モチベーション」のお悩み相談(30ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

871-900/1786件
看護学生・国試

来月から老年実習が始まります。 冬休みから過重課題が続き、精神的にも身体的にも疲労が耐えません。 学生生活はクラスの人間関係にも悩むぐらい、マウンティングがあります。 私は今ハードなスケジュールや課題、看護の理解などで 悩む時もあります。そんな時老年実習が始まり、これが今年度の進級にかかるので、不安やストレスもあります。 そんな中評価の厳しい教員にあたり、メンバーも4人中1人が留年生、1人が進級は厳しくなりそうな人、我が道を行く人が1人で、私です。 メンバーや教員に不安はありますが、頑張ろうと思っていたところ、クラスに心配される言葉が多く、とりあえずB判定を目指すと話すと、B?Bなの?と言われ、え?と思いながらAは厳しいからBを目指す。Cになりたくないからと話すとはぁ?と言った空気で私自身も疑問が残る中、だって前回…と聞かれたので、Bだったよっと話すと驚かれました。 ギリギリCだったんじゃないの?と言われ、どうやら前回の実習メンバーに事実とは異なる成績を言いふらされていたみたいです。 確かに容量は良い方とは言えませんが、自分なりに頑張り、B判定でした。 因みにギリギリCだとギリギリ受かったという意味で、留年フラグにかかります。 どうやら前回のメンバーが他のメンバーと勘違いして、悪意はなく、言いふらしたみたいです。 悪意がないのはわかるのですが、正直ショックです。 陰でそんな風に思われていたり、フラグダービーのような事をされていたのに悔しさと憤りがあります。 ですが私も本人に直接言えるわけでもなく、もやもやして思いの外かなり気づつきました。 なかなかモチベーションも上がらず、悩みます。 この様な時どうすればいいでしょうか? 週明け教員に相談することや訴えようかとも考えてます。 大袈裟だと思うのですが、それほどに傷つき、怒りがあります。

モチベーション看護学生メンタル

まめ

学生

62024/01/13

そまり

内科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, その他の科, 派遣

悩みの多い中で事実と異なる情報が流されると更にストレスになりますよね。 周りのクラスメイトで相談できるような方は居ませんか? 教員にも、どんな些細なことでも相談して良いと思いますが、友人の方が相談しやすいことや、同じ目線での意見励ましをもらえることもあるかと思いました。 いずれにしても、自分の中で消化し切れずモヤモヤすることは吐き出した上で次の実習に望むのが良いかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今まで働いていた中でここが一番身体的にも精神的にも楽だったという職場ありますか? 周りの看護師の友達とよくその話題になるのですが、みんな今の職場しんどいと言っているので気になりました。 わたしは健診センターがまだ働いてきた中だと、急変対応がないので気持ち的には楽かなと感じました。

パートモチベーションストレス

すーさん

内科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来

52024/01/18

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 私の経験からですが、クリニックとかどうでしょう? 夜勤ないですし、患者さん居ない時は雑談タイムみたいに休憩室でノンビリ… 人数は少なめなので、人間関係次第かもしれません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここ3ヶ月は人がいなさ過ぎて残業は当たり前。みんな疲弊してるなかで中途採用を数名とったから教えなきゃいけない。でもそんな環境もない。体調崩して薬飲みながら仕事して。だけど色んなこと求められて。どうしろっていうの。

中途残業モチベーション

さくら

精神科, 心療内科, プリセプター, 病棟, リーダー

02024/01/19
雑談・つぶやき

羊文学☞呪術廻戦みはじめた📺 五条悟がかっこいい✨

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

12023/12/19
職場・人間関係

職員教育について質問です。インシデントや患者さんからのクレームが目立って多いスタッフがいます。性格に難ありというわけでもないんですが、インシデント発生時には謝罪をするのみでインシデントやクレームの根源となった知識不足に対して自主的にそれを補おうとする姿勢がありません。自己学習を強いるのは時間外労働になってしまうためこちらとしてもそれを要求できません。しかし他スタッフのことも考えると業務時間にそのスタッフの自己学習の時間を与えるのも、平等性に欠けると感じます。何かいい方法があれば教えていただきたいです。

