「看護学校」に関するお悩み相談が現在1023件。たくさんの看護師たちと「看護学校」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
以前、先輩が「大学出てる人はやっぱり記録の文章力が違うね」と言っていたことがありました。 一緒に働いていて、学歴の違いを感じたことはありますか? それを聞いていた私は看護学校卒です…😅言い出せず笑
看護学校先輩
はな
内科, 訪問看護
はる
ママナース
大卒ってことより、偏差値の高い高校を卒業した方で、表現力が凄いなぁと思った方はいました。 学歴は感じたことないです。
回答をもっと見る
看護学生です。 リットマンの聴診器を購入するのですが、色はバーガンディー(ワインレッドのような色)にしようと思っています。調べたら、血液を連想させてしまいよくないという意見もありました。やっぱり明るい色の方がいいんですかね?
リットマン聴診器専門学校
らら
その他の科, 学生
えびちり
救急科, 超急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
自分の好みでいいと思います。みんな黒とかピンクとか普通の色を選びますが、変わった色の方が自分の物だとわかりやすくていいと思いますよ。 この色きれいだと思います。 ちなみに私は感染した胆汁のいろの抹茶色です。まちがってもっていかれることもなく、気に入っています。
回答をもっと見る
今年の四月から医師会の准看護学校に通うことになったのですが、鎖骨のしたから胸にかけてタトゥがあります、、入学式までに消す予定だったのですが間に合いそうになくて、、准看護学校では入浴介助など裸になる実習などありますでしょうか、、夏に消す予定なのですがすぐに裸になる実習などありますでしょうか、、健康診断などでも裸になるんでしょうか、、
健康診断専門学校看護学校
erena
学生
ぶ
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診
1年目の初めの時期に清拭の実習がありました。(学生同士で体を拭き合う)学校にもよると思いますが早めに対処した方が無難ですね😅
回答をもっと見る
今年の四月から医師会の准看護学校に通うことになったのですが、鎖骨のしたから胸にかけてタトゥがあります、、入学式までに消す予定だったのですが間に合いそうになくて、、准看護学校では入浴介助など裸になる実習などありますでしょうか、、夏に消す予定なのですがすぐに裸になる実習などありますでしょうか、、健康診断などでも裸になるんでしょうか、、
健康診断専門学校看護学校
erena
学生
ぶ
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診
1年目の初めの時期に清拭の実習がありました。(学生同士で体を拭き合う)学校にもよると思いますが早めに対処した方が無難ですね😅
回答をもっと見る
助産師になりたいと考えてます。 今准看護師で、来年度から看護学校入学し、正看護師になる予定です。 そこから、助産師をとる事になるのですが、どういう経験をしていたらいいか、アドバイスを頂きたいなと思い質問させて頂きました。
准看護師看護技術看護学校
かほ
精神科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣
tsukikoro
総合診療科, ママナース, クリニック, 検診・健診
私も准看護師から正看護師免許を取得いたしました。 クラスにも何人か助産師を目指していたお友達もいました。 そのお友達は看護学生の頃、准看護師免許を使い、産婦人科でお産や乳児の介助などのアルバイトの仕事をしていました。 助産師さんの近くで仕事を経験出来る機械かと、思いますので是非経験して見て下さい。
回答をもっと見る
看護学校と仕事と家庭の両立が出来るか不安です。 実際に行かせるような効率的な勉強方法を教えてください‼️
看護学校勉強正看護師
かほ
精神科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣
りんりん
内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
こんばんは✨ 家庭、仕事、学校にお疲れ様です🙏 私は今オンラインスクールで勉強をしてまして、そこで隙間時間を上手く使うことが大切だと教わりました。 例えば通勤、通学時間に学校の講義を聞いて覚えるとか、仕事の休憩時間、何かの待ち時間など、まとまった時間は確保できなくても、隙間時間の勉強を積み重ねていくといいと学びました。 効率的かは分からないですが、両立するための行動になれば幸いです🙇
回答をもっと見る
看護学校に行きながら、楽に働けるところを教えて頂きたいです。 看護学校に力を入れたいのと、途中で辞めるなんてことをしないため。 自分のキャパの問題もあるのですが、不安しかなく… いい所があれば教えて頂きたいです!
看護学校勉強正看護師
かほ
精神科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
病院で働いたら?学生を受け入れている病院ありますよー
回答をもっと見る
現役の看護師の方、看護学校の先生、元看護師の方に質問です。 実習場、学校で生徒を指導する時の気持ちを教えてください🙇♀️ 例えば、分からないことがあれば聞きに来てほしい、実習生に対する言い方が分からないなど… 指導する側の気持ちを教えてほしいです!
看護学校指導実習
N.
