4月から看護師になりました!しかし、就職先の病院では付属の看護学校出身...

るな

新人ナース, 大学病院

4月から看護師になりました! しかし、就職先の病院では付属の看護学校出身の子達が半数を占めグループになっていたり、その他の同じ看護学校出身の子達でグループができています。 私自身は同じ専門から何人か同期がいるのですが、学生時代はほぼ話したことがないためその同期の輪の中にも入れません。 研修中は良いのですが、お昼休憩の時に1人でご飯を食べるのが正直辛いところがあります。 もちろん遊びに来ているわけでは無いし、1人になるのが辛いという感覚はきっとまだ学生時代の感覚が抜けていないからというのも理解しているため、どういう考え方をすればこの辛さを消化できるか、皆さんにアドバイスを頂けましたらありがたいです

2020/04/04

6件の回答

回答する

就職おめでとうございます。 研修中は全員新人だから、学校みたいな感じだし、1人だとなんか居づらいかもですね😅 私なら研修の資料をひたすら読み直したり、携帯見たりするかなー。だれも、あの人独りぼっちだーとか思わないですし、人間関係は配属先に別れればけっこう変わってきます。 この短期間のことだから、しんどくてもあとちょっとで終わりますよ✌️

2020/04/04

質問主

回答ありがとうございます😭 そうなんですよね、まだ学生気分が抜けず...本当はこんなことで悩んでいるのが恥ずかしいです。 やはりそうやって時間を潰すのが良いですよね💦病棟に配属されるまで頑張ります!

2020/04/05

回答をもっと見る


「研修」のお悩み相談

キャリア・転職

3月末に3年間勤めた病院(病棟業務)を退職し、4月から美容皮膚科に転職しました。 美容皮膚科ですが脱毛メインのクリニックです。 1日目は簡単な研修を行い次の日から各勤務地に配属され、現在脱毛の研修をしていますが、 5日目にしてもうお客さんの全身の照射を任され(先輩の見守りあり)、数時間集中しながらまだ慣れない照射をバタバタと行い、施術が終わるとすぐに振り返りでダメ出しされ、すぐに次のお客さんの施術と、本当にハイスピードでまだ少ししか経っていませんが、ついていけず辛いです。 病棟とは違い、言葉遣いや立ち振る舞いも重要視されますし、施術の説明、注意点などたくさんのことを覚え、さらに自信のない照射も早く自立しないとだめだからという理由で私の意見など聞く暇もなくさせられます。 帰宅時間も遅く、家事やあれこれしているうちに時間が経ち、自己学習などしていたら休む暇もありません。 最初だから周りのスタッフとも馴染めていませんし、慣れてなくて気疲れしているのもあると思いますが、 転職してすぐですが本当に行きたくない気持ちでいっぱいです。 せめて1ヶ月は頑張ろうと言う気持ちと、今すぐにでも辞めれるならやめて派遣で気楽に働きたい、と思ってしまいます、、甘えかもしれませんが、、 クリニックですぐに辞められた方や、辞めた理由、今も続けてる方はどうやって乗り越えられたか教えていただけると嬉しいです。

皮膚科研修クリニック

めめ

整形外科, 病棟, クリニック, 一般病院

52023/04/11

さな

内科, クリニック

美容ではありませんが、クリニックを1ヶ月程度で辞めた経験があります。脱毛クリニックに入った理由にもよるんじゃないかな、と思いました。美容が興味あったら1ヶ月はがんばってみてもよいと思いますが、そうじゃないなら辞めても大丈夫だと思います。 ちなみに私も脱毛クリニックの面接受けましたが、私には合わないと思い辞退しました😂 そういう方多いと聞きますし、なんとかなりますよ~~

回答をもっと見る

看護・お仕事

日精看の加入を考えています。目的としては、オンデマンド動画を見ながら勉強したり、気になる研修があれば参加したいというところです。あくまで自分が気になるものをピックアップして勉強することを目的としています。 そこで気になる点がいくつかあるので、詳しい方がいたらご返答いただきたいです。 ①ラダーがあるみたいですが、それは何か課題があり、それを必ず受けてステップアップしなければならないものですか?(正直ラダーに沿ってやるのは興味がないし苦痛です) ②日精看の情報を集めていると、みなさん何やら課題をしているようです。その課題とはなんなのでしょう?またそれは必ずやるものですか? ③もし他におすすめの勉強方法があれば教えてください。

ラダー研修精神科

勉強を始めた4年目

精神科, 病棟

02024/04/23
キャリア・転職

摂食・嚥下認定看護師をお持ちの方、勉強してる方。 勉強に役立った本などあれば教えてもらいたいです。 また、認定を取る前に何かとった資格や参加した研修などもあれば教えてもらいたいです。 上司から認定を取ることを勧められましたが、認定看護師について全然知らないので、 学校のことなどなど…教えてもらえたら嬉しいです。

認定看護師研修勉強

ちびなーす

内科, 外科, 総合診療科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

02024/06/12

👑新人看護師 殿堂入りお悩み相談

新人看護師
👑殿堂入り

新人看護師です。 まだ業務に慣れず、仕事が遅くテキパキ動けない自分が嫌になります。 また、その日の指導者がサバサバしていて怖いと、頭が真っ白になりオドオドしてしまいます。先輩方はこんな時どのように乗り越えてきたのか教えていただきたいです。

