看護学校」のお悩み相談(30ページ目)

「看護学校」で新着のお悩み相談

871-900/1024件
職場・人間関係

看護学校に通いながら看護助手をしています。 今日看護師に業務連絡ついでに、態度の事を注意されました。 自信に満ち溢れてるだの、歩き方が自信があるなど。 私からしたら入社してまだ1ヶ月、右も左も分からないで、自信があるわけがない。 挨拶も普段から気をつけてるのに、何がいけなかったのか分かりません。 一人の人に言われたのですが、他の方も同じことを思っているのかと思うと、すごく落ち込みます。 自分なりに頑張っていたのに、それが伝わらないどころか、注意された。 どう改善すれば良いのでしょうか。。

看護助手看護学校

こらしょ

学生

92020/05/04

はるぽ

循環器科, パパナース

病院がやばい(゚´ω`゚)

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護大学に通う新1年です。 学校からの課題で、 「健康日本21(第1次)で目標値として用いられた健康指標を調べ、平成23年に取りまとめられた最終評価の結果と合わせてまとめなさい」 という課題が出ました。 健康日本21についてネットで調べたところ、膨大な数のデータが出てきて、何がなんだか分からずコピペをしたくなるほどでした。 皆さんならどのようにまとめますか?知恵をお貸しください。

看護大学看護学校看護学生

新看護学生

内科, 学生

22020/05/01

りん

内科, 小児科, その他の科, 保育園・学校

厚生労働省のページに最終評価の概要版が出てました(^^) https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001r5gc.html 最終評価の主なものに記載がある分の健康指標だけを、健康日本21の目次を見ながら調べてはどうでしょうか?? 根気のいる課題ですね😭💦頑張ってください☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護学校3年です。 おそらく5月いっぱいも休校。 春休みからの手書き事前学習もやっと終わりそうだし、 人工呼吸器の本買って勉強しようかな。 時間があるうちに…

看護学校勉強

ボーイング

学生, 離職中

42020/04/30

GG

一般病院

自分だったら実習ないで喜びそうですけど、勉強できる環境がないというのも大変ですよね。頑張って下さい。

回答をもっと見る

看護学生・国試

「私の考える看護師とは」という題名でレポートを提出しなければいけません。私はレポート未経験です。どのような構成で文章を考えるとよいでしょうか?

看護学校看護学生勉強

新人ナース

62020/04/29

たー

精神科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, 派遣

み、さん、 レポートと思わず、ご自分の思う看護師像の理想を自由に書いて見てください。 元気で病気も怪我もしたことなければ、イメージする理想の看護師像でいいと思います。 自由に伸び伸びと書いた発想の原石の状態を先生方は、見たいんだと思いますよ😊 病気や怪我などしたことがあって、実際に関わってもらった、看護師さんの実際を見た所から、 自分ならこうしたい。こんな存在でありたいなど。自由に書いたらいいじゃないですか。 内容によって、教員は指導内容を工夫して行きますよ。 応援していますよ😊

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生です。 コロナで来月末まで休校伸びました。 5月から始まる実習は延期になり、受け入れの病院がOKを出さない限り実習ができないそうです。 どうなるのかなーと不安になりながら、出された課題をこなす日々です。 今年実習の看護学生は同じ気持ちでしょうか? 9月入学ともニュースで見ましたが、関係ないとも言えないし。どうなるのやら...

専門学校看護学校実習

ちわわ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

22020/04/29

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

来月末に延びても、さらに延びそうな気もしますね…いつになったら落ち着くんでしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校卒業して、国試に合格した後、個人病院に就職された方いましたら、反応ください🙏 聞きたいことがあります💧

看護学校国家試験病院

LUMF

学生

22020/04/05

みぞさん

泌尿器科, リーダー, 一般病院, オペ室, 透析

単科の個人病院に就職しましたよ~!

