モチベーション」のお悩み相談(29ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

841-870/1860件
キャリア・転職

皆さんが職場選びで大事にしていることは何ですか? 私は精神看護が大好きで、3年間働いていました。お礼奉公だったので、期間終了後はスキルアップと福利厚生を求め、総合病院へ入職しました。 そこで感じたことは身体的な診療科にあまり興味がないこと、1人ひとりの患者さんに関わる時間がなく多重課題をこなす感覚で楽しさを見出だせなかったことです。 また、体調を崩して休職まで至りました。 ストレス要因を分析すると、 ・ロング日勤や残業、休憩がとれない環境で肉体的にきつかった ・たくさんの診療科の患者さんや重症度の高い患者さんを十何人受け持つことで、分からない、怖い、マルチタスクが苦手だった ・大きい病院の雰囲気やシステム等複雑でキャパオーバーだった 等があります。 転職するにあたり、働く条件で選ぶと診療科にあまり興味がないので、体力的にもきつくなければそこは割り切れるのかどうなのか悩んでいます。 お給料や働き方は妥協して、自分の好きな分野で働くのが良いのでしょうか…。

やりがい精神科モチベーション

りんご

病棟

52024/03/02

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

私は生活重視です。 ・残業ほぼなし ・ライフワークバランスとれる ・休日出勤なし ・できたら平日休み欲しい ・ほぼカレンダー通り ・有給とれる ・休日多い です。 パラレルワークしているので、お金よりも休み重視です。 ホワイトであれば、お金は仕事ぶりで多少は昇給してもらえるのでそこは重視してませんでした。 今はクリニックに勤めておりますが、こんなに自分に合った仕事があるとは思いませんでした。 働く上でやりがいも必要でしょうが、生活のために仕事しているのであれば仕方がないかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病棟で勤務しています。糖尿病療養指導士を目指そうか迷っています。糖尿病療養指導士を持っているかた、去年試験を受けた方などいらしたら試験は難しいのか教えてください。

モチベーション

しょこ

外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー

12024/03/02

ajane33355

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

愚痴

夜勤月2-3回、準夜勤月4-5回、時間外残業月10時間程度 夜間手当、資格手当、特別手当、皆勤手当、オンコール手当、交通費と充実した手当はありがたいですが… 手取りが毎月21万弱と少なくてモチベ上がりません。

手取り手当残業

はに

小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来, NICU, GCU, 一般病院

12024/03/01

さな

内科, クリニック

お疲れさまです、手取りが増えるとモチベって上がりますよね。 お給料は関東圏内なのか地方なのかにもよると思いますし、あとは経験年数とかですかね。基本給が低いか高いかにもよると思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師としてよかった、嬉しかった、楽しかった経験があれば教えてください。経験が長くて、時々なんのためにこの仕事をしているのか、わからなくなります。目指すべきロールモデルがいる方、コメントください。

モチベーション正看護師病棟

かこ

内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー

12024/03/01

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

看護師になってすぐ就職先でオペ室配属でした。患者さんの力になりたいと思い、頑張ってましたがオペ室は患者との関わりがほとんどなく、術前・術後訪問が楽しみで仕方がなかったのを覚えています。 術後訪問で、看護師さんがあなたで良かった。と涙ながらに話してくれたことが嬉しかったです。 それから、看護師さんはあなたがいい。外来受診あったからついでに会いに来た!と言ってくれる人がたくさん出来て独立できると確信へ変わりました。 フリーランス経験したり、営業・宣伝・商品説明・経営・金融といった勉強をして、ついに事業を始めることに繋がりました。 顧客さんの中には、以前の勤め先の患者さんもいて口コミで広がるし楽しくさせてもらってます。 また企業ナースも憧れてましたが、外部委託という形で中小企業と契約して社員にアプローチしたり色々やりたいことが出来ています。 現場での理想的なナース像はなく、一生雇用で終わるのも自分らしくないなと思ってたのでこの道を選んで良かったです。パラレルワークが一番自分には合ってます!^^

回答をもっと見る

看護・お仕事

医療の仕事をを続けたい!と思うのは、 やはり好きだから?やりがい? でしょうか。 どんな時に頑張ろうと思えますか? 働いていて良かったと思う瞬間って、 いつもではなく、時々ふと感じるものでしょうか?