看護教育時間外労働インシデント

えりか

その他の科, 訪問看護, 終末期

22024/01/17

むむむ

整形外科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期

こんにちは。 私の働いている病棟でも同じような職員がいます。その人は副主任の立場で、私も副主任、上に主任がいますが、私や主任がいない所で横柄な態度を取ったりしてスタッフや患者さんからクレームが来ています。こちらから言っても響かないので看護部長に相談しました。今月中に直らなければ異動になる予定です。えりかさんの病棟の人も1度トップの方に相談してみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動に本腰が入らなくてどうしたらいいかわかんない😫周りに看護師の友達あんまり居ないから相談できないし…どこの転職サイト使うのがいいかな…

転職サイト給料モチベーション

ナゴヤン

救急科, HCU, 離職中, 派遣

82024/01/15

りす

訪問看護

なんだかんだハローワークにいつもお世話になってます。転職頑張ってください👍

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、この仕事のやりがいを感じることがなくなってきてしまいました。ただ、他にやる仕事がないしやっているような感じで、初心を思い出したいです。みなさんが看護師という仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか?

モチベーション正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

92024/01/07

あんだい

皮膚科, クリニック

私は、パートの時給がいいから、看護師をとりました。 それだけです笑笑 なので短い時間しか働いてなくても、それなりのお給料をもらえたらもう、やりがいです笑笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

①あいつは使えない 他人を評価する人に限って自分のことが全く見えてない人が多い。他人の能力引き上げることが出来て無い自分の方がヤバいって事に気づいた方が良い。コレを言ってる人はマネージメント出来てない人が多い。 ②この会社が悪い 会社や組織の文句を言ったところで何も変わらない、だからって何か理由をつけて辞める勇気もない人が多い、実際にそこで働いてる人たちを巻き込んでまで言う事じゃない。そこで働いている人たちのモチベーションを下げるだけなのでやめましょう。 ③自分でやった方が早い 全部を引き受けて他人を頼れない人はいずれキャパオーバーになってパフォーマンス能力も下がるし 結果的に 周りが成長できないから、自分の首を絞めることになる。みんなの仕事量のバランスを考えて、労働量や拘束時間のことも考えて改善策を生み出すほうに労力を使いましょう。 この①②③を言ってる人は成長しないし出世もしない。って言葉が腑に落ちました。 看護の世界だけでは無いだろうけど、コレ言ってる人今までたくさん出会ってきたな…

コミュニケーションモチベーション人間関係

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

12023/08/30

kta

皮膚科, クリニック

全て納得がいきますが、私の場合自分のメンタル次第では②や③に傾く時があります。なかなか理想の看護師になるのは難しいなと日々悩み中です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

医師に同行して訪問診療をしています。 毎日ではないです。 その日、訪問する患者さんの情報収集しまとめて、医師に報告して訪問しています。 病棟で受け持ち患者さんを持つこととも違いますし、 訪問看護の担当看護師でもなければ、ケアマネでもない自分の立場がいまだにわかりません。 訪問診療に同行されてる看護師の方はどうされていますか?

情報収集モチベーション病院

nyanchuuu

内科, 整形外科, 救急科, ママナース, 外来

22023/09/19

giraffe

急性期, 離職中

おつかれさまです! 医師が診察する際にスムーズに進むように介助したり、報告していても記憶していない情報をその場でさりげなくお伝えしたりしています。 患者さんも医師には緊張して言いづらい事なども看護師がいる事で場が和み、コミュニケーションがとれることが多いので、そんな時にも役立っているのかなぁなんて思っています!

回答をもっと見る

愚痴

アスペルガーであろう大分歳上の3年目看護師の扱いが面倒。ルートもとれない、医師の処置介助にも危険でつかせられない。 このご時世なので雇い側からの解雇も難しい。 病院側としても辞めさせたいけどとにかく厄介なスタッフで対応にも困っています。 定時になると仕事終わってないのに帰ってしまう。指示をしないと吸引すら全く何もしない。指示をすれば何で私がしなきゃいけないのかと怒鳴る。その人からすると教えるのが下手だからいつまでたっても技術が習得できないらしいです。点滴の滴下も違っていたので指導をすれば"あっています"の一点張り… 一般病棟では急変などに気づけず"寝ていました"で済ませ、絶対に意識レベルの低下であったことも認めません。 療養型の病棟なので担当とかもなくみんなで1日の仕事をこなす形で働いていますがそいつがいるだけで疲れます。 どのように自分の心が折れずに働けばいいのか分かりません😭助けて下さい😣

