お疲れさまです。 もともと三交代の部署で働いており二交代の部署に異動になりました。三交代に慣れていたせいか二交代の夜勤がとてもしんどいです。みなさんは二交代と三交代どちらが働きやすいですか?
三交代二交代異動
あーにゃ
ICU, 大学病院
448
内科, 病棟
私も以前は3交代で今は2交代です。3交代のときは準夜→休み→日勤とかありませんでしたか?夜中に帰ってきて寝るの遅くなるのに休日なのに起きたら昼…とかあって十分休めませんでした。2交代は休憩中に仮眠取れたら結構楽ですよ!一回の勤務で2日分働いたことになりますし!今は2交代のほうがあってるかなと思います。
回答をもっと見る
地域包括ケア病棟または回復期リハビリテーション病棟に勤務している方に聞きたいです。夜勤の仮眠は何時間取れますか…? 基本的には二交代なら2時間程度だと思いますが、フルで取れますか?
仮眠二交代回復期
みな
その他の科, クリニック
り
その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期
地域包括病棟で勤務していますが、仮眠2時間取れることが多いです。
回答をもっと見る
仕事中よく汗をかきます💦 夜勤中、体のべたつきは拭いたり着替えを準備したりして対応してますが、頭皮や髪の毛の汗・べたつきが特に不快で、仮眠でベッドに横になることも嫌になります💦(夜勤前にシャワーは必ず浴びてます🚿) みなさんどのようにケアされてますか❓ ちなみに二交代、16時間夜勤です。
仮眠二交代夜勤
na.
病棟, 終末期
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。私も汗かきで、シートで拭いています。髪はドライヤーで乾燥しています。仮眠室の窓全開か冷房を入れてます。ベッドはシーツを毎回変える事で対応しています。
回答をもっと見る
二交替の夜勤ではどのくらいの休憩時間がありますか? 法律的には?1時間取れれば問題ないと聞いたことがあります…16時間くらいで1時間はきつすぎます… 皆さんのところはどうでしょうか?
二交代休憩夜勤
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
朝夕のご飯休憩で30分×2回 深夜仮眠で60分の計2時間です! ですが仮眠は取れたらいい方なので、実質1時間ちょっとくらいしか休憩とれません。
回答をもっと見る
3交代は次の日、日勤であったり、休み→深夜が多いから休んだ気にならない。 2交代は夜勤→休みになるから体的には楽だけど、16時間もお局さまと一緒は耐えられない
三交代二交代お局
わさび。
病棟, 一般病院
きなこ
産科・婦人科, 病棟, クリニック, 助産師
分かります。どちらも辛いですよね。 私は2交代ですが、苦手な人と一緒だと夜勤前日から憂鬱、夜勤の日の朝起きて憂鬱、お昼を過ぎたらもう地獄の時間を過ごしてます。全ては同じ勤務帯のメンツにかなり左右される気がします。
回答をもっと見る
2交代で夜勤明けの日は、皆さんお昼寝しますか? 私は、昼間も子供達のことでやることがたくさんあって、忙しくて仮眠がとれません。 イライラしてしまう時もあります。 30分ウトウト出来たら良い方です。 その分、夜は早めに寝ています。
仮眠二交代子ども
れい
内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
ゆり
整形外科, ママナース, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院, 派遣
お疲れ様です。 夜勤明け、仮眠できないですよね。 やる事なくして眠れるようにしておいても、こどもが遊んで遊んで〜で…😅 入りの日もこども産む前は昼まで寝てましたが今は普通に朝起きないといけないし、疲れが取れずにイライラしますよね。 無理しないでがんばりましょう😭
回答をもっと見る
二交代の病院に転職しました。 夜勤(16時から翌9時まで)のときに、食料や水分など皆様のルーティーンを知りたいです。 とりあえず水2L持ってきてます。
二交代夜勤病院
まつだこのか
整形外科, 病棟, 一般病院
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 私のところも同じ勤務時間です。水と、私の場合は晩ごはん+何か小腹が空いたときに食べれる物を持って行きます。 頑張ってください!
回答をもっと見る
二交代なのですが、みなさんの病院や施設は一回あたりの夜勤手当ていくらですか? また夜勤専従の方は一回いくらですか?
二交代手当施設
mami
内科, 外科, 小児科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
はち
内科, 新人ナース, ママナース, クリニック, 外来
前にいた病院は2交代で14,000円くらいでした。 休日夜間急病センターとかの夜勤でふと20,000円くらいもらえるみたいです。
回答をもっと見る
私は二交代しか経験がありません。三交代経験した方、両方経験した方にお聞きしたいです。 すごく勤務を刻む感じがして、リズムに慣れるのが難しそうなイメージがあるのですが、どうですか?