やりがいモチベーション

たんぽぽ

産科・婦人科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, GCU, 助産師

22024/02/29

みるくてぃー

プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科

日々の業務お疲れ様です。 よくある話ですが私は小さい頃自分が入退院を繰り返していて、気づいた時には看護師になると決めていました。 恥ずかしい話国試も3回目でやっと合格しました。 その私がモチベーションになっているのは、 これもやはりべたですが、患者さんの「ありがとう」の言葉と入院からみてきて退院の時に元気になって帰る姿をみることです。 私は人のために何かをしたいと思う性格なので、そのために何かが出来ることをとてもやりがいに感じています。 もちろん、業務に追われ、余裕がなく、そんなことを忘れてしまう時もあります。 そして、金銭的にも働き続けなければならないのも理由です。 他の仕事をいいなぁと感じたことも何度もありますが、やはり資格を持っていて夜勤もあると給料にも影響しますからね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

夜勤での部屋割りは、その日の夜勤メンバーで決めるのですが、私が患者の状態を全員把握してなくて何となくで割り振ったら、先輩に重症者が傾いてしまいました。やっぱり忙しくなってて記録も終わらないと言ってて、私は大体定時位で終わってしまったので、凄く申し訳なかったです。3人で夜勤まわっているので、私の休憩中に色々言われてるんだろうなとどうしても考えてしまって、代わりに入院とりますとも言ったけど、私の休憩中に入院来てしまって結局取れず。申し訳がなさすぎて、モヤモヤしながらの夜勤でした。。 そんな経験ありますか?💧

モチベーションメンタル人間関係

marin

総合診療科

22024/02/28

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

リーダーしてるとそう思う時はちょくちょくありますよね。まぁでも仕方ないと思って割り切った方がいいですよ。そんなん言うてたら組めないですし。

回答をもっと見る

看護・お仕事

院長がやばくて診察室から至るところに監視カメラをつけています。それを常にみています。それは犯罪になりますか?怖くてしかたありません。

モチベーション

くろ

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, ICU, HCU, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣, 看護多機能

12024/02/29

船舶医務室看護師(海技士免許保有)

内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室

犯罪にはならないし防犯がしっかりしていて逆に何か事件があったらすぐに解決出来そう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年3年目の看護になります。私は日々仕事で追われており、勉強は仕事をしながら覚えてきましたが、ある日、先輩から「アセスメント力が足りない」と指摘を受けました。 私は勉強不足の自覚があり、とてもショックを受けました。 アセスメント力をもっとつけたいと思っています。皆さんどのように勉強されていますか?

アセスメントモチベーション先輩

わらび餅

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟

22024/02/28

りんりん

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

勉強ももちろん大事ですが いろんな患者さんと沢山関わることで自ずと必要なフィジカルアセスメントが見につきます! いつもとちがう何かに気づき、それが医学的看護的観点から説明できたらハナマルだと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の他に持ってる資格ありますか?

モチベーション正看護師病院

ほわん

小児科, 病棟, 大学病院

132024/02/27

じろべえ

介護施設

養護教諭1種持ってます

回答をもっと見る

恋愛・結婚

仕事で関わる人と飲みとか行かない限りLINE交換しづらいです。みなさんどうしてますか?

モチベーションメンタルストレス

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

12024/02/28

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

飲みの場が交換しやすいですよね☺︎ もし気になる方が居るのであれば、共通の友人などを通して聞くのもありだと思います! 以前病棟の男性スタッフがリハの女の子を気になっており、その際リハの男性スタッフを通して連絡先を交換していましたー!✨

回答をもっと見る

恋愛・結婚

社会福祉士と結婚どう思いますか?イメージでもいいので教えてください!