コミュニケーションモチベーションメンタル

3ミリ

内科, リーダー

52023/08/21

かのん

循環器科, 離職中

前の職場で同じような感じの方がいました。 その人は勉強はできたのですが、なかなか臨機応変に動くことが難しく‥ 業務量を調整したりしていましたが、なかなか‥ その後異動になりましたが、異動先でとても生き生きと働いていたようです。 本人ももしかしたら合う合わないとか感じていたのかもしれないです。 スタッフの大多数が感じているのであれば上に掛け合ってみるのもいいかなと思います。 とはいえ、同じ職種・同じ給料で業務量が明らかに違ったりすると他スタッフはモチベ下がったりモヤっとしますよね‥

回答をもっと見る

キャリア・転職

職場を変えたい、転職したい理由色々とあると思いますが、転職することでリセットしたい、もう少し勉強したいことがある場合、どのように伝えるべきかと思ってます。 引き止めや変に心配されたり、プレッシャーをかけられることもあるかもしれないし 同じような経験された方のお話聞きたいです。

モチベーションママナース子ども

fandogh

52023/09/15

かのん

循環器科, 離職中

転職する時は、前向きな転職であることをアピールするようにしています。 人間関係つらいなーとか思ってても、やりたいことがあるので辞めます!って伝えます。 引き止められそうだって感じたときは、家の事情とか、夫が反対してるとかもありだと思います。家のことなら、職場の人が口出しすることはほぼないと思うので。 辞めたい理由は、一つ筋を通して言えば、特に何も言われないと思います。 ブレたりすると引き止められるかもしれないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在資格を取って2年目になる准看護師です。 去年10月に転職して2箇所目の病院で働いています。 初めて就職した病院は回復期の療養病棟で看護方式は機能別看護方式でした。紙カルテです。 今の職場も回復期ですが急性期よりです。 看護方式はプライマリーナーシングで電子カルテ。全く違う感じです。 情報収集や記録の重要性、責任感などやり甲斐は今の職場に十分あります。が…2年目だけど41歳で経験がある様に見えたからなのかどんどんやる事が進んでいき今になって出来ない事が指摘され指導されています。自分が出来ていないのは自覚しているし納得しているんですが、入職して間も無い様な子がやる様なミスが多くて自己嫌悪です。 医療用語や表現も微妙、情報収集も的を得ていない。 また解剖生理からやり直した方がいいのか…どうしまらいいのか分からなくなってきました。 今さらですが今年元旦から振り返りノートを作ったりしましたが…

モチベーション勉強転職

まっちゃ

病棟, 神経内科, 回復期

32024/01/15

ajane

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

恋愛・結婚

看護師同士のカップル、気をつけることありますか

モチベーションストレス正看護師

カトk

ICU

22024/01/15

🍆

外科, 病棟, リーダー, 大学病院

看護師の勤務などに理解があるとはいえ、看護観に関することまではあまり話さない方がいいかもしれません。 男女での感覚も異なるでしょうし、同性でも合わない人は合わないのでそこについて話すのは同僚くらいが良いかもしれません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんお気に入りのコーヒーはありますか? 最近酸味のない深煎りコーヒーにハマっています。 おススメがあればおしえてください!

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

22024/01/14

かぁ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, オペ室, 検診・健診

私も酸味のないコーヒー大好きです。 ブラジルやグァテマラは酸味少なくて美味しいです。お店でオリジナルブレンドを選ぶ時は酸味が少なくてコクが強いもので深煎りを選ぶようにしてます。 高級路線で行くとブルーマウンテンは酸味は少しあるけど、全体のバランスがいいので、酸味も気にならずすごく美味しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

やっぱり看護師の仕事が楽しいってなかなか思えなくてしんどいです💦正直看護師してても他人に興味がわかないから頭に利用者の情報とかが入ってきません💦看護師以外の仕事したいけど何がしたいのかわからないし、結局時給がいいから辞めれずにいます😞あとは子育て中なので大変な事はしたくない自分がいます😞  同じような方いますか?看護師以外の仕事してる方いますか?💦