三交代二交代
ミチカ
内科, 外科, 精神科, 病棟, 訪問看護, 外来
pepemi
小児科, 離職中
三交代経験しました。 私の場合は、深夜勤務→翌日日勤という働き方でしたが、深夜勤務後に寝すぎると、夜眠れなくて次の日の日勤が大変でした😅 また、実習に行った施設では日勤→深夜のスケジュールだったところもありました。 二交代と比較すると確かに休んだ感じは少ないと思いますが、夜勤一回の疲労度は少ないのかな…?という印象です。
回答をもっと見る
みどりのねこ
離職中, 消化器外科
どちらもメリットデメリットがありますよね。三交代でしか働いたことがありませんが、二交代は1勤務時間が長くて大変そうとも思いますが、日勤をした後の深夜の出勤は本当に辛かったので、二交代もいいなと思っていました。ただ、同じ三交代でも、病院によって、準準の勤務があるところも有れば、ないところもあったりと、まちまちなので、一概にどっちがと言えない気もします。
回答をもっと見る
皆さん二交代夜勤の時90分休憩かと思いますが、休憩のとき眠れていますか?白衣のままだしなかなか病院では寝つけず、明けは本当にグッタリです。何か少しでも眠れる良いアドバイスはあれば教えて欲しいです。
二交代休憩明け
みー
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, ママナース, リーダー, 一般病院
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
私も寝れません。 寝れる人は寝れるしこれは体質みたいなもんなのかなーって思ってます
回答をもっと見る
夜勤が辛いです。 先月は夜勤6回、今月は夜勤5回ありました。 2交代なので夜勤だけで10日も拘束されていると思うときつい部分があります。 夜勤終わってもまた夜勤か〜っていつも考えています。 夜勤月5回は普通ですか??????? それとも多いとか少ないとかありますか??
二交代夜勤
はく
プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 看護多機能
える
消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科
はくさんがおいくつか、男性が女性か、独身か既婚か、子供がいるか居ないかなどの背景が分からないので何ともですが、独身子なしなら、5回の夜勤は普通だと思いますよ。 私は独身の時は、夜勤前は明け方まで遊びに行ってたり、明けの日は夜から夜行バス乗って雪山行ったり、テーマパーク行ったり、してましたよ。 私には日勤ばっかりより、夜勤がある方が自由な記憶しかありません笑
回答をもっと見る
今年3年目で大学病院で働いています。 来年の4月に結婚のため引越しの予定です(怖いので引越し先は言えないです…) そこで病院に転職を考えているのですが、3交代の病院が多く困っています。 私は今まで2交代の病院でしか働いたことがないのと、学校の同期の子とかに聞くと3交代はきついという話が上がっており正直不安しかありません💦 質問ですが、3交代のいい所と悪いところを教えて欲しいです 最悪施設やクリニックの転職を考えております。 よろしくお願いします
三交代二交代
ねね
消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院, 大学病院
ちぃ
精神科, 病棟
最悪施設やクリニックっていう思いで転職すると大変ですよ。怖いので引っ越し先言えないって大丈夫?聞こうとも思いませんが。
回答をもっと見る
今の職場は10床の診療所、2交替、夜勤は1人です。 男性看護師が入職するのですが、男性看護師の1人夜勤について、経験のあるかた、気を付けていること等ありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。
二交代男性入職
Koichi
総合診療科, 看護多機能
アンチナース
内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣
僕は1人夜勤だろうが、複数夜勤だろうが、看護師としての職務を心掛けますが、男性だろうが女性だろうが、1人になれば気は緩むでしょうね🎵本人しだいと思います。何か問題が発生するなら兆候があるはずです。見落とさずに❗あとはスタッフと巧くコミュがとれるかと思います。必要以上に心配されているのでは?体に気をつけてくださいね🍀
回答をもっと見る
2交替と3交替どちらも、経験したことある方に質問です。 私は二交替しか経験ないのですが、3交替は辛くないですか?
三交代二交代
chun
精神科, リーダー
かんちゃん
内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
コメント失礼します。 二交代、三交代両方の経験者です。 以前、3交代の職場でした。日勤→深夜がとてもきつかったことを覚えています。体が休まらないまま仕事に行くのできついですよね。 休み→深夜という勤務もありましたがせっかくの休日が夜から仕事と考えると充実できない感じでした。 現在は二交代です。 一回の夜勤が長く感じますが明け→休みというサイクルなので体を休めることができます。 また、二交代夜勤が多いため余暇時間がとても多いように感じます。 人生が他の人の2倍くらい長いような体感で生きています 笑 私は絶対三交代夜勤はやらないと決めていますよ 笑
回答をもっと見る
勤務体制について質問です。 二交代と三交代、選べるならどっちを選びますか? 時間的に短い三交代の方が体は楽なのかなと思いますが、どうですか?
