土日に二交替の夜勤をされているママナースがいたら教えてほしいのですが… 出勤するまで子供達とはどう過ごしていますか?
二交代ママナース子ども
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
いちママナース
外科, 病棟, 一般病院
お疲れ様です! 仮眠の時間を確保するために夫に子どもを遊びに連れ出してもらっています。 仮眠が終わる頃に帰ってきてもらい、出勤まで一緒に過ごしています。
回答をもっと見る
夜勤手当について。転職して三交代→二交代になりました。個人的には三交代より二交代の方が休日が多く感じますし、夜中に出勤したり退勤したりしなくて良いので二交代の方がいいなと思います。勤務時間は長いですが、その分夜勤手当ても多いです。そこでお手当ての話になるのですが、二交代をやっている方で、手当はどれくらい入りますか?やっぱり三交代よりトータルだと多いですか?
三交代二交代手当
ママナース
介護施設
あおくんまま
内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析
二交代制で働いていました。夜勤手当は安い方で1回12000でした。月に5.6回夜勤があったのでまあまあもらえました。夜勤が多い月と少ない月で給料の差は3万くらいありました。
回答をもっと見る
愚痴です。 夜勤が月に8回で二交代です。シフトは夜勤明け夜勤明けのときもあります。わたしの病棟では3人で夜勤をまわしてるのですが、さすがにキツくなってきました。看護師がこんなに時間と命を削ってるというのにお給料は上がらず、人は少なくなるばかり、転職、看護師をやめる勇気もでず、落ち込んでしまいます。みなさんはどうのりきってますか?
二交代給料夜勤
かな
病棟, クリニック, 外来, 一般病院, 大学病院
めい
老健施設, 慢性期
お疲れ様です。二交替の夜勤8回はすごくないですか?何かに違反しているレベルか、ほぼ夜勤専門って感じですね。三人で回すって、一人夜勤ってことですよね。お給料が安いなら、いる理由もないレベルだと思います。転職して、もう少し体をいたわった方がいいのじゃないかと、年寄りな私は心配してしまいます。 どうぞご自愛くださいね。
回答をもっと見る
入職する病院の情報が、わかってきました。 16時45分(私、せっかちので…たぶん16時には病院に着けるようにするかも)~翌9時。休憩は120分だそうです。 前の仕事は夜勤しても、そこまで長くなく昼間の業務を夜間に…な感覚でした。 適応できるかな(笑) ちなみに日勤は8時45分~17時15分で休憩は60分とのことですが、早番が3タイプくらいある?
二交代モチベーション夜勤
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
うちは16:30〜9:00の16時間夜勤(休憩2時間)と20:30〜9:00の12時間(休憩1時間半)、三交代のミックスですね。 どの病院もうちみたいな感じだと思うんで、前勤めてみえた病院が逆に珍しいと思いますよ。 僕は二交代長すぎて辞めました。8時間以上患者と関わるのしんどいんで。
回答をもっと見る
もうすぐ1歳になる娘を育てています。 そろそろ保育園に入園させて私も働く段取りを組もうと思っています。→常勤(月4回程度の夜勤あり) 2交替の勤務なので夜勤は長いですが家に居れる時間も長いです。 育児しながら夜勤もされている看護師さんはたくさん居られると思いますが実際どうですか??