モチベーションママナースメンタル

かーちゃん

整形外科, その他の科, ママナース, NICU

32024/01/10

sgwrmst207

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 元々看護師にはなりたくはなかったのでしょうか? その場合であれば、私の知人で看護師を退職したあとに看護系の事務職についた人がいます。アンケートなどを作成したり、医療従事者へインタビューなどをしているようです。元々事務職をしたかったようなので、楽しいそうです。 そうでなければ、対して興味がなくても生活のためと割り切っていくのもありかと思います。 今はどこも人手不足なので、新しい仕事をするハードルは下がっているかと思います。 何か楽しいと思える事が見つかると良いですね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師国家試験まで1ヶ月を切ってしまいましたが いままで行った模試で合格点に達したことがありません。言い訳になってしまいますが家庭のこともあり 学校から帰ってきたら寝るまでの時間があっという間すぎてあまり長時間勉強かまできてません。 過去問をひたすら解いているのですが回答に不安があり、いつも2択で悩んで、間違えてしまいます。 思うように点数も上がらないので 勉強方法が悪いのではないかと思いますが 時間もないことからもしかしたら 私が1割(不合格)なのではないかと考えてしまいます。 ここまできたらやるしかないとは思うのですが 先輩方や国家試験を受ける方々はどのようにプレッシャーと戦う? なにか、アドバイスや甘ったれてしまいますが 応援のコメントが欲しいです 🙏 ⚠️長文で失礼しました。

国家試験モチベーションメンタル

のん

外科, 呼吸器科, 循環器科, 介護施設, 学生

102024/01/11

kta

皮膚科, クリニック

私の周りでも、模試で合格点に達したことがないまま試験に臨んだ子がいましたが、それでも当日はなぜか周りの子より高得点で合格…なんてパターンもありましたので、心配しすぎてストレスに感じすぎるのはよくないかなと思います。時間が近くなって緊張してくると思いますが、とりあえず不合格になるイメージはなるべく持たないようにして、今できることだけを考えるのがいいと思います! あとは、今日は難問解く!と決めて、それだけは頑張って寝るとかですかね…。 毎日の積み重ねが結果につながると思うので、ひっかけ問題にひっかからないよう問題をよく読み、間違えたところは覚えるまで何回も繰り返し解き直すしかないと思うので、頑張ってください! 応援しています📣✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

2023/12/24 いろいろあり、 勤めていた精神科を辞め、 転職を考えています。 面接の日程は決まっています。 初めてのクリニック勤務です。 という事で、 皆様にお聞きしたい事があります! 私が今応募しているところは、 循環器内科クリニックです。 ・人間関係 ・お給料(+賞与) ・休憩時間 ・1日の主な流れ の、実際を聞きたいです! もちろん地域や科で違うとは 思いますが、 病院とは違う看護師の動きや人数で どんな人間関係なのか等、 クリニック特有の悩みもあると 思っています。 是非、コメントを よろしくお願いします!

モチベーションクリニック人間関係

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

42024/01/13

すーさん

内科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来

こんにちは。 わたしも以前精神科から内科クリニックへ転職したことがあります。 わたしが働いていたところはメインが消化器で、循環器・呼吸器など。 ・人間関係は、合わない人同士は陰で色々言い合ってました。笑 でも割と看護師同士仲が良くみんなでよく飲みに行ったり楽しかったです! 院長が気分屋でスタッフにも患者にも怒鳴るタイプで、診察に付くのみんな嫌がっていました..。 ・常勤で働いていた時は1日8時間で手取り23万ほど、賞与は年2回10〜15万ほどでした! パートになると時給1700円で賞与なしでした。 ・休憩時間は常勤の時は1時間、パートや時短では30分ほどでした。 入った時の契約によってみんな休憩時間が違っていて、長時間勤務なのに休憩なしとか15分だけ休憩の人もいました。 ・1日の流れは 少し早めに来て胃カメラに使う点滴やカメラ室の準備から始まり、診察時間になるとカルテが積まれていくのでそれを順番に取って採血や血糖値測定など行っていきます。診察後に点滴や注射、心電図、肺機能検査など指示された検査をしながら、胃カメラの前処置などをしてました。 ちなみに駅近で患者が2時間待ちするほどの忙しさでした..! とにかく効率良く!って感じでみんな早歩きでした 笑 クリニックによって雰囲気全然違いそうですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もともと胃腸が弱めで先月から月1ペースで夜間の腹痛や下痢…。仕事もだいぶ減らしてストレスコントロールも気をつけているものの…辛いものがダメなのか😂 そろそろ重い腰を上げて検査必要かな…