結婚モチベーションメンタル

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

12024/02/28

サラダ(^^)

内科, 外科, 急性期, 病棟, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期

こんにちは! 素敵だなと思います! 私の友人の看護師は作業療法士さんとご結婚されましたよ😍 いろいろと分かり合える気がします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ストレス発散のいい方法ありますか? ただでさえストレスの多い職業だと思うのですが、やはり人間関係でストレスを感じます。職場は10年以上のベテラン看護師が多く、風通しが悪いと感じます。 また趣味という趣味がありません。また自律神経も乱れ気味です…笑 みなさんはどうやってストレス発散、リラックスされていますか?よかったら教えてください!

モチベーションストレス正看護師

つーちゃん

精神科, 病棟, 訪問看護, 保健師

22024/02/27

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

わかります。私も趣味という趣味がなく、1人時間にボーッとして過ごしがちです。最近は半身浴で沢山汗をかくのにハマっています☺︎ あとは美味しいものを食べたり!

回答をもっと見る

キャリア・転職

10年目看護師です。 ほとんど重症部門で働いているのですが、 その先のキャリアで悩んでいます。 特定研修や認定など取る方もいますが、 あまりそういう資格欲はなく、、、 同じように悩んでる方いらっしゃいますか?

モチベーション急性期正看護師

こむ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, リーダー, 一般病院, 派遣

22024/02/26

よしだ

内科, 外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 大学病院

8年目です。この歳になるとキャリアアップを勧められますよね、、。私も家庭を優先したいので、と断り続けています。時間もかかるので、やる気がないと続かない気がして😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師になったのに、看護の仕事が好きじゃありません。患者さんや利用者さんに有り難きお言葉を貰う事もありますが、、、 う〰️んって感じです。 かと言ってなにもスキルがないので他の仕事しようにも出来ないし、、、 毎日が苦痛で仕方ありません。 同じような方いらっしゃいますか? 今年に入職したばかりなので、やめられないですが、、、、

モチベーション施設メンタル

ニコ

その他の科, 新人ナース, 介護施設

192024/01/10

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

同じく先日美容師さんと同じ内容のお話をしてました! やりたいこともないしこの仕事しかできないからねーと話してました☺️

回答をもっと見る

健康・美容

匿名なので‥ 5ヶ月で52kg→58kgに激太りしました。 洋服も入らなくなったりパツパツでしんどいです。 太った理由は仕事中に間食(おやつが常備されている)したり、多忙で自分だけのお昼ご飯などを外食やファーストフードなどで済ませていたり太ったことから疲れやすくなり今までよりも運動量が減ったことにあると思います。 今週末にまずは胃を小さくするため手作りのファスティングから始めようかと考えています。 同じく最近太ってしまった方やダイエット中の方がいましたらこちらで励まし合って頑張りませんか?

モチベーションメンタル

きょうか

産科・婦人科, クリニック

142023/12/12

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

6キロ太りました😭 一緒に頑張りましょう💪

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在、時短パートで勤務をしています。仕事を終えて、保育園に子供を迎えに行ってからご飯を作るの大変じゃないですか??今までは朝早く起きて仕込みをしていたのですが、最近なかなか起きられず、帰ってきてからご飯を作るにしても、子どもが抱っこ抱っこで難しく、諦めてドライブスルーをしたり、レトルトの物を使ったりすることが増えてきました。本当はちゃんと作りたいのですが、仕事の疲れもありなかなか出来ません。そしてそんな自分にも嫌になってしまいます…。お子様がいる方、夜ご飯はどのようにしていますか?これしたら楽だよー!というアドバイスなどあればお願いします!

