私の同系統の施設長からの言葉に憤りを感じています。 そこには友人看護師がいます。 彼女が施設長から言われたようです。 看護師手当てを利用者の利用料から看護師手当てが出ているのだからねて言われたとのこと。 彼女は(・_・?)何を言っているのか判らないと言っています。 施設は小規模多機能ホームなんですが、小規模多機能ホームに看護師が常駐すれば、看護師加算が加算されているはずで、それなのになんで?と。確かに給与は利用者の負担からスタッフの給与は支払われているのは判りますが、利用者の負担と国からの負担もあるはずたし、働いているのだから給与は当然の権利。 同系統の施設の私も同じように思われているの?と思ってしまいました。 また、私には、友人がいる小規模多機能ホームの利用者の処置を依頼がありましたが、利用者の情報の話しはなく、相談もなく、処置をする事が決定いました。 同系統でも別々の施設なのに、あり得る事? 相談を私に有っても良いのでは? 断りはしませんが、府に落ちません。 同じような経験したかたはいらっしゃいますか? その時の対処はどうしましたか?
彼女手当施設
翔
その他の科, 介護施設
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 保育園・学校, SCU, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
医療療養型で仕事し始め6ヶ月たちます。 ようやく仕事にも慣れてきまして毎日大変だけど楽しく仕事させてもらってます。 辞めたい理由は私より後に入った51歳の方なんです 朝から雑談しており仕事しないんだよね😭 昨日も朝から夜勤者捕まえて雑談してたため主任が仕事しなさいって注意したら 逆ギレよ❗️ 一昨日なんて師長から注意された時私の名前出して悪口言ってんの… まっ師長は私が悪者にならないようにって教えてくれたんだけど… 彼女が休みだと仕事もサクサク進むんです。 こーいう人の対処法ありますか?? 何か良い智恵ありましたら教えてください🙇♀️
彼女師長辞めたい
おばさん
離職中, 透析
れもん
内科, 呼吸器科, 病棟, 介護施設, リーダー, 慢性期, 終末期
こんにちは! とっても気持ち分かります😭うちにも同じ年代で、同じような人がいます。 口ばかり動かして身体を動かさない、人には厳しく自分に優しい人。夜勤者捕まえてって、夜勤者の方も疲れているのにたまったもんじゃないですね。 私の場合、そんな人放っておいて、マイナス1と考えて動いています。 周りの人と愚痴言いながらなんとか回しています。 そんな人に期待するだけ無駄です。その人について考えてイライラするだけ時間と気力の無駄です。 将来、こういう人にはならないでおこう、と反面教師として利用させて頂いています😊
回答をもっと見る
rei
ICU, プリセプター
30男性です笑 20前半なら、揚げ物です!からあげ、天ぷらです!笑 あとは、焼き鳥です!笑 家では難しいメニューですかね(-_-;)
回答をもっと見る
人間誰しも得手不得手ありますよね💧 先日とんでもない新人の質問させてもらいましたが第2弾の愚痴けん質問です。 私は療養型で仕事してます♡もちろん食事介助やお風呂介助はありまして大変だけど楽しく仕事してます。 で、新人さんですが昨日は半日業務でお風呂の洗いの業務でした。 ペアはベテランの看護師でしたが相変わらず何を言っても聞く耳持たず💧 ベテラン看護師は落ち込んだと涙ぐんでました。 仕事は全然はかどらず患者様のお昼ご飯までかかりました💦普段は11時前後に終わり少し雑務こなせますが11時40分に終わりました 彼女は半日のためか配膳も手伝わず座って栄養士さんと雑談してましたね。 あーもうあげたらキリがないくらい凄いんです(´;ω;`) そして愚痴ですが彼女は私が高圧的で迷惑だって師長に話したそうです。 お風呂介助の時に忙しくて声掛けたら無視したのでちと怒り気味で手伝ってと言ったのですがそのことをネチネチと… 同僚でこんな新人いたらどう思いますか? ちなみに彼女は40歳前後です…