二交代復職育休
riho
産科・婦人科, 助産師
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
こどもはさみしがってますが、収入上がったのでお小遣いあげたり、旅行行ったり還元できてて、嬉しそうなのでトントンですね。
回答をもっと見る
二交代で必ず3〜5日勤してから夜勤入りばっかりのシフトがきつい 他の人もついてるけど、必ずって言うわけじゃないからどうしても比べてしまう。 全然疲れ取れないよー
二交代シフト夜勤
k
内科, 精神科, 急性期, 病棟
るんるん
精神科, ママナース, 病棟
お疲れ様です😭 私も吐き気がするくらい、しんどい事がありました😭 ビタミン剤を飲みながら、連勤後のご褒美を自分で考えながら頑張りました😅
回答をもっと見る
夜勤をしている方に質問です。 夜勤中は休憩はとれますか? 特に二交替の方は、夕食と仮眠と別々にとりますか? 私はクリニックで夕食と仮眠と別々にとれます。 が、忙しいと夕食は駆け込むように…仮眠なしでほとんど座れないこともあります…。
仮眠二交代休憩
まる
産科・婦人科, クリニック, 助産師
so
内科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 外来
私の働いていた病院は仮眠と時間があれば朝ご飯という形で夜ご飯はないため休憩が最後の時には低血糖状態でした…
回答をもっと見る
皆さんの勤め先(過去も含む)の夜勤は、 二交替でしたか? 三交替でしたか? 私は三交替しか経験していないのですが、 別の病院に務めている友人からは二交替の方が絶対楽!という話や、反対に二交替はきついからやめた方がいいよ…などと色々聞いてます。 最終的には、その人のスタイルによるとは思いますが…… みなさんはどちらで勤務されてますか? また、どちらも経験されたことがある方は、どっちの方が自分に合っていると感じましたか? ご回答よろしくお願いします🙇♀️
三交代二交代夜勤
いろは
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
こんにちは。両方の勤務を経験しています。 三交代は日→深→準の勤務だったのですが、1回の勤務が短いけれど、日→深は家に帰ってご飯を食べて3.4時間寝てまた出勤なので辛いし、日→深→準→休→日の勤務だと、準夜が終わって帰宅は早くて2時、起きると昼前で休みは終わり…で辛かったです。 二交代は勤務は長いけどその分休みも長く感じるのはいいですが、仮眠は取れたり取れなかったり、朝方は辛かったです。 子どもがいると、二交代の方が家族の生活リズムを崩さないで済むので良いかなとは思います。
回答をもっと見る
小学校に子供が上がったらフルタイムに戻らないといけません。今は、時短を使って9時〜16時を月曜〜金曜まで日勤で夜勤はしていません。車で1時間の通勤ですがその時間が自分の唯一ある自分時間なのでさほど苦ではありませんが、フルタイムでやっていけるか不安で仕方がありません。 フルタイムだと、二交替の夜勤を月に4回して日勤は12日くらいですが…日勤を20日するのとどちらがいいのでしょうか…
二交代子ども夜勤
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
あんママ
呼吸器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 外来, 神経内科, 一般病院
時短切れると不安ですよね… 私も3歳までしか時短取れず、夜勤も2交替だったので、面倒見るものがおらず退職しました。 ですが、私は慣れていた部署だったので、見てくれる人が確保出来ていたら辞めませんでした。 フルタイムになると、時間の使い方が全く違うと思います。忙しくなるのは前提ですが、夜勤をすると、自ずと休みも増えます。自分の時間が増えたり、子供の行事も取りやすくなったり。不安もあるかもしれませんが、やってみて難しいんなら、その時に考えてもいいのかなと感じます。 私は夜勤ありの方が体は楽でした。中休みがあったりするので。なんとかなります。
回答をもっと見る
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れ様です。 年齢のせいか明けの翌日は身体がだるくなることが多いので平気ではないです💦
回答をもっと見る
三交代から二交代への病院へ転職された方、どちらの方が働きやすかったですか? 現在、三交代勤務ですが、深夜が0時00分~8時45分、準夜が15時45分~0時30分まで。 日→深夜、準夜→日勤は禁止で、深深準準のクールが基本ですが、単発で夜勤に入ることも多く、丸一日休める日が少ないです。 二交代勤務の方が、プライベートも充実できるのではないかと思うのですが、長時間の夜勤は辛いでしょうか。
三交代二交代夜勤
ぶんぶん
産科・婦人科, 病棟, 一般病院
にゃぎ
内科, 外科, 整形外科, 病棟, 訪問看護
私は基本的に二交代で 欠員があった時だけ三交代のような 勤務を組んだことがありますが 二交代の方が身体にはあってました。 休→深というのもなかなか休めないですよね 二交代は16時半〜9時くらいのところで働いてますが皆さん16時前くらいにきてますね。 サービス前残業滅びろと思ってます 仮眠は1.5時間から2時間プラス夕食時間、 ってなってるところが多いように思います 長時間の拘束時間は確かにしんどいのですが 結構明けの日を有意義に使ってる方も いらっしゃるイメージです 疲れ果てて寝るという方もいますが… 私は夜勤明けお風呂入って3時間ほどねて 15時前後からランチや買い物に行ったりしています。壮絶夜勤のときは夕方まで寝ています笑 長文失礼しました。ご参考になれば。
回答をもっと見る
二交代の皆さんに質問です。 以下の勤務の時にいつ睡眠をとられますか?? ①日勤〜夜勤入り の間 ②夜勤明け〜休み の間 また、こんな生活リズムだったら調子がいいなどの意見がありましたら教えて下さい。