先輩1年目新人

チミー

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 一般病院

212022/06/24

あみい

外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期

毎日おつかれさまです。 4年目看護師です☺️ 自分の仕事の出来なさとか、先輩の威圧に耐えながら毎日大変ですよね💦 私も新人を経験して、また、今の新人さんをみているとこの時期にテキパキ動くのはやっぱり難しいのではないかなーと思います。日々の業務についていくので今は手いっぱいだと思います。 私もたくさんいろんなことを言われてきました😂 私も言われた時に「すみません💦」と言いながらも心の中では「しょうがないでしょ!」と生意気なこと思っていました笑 成長するための通過点!と思って勉強や振り返りを頑張って、進んでいくのみだとわたしは思います。 つらくて先輩に相談した時は、「できないのは当たり前。毎日出勤するだけでそれでは100点だよ」と言われたことがあり、その言葉に救われて辞めずに続けることができました☺️ いろいろ言う人はたくさんいますが、「いろんな人がいるなー」ぐらいに思ってください☺️笑 無理しすぎず、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

新人看護師
👑殿堂入り

今年の4月に入職した1年目の新人看護師です。 現在、市立病院の病棟に勤務しているのですが、人手不足による業務多忙や残業、ひとり立ちに向けて先輩看護師からの指導が厳しくなったことが理由でストレスが溜まり、頭痛や胃痛、吐き気等の不調が出て心療内科に受診しました。心療内科の先生からは軽度のうつ症状が出ているから抗うつ薬の内服を始めましょうと言われ、内服し始めました。 最近、仕事に行きたくなさすぎて前日の夜から身体が動かなくなります。仕事に行っても集中できずミスしそうで怖いとも感じています。休職したいと思いつつも甘えているような気がして迷っています。 休職したことがある人、あるいは休職している人は何を目安に休職されましたか?

辞めたいメンタル1年目

さち

呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科

72022/07/28

ザンダクロス

整形外科, 病棟, リーダー

お金がなくなったから仕事しました。 元の病院には戻ってません

回答をもっと見る

新人看護師
👑殿堂入り

新人看護師一年目です 働きだして2ヶ月目ですが既に辞めたいと思っています。毎日自分の仕事の出来なさが不甲斐なくて泣きそうになりながら働いてます。先輩看護師の方もこのくらいも分からないのあき、できないのと呆れられています。私の勉強不足もそうですが、毎日疲れて帰って全然勉強できていません。それにも焦っています。他の同期ができることがわたしにはできない、、 そもそもメンタルが弱すぎて何気ない先輩の一言をきにしてしまったり人目を気にしすぎてうまく動けません。こんな性格にも疲れてしまいます こんな感じではどこに行っても使いものにならないと思いますが今が辛いです。 こんなに早く辞められた方いますか?その後どうでしたか。 この先の選択や決断が不安ですがいろいろアドバイス頂けると嬉しいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

辞めたい急性期メンタル

うめぼし

外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

142021/05/18

のあすけ

消化器内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 大学病院

新人の半年くらいまでは特にそう。周りができるように見えても、周りの子も同じようにあなたを羨ましく、自分が情けなく思えてることも多々ある話。最初の3ヶ月の目標はまず休まずに出勤をすることです。それだけで十分。できないことばかりで、迷惑かけて当然なんです。最初から迷惑かけないで働ける人なんていませんよ。 ここで辞めてしまったら、きっと何処へ行っても、つまづいたら辞める、辛くなったら辞める、そんな看護師人生になってしまいます。ここで踏ん張れたら、それは一生あなたの財産になるし強み、自信に変わってくれます。諦めないで欲しいと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護協会に入会していますが、退会したいです。 銀行から引き落としにしていますが、退会した時から引き落としもちゃんと止まりますかね? わかる方お願いします。

看護協会

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22024/06/22

きなこ

総合診療科, 訪問看護

退会する用紙に年度末で退会か、申し込みした月で退会か選択できますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さん最高で何連勤したことありますか?全部日勤ですか?自分は今月4連勤があります。ガックリです😪

正看護師病棟

きなこ

内科, 病棟, 一般病院

52024/06/22

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

当院は5連勤までしかないですね。6連勤は100%ないです。 夜勤込みの5連勤ないし4連勤はちょくちょくあります。 休深深早日日とか休深深日日とか

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの病院の白衣は何色ですか?最近白は避け色ものの白衣を取り入れていますね!上下白なんて古くなってきましたね!

病院

きなこ

内科, 病棟, 一般病院

22024/06/22

イントラリポス

内科, 病棟

私のところは薄ピンク、濃いピンク、ブルーの3色のスクラブが日勤の白衣です!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

良好です普通ですあまりよくありません最悪です関わる機会がないその他(コメントで教えてください)

429票・2024/06/30

報告してよいタイミングか考える常に敬語で手短に5W1Hを基本に内容を整理する結論から話すその他(コメントで教えてください)

564票・2024/06/29

どちらかというと「断れる」✨どちらかというと「断れない」✨頼まれることがない。その他(コメントで教えて下さい)

597票・2024/06/28

参加した事あります!入会しています!興味ありません🙄その他(コメントで教えて下さい)

614票・2024/06/27
©2022 MEDLEY, INC.