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校一年生です。 看護過程について課題が出ました。 看護過程は方法論の1つであるという理由について自分自身の考えをまとめなさいという課題なのですが、 方法論の1つである理由がわかりません。 どういった意味なのかがわからないです。 看護過程については一通り勉強しました。 どなたか教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

看護過程専門学校看護学校

べべ

学生

52020/04/27

ちちち

内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 慢性期, 回復期

まだ一年生ですし、一通り勉強したと言っても、たくさんの患者さんの看護過程を考えたことはないはず。難しく感じますよね。 「方法論」て言葉が難しく感じやすいので、「論」をとってみたらいかがでしょうか つまり、「看護過程は患者さんをみる上での方法の一つであるという理由について」ということです。 方法はたくさんあるけれど、看護師は看護過程をベースにして作っていきます。 とはいえ、他の医療者(Dr. PT.OT)は別に看護記録をするわけではないですよね。 ヒントになったら幸いです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護専門学校2年目です。 いまコロナウイルスの影響で看護計画の練習の課題をしているのですがよく分かっていないまま書いています。 授業はきちんときいていたつもりなのですが最初はこんなものなのでしょうか…焦っても書き方が分からないためどうすることも出来ません泣 看護計画をする前にある程度データベースで情報を収集してから問題をいくつか見つけ、1つずつその問題にあったS・O情報の記入→アセスメント→看護診断→援助(看護)計画という流れかな…と思っているのですが間違いがあれば教えて欲しいです<(_ _)> それとアセスメントは今起きている問題、その問題が悪化するとどうなるのか、またどんな援助が必要かを書いているのですが違う!という所があれば是非とも回答お願いいたします…

看護診断看護計画アセスメント

ぐうぐう

内科, 学生

42020/04/25

愛英

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校

だいたい合ってますよ!あとはなぜその問題や症状などが起きているかの原因、それを招いた要因を分析します。 私が学生の時に先生から教えてもらったのは 「あるカップルが別れた。その原因は彼女の浮気でした。しかし、彼女が浮気をしたのは彼が相手をしてくれなかったから」 彼女の浮気=別れた原因 相手をしてくれない彼=要因 これを病態に当てはめると結構わかりやすくアセスメントできましたよ! 参考までに。勉強頑張って👍

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生1回生です 自宅での学習を進めようとしています。 ですが、勉強の方法がよく分からなくなってしまいました。 なぜかというと、高校のように板書があったり、プリントがあるわけではないからです😵 教科書がドン、と目の前に。 ここから勉強、といってもどう手をつければよいのか…… これからの実習などに役立つ学習方法を教えていただきたいです。

教科書看護学校看護学生

あんどう

学生

42020/04/25

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

教科書の内容、必要のないことは書かれてません。全て実習、国試、ナースになってからも必要です。 まずは自分で考えて取り組んでみてください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護専門学校の入学式の時に、新入生代表の誓いの言葉を頼まれたのですがなぜ選ばれたのでしょう?

専門学校看護学校看護学生

白石

学生

12020/04/25

ちい

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私達のときは首席の子がやりましたよ。入試の成績が良かったのでは?

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師になるに当たって大学卒と専門卒とでは違いはありますか?

専門学校看護学校看護学生

ナースマンになりたい高校生

その他の科, 学生

192020/04/20

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

大学、専門卒だと基本給が違いますよ!それ以外はあんまり変わりません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護学校によって、病院に就職できる確率は関係あるんですか?? たとえば、地元の病院ではなく、地元から離れた病院に就職したい場合、近い人の方が就職できる確率が高いとかそういうのはありますか??