モチベーションママナース子ども

だるま

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

162023/07/08

kta

皮膚科, クリニック

家事育児お疲れ様です! 私は、ホットクックを良く使うのですが、休日に具材を切って味付けして、ただ温めるだけの状態を作っておきます。帰宅したら、ホットクックに入れてスイッチをいれればいいので、1分で料理準備が終わります。 私の子は今1歳で、抱っこばかりなので、最終的にこの方法に行きつきました。 あとは、自宅の近くのお弁当を週に1回くらいテイクアウトしてます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事のモチベーションないです

モチベーション

めい

02023/12/11
看護・お仕事

ロング勤務、長日勤って、どう思いますか? シフト組むのもまあ大変だし、ロングはやっぱり疲れるし、なくなれば良いのに。法律で規制してほしいです。 みなさんのご意見お聞かせください。

シフトモチベーション正看護師

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

72023/11/01

内科, 総合診療科, 救急科, その他の科, プリセプター, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

ロング日勤経験したことはありませんが、結局3.4時間残業になり残業代がつかない日はロングに初めからしてくれればいいのにな。と思うこともあります。 でも、きっと実際働いてみると大変ですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

有給…。 全然取れないという人もいたり、シフトで勝手に付けられる!頭にくる!という人もいたり。 有給は働く人の権利だから、と他の人のことは考えず自分の好き勝手な希望で連続で取得しようとしたり。 人には人の事情や計画があるから、有給のとり方も色々あるんでしょうけど消化期間内でコンスタントに取れたら申し分ないけどなぁ、と思う私は甘い考えなんでしょうか? 平日にポンと有給使って貰ったら私は嬉しいですけどね。 銀行とか市役所とかに行けるので。 みんなが働いてる時に休んでるの、なんか幸せだなぁ。と思ってしまいます。 わたしに予定がないだけなのかなww 以前、勤務作ってた時は自分の有給なんて放ったらかしで他のスタッフに有給使おってもらおうと駆使しながら勤務作ってました。 一生懸命作ってもクレーム来てましたね。 取得の希望は人それぞれだからとても難しい。 あ、私の勤務表作成が下手くそだっただけか…。 けど希望ばかり叶えてても実働人数やパワーバランスも考えないといけないし。 今は勤務表作成から逃れることが出来て、コンスタントに有給付けてもらってるのでありがたい☆ まとまりの無い文章で申し訳ない。 誰かに聞いて欲しかっただけなんです。

勤務表有給モチベーション

りりりんか

一般病院, オペ室

22023/01/26

内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 終末期

有給勝手に入れられるのが嫌な人は多いですよね。 作る側としては良かれと思ってつけてくれていますもんね。作る側、受ける側とバランスが難しいですよね

回答をもっと見る

子育て・家庭

35歳です。今年2月に入籍し私と同い年の旦那の収入は手取り18万円で、私はパートで同じ位なので今まで生活費はほぼ折半にしてきました。生活も節約節約で、生活に必要な家具も各自持ち寄りにしました。家事はほぼ私です。看護師パートでは不安定だと思いほぼ、旦那の勧めで、他の職場で正社員になることになりました。10年ぶりの正社員となります。でもメンタル疾患持ちの私に看護師正社員はつとまるのでしょうか?まず、8時間勤務、新しい環境に馴染むことから始めないとと思います。土日は休みが一緒なのでほぼ自由な時間はなく、ちゃんと休めるか不安しかありません。夫は最近、買い出したハムスターにドはまりし、私に対する文句や上司の愚痴は減りました。もし、正社員でこのまま上手くいけば働くことに自信がつき、夫とお別れするためのお金も準備できるのではないかと思います。もはや夫は、私を苦しめる人物でしかなくなりました。子供も将来欲しいので、早めに話しあいができればいいです。 看護師が正社員をすることを何だか軽く考えてることや、自分たちの将来よりハムスターのことばかり気にかけてる夫の態度にもううんざりです。あと、いつもお金に余裕がないといい、自分のことにしか興味がいかない夫との子育ては諦めました。ハムスターには愛情がいきますが。妻を喜ばせようとか好きな所に連れてってくれるとか好きなものを買ってくれるとかそんな結婚生活を夢見ていましたので、残念です。私は夫のために精一杯頑張ったつもりです。夫は一体何のために私と結婚したんでしょう。お金にケチすぎるところがいい面であり、悪い面でもあります。あと、病院でそこまで必要でない検査とか治療とか受けてきて、私に病院や治療の愚痴を延々と続けます。自分の体温は測定し、一々読み上げてくれます。家でも仕事してるみたいで嫌になります。その上、私の心が暗くなる話題ばかりしてきます。結局、このご時世、金銭的においても、プライベートにおいても自分のお財布と趣味と資格を大切にしてくしかないんですねぇ。パートナーに依存してはいけないんです。こんなこと思ってる私は、駄目妻なんでしょうか??夫の実家にも入りたいとは思いません。働き始めて自分が一人でリフレッシュする時間を作らないとホントにもっと病気になってしまいます。