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

12024/01/13
看護・お仕事

みなさんお疲れ様です 2年目看護師、ただの愚痴です。 当病棟でコロナクラスターが発生しており、スタッフも次々コロナにかかり少人数で回している状況です。 つい先日分からないことがあって師長に聞いたところ、かなりキツい言い方でグダグダ色々言われました。他のスタッフの前で公開処刑です笑 その時に私の心が耐えきれず、トイレで隠れて大泣きしてしまいました。 クラスター発生してからこっちは3.4時間の残業が当たり前、お昼ご飯休憩もなし、心も身体も限界な中で頑張ってやってるのに…。 お疲れ様の一言もなく、クラスターは完全に看護師のせいだのこれ以上増やすだの、毎日言われて限界がきています。 こんなに自分を犠牲にして働きたくないです、看護師辞めたいなあ

モチベーション人間関係ストレス

あいか

新人ナース

42024/01/12

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

お仕事お疲れさまです。お辛いですね😭 クラスター発生は看護師のせいではありません。過酷な状況で精一杯仕事をしているスタッフに対して、労えないどころか責めるなんて師長の器ではないです、、 看護師ってやりがいの搾取だなって思ってしまいますよね。わたしも自分の私生活を犠牲にしてまで働きたくない!と思って病棟はやめてしまいました😂 お忙しいと思いますが無理しすぎず、できるだけゆっくり休んでくださいね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は年齢的に家庭を築くことが難しそうです。 看護職として働いている今、患者さんのことを考えるのは楽しいのですが、このまま婚活などせずに、1人の生活を選んでいいのか不安です。 看護師なら独身でも楽しいものでしょうか?

モチベーション病院

急性期, その他の科, 新人ナース

42024/01/11

Rie

呼吸器科, 病棟

はじめまして。 職場にもたくさん独身の人がいますが、役職に就いたりしていきいきして働いている方もいますよ! 価値観は人それぞれなので結婚や家庭が全てではないと思ってます(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんあけましておめでとうございます。 久しぶりのダイエット報告になりましたが‥ ねんとか年末年始、暴飲暴食をしましたが58kg→56kgのままリバウンドはせずに過ごせました。 ただ食べまくりだったのでとてもじゃないせど載せられる内容ではなく報告をさぼっていました。 気持ちを入れ替えて本日から報告再開です。 今月で55kgに落としたいです。 朝→寝坊のためなし 昼→友人達とホテルブッフェで大食いしました🤯 夜→ポテトサラダ(二口)ブロッコリー2つ、厚揚げにポン酢をかけたもの

モチベーションママナースストレス

きょうか

産科・婦人科, クリニック

12024/01/10

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

年末年始増量してます💦 2キロ減凄いです!

回答をもっと見る

愚痴

先日、派遣先のクリニックでクレームをいただきました。 ①輸液ルートを確保の際に合計3回刺したこと。 →穿刺後、逆血確認出来ましたが2Wおきに輸液を行っているので血管がやや脆くなっていることもあり漏れてしまいました。 そして漏れてしまった腕とは逆側に穿刺をしましたが、血管が逃げてしまい失敗。 謝罪をして3度目を穿刺させていただきました。 ②輸液に空気が入っていたのに対処しなかった。 →輸液に輸液セットを刺し、点滴筒に輸液を1/3満たしたあとにルートにも輸液を満たす(この時点で空気の混入なし) そのあとに翼状針と輸液ルートを接続して穿刺した後に輸液を開始しました。(この時点でも空気の混入なし) その後コールがあったので行くと、点滴筒より上の部分に空気がありました。 「点滴筒のところで空気は無くなりますので、大丈夫ですよ」とお伝えしたところ、その時は納得もしてくださいました。 念の為ルートを確認しましたが微細なものがあったので弾いてエア抜きをしました。 上記のことでクレームをいただきました。 院長からも「点滴のルート確保は得意ではないんですね」と嫌味とも取れる発言をされ、その時の状況もまともに確認はしてくれませんでした。 また空気が入った理由も問われたので「輸液が少し冷たかったこともあり、点滴室の室温で温まると微細な気泡が発生することもあります」と答えました。 (メイン+高濃度ビタミンC+等々のおかず こちらはいずれも冷所保存のものが多く輸液を作っていた部屋はやや寒く、点滴室は温かく設定しております) しかし、そんなことはあり得ない、作り話だと言われ、また基本的な手技が出来ていないから点滴筒に輸液を満たし忘れたのだと決めつけられました。 派遣期間中、上記の患者様以外に同処置・点滴加療の際も一度で穿刺出来ましたしクレームもありませんでした。 正直なところ腹立たしいです 笑 何か手技・知識に間違いはありますでしょうか?