三交代二交代
まみ
病棟
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
二交代の方がお休みが多く感じられるので好きです。身体はしっかりと休まる気がします。ただ、年齢を重ねると三交代の方がいいのかなって気がしました。集中力がもたなくなってる気がします。
回答をもっと見る
勤務体制について質問です^^ みなさんは、三交代か二交代どちらが好きですか?
大学院三交代二交代
maco
学生
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
二交代が好きです。三交代はゆっくりできない印象です。。
回答をもっと見る
2交代病棟勤務をしています。日勤、夜勤が続くと起床時間や就寝時間が大きく変わって体調管理が難しいです。 ルーチンワークをすると体調管理がしやすい聞いた事があったので皆様は夜勤前とかありますか❓
二交代夜勤病棟
そら
精神科, 病棟
毎日お疲れ様です。 私は夜勤二交代しか経験がありません。 三交代ってどうでしょうか?
三交代仮眠二交代
ちょこ
内科, 消化器内科, 小児科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
はんな
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
病院によると思います! うちの病院は三交代ですが、準夜の次日勤はありませんし夜勤の次の日は必ず休みです!準夜準夜などはありますが。 年齢層高い職場なので休みの配慮はしてもらえてるみたいで三交替でも比較的働きやすそうです(^^) 準夜日勤とか明けが休みとしてカウントされてるところは大変そうですよね🥲💦
回答をもっと見る
職場を決める時に重視した条件を教えてください! 私は職場環境が1番なのですが、今はコロナで見学などができるはずもなく…。 あとは、夜勤二交代の経験しかなく、それを条件にしたのですが、三交代でもいいなと思う病院があったためです。参考にさせてくださいm(_ _)m
三交代二交代中途
ちょこ
内科, 消化器内科, 小児科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
むぎ
リハビリ科, 病棟, 一般病院
私は、二ヶ所目の病院では引っ越しに伴う転職だったため、家からの近さを、その次の病院は年齢もあるので長く続けたいため休みの多さを条件に決めました。 それと今までの病院はすべて二交代です。 私も職場環境を重視したいですが、入ってみないと分からないことが多いのでそこは難しいですよね。
回答をもっと見る
みなさんこんなような感じなんですか...? 2交代日勤の帰宅で、昨日は21:00、今日は21:30過ぎ。 考えてみたらお昼食べた時ぐらいしか座ってないし、昼休憩も半分削ったような状態。 急変で午前中はそっちに全て取られ、午後からカンファ諸々。定時後からは勉強会。 帰宅したらすぐ日付が変わり、今日も手をつけれなかった研修や委員会の数々... 社会人ってこんな辛いの...?仕事に楽しさもやりがいも見いだせないです。
二交代2年目一般病棟
まめこ
消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
ゆま
内科, ママナース
お疲れ様です。 記録のために残業する日々ですよね。勉強会やカンファレンスの必要性はわかりますがそんな余裕なんてない!って思います。 毎日大変だと思いますが体調には気をつけてください。
回答をもっと見る
2交代の勤務で夜勤、明け、夜勤、明け、1回休み、そしてまた日勤… 夜勤を連続でした場合は休みが2回ないとおかしくないですか?身体が休まらないのもあるんですが、労働基準法的にはどうなんでしょうか…
二交代明け夜勤
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
飲んだくれ看護師
内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れ様です。 労基的には全然okです😅 夜勤日勤関係なく7勤ではないですし、明けから夜勤入りまでに24時間空いているので。 夜勤→明け×3まで法律上可能です。 日本は基本、貧しい国民から生かさず殺さず絞りとる搾取の国なので🙄
回答をもっと見る
変則2交代の長日勤(8:30~20:00)が苦痛でたまらない。たいてい長日勤の日はリーダーで、理不尽なことに振り回されて、結局帰宅するの22時過ぎ。翌日も長日勤で…。 疲れたな~
二交代リーダー
ふ
病棟, 一般病院
あーちゃん
外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU
8:00〜20:10の長日勤経験あります。 夜勤は楽だったけど、もう二度とやりたくない。定時で終わる職場じゃないから20:10で終わる訳はなく、毎日2時間程度は残業。 3日くらいは連続するので、身体壊すと思いました。長日勤の連勤は夜勤が辛いの比じゃなく辛いですよね… ふらしさん、今日もお疲れ様です。
回答をもっと見る
看護部長と面談しました。 7月末で退職したいって言ってたけど、年度途中の退職は困るから年度末まで働いてくださいって。 それに育休明けで辞めるのは非常識と言われました。(←自分でも分かってるよ!って思っています) 今の二交代病棟から、残業少なめで夜勤の無い外来か内視鏡か入退院支援センターに異動して、育児時間(90分早く帰れる)使って早めに帰れるように調整します、なので年度末まで働いてください、看護部からの最大限の歩み寄りですって妥協案を提示されました。 選択肢はこれしかないみたいな言い方でした。 我慢して働くしかないのでしょうか? 皆さんなら案をのみますか?