食事介助彼女師長
おばさん
離職中, 透析
とん
その他の科, ママナース, 介護施設
私の所も今、似たような事で部署全体が悩んでいました。うちの彼女はもっと年上ですが。 経験のある新人さんだから結構手強いですね💦 師長さんに他のスタッフの事愚痴れるとか。んー。師長さんには公平にジャッジして欲しいですね。 うちの彼女は誰も声がかからないようになって皆、関わらないようにしています。 こっちが威圧的だみたいに言われても心外ですよね。お風呂洗いも時間内に業務が回るよう配慮してること、ちゃんと師長さんにはわかってもらって理解して欲しいですね。きちんとこなしていれば、きっと彼女のいい加減さがみんなに呆れられて誰も関わらないと思いますね。
回答をもっと見る
仕事に関係ないのですが、浮気をしたくなるときにはどうしたらよいでしょうか。2年以上お付き合いし結婚を考えている彼女がいます。
彼女結婚
うぃ
病棟, 神経内科
ちい
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
私も結婚していますが、私も夫も経験は少ないです。結婚したいという気持ちはありましたがなかなか夜の生活がうまく行かないこともありました。 お互いに恥ずかしさから遠慮していました。ですが、思い切って2人で話し合っていろいろ試しましたよ(笑)場所を変えてみたり、道具を使ってみたり(笑)(笑) 経験の少なさは私は安心しますけどね!性病とかの心配も低いので…。
回答をもっと見る
新人さんたちは、何も悪くないんです。彼女たちの責任じゃないから。そして自分も新人のときは、そうやって育ててもらったから。 でもね、今日も明日も、チームのメンバーは私以外みんな新人。しんどいわ、まじで。 師長の勤務表作成のセンスを、疑うわ。
勤務表彼女師長
ふ
病棟, 一般病院
あんず
新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
それは辛いですね。 人がいないんでしょうねきっと。 あなたが頑張ってるのはとてと伝わります。応援してます。大丈夫。あなたなら乗り越えられる。
回答をもっと見る
なんとなくで付き合っていて、会った時も好きかわからない。でも話すと落ち着くしいい人だし私のわがままにも付き合ってくれるでももうちょっと社交的な人がいいなと思ってしまいます。相手にかけるお金がもったいな い、別に喜ばせなくてもいいや、プレゼント考えるのが面倒くさい、とおもったら自分のためにこの人と別れるべきなのでしょうか。 相手のためにも別れた方がいいと言われるのはわかるので禁句でお願いします。
彼女旦那彼氏
なぽ
内科, 外科, 消化器内科
めろん
内科, 病棟
私はこれから一緒にいることにメリット感じなかったら別れてしまいます!
回答をもっと見る
現在お付き合いされている方に質問です。 彼氏・彼女とどのくらいの頻度で会われてますか? 感染者が増えすぎていて、お互いの仕事のことを考えると会う頻度を減らしたほうがいいかと思い、話の切り出し方に悩んでいます。。。
彼女4年目予防
ず
一般病院
わたあめ
その他の科, 保育園・学校
住んでいる地域やお仕事の内容によりますね… 自粛しましょうと言われ続け一年以上経ちます。全く会わないのは嫌ですよね。 わたしなら感染対策をしっかりして、人が多く集まらない場所で会うようにします。 月に2,3回は会いたい!! あとはテレビ電話ですね〜顔見ると余計に会いたくなっちゃいますが💦
回答をもっと見る
彼氏が泊まりに来てるが、片付けが出来なすぎてついつい口を出してしまう。 脱ぎ捨てた服は畳まず、床へ。 トイレから出たら手を洗わない。 手を洗ったとしてもタオルで拭かない。 入浴後、足の裏を拭かない為床がびしょびしょ。 ご飯の食べこぼしが多い。 その他いろいろ…あげたらキリがない。 人それぞれ生活の仕方はあるから多少目は瞑りたいと思っていても、基本中の基本が出来てないと感じるから言ってしまう。 そして今、私が立ち去った後に「いちいちうるさいな〜」と小声で独り言を…地獄耳の私には聞こえてるし、結婚したい相手であるから直してほしいと思って言った事なのに…とてもショックでした。 誰かに聞いてほしくて投稿しちゃいました。長文失礼しました。