入職看護学校看護学生

まる

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診, 看護多機能, 助産師

22020/04/19

るーちゃん

新人ナース, 一般病院

学校の先生曰く、大学病院などは付属の看護学校からとる確率が高く、レベルが高いけど 個人病院などの付属の看護学校がない病院だと遠方の方もとってくれるらしいですよ

回答をもっと見る

看護学生・国試

就職活動をしている大学4年生です。 近々、大学病院の面接試験があります。 どんな看護師になりたいか、と聞かれたときに 結論として「常に勉強し続け、患者・家族に寄り添える看護師」をあげています。 理由として、前者については、 ・将来認定看護師になりたいと考えている。医療は日々進歩しており、大学病院では研修や勉強会が充実しているため、最新の専門知識や技術を学べる機会も多くあること。 後者については、 ・入院されている患者は、在宅生活ではないため、普段通りの生活が難しく、治療を苦痛に感じていたり不安に思っている方もいらっしゃる。私がこの患者・家族の立場であればどのように考えるだろう、ということを頭におきながら関わることで、寄り添えることにつながると考えられる。 としています。ありきたり、でしょうか… この状況ですので、大学にも行けず、キャリア支援の方にもなかなか連絡がつきません。 言葉不足でわかりにくい部分もあるかと思いますが、よろしければアドバイス等いただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。

認定看護師大学病院面接

きなこ

学生

62020/04/16

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

理由にありきたりなんて関係ないですよ! ありきたりで困るのは、自分の意思がなく上辺だけで理由を述べているから困るんです。 同じ答えでも、しっかりとその気持ちがあるなら どうしてそういう結論が出たのかという過程をしっかりと自分の言葉で述べられることができるなら大丈夫ですよ! 人に言われた言葉をそのまま言うと深く突っ込まれたときにこまるので…あなたの言葉できっと大丈夫!がんばってください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年度2年生になりました。 毎日の学校の勉強と国試の勉強のバランスが上手くとれません。国試対策はもう始めた方がいいですか? 今は汽車の中で1時間クエスチョンバンクをやりそれ以外の休み時間や帰ってからの時間は授業の復習をしています。

看護学校国家試験勉強

音信不通

学生, 消化器外科

72020/04/13

ルシファー

外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科

こんにちは。 今は大学生ですか?それとも専門でしょうか。 専門学校であれば、国家試験ギリギリまで実習が予定されていることが多いです。大学であれば、専門的なことはこれから徐々に始まります。 どちらであれ、焦ることはないです。その時になれば嫌でも勉強します。今はオンとオフの切り替え方や、実習や演習で学んだことの基礎固めの時期だと思います。何もしない1日を作ることも大事ですよ! 私は国家試験前に勉強漬けが嫌になって、1日何もしない日を作っていました☺️ あれもこれもと詰めすぎないように、学生生活を楽しむことを忘れないでくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護学校の時の担任から生徒への手紙に 看護師は奇数の日、奇数がつく日に辞めたくなるって時が来ると書いてあったんですけど理由分かりますか!?

看護学校

まりん

42020/04/10

モンブラン

整形外科, 離職中

昔の言い伝えというか、三日、三月、三年は辞めたくなるというのがあります。働き始めて3日、3ヶ月、3年はそういうのを表したもので奇数と言っているのかなと思いました。 実際に自分も7月に辞めていますので、後から言われて何となくですが、気にしてました

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は3年前に関節リウマチが発症していることが分かり、看護学校卒業後、去年から療養病棟に勤務しています。 しかし、関節リウマチの治療が上手くいかないことから、最近このまま看護師として勤務していて良いのか分からなくなりました。勤務場所を変えた方がいいですか?それとも看護師として働くのを辞めた方がいいですか?