結婚モチベーション子ども

りす

離職中

52022/10/27

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

毎日マイナス発言や愚痴を言う人と一緒にすると苦痛ですよね。 ましてや新しい職場で新しい人間関係‥心身休まる所がないと思います。 あとお金に余裕がないと心にも余裕が無くなってしまいますよね。 自分ばっかり家事して平等ではない気がしますよね。 そんな旦那さんですが、りすさんを自立させてくれたと思います。 冷静に旦那さんを見れて、正社員となって旦那さんなしで生きていこうまで考え始めたなんて、すばらしいと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ増えて来てますが未だに行動制限してる人っているんでしょうか。 看護師という職業柄やはりそれは必要なの? 今の職場(働いて3ヶ月)はそんな雰囲気で、人混みに行ったり外食したらフェイスシールドつけるようにと言われた。外食もはばかれる…。 フェイスシールドをつけることは大丈夫で、むしろ必要なことかなとも思います。吸引したり顔を近づけることも多いので。 ただ外食や人が多いところへ出掛けたらというのが気になる。強制は出来ないが出来ればやってほしくない雰囲気です。 国は旅行支援もしてるし、外国人も受け入れてるのに何で看護師だけこんないつまでも。

コロナ介護施設介護

ムーさん

その他の科, 離職中

22022/12/01

シケノ

内科, 外科, 大学病院

本当にそうですよね、ムーさんの考えすごくわかります。 自分の職場も同じような状況下なので葛藤がすごいです。でも自分は職場にばれようがどうなろうが旅行にも行きますし、外食もしてます。 もちろん患者のことを考えるのは責任もあり大事なのですが自分の人生とQOLの向上の方が自分の長い人生にとって大事だと思います。ムーさんも我慢しすぎない様気をつけてください、、

回答をもっと見る

新人看護師

今年から働き始めた新人看護師です。 仕事で覚えることも多く、ミスも多々してしまい先輩ナースから注意をよく受けています。 休みの日になっても次の出勤のことを考えてしまって心から休めている気がしません。。。 そこで質問ですが同じような気持ちになったことのある先輩方はどのように乗り越えてきましたか?? リフレッシュの仕方、気持ちの切り替え方などあれば教えてほしいです。

気分転換モチベーション先輩

山田

外科, 新人ナース

42023/09/14

きょうか

産科・婦人科, クリニック

毎日お疲れ様です。 看護師なら皆さん少なからず質問主さんと同じような経験をしていると思います。私は同期と毎晩集まっては愚痴を言ったり励ましあったり、美容や美味しいお店に出かけたりしてとにかく1人になる時間をあまり作らなかったと思います。 先輩も真面目に受け取ってくれる新人には強く指導したり厳しい成果を求めたりする傾向にあると思うので辛いですよね。ベテランナースになった今でも医師に理不尽な内容で怒られたり人のミスが何故か私のミスになったりしてイライラすることもあります。けれどなるべく家に帰ったら仕事のことは忘れる(考えたって結果は変わらないし給料も増えない)仕事は頑張りすぎないのがコツだと思うようになりました。 「仕事 頑張らない」などで検索すると程よい手の抜き方などがたくさんヒットしますからよかったら検索してみてください。 新人看護師のフレッシュさや一生懸命さに元気をもらっている患者さんもきっといると思うので気持ちを切り替えてみてくださいね。 一緒に頑張りましょう(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