輸液看護技術点滴

ばんび

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 派遣

12024/01/09

giraffe

急性期, 離職中

おつかれさまです。 嫌な思いをされましたね。。 ばんびさん、知識や技術がある上にきちんと患者様に説明&納得していただいてから行動されていることがよくわかり、素晴らしいと思います! 派遣という立場だから小さな事でも責められやすいのでしょうか。。 ばんびさんがよく休めますように。また、いい現場にも出会えますように!

回答をもっと見る

健康・美容

美容家さんも推してたカネボウのデイクリームを今日から使いはじめた。 日焼け止めとは思えないくらい軽い。 いろいろ試してるんだけど肌年齢が一向に上がらないのがやや残念😢 改善はしてると思うんだけど…

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

42024/01/09

giraffe

急性期, 離職中

おつかれさまです! カネボウのデイクリーム私も気になっていました!やっぱりいいのですね! お肌の調子が上がると気分よいですよね◎夜勤やストレスなどで荒れやすいのでお互いにケア頑張りましょう〜

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なかなか頻繁にジムに行けないのでドライヤーの合間にスクワットしてみたり、ローラーを使ってみたり…みなさん家でできることがあればおしえてください!

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

42024/01/08

一般病院

ながらダイエットですよね! 仕事のときはなるべく階段使うようにしてます。お尻の筋肉意識しながらw

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

カレー特集してる🍛 シェフが実食してランキング📺 パセリカレーやウニカレーいろんなレトルトカレーがあるんだなぁ🫢

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

12024/01/09
健康・美容

ジムに契約したのに寒くてなかなか足が遠のきがちです😭 暖かくなってから増やしていくか…🧐

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

22024/01/09

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

こんにちは。 分かります。 寒くて行くのが億劫ですよね。薄着になる前に引き締めたいのに‥

回答をもっと見る

健康・美容

年末よりレチノール再開。少しずつ肌の調子が戻ってきた(^^) 今年はおうち美容に力を入れたい気分。トラネキサム酸やビタミンC、シカを試し、アゼライン酸も開始予定です。 オススメの美容があれば教えてください✨

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

42024/01/06

そまり

内科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, その他の科, 派遣

レチノール凄く良いですよね!私も妊娠前まで使用していました。最近は未精製のシアバターを使用しています。外出しない日の保湿と日焼け予防におすすめです♪

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事に行きたくない時ってありますよね。結局行くしかないのですが、どのように気持ちを持っていきますか?自分はこうしてるということがあれば教えてください。

モチベーションストレス正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

42024/01/07

まりこ

総合診療科, 看護多機能

朝の目覚ましを何分キザミで鳴らしてます。 その時間までに着替える。この時間までに洗面をすませる。最後の10分は 好きなチョコを用意しています。 あんまり行きたくない日が続くと 病気だと思って 休職するんだー。 と 決めてます。 それでも とりあえずは遅刻・欠勤なく今は仕事に行けてます

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師資格を取得してから、他の資格にチャレンジした方はいませんか?この資格を取って良かった、または資格ではないけど勉強して良かったというものがあったら教えていただきたいです。医療系でなくても良いです。その資格を取ったことで働き方が変わったことがあれば、それも教えてもらいるとありがたいです。

モチベーション子ども勉強

まめママ

内科, その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期

22024/01/07

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

まめママさま こんばんわ ケアマネージャーの資格を取得して、病院勤務でも訪問看護でも助言しながら患者指導ができたので、とても良かったです。 個人的に美術を学びたくて芸大に通ったことが、バックグラウンドが違いながらもアートでの繋がりができ、人生の幅が広がりました。 通っていた芸大の校訓が芸術を通じて社会貢献すること、お金儲けをすることだったので、自分で美術を地域の方々へ教えて、参加された方々がそれぞれにハッピーな表情をされていました。 看護もアートも人の笑顔を引き出す共通点があるなあと、仕事の合間に細々と活動しています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