看護学校病棟

あちゅん

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 慢性期, 透析, 検診・健診

22020/04/12

ダメダメ子

一般病院

ストレスが良くないとは、聞いたことがあります。でも、なりたくてなったのであれば、一度しっかり、リウマチの治療に専念するのも良いと思います(^-^)v 資格をもっていれば、どこでも病院就職は、できるので!それより、痛みで患者さんへの危険を生じさせたら、それこそ後悔を私ならしてしまうので(^-^)vあとは、あちゅんさんの思うようにすれば良いと思います(^-^)v病気だからこそわかる患者さんの痛みを共感することが、できると思うので、リウマチだからこそ、リウマチ専門の病院に就職することも良いと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

疲れた〜っと思って音楽つけたら、 super beaverのことば がシャッフルで流れて、ぐっと感情が溢れそうになった。 今日うちが感じてる疲労と同時に定時で帰れたという達成感を素直に感じて口に出せることの幸せ。(家では無理だけど、ネットでなら出せる笑) ふと、うちが看護師になりたいと思った瞬間のことを考えた。 元々は母に言われてダメ元で受けた看護学校で、最初は、「うちみたいなバカで要領の悪いやつがなれるわけないし、第一完璧じゃないのに、受かるわけない。」って、なりたいともなりたくないとも思ってなかった。想像がつかなかった。 でも、実習や職場(病院で看護補助として学校時間外)で色々な患者さんと関わって、看護・医療ってなんだろうって考えるうちに、「なりたい看護師、なれそうな看護師」がだんだん輪郭ついてきてはっきりはしないけど、「こんな感じ?かな?」って具合にはなってきた。 あと、学生の時に経験したことって本当に宝物だって思った。あの時あの瞬間自分がいたことの貴重さ、それのおかげで、目の前の「患者さん」に戸惑ってしまうことがあまりない。抵抗もない。 患者さんの理解者になりたい。  たとえ、認知症や障がいがあって自分の気持ちをうまく表現出来なくても、それを理解しようとする姿勢はどんな状況であっても変えない。 自分の気持ちを表現出来なくて、理解をしてもらえなくて辛いってことは私も同じだったから。 ことば は、自分の気持ちを考えを大まかに伝える方法として簡単だけど、その真意を捉えて理解しようとするとものすごく複雑で、伝えるのは難しい。 それを知ってるから、全部を理解しようとせず患者さんが大切だと思っていることを理解できるように関わって行く。 疲れた。明日もがんばろう。

時間外労働看護学校実習

えびぃ!!

内科, 呼吸器科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22020/04/12

haru

整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 終末期

えびぃさんお疲れ様です。 めちゃめちゃ素敵な看護師さんですね!! なりたい看護師っていうのがほんとに大事なことだと思います!素敵です! これからどんどん出会う先輩ナースで、尊敬できる方ができてくるともっともっと、いいところ吸収できますよ! その方の看護観とかすごく勉強になっていくと思います。 コミュニケーションって大切だけど、簡単なようで難しく相手に伝わっているだろうと思っていても理解されていなかったりってこともあるので伝え方一つで関わり方が大きくかわってきますもんね! 頑張ってください!応援しています!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護学校めざして勉強してます わたし知りませんでした 看護師さんたちがコロナで差別されてるなんて‥ さっき知って3年ぶりくらいに大声で泣きました

看護学校勉強

 すずめ

学生

22020/04/11

AzuMaxxx

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

コロナ流行のこの時に自覚もなく飲み会に行く研修医や看護学生がいるため、ある程度の批判は致し方ないと思いますが、しかし、多くの医療者が自分も感染するかもしれない恐怖を抱えつつ、使命として頑張っています。すずめさんのように、関係者を慮ってくれる方がいることは私達の力になります。看護師を目指しているということですので、今、コロナ対応している医療者が差別されている現状に疑問や不快など感じていることを自分の中で大切にしてもらえれば、将来あなたが看護師になったときこういった困難があっても、理解してくれている人がいると力になると思いますよ! 大変な時期ですが身体に気をつけて、目標に向かって頑張って下さいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今専門学生3年生です。2021の110回の看護師国家試験を受けます。 どの教材で国試勉強すれば良いか教えてください お願いします!