手術室看護師として勤務しています。 手術室看護師としてのやりがいはなんだと思いますか?また、どのようなときにやりがいを感じますか? モチベーションアップの方法などもあれば教えていただきたいです。

手術室やりがいオペ室

ほわ

外科, 一般病院

32024/02/21

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼買

回答をもっと見る

子育て・家庭

ワンオペのコツ教えてください

モチベーションママナースメンタル

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

22024/02/24

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

妥協する。 掃除、ご飯、子供の面倒。何もかもは無理なので、妥協するものを決める。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の自分の能力に自信がなく、今より大変な職場への転職に不安で踏み出せずにいたのですが、「成功するとは失敗するとか僕には関係ない。それをやってみる事の方が大事。」という大谷選手の言葉に影響を受けて今よりもスキルアップする病院の転職を決断できました。ひとまず頑張ってみます。

モチベーションメンタル転職

はる

救急科, 一般病院, オペ室

32023/12/13

かすみ

産科・婦人科, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

わたしも転職考えているところでした☺️ 素敵なスキルアップのきっかけですね✨️ 今より大変な所へ行こうという気持ち、素晴らしいと思います^^ 私も頑張ります!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護に転職して10ヶ月ほど経ちました。 看護師歴は10年程です。今までは急性期の病棟でしたが、育児を開始するにあたって転職しました。 それなりに経験も積んだつもりでいたので、大丈夫だろうと思っての転職でした。 結果的に言えば訪問看護に転職してからというもの、あまりうまくいっていません。 具体的にどんなところがうまくいかないかというと、利用者さんからクレームをもらってしまうことが多いです。。。 私自身今まで病棟では(自分で言うのもなんですが)優しい看護師さんとしてどの病院、病棟でも評判は良い方でした。 それがなぜ…と自分でもよくわかりません。 どういったクレームがあるかというと、 ・5分の遅刻(電話連絡はした)(電話自体はギリギリになってしまいました) ・なにもしてくれなかった(そんなわけない) ・受診を促しすぎる(上司命令) って感じで、私は悪くないと思ってやっていることです。。 でも他のスタッフがこういったクレームを受けていることはなさそうで、私ばかりが言われていますから、きっと私に問題があるのだとは思います。 クレームのあった利用者さんにはしばらく行かせないようにされていますが、私ばかりがそういう利用者さんを抱えてしまうことになっていて、モチベが下がっています。 病棟から訪問看護に転職した皆さんは、こういうトラブル多かったとかありますか?? 私が訪問看護に向いてないのでしょうか… 仕事に行くのがしんどくなっています。 勉強もしていますが、今までの知識が通用しなかったり違いすぎる部分も多く、否定されることが増えていて自信もなくなってしまいました。。 共感やアドバイスありましたら、ご教示いただきたいです。よろしくお願いします。

モチベーション訪問看護転職

消化器内科, 整形外科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院

32024/01/09

mami

内科, 消化器内科, 泌尿器科, 訪問看護, 学生

お仕事お疲れ様です。 病院から訪問看護への転職だと色々状況の変化や対応も変えなきゃいけなくて大変ですよね。 私も急性期から転職したのでとてもお気持ちが分かります。 私も病院と訪問看護(在宅)での看護師と患者(利用者)の関わりは何となく違いますよね。 私は訪問看護では初めて来た場合は患者本人も家族もプライベートスペースに他人が踏み込むことで、少し繊細になっているんだと思っています。そのため病院よりも受け入れてくれるのに時間がかかると感じています。 病院で働いていた経験と知識は必ず役に立つと思うのであまり無理しない程度に頑張って下さい。応援しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、訪問看護に興味が出てきたのですが、衛生面が気になっています。 いわゆる汚部屋みたいな家って、結構ありますか? 足の踏み場もないような、靴を脱いで入りたくないみたいな家…。 潔癖症っていうわけではないんですが、あまり汚い環境が苦手なため懸念しています。 ぜひ教えてください!