二交代メンタルストレス
nana
内科, 病棟, 訪問看護, 外来, 一般病院, 慢性期
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
日勤のあとに夜更かし(わざわざ夜更かしするほどではなく)して 入りの日の昼まで寝る →午前に必ず一度目を覚ましますが、必ずケータイも何も見ないでそのまままた目を閉じて脳を起こさないようにしてます。 夜勤明けは疲れてたらそのまま寝ます。 夕方か夜に起きて、お風呂入ったりしてまた寝ます。で、そのままリズムを戻してます。
回答をもっと見る
2交替の方に聞きたいのですが、夜勤のご飯はどうしてますか?ここでは自宅の家族のものではなく、仕事へいく自分のご飯のことを聞きたいです! ①2回分のお弁当を作る ②夕飯だけ作っていき、、翌朝分は買う ③両方買う ④病院で何かしらの支給がある ⑤食べない ⑤その他
二交代家族夜勤
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
ゆ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
①です。 行く前に軽く食べ、おにぎりを夜と朝で分けて食べてます。 朝4時くらいに食べるので帰る頃にはお腹ぎめちゃくちゃ減ってます(笑)
回答をもっと見る
皆の夜勤前、夜勤後ルーティンがあれば聞きたいです! 私は3交替時代は 深夜前はとにかく一日中トイレとご飯以外寝るか横になってケータイいじる、深夜前の休みは外出しない、深夜明け帰り道は昼過ぎまで買い物 準夜は昼過ぎまで寝る、準夜の後は4時頃ご飯食べたりケータイいじる朝方寝る 2交替の今は昼頃まで寝る、昼過ぎシャワー、ご飯食べていく、夜勤明けは昼過ぎまで買い物、14時〜夕方くらいねるという感じです。 どの夜勤でも共通して言えるのは夜勤明け爆食です。
三交代二交代明け
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
そまり
内科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, その他の科, 派遣
2交代ですが、昼まで必ず寝てから出勤して、明けでも帰宅したら好きなだけ寝ています。 私は夜勤時に化粧はせず、夜勤前も夜勤明けも炭酸泡洗顔と化粧水のフェイスパックを必ず行ってリフレッシュしています! 明けはお腹が空きますよね。夜はなるべく我慢して昼間は好きな物を食べるようにして頑張っています!
回答をもっと見る
夜勤明けは暴飲暴食に走ってしまいます。自律神経が崩れる影響からなのは承知ですが、 2交代の後の倦怠感や過食を予防するための コツがあれば教えていただきたいです。
二交代夜勤ストレス
りりぃ
病棟
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 自分も夜勤明けに満腹になって寝ることに幸せを感じてましたが、体重増えたので干し芋などのドライ系食材で食欲を満たすようにしています。
回答をもっと見る
看護師をしていて今までで一番焦ったことはなんでしょうか 私は、60床の内科で2交代3人夜勤をしているときのステルベンでした。 急変もあり仮眠どころか夕食さえ取れないまま3時、4:30と立て続けにお亡くなりになり、それぞれ対応。 7時ごろに4:30他界された方を霊安室に送るために1人がストレッチャーを押し、1人が談話室で家族対応をして私1人が病棟に残りました。 その時、ADL自立の方のモニターアラームが鳴り、心電図はフラットでした。すぐに様子を見に行くとベッドの上で呼吸停止状態。当時は病棟内PHSもなかったためナースコールを押してその場で心マ開始。 病棟を離れた2人が帰ってくるまで数分間でしたが10分以上には感じる心マでした。 他の方のナースコールもあり、ナースコールが5件以上重なってる状態で2人が帰ってきて、モニターもめちゃくちゃ。様子を見にきてくれようやく事態が発覚し、対応を進めることができました。 結果的に心マは結果を残せず他界された上に肋骨も数本折ってしまったために皮下出血ができ、家人からのクレームも発生。 記録や報告、インシデントレポートで帰宅したのは18時を超えていました…。 もう2度とあの夜は経験したくありません…
ステルベンモニター仮眠
りょう
消化器内科, 小児科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 外来, 一般病院
やまだ
内科, ママナース
夜勤の悲惨なお仕事お疲れ様でした。 かなり泣けます。 私の一番悲惨な経験は、同僚が患者様の持ち物やお金を盗んだり、他の同僚の結婚指輪や持ち物を盗んだりしていた事です。 周りから信頼されていた方だったのでかなり驚きました。 その方だと判明する前に、患者様からのクレームや、スタッフ間であの人が犯人だとか悪口の言い合いなどいざこざが起こり大変でした。 体重も減りましたし、蕁麻疹凄かったです。
回答をもっと見る
来月から施設内訪看に転職予定です。 面接時にできるだけ夜勤に入ってほしいと言われました。 夜勤経験は3年前までの1年間、新卒で3交替勤務をして以来です。また、2〜3回目の深夜勤で薬の患者間違いをしたことがあり、深夜勤は4回ほどしか経験がない一方、準夜勤は何度もあります。 因みに新卒の病院でのシフトの組み方は逆循環でした。今思えば私には逆循環は合わなかったかなと思います。体調を崩して帰宅後に死んだように1日中寝込んだこともありました。 2交替はまだ経験がなく、体への負担は少ないと聞いていますが正直不安です。新しい職場の人はそのことを理解してくださったうえで、夜勤に入ってほしいけど健康面にも配慮しますとおっしゃってくださいました。また、家からは近い方です。(車で10分〜15分くらい) 2交替と3交替のどちらも経験のある方、どちらの方がやりやすかったですか?あるいは大変なところはどんなところですか?いろんな本音を教えてください!