彼女彼氏結婚
おはぎ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
みーみ
病棟, 脳神経外科
よく結婚後は生活を改めてくれるとか子供できたら協力してくれるだろうとか夢みる方が多いですが残念ながらその夢は打ち砕かれるのがほとんどです。 結婚前からそのような様子であると心配ですね、、、結婚をしたいのであれば、今後同棲をされることをおすすめします。その中で色々改めてみて、悩むようであれば考え直したほうがよいのではと思います。 人の価値観はそれぞれなので一緒にすることは無理だとしても思いやりでやれる行動はまた別です。
回答をもっと見る
今、2年目の男の看護師です。 僕は今地元かは離れて地方で看護師をやっており、地元の方に同じ2年目の看護師をやってる彼女がいます。 僕の考えでは、3年で今の病院を辞めて、地元の方に戻り、彼女とゆくゆく結婚しようと考えてます。 男性看護師が結婚のために地元に戻るのはどう思いますか?
彼女離職4年目
新米
救急科, 新人ナース, 大学病院
海老
産科・婦人科, 病棟, 派遣
全然いいと思いますよ! 家族関係がいいなら、彼女さんも新米さんも実家が近い方が心強いと思います。 せっかく二人の地元が同じなら、わざわざ遠く離れる必要はないと思います。 令和の時代ですから、男だから〜女だから〜みたいなの無くせるといいですよねー!
回答をもっと見る
気になる研修医がいるけど私も新人だから声かけれない。連絡先とか聞きたいです彼女いるかもわからないですが泣
彼女彼氏1年目
なぽ
内科, 外科, 消化器内科
あ
わたしは他の研修医から攻めましたよ笑 女の研修医と仲良くなってみんなでご飯に行きました!グループ作ってもらって連絡先ゲットしましたし、彼女いるかいないかも他の研修医から聞きました笑 誰か紹介してくださいよー!とか、研修医同士で恋愛とかないんですかー?って探ってました。
回答をもっと見る
施設内訪問看護ステーションで勤務しています。 ひとりの看護師が排便管理表として、画像の物を提案しました。 書き方としては、 ・その日の日付けを記入 ・排便のない方(名前)を記入 ・滞便日数を記入 ・処置内容を記入(内服やその他) 日々羅列していくだけです。 私としては、効率も悪いし何がしたいのかわからないし 経過を追って見ることも難しく 全く無駄だと感じています。 (提案した看護師にも伝えました) 画像の横に賽の目で区切っているものがあるのですが それは、左端にご入居者の名前を記入し、カレンダー式で経過を記録していくものです。 カレンダー式で記録する方法に対しては、全く聞く耳を持っていただけず 自分の提案した物を推し進められました。 また私の事が気に入らないらしく「反抗的だ!」と敵意を向けられ 現在無視状態です。 私が何か言うと「あなたから話しかけてきたんですよね!だから答えてやってるんです!」と トホホ…です。 はじめは正直イラッとしていましたが、今となっては彼女についてはどっちでもいいって感情です。 話が脱線しましたが、下記表について"使い易いね"とか"ちょっと…"など 是非をお聞かせ願えると助かります。 よろしくお願いします。
彼女記録施設
ポー
飲んだくれ看護師
内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れ様です。 んー?えっと? 既に入居者一覧の排泄管理表あると思うのですが。。。24時間で尿便がいつ出たかを記入するようなタイプが。。。 既にあるもので管理出来るのであれば、それでよくね?、となりますがわざわざ仕事を増やすタイプなんでしょうかね🙄?
回答をもっと見る
彼氏彼女いる人に質問です。 デートとかは皆さんどうしてるんでしょうか?外食はまだしたいとは思えませんが、ショッピングやお家でゆっくりデートなど、皆さんしてるんでしょうか?