モチベーション訪問看護メンタル

はなこ

内科, リーダー

32023/11/16

フラワー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣

汚部屋、たまにありますね。。。 でもサービス利用開始しだして環境が整ってくると段々部屋も綺麗になってくることが多いと思います! 私のステーションでは継続してずっと汚い環境の家ってのは今の所ほとんどないですよ^^

回答をもっと見る

健康・美容

皆さん趣味ってありますか? 私は生まれてからずっと趣味らしい趣味ってないんです。 最近、ちょっと立て続けに辛い事があり、体調とメンタルを崩すようになりました…。 周りに相談しても、上司に相談しても「趣味は?趣味で気晴らししなよ〜」と言われてしまいます。 正直、言われ尽くされた感じで「趣味は?」と言われる事自体ストレスとなってきています…。 毎日仕事と子育てで手一杯で、自分の時間もなく、何かするというよりは、ひたすら寝ていたい…という感じなんです。 皆さんは趣味や、効果的な気分転換方法などはありますか?

モチベーションママナースメンタル

はなこ

内科, リーダー

32023/11/20

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お疲れ様です。 独身の頃は、ライブや舞台鑑賞が趣味で辛いことも乗り切れました。 今は、仕事と子どものことで自分の時間があまりないですが、朝早めに起きて録画したドラマを見たり、たまには好きなスイーツ買って食べたりしています!

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい職場での出来事です。 新卒一年目の前の職場では休職や復職、メンタルなど色々あって考え抜いた末転職する流れになりました。 今、新しい職場で2週間経とうとしています。 メンタル面や休職していた話は伝えていての転職でした。 しかし…まだ慣れてもいないのに異動を伝えられました。新しく出来る新棟へで他にも何名かいるのは知っていました。しかし私は入職したばかりだからない話だと思っていました。 少しずつ慣れて、休まないことが私にとっての目標だったのです。 もうまた不安でしかありません。やっと転職して慣れていこうという矢先…こんな事ってあるんでしょうか?

モチベーションメンタル人間関係

まっちゃ

病棟, 神経内科, 回復期

32023/10/16

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

突然のことでとてもご不安ですよね。 病院としてはもしかしたら、他の病棟のベテランスタッフを引き抜くより、 新しい病棟めまっちゃさんを1から育てたいという意向があり、 異動が決まったのかもしれません。 お辛いところもあるかとは思いますが、新棟であればとてもきれいなのではないでしょうか? 私自身も、主人の地方転勤が決まり、 自分のキャリアを捨てて着いていくことになるので 本当にしんどいですが、なるべく向こうの楽しいことを考えるようにして 過ごしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

東京都の最低賃金は1113円だそうです。そう思うと、医療職の給料の安さを実感します。 国家資格なのに、人の人生、命を左右する仕事なのに…給料が安くてやる気に繋がりません! みなさんの仕事へのモチベーションはなんですか? わたしにみなさんのモチベーションを分けてください😂

給料モチベーション

さかな

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 派遣

72024/02/24

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

29

話題のお悩み相談

看護・お仕事

こんにちは。訪問看護師を初めて数年になりますが、昼休憩の場所でいつも困ってしまいます。自宅が近いので訪問が自宅と近ければ自宅に戻りますが、訪問先が自宅とも事務所とも遠いとき、訪問看護師のみなさんはどこで昼ごはんを食べられていますか?今はショッピングモールの飲食可能フロアや公共施設でコソコソと食べています。ちなみに事務所的に飲食店での外食は禁止です。