子供が高校卒業してポッカリと自分の時間が増えてから空の巣症候群みたいになったので、通信の学校に入り、パートで働いてるのですが、そこの上司が勉強の大変さを理解してもらえず、休みを多く入れたら怒られました。 引っ越しもしてパートで勤務の職場も遠くなったので転職しようと思ってます。 正社員で働く自信がないです。 気力が無いんです。 どうしたら打破できますか? アラフィフなので老後も心配です。 転職は病棟しか働いたことがないので病棟を考えています。 それか異動を考えていますが、上司から評価が下がってると思うので、正社員で働くとはじめの基本給が低いのではとも心配です。 泣き言の質問です。

モチベーションメンタル転職

精神科, 整形外科, 介護施設, 外来, 終末期

22024/01/08

たこやき

NICU, GCU, 大学病院

毎日お仕事お疲れ様です。 色々と考えることがあると、毎日が憂鬱になってしまいますよね。 米さんのお悩みは、 ①老後のお金が心配 ②だけど、正社員で働けるか不安 の二つかと思いました。 学校に通われているということは、 今後のプラスになるような資格取得でしょうか? それでしたら資格取得を優先するべきだと思います。 現在の職場で正社員として働くことも 選択肢にあるようですが、 学業がある場合はパートである現在よりも 自由度は低くなると思われます。 資格取得→転職して正社員 の流れが1番無駄なく進むのではないかと思いました。 現状がお辛いようでしたら、今の職場をご退職されるのも手だと思います。 長々と失礼しました。

回答をもっと見る

30

話題のお悩み相談

新人看護師

今日元々公休だったんですけど、昨日欠員出るかもしれないからもしかしたら出勤してもらうかもって言われたんですけど、結局連絡来なかったので仕事行かなかったら出勤扱いになってました💦 出勤して欲しいってことだったんだけど…って言われて、あれ?そうだっけ?と思い、欠員予定の先輩が出勤してたのでそのまま休みになりました笑 私が聞き間違えたのか、伝達ミスなのか分かりませんが、みなさんな同じような出来事あったりしましたか??

新人正看護師病院

りんごちゃん

その他の科, 新人ナース, 病棟

42025/02/23

きょうか

産科・婦人科, クリニック

えぇ〜!! それは大変でしたね‥ うちは急な欠勤が出た時はLINEを通して出勤要請がくるので伝達ミスの経験はないですね。 でも結果的にお休みですからもう忘れてお休みを満喫しましょう( •ω•ฅ) 本来、公休なんで堂々とお休みする権利がありますよ〜!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

以前勤めていた美容クリニックですが、給料面がよく、田舎だったこともあり仕事内容も楽でした。ですが、ネットの炎上が相次ぎ、ルールの改定が頻繁に起こったり不安定な部分を感じることや患者さんのためというより利益を優先している場面を多くみるようになり、そこで働く自分に後ろめたさを感じて勢いでやめてしまいました。今まで仕事が楽だった分、転職後の職場の忙しさやコスト削減のための制限が著しく、どこのクリニックも良し悪しあるな〜と思いつつ楽だった頃のことを思い出して間違った判断をしてしまったかな、と後悔しそうになっています。 やっぱりどこで働いていてもそういうモヤモヤはつきものなんですかね?

美容クリニック

あい

内科, クリニック

32025/02/23

にじ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, NICU, オペ室, 透析, 検診・健診

同感です!私もパワハラで退職しましたが、給料がめちゃくちゃ良かったです。でも、退職したことに後悔はありません。おそらく、そういう運命だったんだろうと。今の職場が運命だと思うのでお互い頑張りましょう…

回答をもっと見る

キャリア・転職

末っ子が保育園入園待ちで復職ができていない状態です。旦那や母など見てもらえる日に単発バイトなどしたいと考えています。単発バイトについて全く知識がないため、どちらで探しているのかなど教えて頂きたいです。単発バイトの他に何かオススメがあれば教えて下さい!

単発ママナース正看護師

uuu

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院

12025/02/23

にじ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, NICU, オペ室, 透析, 検診・健診

こんにちわ!単発バイトで一番良かったのはやはり訪看だと思います!一番高くて1回2800円でした!1回1時間でしたよ!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

腕時計禁止です🚫特に決まりはありません😊よくわかりません💦その他

342票・2025/03/03

職場からの支給品を主に使用します。基本的に自分で買って使用します。その他(コメントで教えてください)

496票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

560票・2025/03/01

よく悩んでいます。たまに悩みます。あまり悩みません。新人がいません(自分が新人です)その他(コメントで教えて下さい)

555票・2025/02/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.