デート彼女彼氏
まる。
内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 終末期
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
ホテルに泊まったり、ドライブしたり、公園へ行ったり、密にならないところに行ってひっそりデートしてます☺️
回答をもっと見る
彼の元同期の男子(私の後輩であり、一時期私とも仲良かった。年齢は男子の方が2つ上。)が彼に会う度に私の悪口言うの腹立つ😇 4月ごろに彼とその元同期が宅飲みしてる時に彼が酔っ払って私に電話してきて、調子に乗って元同期が横から他の女の名前をしつこいぐらい連呼してきたから私が怒ったら逆ギレしてきて私とは不仲になったんだが、その事についてまだ怒ってるらしく、会うたびに私の悪口を言ってるらしい。😇 その元同期とまた会うなんて。。また私の悪口を言うんだろうなぁ。気分悪いなぁ。 男って友達の彼女の悪口を友達に直接言うの普通なのか??ちっさ。。 本当に呆れる。そもそも酔っ払って電話してくる彼も彼。今はとても大好きだけどあの頃の事を思い出すと、巻き添え喰らったとしか思えず腹立つ。
彼女後輩男性
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
けんたろう
大学病院, オペ室
男がどうとか女がどうとかではなく、文章だけ見れば質問者さんの同期がただ小さい人間って言うだけだと思います。しかし質問者さんも先に怒った時にどんな言い方をしたかによってはその同期が一概に小さいだとはいえないですかね。
回答をもっと見る
マインドコントロールされてかかっている患者さんはいますか? どういう治療をしていますか?
神経内科神経外科彼女
いちご
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析
カエデ
急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU
いちごさんのいうマインドコントロールの具体例がないとなんとも言えませんが… 私の経験上ですが、以前家族がマインドコントロール?宗教に陶酔していて、朝から晩まで数珠を持って患者のベッドを囲んでお札を至るところに貼って念仏みたいのを唱えるということがありました。さらに看護師にも時間によってお札の位置を変えるようにとの指示や内服薬の投与に使う水を『○○の水にしないと良くならないから!』と大量に持ってきて強要されたり、と困ったので患者サービス室にも入ってもらって対応してもらいました。 1番困ったのは『支部長がICの内容を把握したいと申し出てくださっているので、同席するのでこの時間にしてくれ』とメモを渡され、運気が1番いいからと指定されたのは夜中でした… その方はお母様が熱心な方でしたが、もうこれ以上無理だというときに残念ながら患者さんが亡くなったのですが、直前までは看護師の範疇を超えるのでほとんど患者サービス室の弁護士も入ってきて強制退院の話まで出てましたよ。
回答をもっと見る
メンタルの不調(詳しくは不明)を原因に休職した後輩の話です。入職して4ヶ月くらいが経った頃に突然のことでした。 前職場では三次救急でバリバリやっていたのでなんでも頼んでください!と自信満々な子だったので余計に驚きました。 3ヶ月程休職し、職場復帰したのですが、正直言ってめちゃめちゃ態度がでかいです笑 前々から態度はでかかったのであまり好かれた子ではなかったのですが、「お前メンタルやられてたんやないんかい!笑」と思わず突っ込みたくなるくらいには態度がでかく、先輩に対しても失礼なことが多いので、側から見ていてかなりソワソワしてしまいます… 正直彼女の気持ちがよくわかりません。。 みんなに心配されないようにこのような態度なのでしょうか? もしかして仮病だった…?(診断書はありますが。) とは思いたくないのですが、どうしてもそのような言葉が思い浮かんでしまいますし、病棟内で噂になっています。 精神系には詳しくないので、「こういう気持ちなのでは?」「こういう考えの人もいるよ!」など教えていただけると嬉しいです。 私の気持ちも落ち着きます笑
三次救急彼女後輩
あいり
消化器内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
御手洗スキ
消化器内科, 総合診療科, パパナース, 介護施設, 老健施設, 離職中
燃え尽き症候群とか、理論武装して強く振る舞ってるだけなのではないでしょうか? 自分を奮い立たせる手段が他人からみてあまり気分がよくない 方法だったとしてもそれがその人の自己防衛のやり方(性格)だと思うので、特に気にしないでいいと思います。
回答をもっと見る
ここでも何度も質問させてもらいましたが、私のプリセプティーが退職することになりました。 2週間前に私がちょっとキツく言ってからプリセプティーは完全に私をいないものとしてみていて勤務が被ってもシカトです。廊下ですれ違っても挨拶すらしてきません。 辞めるならさっさと辞めればいいのに、図々しくも毎日出勤してきてボーナスをもらって6月末に退職するようです。 それまで通常の勤務ですが…日勤メインの私と勤務がかぶることが多くペアにもなります。 かれこれ2週間シカトされているのにこれから6月末までどう彼女と接したらいいのかわからず苦しいです。指導はいっさいしなくていいならしませんが、看護師はこれからも続けるし別の病院へかわっても困らないように指導はしてと師長からは言われます…… 自分より10歳以上年下ですが…どう接したらいいでしょう??