三交代二交代シフト
kaorista
新人ナース, 訪問看護, 介護施設
aja
ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
バンドやジャニーズなどのライブやフェスに参戦している看護師さんはいますか? 私はバンドが好きでライブやフェスに行くのが大好きなのですが、それらは数ヶ月前までにチケットを押さえなければいけないため、看護師として働き出してから希望通りに予定調整できるのか気になっています。 よくライブに参戦する方がいらっしゃれば、その時のスケジュール調整や体調管理、周りへの伝え方など何かあればお話聞かせて欲しいです。 ちなみに私の就職予定の病院は2交替性の慢性期型病院です。
二交代慢性期病院
まる
新人ナース
stmsk
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 検診・健診
私の場合は休み希望が基本3日までつけられたため、希望表が出たら誰かと被る前に早く書いていました! 長期休みだと伝えましたか、ライブだけの時は特に伝えなかったです!
回答をもっと見る
サラ
内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期
1万円です
回答をもっと見る
二交代の病院で働いています。 最近、日勤/日勤/日勤/日勤/夜勤/明け/日勤/日勤 のようなシフトが存在していますが、これは普通なのでしょうか、、、 連休がないものなかなか辛いですが、ここまで連勤が続くと心も苦しいものです、、、、
二交代シフト急性期
すず
外科, 泌尿器科, 新人ナース, 消化器外科
つなの看詰
その他の科, 大学病院
明けの後は休まなきゃダメでしょ、それ😐 4日勤夜勤はあっても(ほぼお目見えしませんが)夜勤の後の日勤は殺人😇
回答をもっと見る
私は今まで二交代でしか働いたことがないのですが、正直二交代での夜勤の時間が長すぎて嫌です。三交代より二交代の方がいいと言う意見をたくさん見ますが、どっちもやったことある方いますか。 三交代はやはり日勤後に深夜がありますか?
三交代二交代
とみー
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
ゆん
産科・婦人科, クリニック, リーダー, 外来, 検診・健診, 派遣
はじめまして。どちらも経験したことあります。三交代は23時位に仕事が終わって、次の日日勤だったり、ということがありました。ただ私も二交代の長さが憂鬱でたまらなかったので、家が近かったりするなら、三交代の方が正直まだマシかもしれません…。
回答をもっと見る
夜勤やめると体調良くなりますか? 育休明けから2年間くらい、二交代勤務をしていますが、最近ずっと倦怠感と胃もたれなどの体調不良が続いています。 いつでも眠気があって、身体がシャキッとしません。 交代勤務から日勤だけにされて、体調の変化があった方いたら、教えて下さい!
二交代ママナース夜勤
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
ろ
リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 回復期
おつかれさまです。 夜勤から日勤だけの勤務に変わりましたが劇的に体調変わりました! 夜勤をしていた時は夜勤明けにたくさん寝ても常に倦怠感だったり頭痛に襲われていて、何となく不調な状態が続いていたように思います。 今は日勤のみの仕事ですが、頭痛薬を飲まなくても大丈夫なようになっていますので、日勤のみの方が私には合っていたのかなと感じます。
回答をもっと見る
二交代されている方、シフトはどんな感じで組まれていますか? 三交代しかしたことがないので、参考に教えて頂きたいです。ちなみに、三交代では日準準休とか日入り深深日とかのシフトなんですが、二交代だと、準+深が夜勤1回のカウントになると思うのですが、三交代みたいに、夜勤の翌日に日勤があったりしますか?