学生
りん
循環器科, 病棟
これは人それぞれでしょうね。 私は若い子が可愛くて可愛くて、なんでも手取り足取り教えてあげちゃいたいけど、それじゃ実習にならないと葛藤しますけども、仕事増えてめんどくさいと思う人もいますでしょうしね。 社会人経験の豊富な方が実習にこられると、こちらも少し緊張しますね。そういう方はしっかり学ばれていることも多いので、私の間違ってないかしら?と思っちゃいます。 どういうことを学びたいのか、分からないことが分からないとは思いますが、考えてきてくれると指導のしがいがありますね。 緊張して強張っちゃうかと思いますが、笑顔を見せて元気よく病棟に来て欲しいですね。 実習しんどいことも多いですけど、応援してます。
回答をもっと見る
現役の看護師の方、看護学校の先生、元看護師の方に質問です🙇♂️ 実習場、学校で生徒を指導する時の気持ちを 教えてください🙇♂️ 例えば、分からないことがあれば聞きに来て欲しい、 実習生に対する言い方が分からないなど 指導する側の気持ちを教えて欲しいです🙇♂️
看護技術看護学校指導
sbku
学生
海より山
外科, 急性期, ママナース, 病棟, 大学病院
現役看護師です 実際に病棟で学生さんの指導をする事もあります 看護師側としてはとにかく楽しんでほしいなと思っています 慣れない病棟や多量の記録で全然楽しくない!と思いますが、実習でしか得られない学びや学生さんとだから築ける関係性があるのでぜひ楽しんでいただけらと思います。
回答をもっと見る
現役の看護師の方、看護学校の先生、元看護師の方に質問です🙇♀️ 実習場、学校で生徒を指導する時の気持ちを教えてください🙇♀️ 例えば、分からないことがあれば聞きに来て欲しい、実習生に対する言い方が分からないなど 指導する側の気持ちを教えて欲しいです🙇♀️
看護学校指導実習
とら
学生
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
こんにちわ。 新人指導に携わっておりました。 実習生の指導をする側の気持ちとしては、実習で何を学びたいのか(ゴール)を特に明確にしていただければ分からないことが分からない状態でも筋道を作ることができるかと思います。 実習で分からないことや悩んでいることもカンファレンスでも個別でもシェアしてもらえるとフォローができるので話してもらえる方がスムーズに実習が行えるのではないかと思います。
回答をもっと見る
現役の看護師の方、看護学校の先生、元看護師の方に質問です🙇♀️ 実習場、学校で生徒を指導する時の気持ちを教えてください🙌 例えば、分からないことがあれば聞きに来て欲しい、実習生に対する言い方が分からないなど 指導する側の気持ちを教えて欲しいです。お願いします!
看護学校指導実習
ちぃ
学生
K
精神科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
精神科病棟に勤務していた2年目看護師です。 指導係の先輩看護師と仲が良かったので参考になればと思います。 実習は付属の学校であったので、大変だけど来るのは仕方ない。 分からないことがあれば自分で考えて、こう思ったけど合ってますか?と聞いて欲しい。 自分だけの考えでGOするのは絶対にやめて欲しいと言っていました。 他にもいろいろありますが、これらが1番大切かなと思います。
回答をもっと見る
病棟の1年目の子に、 ・3歳の子供がいる ・昼に働いて、夜は看護学校に行ってる(現在準看) ・土日で夜勤 と言う子がいます。(男の子) 私は育休復帰して半年経つのですが 時短で仕事+子育て だけでも疲弊するのに よくやってるなぁ、と関心してるのですが やはり仕事しながら夜は学校、 学校休みの日は夜勤。な為か その日の振り返りをする時間が無いらしく、 先輩方から「この前教えたよね!?」と割と強く 言われています。 あれもだめ、これも出来てない!と指摘されてる場面ばかり見るのですが 患者さんへの対応は丁寧だし、手を抜いて仕事してるわけではないと思います。 ハードな生活な上、皆からのあたりが強ければ メンタルやられてしまうのでは…と心配になります。 明らかに大変そうなのに 「1年目だから自分でやらせないと」と 仕事を手伝うのを止められた事もありました。 流石に厳しすぎでは?と思うのですが 皆さんどう思いますか…?