専門学校看護学校国家試験

いっちゃん

その他の科, 学生

22020/04/10

産科・婦人科, プリセプター, リーダー, NICU, 助産師

人によって合う合わないがあるので、書店で見て、これなら…と思うのがいいと思います! わたしはQBとさわ研でした。

回答をもっと見る

新人看護師

4月から看護師になりました! しかし、就職先の病院では付属の看護学校出身の子達が半数を占めグループになっていたり、その他の同じ看護学校出身の子達でグループができています。 私自身は同じ専門から何人か同期がいるのですが、学生時代はほぼ話したことがないためその同期の輪の中にも入れません。 研修中は良いのですが、お昼休憩の時に1人でご飯を食べるのが正直辛いところがあります。 もちろん遊びに来ているわけでは無いし、1人になるのが辛いという感覚はきっとまだ学生時代の感覚が抜けていないからというのも理解しているため、どういう考え方をすればこの辛さを消化できるか、皆さんにアドバイスを頂けましたらありがたいです

研修休憩同期

るな

新人ナース, 大学病院

62020/04/04

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

就職おめでとうございます。 研修中は全員新人だから、学校みたいな感じだし、1人だとなんか居づらいかもですね😅 私なら研修の資料をひたすら読み直したり、携帯見たりするかなー。だれも、あの人独りぼっちだーとか思わないですし、人間関係は配属先に別れればけっこう変わってきます。 この短期間のことだから、しんどくてもあとちょっとで終わりますよ✌️

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校に入学し文書作成など ノートPCとiPadを使うつもりなのですが Excel、Word、PowerPointなどは 有料のOffice365に登録しないと使えませんか? 分かる方教えてください💦 提出用の文書など簡単なものが作れれば十分なのですが…

うつ看護学校

はる

内科, 小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 学生

32020/04/03

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

無料で使えるけど、ワンドライブにログインが必要。 提出物は基本手書きだから別にいらない気もするけど、、。

回答をもっと見る

看護学生・国試

こんにちは 看護学部を目指す高校生です。質問させて頂きます! 看護師の皆さん大変な時期だと思いますが、人の為に本当にありがとうございます✨ 看護学部のある大学に合格された方にお聞きしたいのですが、受験対策はどのように行いましたでしょうか?特に、普通の塾でいいのかなど、悩んでいるので、推薦一般どちらも具体的に塾や予備校など教えて頂けるとありがたいです! 宜しくお願いします。🙇‍♀️

看護学校看護学生

ぽー

小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 学生, NICU, オペ室, 検診・健診

62020/04/05

はな

学生

私の受験した学校の試験内容は現代文、英語、数Ⅰと面接でしたが、学力試験に関しては他の学部の入試問題との差はなく、特別な対策はしていませんでした。 面接は本屋さんで看護学科入試用の面接、小論文の本があったのでそれを読んで回答を用意してから挑みましたよ〜! それで大丈夫でした🙆‍♀️

回答をもっと見る

看護学生・国試

3年制看護学校の新2年生です。 就活についての質問です。 私の学校では大半が奨学金を利用していて附属病院に就職するのですが、私は奨学金は利用しておらず他系列の病院に就職を考えています。 しかし、奨学金を利用していない学生でも、他系列の病院を視野に入れていることが学校側に知られると実習でのいびりや点数を下げられる・必要書類をなかなか出してくれない・呼び出しばかりされその度に叱責される等々、よからぬ噂を度々耳にします。。 附属病院の面接も受けた上で、こっそり本命病院への就活もする、というのはできるものなんでしょうか?面接時や内定時すぐに成績証明書や卒業見込み証など学校に取り寄せなければならないのでしょうか? 今いる先輩たちも附属病院に就職予定の人ばかりなので聞ける人がおらず、ご回答頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

奨学金就活面接

おはま

その他の科, 学生

22020/04/04

るる

内科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

私も病院附属の看護学校でしたが、奨学金を貰っていても別系列の病院に就職した人は結構いましたし、点数を下げられる等はありませんでしたよ!なんなら成績良かったです笑 呼び出しとかもされてる感じはなかったですよ。 自分の好きな所に就職するのがいいと思います!頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