二交代部長育休
みーちゃん
内科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 神経内科, 一般病院
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
退職理由にもよると思います。 その病院を本気で辞めた方がメリットが大きいのであれば私は迷わず辞めます!笑 ただ早めに帰りたいだけが理由であれば年内は次の転職先を探しつつ、移動してみて仕事と育児の両立が出来そうか考えてみるのも有りだと思います。 もしそれでも働けなさそうなら辞めます笑
回答をもっと見る
今日初めて二交代をやります。 三交代になれてるので不安です。 仮眠ってちゃんととれますか? 二交代から三交代になって大変だったという方いますか?
仮眠二交代病棟
やさぐれナース
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
ぽん
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー, 一般病院
こんにちは。お疲れ様です!私は最初のうちは慣れませんでした。生活リズムを掴むまでが特に大変でしたね。
回答をもっと見る
母が介護施設で働いています。 人手不足が特にすごく、離職率も高いです。 それなのに、働いているスタッフに対しての待遇はよくありません。 母はユニットで働いており、2交替の夜勤ですが、月に8回から9回がざらにあります。 しかも、夜勤明けでそのまま13時過ぎまでお風呂介助とかもあるみたいです。 連休は年に数回しかなく、この間は休みなのに2時間だけ人が足りないため、日勤者の休憩時間だけ働きに行ってました。 介護はどこも人手不足ですが、さすがに限界を超えてますよね。人としてみていないというか、、。 人が少なく夜勤回数が増えることや、夜勤明けでお風呂介助に入ることなど、普通きちんと説明があって同意を得た上でやるのが普通かなと思いますが、そのような説明もなく、気づいたらそのような体制になっていたようです。 母の身体がただただ心配で、他の施設に行くことも勧めましたが、曾祖母が母のいる施設にいるため、様子を見るためにも辞められないと話していました。 これ以上に酷い環境の施設もあるのかもしれませんが、さすがに度を超えているような気がします。 皆さんの働かれている介護施設はどうでしょうか?
二交代明け介護施設
ペガサス
整形外科, 病棟, 一般病院
エリル
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析
さすがに、酷いですね。 ちゃんと、残業代はでているのでしょうか? ちなみに、私が介護施設で働いていた頃、若い介護スタッフが夜勤に入れず(最低人数のスタッフで回していたので)、休みが多く、福利厚生が良く?手取り給料が11万円で、上司に暮らしていけないと訴えたところ、ダブルワークしたら?うちの会社は認めているからさ、みたいな返答があったようです。 もう、介護業界にはビックリです!
回答をもっと見る
2年目看護師です。 2交代勤務の方に質問です! 夜勤明けの次の日は必ず休みですか?それとも勤務になることありますか? 今までは明けの次の日は休みでしたが、4月からシフトを作る人が変わり、明けの次の日に有休がつくことがありました。明けの次の日が勤務扱いになるのはあり得ることなのでしょうか?
二交代有給シフト
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
KRKmama
小児科, ママナース, 病棟, 離職中
忙しい時やどうしてもシフトが組めない時は夜勤明けの次の日が日勤の時もありました。 実際、ダメなことではないようなのでシフトに組まれる人も多かったですが、働き方改革が言われるようになってからは夜勤明けの次の日は必ず休みでした。
回答をもっと見る
長日勤のある12時間二交代制と、 夜勤が16時間で日勤が8時間前後の二交代制、 どちらがよいのでしょうか…? みなさんの意見をお伺いしたいですm(_ _)m
二交代夜勤病棟
さく
内科, 学生
にゃぴ
循環器科, 急性期, ママナース, 外来, 一般病院, オペ室
私は長時間日勤がしんどいので日勤8時間の二交替がいいなと思います。 基本的には長時間働く機会は少ない方が、エラーにも繋がりにくく働きやすいと個人的に思っているので。 でも、勤務形態は人によって好みがあるのでやって見ないと分からないのではないかなと思います!