彼女プリセプティボーナス
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
たらこ
ICU, オペ室
お疲れ様です 自分が相手にマイナスな感情を持っていてそれが表に出ている場合、相手も同じように感じていると思っています。 なので仮にママナースさんが原因と1部として入っているなら残り約1ヶ月間は極力お互い触れずに行きたいと思っているのが正直なところだと思うので、必要最低限の患者さんの安全を守るための指導だけして後は流れに任せればいいと思います。 基本的な礼儀、挨拶ができないで今後困るのはプリせプティーの方です。 1ヶ月後にはどうせ関わらなくなるのであまり気にせず、きついでしょうが辛抱ですね
回答をもっと見る
5年半付き合ってる彼氏と同棲を考えています。 中距離恋愛、お互い職場を変えるつもりはない、まだ結婚する責任は負えない、結婚前に同棲してみたいなど問題や意見の一致から、お互い車で40分くらいのところで探しています。 1年近く前から同棲の話は出てますが、全く話が進まない期間があり、いろいろなことがあったので、彼に不満をぶちまけました。 その後、内見に1度行き、見積もりを出していただきました。 彼の母がかなり現実主義な方なので、結婚して彼側の職場に拠点を移すならいま同棲をしなくてもいいのではないか、子供ができたらどうするんだ、彼女に職場を移ってもらったら丸く収まるんじゃないか、などなど、ごもっともな意見も多数ありました。今頑張って説得中です。 いい物件に出会えたと思ってはいるのですが、また話が進みません。また不満ぶちまけた方がいいのでしょうか。 なんならもう、その場所で一人暮らし始めてもいいくらいに思うほど、早く事を進めていきたいです。 という愚痴です。
彼女彼氏結婚
かなん
救急科, その他の科, 病棟, 一般病院
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
現実主義すぎるお母さん、、結婚しても苦労しそうで大変ですね😅💦 未成年でなければ同棲もタイミングなので、2人がしたいと思ったときが大事な気がします! 私なら彼がどう考えてるかはっきり聞きます!
回答をもっと見る
看護師って出会いどこにありますか?皆さんどうやって彼氏彼女作ってますか?
出会い彼女彼氏
みっつ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 慢性期, 終末期
マッキー
内科, 整形外科, その他の科, クリニック
外来とか入院してる方のお友達とかですかね😅
回答をもっと見る
職場で気になる医師の方がいます。しかし、彼とはそこまでプライベートな話をしたことがなく、彼女がいるのかもわかりません。医師と付き合っている方、どうやってアプローチしましたか?
彼女
ぴか
内科, プリセプター, 病棟, 大学病院
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
仲のいい研修医に飲み会セッティングしてもらいました! まずは飲み友達として仲良くなって、それから私から告白しました😅
回答をもっと見る
最近先輩ナースが結婚したんだけど 彼氏はリハで、同じ職場のスタッフに 今日彼女夜勤だからおいで ってLINEしてるのがバレて修羅場(笑) やっぱり看護師って浮気されやすいの??