春から看護学生になる者です! 私の行く看護学校は地元に附属病院がいくつかあり 80%の人がそこに就職するらしいです 残りの20%はほかの所に就職したり進学しているみたいです。 私は3年の学生期間を終えたら、地元を離れたいと考えています。 それは難しいのでしょうか。。

看護学校看護学生病院

まる

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診, 看護多機能, 助産師

62020/04/02

なこ

整形外科, 病棟, 一般病院

今から3年後だと、まだ時間もありますし、圏外の病院を探す時間はいくらでもあると思います!いろんな病院を見学しに行って決めるのもありだと思いますよ!行きたい病院の就職を目指す方が勉強のモチベーションも上がると思います!

回答をもっと見る

新人看護師

准看護学校を卒業して8年経ちます。 全くの未経験で4月から入職します。 病棟勤務なのですが、不安で不安で仕方ありません。 もうすぐオリエンテーションも始まります。 何から勉強していいのかもわからない状態です。 大変情けないのですが、こんな私にアドバイス頂けたら嬉しいです。

准看護師入職看護学校

ポマリ

新人ナース, 病棟, 離職中

42020/03/20

職種オタ副業看護師

呼吸器科, 心療内科, 病棟, 慢性期

資格を同時期に取ってますね! 不安ですよね、、でも新人なのです! 困ったことがあれば聞ける立場です! アドバイスになってるか分からないですが不安な事は積極的に病棟の仲間に聞いてください! 勉強には何科なのかにもよりますが、今の時期を考えて【武漢肺炎】清潔、不潔区域についてやホウレンソウの重要性 基本的な業務として点滴管理はやっていかなければならないので静脈の位置や点滴、採血の手順、滴下管理、吸引の手順、酸素の取り扱い【流量によって使う物品や酸素の過剰投与がもたらす副作用】、血糖測定、インスリンの種類や実施手順を押さえておけば不安は少しはマシになると思います! あと腰を壊さない様に体位変換の練習を調べて家族で試した方がいいです。長く続ける為に自分の身は自分で守りましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護学校在学中から10年間程務めていた個人病院(整形)から今の病院へ転職して10年近く。ケアミックス病院の外来です。急変対応の経験もほとんど無くすごしてきてしまい、時折あたると緊張で思うように動けず、迷惑をかけていると思います。そんなところから、人間関係の辛さもあります。自分の知識不足だということはわかっていますが、どうにも辛いです。思い切って転職を、、、と考えてみましたが、シングルで子ども(中学生)も2人いて、今のところ夜勤は難しいです。今のところにいても異動はあります。どうしたらいいのか毎晩考え、仕事に行くのが億劫です。元々の性格がのんびりなほうで、看護師としてはダメでしょうが、素早く動くのは苦手です。看護師の仕事は好きで、これからも続けたいとは思ってますが、、、 ご意見を頂けたらと思います。

急変外来異動

らん

内科, ママナース

42020/03/01

ままま3911

内科, 呼吸器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

毎日仕事に子育てにお疲れ様です。らんさんのお気持ち私もよくわかります。私の場合、出産と育児に追われて毎日業務をこなすのにいっぱいいっぱいだったため年数だけ重ねてきた「名ばかりベテラン」のようなものでした。 しかし、自分に自信をつけるためある資格にチャレンジしました。勉強は負担になったし家族の協力も必要でしたが無事に合格し、今ではその分野で頼ってもらえる存在になりました。 らんさんはただ急変時の対応が苦手なだけです!他に何か自信や興味があることがあればぜひそれを深く学んでください。そして病棟に返してください。 そうすることできっと自信が生まれ人間関係も良くなるきっかけにできるかもしれません。 転職することを悩むより、手っ取り早いと思います。 お互いに頑張りましょう!

