程度 アウト2000ml程度なので、少しずつ体重減少はできている。 ただ、日中の血糖測定は数値見るのみ。 血糖下げないと飲水が進んでしまって、なかなか心不全を改善できないのでは?と思ってます。 頭の整理ができてなかったりするかもしれませんが、アドバイスをください! 一つ一つ成長していきたいと思ってます。
輸液急性期勉強
かな
内科, 急性期, 一般病院
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
循環器で働いていますが、インとアウトの情報だけでは何とも言えないです💦💦 血糖値の平均値、採血データ 食事の有無とどれくらい取れているか 血糖降下剤やインスリンは使用しているか等も全て考慮して考える必要がありますが、いかがでしょうか??
回答をもっと見る
手術室からICUに異動しました。 全身状態の観察とか、輸液ポンプ、シリンジポンプの替え方とかお恥ずかしながらやったことのないばかりで、毎日キャパオーバーです、、
IC輸液手術室
サイ
ICU, 大学病院, オペ室
毎日辞めたい
その他の科, 病棟, 慢性期
私も手術室で5年間働いて、一般病棟に今年から異動しました、、。採血、ルート確保など基本的な看護技術未経験で今一杯いっぱいです。若干うつ気味の精神状態ですが一緒に頑張りましょう!
回答をもっと見る
今日てんかん発作を起こした患者さんがいました。 点滴でイーケプラの指示が出たのですが、小児用ルートにフィルターが付いてました。CVポート留置しておられます。 なぜ、小児用ルートなのか?フィルターの目的を尋ねたら、CV入ってる人だからと回答が返ってきました。 イーケプラは15分で落とすと私は記憶してましたが、結局1時間半かけて落とし切ってました。 フィルターは感染予防とか空気塞栓の予防なのかなと調べてもわからずモヤモヤな1日でした。 ルートの選択、フィルターの有無、イーケプラの滴下時間でアドバイスいただきたく投稿させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。
正看護師病院病棟
ゆめ
精神科, 病棟
現在以前勤めていた職場が潰れ会社都合退職となり 失業保険受給中です。最近往診のファーストコールの バイトに合格し今月から在宅で勤務してます。 在宅勤務で夜勤23時からと時間も子供達が寝ている 時間なのでとてもありがたく、楽しいです。そのため 今後も続けたいと思いますが、失業保険受給は2月前半 には終わってしまいます。会社都合退職のため国保の減税 が効いているのですがそれは来年の3月までは有効との事 でした。 在宅でバイトしている所は社保がないため来年3月以降 の働き方をどうするべきか悩んでます。やはり社保がある 職場を見つけてダブルワークとして働き続けるのが良いの か国保に保険を継続してかけ続けるか悩んでます。 詳しい方保険どうすれば良いか教えていただきたいです。
アルバイトママナース正看護師
ゆん
クリニック, 外来
りんりん
美容外科, クリニック
私は以前国保のクリニックで働いていたことがありますが、社保よりも保険料も高く、また育児休業給付金もなくとても苦労しました。なので社保の所を探して転職しました、、。
回答をもっと見る
私は総合病院で働いていました。 その時、どうしても輸血が必要な患者様がいらっしゃったので同意書をとろうとご家族に説明していただくことになりました。しかし、宗教の関係上で輸血に同意できない、でも治療はして欲しいと懇願されました。輸血以外に選択肢がないため何度も説明するけど結局納得されず看取りとなりました。みなさまはこういったことを経験したことがありますか?
輸血家族総合病院
ひかまま
小児科, クリニック
かい
循環器科, 病棟, リーダー
感情的にはわかります。ただ宗教上の理由があるのなら、その選択を尊重する姿勢が求められるのかと思います。 悲しいですが、本人家族の意思を尊重しないとと思い私はこらえています。
回答をもっと見る
・患者さんごとに分けて保管💊・患者さん全員分まとめて保管する💉・カートに頓服ありなどメモを貼る📝・床頭台で保管し看護師が用意する🙋・頓服管理はしていません🙅・その他(コメントで教えて下さい)
・部内でカンファレンスを行いました。・マニュアルが作成されました。・対応を意識するようになりました。・特に変わりありません。・意識したこともありません。・その他(コメントで教えて下さい)
・あります(強制です💦)・あります(強制ではない🤔)・連絡網(電話)ならあります。・ありません🙅・よくわかりません💦・その他(コメントで教えて下さい)