彼女リハ彼氏
まりん
みみ
内科, 外科, プリセプター, 病棟
多いですね。 特に男性がリハビリスタッフの場合は浮気しやすいと思います。。少なくとも私の周りの話ですが。 5股かけてる人もいました。
回答をもっと見る
出会い系サイトで、看護師さんの割合が多いと感じます。 既婚の方も沢山います。 やはりストレスが多く、出会いが少ない職場という事が関係しているのでしょうか?
出会い彼女旦那
だんでぃー
その他の科, 離職中
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
どうなんでしょう?あんまりストレスとは関係ないかと。確かに出会いが少ない…のかもしれませんが。看護師ってけっこう多い職業なので。あとはそういうサイトだと、男性受け狙って看護師ってことにしておいてる人もいますけどね😅
回答をもっと見る
皆さん、彼女や彼氏とどのくらいの 頻度で会ってますか?? このご時世、せっかくの休日でも 会い辛くないですか? 特にコロナ病棟で働いている方だと かなり気を使いますよね… 「今日あの患者さんが目の前で思いっきり咳き込んでたし…」とか思うともう… 今は彼氏や彼女のためにも自粛ですかね😔
三次救急彼女救急外来
すいかばー
救急科, 超急性期, 病棟
あさっぴー
プリセプター, リーダー, 一般病院, オペ室
2ヶ月くらい会ってません😅誕生日に会ったきりですね、病院から同居人以外との食事も禁止されているので💦
回答をもっと見る
出会いがなくマッチングアプリ始めた…。 でもいざ会うとなったら、今のこのコロナの状況下で会ってもいいものかどうか迷う…。 もし会ってコロナにでもなったら今の病院で働けない…とか思って躊躇ってしまいます。 皆さんはどうされているのでしょうか。教えてください。
出会い彼女彼氏
とんたそ
産科・婦人科, 新人ナース
あああ
内科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院
今は、コロナが増えている時期なので、リモートや電話等で会うのはもうすこし落ち着いてからが良いのではと思います!一意見ですが、、
回答をもっと見る
みんなこのコロナ禍で彼氏彼女とはどういうお付き合いの仕方をしてるんでしょうか。感染対策しながら会ってるのか、会わずに電話やメール等で我慢してるのか、感染を考え会うのも躊躇してる方いらっしゃいますか?
彼女彼氏
まる
内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期
東京DMAT
内科, リハビリ科, 救急科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
全く躊躇してないです。三密にならない時間や場所を選んで会ってます。 コロナだから会えないという話はないですよ。街を歩けばカップルはたくさんいるじゃないですか。
回答をもっと見る
彼女が看護専門に通っており、一人暮らしなんですが、 会う頻度が半年に1回とかになります。 会える頻度が少ないとやはり不安が募ってきます。 連絡などは取り合っていますが、長続きする秘訣等があれば経験者の方の意見をお聞きしたいです。
彼女看護学生
じん
学生
mokakoko
外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 離職中, オペ室
寂しいですし不安も募りますよね。 遠距離で会えない感じですか?私も遠距離でしたが、最低月1回か2回は会ってました。マメに連絡を取り合うことは気持ちの面でも安心できますしいいと思いますが、少しでも会える回数を増やすのは難しいでしょうか?お互いそんなに会わなくて大丈夫なタイプなら話は別ですが。2人の納得のいく形を見つけて付き合っていければ大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
結婚を考えている彼女がいます。彼女の希望は子供が生まれてから2〜3年は家庭に入りたいとのことなんですが、来年から在宅看護師になり収入も減る私にとって子どもと生活、1人で養えるか不安で、、 月9万家賃でだいたい生活費は家賃合わせて2人で15万くらいです。子供ができてどれくらいの貯蓄が必要でどれくらい費用がかかるのか、また、お金で気をつけていることがあったら教えてほしいです。
貯蓄彼女結婚
かずくん
その他の科, 病棟, 脳神経外科
咲由梨嬢
内科, 病棟