回答をもっと見る

子育て・家庭

この3月に看護学校を卒業予定の者です。 お恥ずかしい話ではありますが、私は在学中に結婚しました(いわゆるデキ婚です)。 そして、この3月に卒業し、4月に出産予定です。 産後、就職活動をし、来年の春から新人として雇ってくれるところを探すつもりですが… 希望としてはクリニックや診療所ではなく病棟勤務がしたいです。 ですが、子どもが小学校に上がるまでは夜勤ができそうにありません…(夫の勤務時間が不規則なため)。 病棟勤務で(子どもが小学校に上がるまで)日勤のみで働きたい。なんて希望を聞いてくれるような病院はあるのでしょうか? 同じような境遇または小さなお子様がいらっしゃる看護師さんはどのようにお仕事されているのか教えて頂きたいです。

結婚看護学校クリニック

なつ

新人ナース, ママナース, 保育園・学校

32020/03/04

よっぺ1231

ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

はじめまして。 私も、17年前になりますが、長女を出産し、産後に育児休暇明けで復帰する時に日勤のみで、働きたいと思って当時働いていた病院で相談したことがありました。 でも、その病院は、日勤でも、残業が多かったので結局、退職して、パートで働ける所を探しました。病院の外来パートでしたし、勉強会も勤務時間内にしてくれる所だったので、育児との両立はしやすかったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は娘の看護学校の卒業式でした。担任の先生から生徒たちのメッセージが『自分や自分の家族にされて嫌なことは決してやってはいけません。行動や言葉に気をつけて頑張ってください』でした。その行動、言葉が出来て技術が身につくと言うお話でした。自分にも言われた言葉として受け止めようと思いました。

家族看護学校

マンキー🐵

その他の科, 新人ナース

42020/03/01

りつ

外科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院

そうですよね、家族を入院させたくない病院、看護ではいけませんね。私も改めてそのお言葉いただきたいと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

看護学校を卒業後、子供が1年生になるのですが、新人でいきなりパートで雇ってもらえる病院はありますか? 新人教育制度もしっかりとありで。 または、昼勤務のみで残業がなしなど 小さい子がいる家庭ではどのようにして病院勤めしていますか?

残業看護学校パート

とらえもん

新人ナース, ママナース, 学生, 保育園・学校

92020/02/28

しろくま

ママナース, 外来

新人教育制度が整ってる病院は、勉強会は必須だったりします 勉強会はだいたい勤務後なので夕方です 新人でパートという勤務形態でも契約できれば、できますが知識や技術の復習もあるので‥家での学習はいるかと思います 私はブランク明けで去年から働き始めましたが、家で調べ物してました😭パートでも勉強はいります 外来パートです いい職場が見つかるといいですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

患者さんに傷つくこと言われてほんとに辛い。 看護学校1年生

看護学校

mimi

学生

22020/02/19

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

大丈夫ですか? 何か言われてしまったのですね。 ショックですよね。

回答をもっと見る

30

話題のお悩み相談

看護・お仕事

クリニックや病棟以外で働いている方いますか? 看護師の資格を活かして、施設以外で働いている方の働き方を知りたいです。 例えば、看護師系のWebライターや看護学校の職員などです。

看護学校施設クリニック

Na1212

12025/02/03

おれんじ

看護学校の専任教員をしています。 条件があって、臨床経験5年以上は必須です。さらに、教育に関する内容の単位が含まれる4年制大学を卒業しているもしくは4単位以上大学院で単位をとっている人というのがあります。それがなければ看護教員養成講座に1年間通います。 主な仕事は学年担任などをしながら講義、演習、実習指導と評価をします。 お給料は外来とかクリニック程度、土日に学校説明会や入試をします。 講義を組み立てるのに眠れないほど大変な時期と暇な時期の差が激しかったりします。