回答をもっと見る
精神科病棟で2交代の勤務、看護師2名と介護士1名で夜勤を行っています。夜勤中の仮眠時間ですが看護師が交代でそれぞれ2時間ずつ仮眠に入ります。他病院に比べ、夜勤帯の仮眠時間が少ないと思いますが、皆さんの病院では仮眠時間はどのくらいなのでしょうか?ちなみに私の働いている病院は、夜勤帯はほぼ巡視のみで時間を持て余していることが多いです。
仮眠二交代夜勤
あんり
精神科, 病棟
えびちり
救急科, 超急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
巡視だけで問題ないのであればリーダーと交渉して3時間とかいけそうですね。所属していた病棟によりますが、最高4時間で最低0分です。 いまは0分記録が更新されています。 2時間半くらいが理想ですね。長すぎるとだるくなるし、短いとしんどいです。
回答をもっと見る
最近は医療職に限らず、髪色などの社則が自由になっているところも多いと聞きます。職場で髪色などの身だしなみの決まり事はありますか?また、これはあり得ないと思う規則とかあれば教えて貰いたいです! 私の所は髪色は明るすぎなければ良い、となっていますが、みんな色が抜けてめっちゃ明るくなってますね。また、以前の職場では白ソックス指定だったのですが、汚れが目立ってより不潔感が増す気がして苦手でした。
髪色施設クリニック
きなこ
内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院
にこ
離職中, オペ室
オペ室だったので、髪色は割と自由でした。青とか、金色に近い人もいましたよ。帽子被っちゃえばわからないし、入り口も病棟とは違うのもあって、何も言われませんでした。 ただ病棟は厳しいみたいで、明るさとかは厳しく言われてたみたいです。 師長のさじ加減もあるのかな… ただピアスに関しては揺れるものNGはわかるのですが、耳たぶ意外には着けちゃダメっていうのがありました。 一つで邪魔にならず、耳の軟骨に付いてる分には良いと思うのですが、なんとなく、上の人達の主観かなっていう規則も多いですよね。
回答をもっと見る
先月からクリニックに転職し、常勤で働いています。 子どものお迎えもあるため、時短にしています。 社会保険を適用するため、月130時間以上働かないといけないので、週1回程度のみしか時短は使わないようにしています。 子どもの進学があり、卒園式や入学式などのためお休みをもらい、まだ有給もないので欠勤扱いとされていますが、行事の日は半日は出勤するなど、できるだけ出勤するようにしていますが、クリニック自体の休みや、祝日などもあったため、院長から社会保険適用のための時間が足りないと言われました。 元々院長は150時間の予定だったようで、言われ計算しましたが全てフルタイムで出勤しても140時間と少しにしかならず、その旨伝えると140時間で良いと言われ、時短なら130時間となりましたが、その分基本給が低くなり、また全日出勤しないといけないこともあり、正直きつくなってきました。 きついならパートにして週3出勤でも良いと言われましたが、社会保険は使えないし、扶養に入るということも考えていなかったので正直悩んでいます。 週3パート、残り2日を他でパートにしてダブルワークも考えましたが、そうなると国民保険になるし高くなるのは嫌だなと思っています。 クリニックを辞める選択肢も考えていますが、オペに入る練習中のため、中途半端で辞めるのもどうかなと思い悩んでしまいます。 皆さんならどういう風にされますか?
クリニック子ども正看護師
まーち
その他の科, ママナース, クリニック, 外来, 一般病院, 保育園・学校
今勤めてる介護施設以外、これまでの職場の看護師の制服のピンク率の多さといったら!!!! ピンクは優しい雰囲気だから、とか色々言われますけど私はピンクは嫌派🙋♀️ ナースマンはスクラブなのにーと思う所もありました みなさんの職場の制服、どんな感じですかー???
スクラブナース服
あべち
リハビリ科, 救急科, ママナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
そう!そうなんです!ピンクすっっっっごく嫌です!男性はシックな青や臙脂で格好いいのに…って思ってます。男性だから女性だからと色を強制するのは差別では?女性だってピンク嫌いな人はいるし、男性だってピンク好きはいます! 後ちょっと逸れますが白パンツも下着が透けるからやめてほしいです~!
回答をもっと見る
・常にそばに置いて自由にOK🍹・終わるまで飲めません💦・禁止ではないけど、なんとなく×😿・分かりません。・入浴介助しません🙅・その他(コメントで教えてください)
・仕事です💉🏥・家でまったりしてます🛏・ネットショッピングしてます🖥・子どもと公園に行ったりしてます🏞・ゲーム三昧です🎮・まだ決まっていません💦・その他(コメントで教えて下さい)