三交代二交代正看護師
なみなみ
クリニック, 慢性期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
二交代も12時間と16時間あるけど、そりゃ病院や病院によって二交代の次の日も日勤だったりあるよ。
回答をもっと見る
業界が違うと、夜勤でも仮眠時間がなくて。 休憩時間はありますが、流石に眠いですが仮眠するわけにも。 しかもアルバイト扱いなのに… テンションだだ下がり。 先輩と、他愛ない雑談するのが唯一?の楽しみ。 事実上辞めて正解? (夜勤で身体を壊したのか結果的に他界した人もいました) 今の会社は、とりあえず夜勤入ってませんが…
仮眠二交代休憩
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
Asu1515
内科, 整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣
夜勤に仮眠は必須です〜!忙しすぎて取れないこともありましたが、基本は休んでます。そうしないと身体がおかしくなってしまいますよね🥲
回答をもっと見る
当方、三交代制の勤務しか経験がないです。 二交代と三交代の両方を経験した方で、どちらの方がいいか好きなのか教えて欲しいです✨ 理由も合わせて教えていただけたら病院選びの参考になるのでよろしくお願いします。
三交代二交代夜勤
yumilk
美容外科, クリニック
みさき
内科, 循環器科, クリニック
派遣看護師としての経験ですが、二交代は明け、休みがセットだったので予定は入れやすかったです。 体力面でも3交代より二交代のほうが拘束時間は長いですが楽でした。 日勤から深夜というキツい勤務も3交代ではあったので。
回答をもっと見る
二交代の病棟勤務だったのですが、来月辞める予定です。人手不足で残業や日々の業務が多く、心身共に疲れてしまいました。皆さんは看護師から離れて違う職業に就いたことはありますか?リモートワークも求人が多く考えています。
二交代求人残業
Asu1515
内科, 整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣
大看山
介護施設
私も人手不足による業務量の多さで疲弊しきっていて退職を考えてます。私はグローバルIT企業に転職する予定で、今まさに面接して選考中という地点です。必ずしも看護師をずっと続けなければならないものではないと思います。自分がやりたいことに挑戦するのが一番だと思います🔥
回答をもっと見る
単純に、世の中の病院にはどんな勤務体制があるのかが知りたく、質問させて頂きます。 私の病院は日勤と夜勤の2交替(夜勤は16:30-9:00)で、遅出は3種類(10:00-19:00、11:00-20:00、12:00-21:00)あります。 皆さんの病院ではどんな勤務がありますか? また、変わった勤務時間があったりしますか? 家庭の事情でこの勤務時間にしている!などもあれば是非教えてください😊
二交代シフト夜勤
みっきー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 慢性期
yumilk
美容外科, クリニック
私が以前勤めていた大学病院は一般的な3交代でした! 日勤8:30〜17:00 準夜勤16:00〜0:30 深夜勤0:00〜9:00 日勤、準夜勤は休憩30分、深夜勤は休憩45分だったはずです☺︎
回答をもっと見る
年長と年少の子どもが2人いて、今は2交代をしています。旦那が土日祝休みなので、なんとかなっていますが、旦那が4勤2休、夜勤ありの勤務になる予定です。 私が、土日休みで夜勤がない部署に異動しないと、生活が成り立たないかな…と思っています。 上の子は来年から小学生だし… みなさん、どう思われますか??