かずくんさん 彼女に家族プランの年表を 作ってもらったらどうですか? 彼女は、看護師? 私も結婚後専業主婦 希望でしたが 実際、生活費や家の購入費だ 年表にして 専業主婦を諦めました。 二人でしっかり話合える 相手でないと楽しい家庭は 築けないかも、、、
回答をもっと見る
恋愛相談です。 片思い中の人とLINEをしているのですが、内容は全く色気がないというか、こちらが質問したことに答えてくれるって感じで、ちょっとプライベートなこと(休みの日はどこ行くんですか?)とか聞いてみても全く返信なくて、事務的なLINEです… ちょっとでも距離縮めることができたらいいなと思ってLINE送り始めたんですけど、向こうはこっちのこと興味ないんだなっていうのを感じてます… いずれご飯とか誘いたかったんですけど、無理そうで、心が折れそうです… もう諦めた方がいいですかね? アドバイス、お願いします!🙇♀️
彼女後輩彼氏
ネコ
透析
通りすがりのきゃんごし
さっさとご飯に誘っちゃいましょう!それでダメなら諦めましょう!今の段階で諦めるのは勿体ない!というより後悔すると思います!「無理そう」で終わるのではなく「無理だった」で終わりましょう!!
回答をもっと見る
新人看護師です。大学の頃にできた彼女(看護師)と偶然同じ職場になり、一緒に通勤しています。(経済面とかいろいろ相談した上で) そこで同僚、先輩にも書類の関係上社内恋愛していることが広まりました。自分の階は応援してくれている人がほとんどなのですが 彼女のいる階ではそう言うことをしているからミスをする等罵倒ばかりされています。何も事情を知らないのに責められている彼女を見ているのが辛いです。何かアドバイスあればお願いしたいです。
彼女辞めたい急性期
ぽんど
内科, 整形外科, 急性期, 新人ナース
ゆなまま
小児科, 離職中
なぜ彼女さんが責められないといけないんですか。何も悪いことをしてないのに。言われたこと、やられたことすべてメモするなりして、上の人へ報告してください。モラハラです。今の時代訴えることだってできます。彼女さんも、そのようにされてそのままにしないでその人に言い返すかしたほうが良いです!(それの何が悪いのか聞くなど)反撃しないとそういうことを言う人は調子に乗りまたもっとひどいことをしてきます!
回答をもっと見る
私の働いてる施設で、かなり虚言癖のある介護士さんがいます。東京の有名なホテルのオーナーに年1000万円援助してもらってて、自由に使えるクレジットカード渡されてなんでも買えるとか、彼は東京の腕のいい医者。とか佐藤健や嵐と友達で、たくさんサインもらえるとか。どんどん話が膨らみすぎて、まわりみんなから信用されず浮いてる状態です。それだけならまだよかったのですが、今日利用者さんを怪我させたのに、してないですと嘘をついたのです。今まで、嘘をつきとおしてきたので、彼女のいうことは誰一人信用せず。虚言癖のある介護士さんへの対応はどうしたらいいですか?
怪我彼女医者
よーこ
その他の科, プリセプター, 老健施設
ねまま
消化器内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 大学病院
お疲れ様です。 プライベートのことはともかく、仕事のことで嘘をつくのはよくないですね。より信用できなくなってしまいますね。 難しいかもしれませんが、怪我をさせてしまうような、利用者さんとの直接の関わりを減らすように業務調整をしてみる、などはいかがでしょうか。間接的な関わりで済む仕事をお願いすることで、利用者さんへの被害は減るかと思いました。 人員の問題もあるかと思いますので、施設内での話し合いも必要ですね。
回答をもっと見る
がんに対して放射線治療のため入院したものの自由がきかないことで治療拒否し、自己都合退院される様な気難しい方だときいていましたが、麻薬の使用開始に伴い使用方法について説明しにいったところ、そんなややこしいものは要らん!と、追い返されてしまい、翌日訪問に行ったのですが、検温拒否され追い返されました。 後日別の看護師が訪問し、利用者に事情を尋ねると、私は全く説明に医療用語を使った覚えはないのですが、医療用語とかを並べて説明されさっぱり分からなかった、年寄りに対する態度がなっていなかったと言われたそうです。 がん末期で毎日訪問しなければならないのですが、、その利用者にどう関わればいいのか、より関係が悪化しないかという恐怖心もあります。 かと言って、訪問看護なので、代わりがいないことの方が多く、、 馬が合わない時どうされていますか? 1人で行かずに、在中しているケアマネジャーに訪問に同行してもらったほうがいいですかね?