休憩施設訪問看護

みそしる

その他の科, 訪問看護

52025/04/10

多摩富士

リハビリ科, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

車の中で食べたりしていましたが、訪問看護ステーションによってはいろいろルールがあるので、何とも言えませんが、フードコートなので食べるとお金がかかってしまうので、公園でお弁当食べたりしたこともありましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

小学生の子持ちナースです。 みなさんならどちらにしますか? ①重度障害者のデイサービス 時給1670➕処遇改善給 利用者5〜8名に対し看護師2名➕介護士3名程度 入浴後の処置、注入、吸引等看護業務 6時間✖️5日の平日勤務 家から車で15分 ②未就学児の重心デイサービス 時給1800 利用者10名まで(日によって変動あり) 看護師4名程度➕保育士2名 学校や自宅への送迎業務あり 入浴介助、注入、吸引などの看護業務 季節に応じたイベントあり。 7.5時間✖️4日 家から歩いて10分 私としては、②の方が子どもの成長も見れて楽しそうなのですが、送迎業務があるのが引っかかってます。

パートママナース子ども

ひぢきん

外科, ママナース, 病棟, 慢性期

22025/04/10

m

その他の科, 介護施設

施設看護師をしています。現在は看護師は送迎はなく、全て介護士が行なっています。2年ほど働いていますが、タイヤがパンクしてしまった、車をぶつけられた、車の中で意識消失が起こった、利用者さんが家にいないなどたくさんのハプニングがありました。送迎業務でスムーズに行く日って貴重だなと思っているので、私も転職する時は送迎無しのところを選ぶと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

専門1年です!!そろそろ授業が始まるのですが、要領が悪いため課題で躓かないか心配です。プライベートでもきちんと時間を取れるように授業を頑張ろうと思うのですが、課題やレポートを少しでも楽にする為に授業中にできることはありますか?教科書の上手な使い方や予習復習の仕方もオススメの方法があればお聞きしたいです!!✨️

教科書専門学校国家試験

もちもち

その他の科, 学生

42025/04/10

つな

内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 回復期

入学おめでとうございます。 おすすめ方法…正直私は落ちこぼれだったので分かりません。 授業中はメールするか寝るかでした。 でもね。 今を楽にしよう、頑張ろう。いい心がけですが辛くなります。 出来ないことはあっていいんです。 今のうち沢山挫折をしておかないと、実習や新人になった時にすぐリタイアしてしまいます。 よく、座学出来る子は臨床出来ないと言われます。 頭でっかちカッチカチになるから。 だからたくさん遊んで、本読んで、挫折もして。 赤点もとって。そうやって人間味ある学生時代を過ごしてください! 新人看護師遊ぶ時間なく、青春置いてけぼりになります。 まぁ…強いて言うならレビューブックは持っていてもいいかもね💕︎ そして小さなことでも出来たら自分を褒めて差し上げる。 だってこれこら学ぶことは、高校までの授業をかすりもしないことだらけですから。 だから出来なくてもいいんです。 出来たことには自分を褒める。 それで良いのですよ! 看護目指してくれてありがとうございます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

第一志望でした志望度は高かったが第一ではない志望度は低かった就きたくなかったが仕方なく…その他(コメントで教えて下さい)

358票・2025/04/18

自分のパソコンもってます🖥病院のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えてください)

478票・2025/04/17

先輩に聞く👂帰ってから本で調べる📖とりあえずスマホなどで検索する📲休みの日にまとめて勉強する🖊先輩の動きを観察する👀その他(コメントで教えてください)

530票・2025/04/16

事前に希望が取られます。まずローテーションで回ってから…。配属先は1つしかないです。完全に指定されてます。まだ、働いてないです。その他(コメントで教えてください)

549票・2025/04/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.