二交代ママナース子ども
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
kta
皮膚科, クリニック
旦那が夜勤ありの医療従事者で、私がクリニック看護師です。出産を機に、自宅から近くの病院や、旦那の勤めている保育園つきの病院への転職を検討しましたが、夜勤が重なったら…と考えると現実には難しいかなと思い、私自身今は自宅から1時間近くかかる職場で働き続けています。子供がもう少し大きければ大丈夫かなと思いますが、来年から小学生、となると心配ですよね💦 私は、子供が中学生くらいになったら夜勤ありの職場復帰も視野に入れようかなと思っています。
回答をもっと見る
こんにちは、精神科ナースです。 異動先にて本日夜勤が始まりました。 二交代制なので帰宅が昼前になるのですが、皆さんのそこからどうされますか?すぐに休みますか?それとも次回の勤務に向けて睡眠時間を調節しますか?何か気をつけていることなども含めて、教えていただきたいです。
二交代異動精神科
けい
精神科, リーダー
mai*
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科
お疲れ様です! 私は予定によりますが何もない時はまず休みます。入りで洗濯等していきますがそれができない時は家事をしてから休みます。寝れるタイプなので、そこで休んで夕方起きても、また夜眠れるので😂
回答をもっと見る
5月半ばから2交代になりました… 持病があり夜勤回数を月10回近くしていましたが勤務形態が変わり3回にしてもらいました、、 夜勤を少なくしたのもあり給料もいろいろ引かれて基本給と変わらなくなりました… 給料低いまま働くか、給料はいい都会に行くか悩んでます。 希望としては日勤だけを望んでます…
二交代給料夜勤
ランチ
内科, 外科, 整形外科, 病棟, 一般病院
kta
皮膚科, クリニック
お仕事お疲れ様です! 私なら、転職する体力があればすぐに転職活動します。 あとは、出勤希望の想定している都会は、自宅から通えますか?それとも転職に伴い引越しが必要でしょうか?引越しとなると物件探して引越し見積もりして…とかなり大掛かりになるので、私なら引越しが必要になるなら数ヶ月は様子みるかもしれません。
回答をもっと見る
がんに対して放射線治療のため入院したものの自由がきかないことで治療拒否し、自己都合退院される様な気難しい方だときいていましたが、麻薬の使用開始に伴い使用方法について説明しにいったところ、そんなややこしいものは要らん!と、追い返されてしまい、翌日訪問に行ったのですが、検温拒否され追い返されました。 後日別の看護師が訪問し、利用者に事情を尋ねると、私は全く説明に医療用語を使った覚えはないのですが、医療用語とかを並べて説明されさっぱり分からなかった、年寄りに対する態度がなっていなかったと言われたそうです。 がん末期で毎日訪問しなければならないのですが、、その利用者にどう関わればいいのか、より関係が悪化しないかという恐怖心もあります。 かと言って、訪問看護なので、代わりがいないことの方が多く、、 馬が合わない時どうされていますか? 1人で行かずに、在中しているケアマネジャーに訪問に同行してもらったほうがいいですかね?
ケアマネ退院訪問看護
しぃ
訪問看護
2回目の休職をしてしまった3年目の看護師です。 一年目は半年休職し、そのまま病院を辞めてしまいました。今の病院も身体的、精神的にもしんどくドクターストップがかかり休職中です。 ドクターからは今の職場にいたらさらに体を壊すと忠告を受けました、3年目で知識も技術もないので転職に対し不安しかありません。また2回も休職になってしまった自分が情けなくて仕方ないです。
休職3年目転職
まこ
精神科, 新人ナース, 病棟
iomy1123
内科, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
お若い方とお察しします。まず、精神的にも、とあるので、規定に則りきちんと療養し、医師の許可が出てから復職プログラムに沿って徐々に慣らしましょう。 復職が難しければ退職の検討、となりますが、看護師は今や病院だけでなく施設や企業、学校、訪問看護…様々なフィールドで需要があります。今、療養する中で、出来そうな働き方から考えるのも方法です。 休職ということで、ご自身を責めてしまいがちですが、医師がダメと言うほど身体も心も休養が必要なんです。 長い人生、焦らず療養してくださいね。
回答をもっと見る
デイサービスに勤務している方。 看護師と介護スタッフは仲が良いですか? 入浴介助の手順に看護師と介護スタッフで違いがあったりしたときは、指摘されてますか?
デイサービス介護正看護師
ゆうこ
呼吸器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
てん
デイサービスで働いています。 比較的に職種関係なく仲良く働けています。 離職率が低いことからも、雰囲気の良さが言えるかなと思います。 私の職場は、お互いの立場を尊重して意見交換をしており、 専門分野は任せたり、協力できるところは一緒に行うことで、良い関係性が築けています。 入浴介助については、看護師は携わってないのでなんとも言えませんが、 間違っていると思うところは、あくまで上から目線にならないよう注意して発言するようにはしています。
回答をもっと見る
・カウンセラーがいます。・上司との面談が定期的に…・健診でアンケートがあります。・パワハラを相談できる部署を設置。・何にもありません💦・その他(コメントで教えてください)
・両方得意です(コツ教えて下さい)・採血はいいですが、ルート確保は…・採血よりルート確保の方が得意です✨・両方、苦手です…😢・よくわかりません。・その他(コメントで教えて下さい)
・消耗品が自分で切れる時…・電カルがログアウトされていない時…・転倒報告がメモで残されている時…・「今日、落ち着いてますね」の一言…・ナースコールにあえて出ない同僚…・配薬セットが忘れられている時…・その他(コメントで教えて下さい)