回答をもっと見る

新人看護師

即入の患者さんにカルバゾクロムスルホン酸混注したソル3Aを繋げました。その後夜勤入りの2年目の先輩に「色着いてるから遮光必要だよ。気をつけてね」と言われました。でも、ビタミン入ってないからいらないはず…と思い、遮光いらないと思うんですけど…と言いかけましたが、自分も間違ってたら困るなと思い1度謝りました。その後調べたら遮光いらないのが正解だったのですが、皆さんは先輩が間違ってたら正直に言いますか?私はまだ1年目なので言えませんでした。笑

先輩1年目新人

りんごちゃん

その他の科, 新人ナース, 病棟

12025/02/03

急性期, 新人ナース

私も一年目ですが、先輩が間違えてたら言ってます笑 ただ、私もいるかと思いました笑笑と思ってても思わなくても共感はします。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

発達障害の傾向が強い方、どんな職場で働かれてますか?何か気をつけていることはありますか? 長文になりますが、相談させてください。 私は6年目看護師で、転職して今の職場で3年目になります。新人の頃から、先輩の指導に対し、歯向かってる、反論してると指導を受け、今回の職場ではなるべく気をつけるようにしていました。しかし、最近職場に慣れ、自分の意見を会話感覚で話してしまったり、やはり空気が読めないところがあり、先輩方が疲れているようです(師長からの指摘やなんとなく周りの態度から)。 元々、アスペルガーを自身で疑っており、診断は受けてませんがグレーゾーンではないかと思っています。 指導を受けていても納得しないと次に進めず、聞き返したり了承する前に質問し返したりしてしまい、そんなつもりはないのには反論してくると周りは腹が立ってしまうようです。 そこら辺の機微に疎く、何気ない一言でカチンときてしまうようで、〜でいいんですか?とは訊かないようにと言われました。(先輩の意見を否定しているように聞こえる)しかし、それに気付けず、周りも指摘しにくいようで直接注意はされず、何がダメなのか分からないことも多いです。最近はなるべく、同意したり、沈黙したりして喋らないよう気をつけています。 特定の患者さんとも相性が悪く、話しているだけで機嫌を悪くしてしまうことがあったり、こちらがイライラしてしまいます。 職場の先輩方の態度からよく思われてないのが分かっているのと他の職場環境のこともあり、退職をする予定です。 在宅の場に興味があり、訪問看護への転職を考えています。同僚になる方への態度は気をもちろん付けるのですが、今度は患者様や御家族とトラブルにならないか不安です。 似たような傾向がある方やそういう方と働いたことがある方、どんな職場で活躍されていますか? 働く時に気をつけていることがあれば教えてください。

訪問看護人間関係転職

雨宮

内科, 病棟

12025/02/03

あり

内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 学生, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 検診・健診, 派遣

雨宮さんこんにちは。 私も自分の倫理観や周りの仕事に納得がいかず、コミュニケーションではかなり悩んでいました。 看護部長にまで話しに行ったこともあります。 職場は在宅は病棟以上に多職種との連携が必要になり、ビジネスにもなるので細かな対応が必要になりますね。 単発派遣やツアーナースなどはどうでしょうか?地域によってレアだとは思いますが、単発や短期派遣で職場に慣れることができるかと思います! 派遣だと仲介の会社を挟むので、そこにコミュニケーションやシステムについては報告や相談してました。 わたしが気をつけていることは、イライラしそうなときは精神科で処方された頓服を事前に内服しておくくらいですかね。ゆっくり丁寧に患者さんと関われる環境は合ってるかなと自分では思ってます!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

162票・2025/02/11

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

488票・2025/02/10

鬼役に豆まきします👹食事に豆料理が出てきます🍚飾りつけをするくらいかな😊意識したことないです🤔何もないです!その他(コメントで教えてください)

534票・2025/02/09

なりたいです!なりたくありません!わかりません!その他(コメントで教えて下さい)

598票・2025/02/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.