ケアマネ退院訪問看護
しぃ
訪問看護
多摩富士
リハビリ科, 離職中, 脳神経外科, 慢性期
お疲れ様です。 馬の合わない患者さんていますよね。しぃさんが精神的に苦しいとかあるようでしたら、管理者の方に相談して代わってもらってもよろしいのではないでしょうか?(お互いこために)もし私だったら自分の性格的に結構おちゃらけているタイプなのでこないだは難しい言葉使って『ごめんなさいね』などその後冗談を言ったりして、ちょっと患者さんの様子を伺うかなぁ(実際現場にいないのでわからないのですが。)余計怒らせてしまうリスクもあるのですが、、私は素直に謝って、それでも向こうがイライラしてるようだったら、上司に相談するかなぁと思います。ご参考にならないかもしれないですが、無理のない範囲で関わっていったらいいかなと思います。
回答をもっと見る
2回目の休職をしてしまった3年目の看護師です。 一年目は半年休職し、そのまま病院を辞めてしまいました。今の病院も身体的、精神的にもしんどくドクターストップがかかり休職中です。 ドクターからは今の職場にいたらさらに体を壊すと忠告を受けました、3年目で知識も技術もないので転職に対し不安しかありません。また2回も休職になってしまった自分が情けなくて仕方ないです。
休職3年目転職
まこ
精神科, 新人ナース, 病棟
iomy1123
内科, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
お若い方とお察しします。まず、精神的にも、とあるので、規定に則りきちんと療養し、医師の許可が出てから復職プログラムに沿って徐々に慣らしましょう。 復職が難しければ退職の検討、となりますが、看護師は今や病院だけでなく施設や企業、学校、訪問看護…様々なフィールドで需要があります。今、療養する中で、出来そうな働き方から考えるのも方法です。 休職ということで、ご自身を責めてしまいがちですが、医師がダメと言うほど身体も心も休養が必要なんです。 長い人生、焦らず療養してくださいね。
回答をもっと見る
デイサービスに勤務している方。 看護師と介護スタッフは仲が良いですか? 入浴介助の手順に看護師と介護スタッフで違いがあったりしたときは、指摘されてますか?
デイサービス介護正看護師
ゆうこ
呼吸器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
てん
デイサービスで働いています。 比較的に職種関係なく仲良く働けています。 離職率が低いことからも、雰囲気の良さが言えるかなと思います。 私の職場は、お互いの立場を尊重して意見交換をしており、 専門分野は任せたり、協力できるところは一緒に行うことで、良い関係性が築けています。 入浴介助については、看護師は携わってないのでなんとも言えませんが、 間違っていると思うところは、あくまで上から目線にならないよう注意して発言するようにはしています。
回答をもっと見る
・カウンセラーがいます。・上司との面談が定期的に…・健診でアンケートがあります。・パワハラを相談できる部署を設置。・何にもありません💦・その他(コメントで教えてください)
・両方得意です(コツ教えて下さい)・採血はいいですが、ルート確保は…・採血よりルート確保の方が得意です✨・両方、苦手です…😢・よくわかりません。・その他(コメントで教えて下さい)
・消耗品が自分で切れる時…・電カルがログアウトされていない時…・転倒報告がメモで残されている時…・「今日、落ち着いてますね」の一言…・ナースコールにあえて出ない同僚…・配薬セットが忘れられている時…・その他(コメントで教えて下さい)