男性育休看護学校
しー
病棟, 脳神経外科
あお
脳神経外科, 保育園・学校
なんか読んでて難しい問題だなぁと思ってしまいました。 私の意見ですが、 仕事をしてるからには給料に見合った分働くべきだと思います。 もちろんかわいそうだなと思いますよ。ただその人だけ特別視してはいけないと思うんです。 今の働き方で難しいなら仕事はセーブして学校に集中する、もしくは今は仕事に集中して学校は数年後行くべきです。 それを自分でコントロールできてないんだなって思うので、上司から客観的なご意見をもらうのがいいかと。 ちなみに准看護師ということなので、看護師の新人教育とは違いますよね?これが看護師の新人教育と同じならかわいそうだし、助けるべきだと思います。
回答をもっと見る
45歳過ぎても正看護学校や看護大学へ現役生と同じ一般入試や社会人入試で受験して通学して看護師を目指す中高年社会人は実際いますか? 患者様や会社を辞めたり離婚して看護師や医者を目指したいアラフォー世代の友人からよく質問されます。 中には一度看護学校入ったけど、学内生活のトラブルや経済的な事情でやむを得なく中退して時を得て介護士等に転職しても仕事柄、看護師と接していくことや親の看病等で医療系の知識が欲しくなって看護師等の道へ再受験するケースはあるんでしょうか? 私は自分のことも重ねながら、中高年を貧困や惨めな最期に終わらせたくない思いからそうした社会人を助けたいってアドバイスの参考情報を集めています。 未経験な相談をされた身ですがご教示、よろしくお願いいたします🙇
離婚看護大学医者
マージョ
内科, 循環器科, 大学病院
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、実際に40過ぎて看護学校に入った後輩がいましたよ。45過ぎは聞いたことないですね。 学年が違うので、関わりは無かったんですが、看護師を目指すのは正直大変だと思います。その後輩がどうなったのかは知りません。 実習や夜勤などは若くても体力が必要で大変ですし、何しろその年だと教員や指導者は年下です。結構な年下にガンガン言われてもふてくされた態度を出さないのならいいのですが、経験上、年上の方はプライドが高い方が多いように思います。 介護士でも大変だと思いますが、プラス知識がいるし、看護師の給料ってそんなに良くもないです。45過ぎなら15年くらいしか働けませんし超勤、夜勤してナンボなので、看護師になることに、そんなにメリットあるかな?と思います。
回答をもっと見る
まだまだずっと先の目標なのですが、いつか看護教員として働いてみたいと思っています。 看護教員の方やお知り合いに看護教員がいらっしゃる方、教員になるまでのキャリアや教員のやりがい、大変なこと、ギャップに感じたことなどなんでも良いので教えてください。
やりがい看護学校正看護師
ジュラ
外科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
いい目標ですね。しかし、大変です。学生を教えるにあたって必要なことは主体性を伸ばす話術。自分の経験を伝えつつ、学生の創造、発話を促さなければなりません。まず、実習指導とりましょう。学生の教育の大変さがヒシヒシと感じることができます。それでも、教育者となりたいのであればあなたは素晴らしい。がんばってください。
回答をもっと見る
旦那の愚痴ですが🙃 看護師の旦那、本当に看護学校出てる?!ってくらいなレベル。なんでもかんでも薬飲みたがる、飲ませたがる。内服量多ければ多いだけいいと思ってる。処方薬、一回飲めば治ると思ってる。継続して飲まないからなかなか治らない。子どもに対しても同じなので、子どもの薬に関しては私がやるから絶対飲ませるなと言ってます。季節の変わり目にちょっと鼻水出るだけなのに、なぜか抗菌薬飲んでた😂 生活習慣も、水分補給はジュース、栄養ドリンク、エナジードリンクを飲んでいるようなのですが、血液検査でDM予備軍と出てなんで?!と騒いでました😂 私はずっとクリニック勤務なので皆さんよりは技術や知識は乏しいとは思うのですが、それでも分かるレベルのなんで?!をしています。 何回言っても聞き流すだけです。病棟勤務しているのですが、ちゃんとやってるの???と疑問です。
旦那看護学校クリニック
ぽりん
もぴこ
内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, その他の科, プリセプター
うちの主人も医療系ですがめっちゃ薬💊好きです笑 少し頭痛かったり、体調悪くなりそうな予兆?だけで鎮痛剤や漢方飲んでます笑 毎晩コーラは必須で、栄養ドリンクも常にストックしてます、、 幸い血糖は異常ないですがガリガリです。痩せタイプのDMではと...😅 先日おんぶしながら必死に作った夕飯、歯が痛いと言い残し捨てる羽目に😤毎日歯磨きしているのにおかしいと。毎晩炭酸ジュース飲んでたらそりゃ虫歯🦷なりやすいですよね笑 案の定、来週から虫歯治療らしいです🤣我が子はまだ乳児ですが、絶対真似させたくありませんね。笑
回答をもっと見る
来週にリネン交換テストがあります! なかなか練習する時間がありません、、 コツとか声のかけ方など教えていただけたら嬉しいです😭💓
テスト専門学校看護学校
しろ🐶
その他の科, 学生
さち
循環器科, クリニック
学校お疲れ様です。 シーツ交換はピシッと引っ張るとかでしょうか? 患者さん役がいる設定ならゆっくり優しく今からすることを声掛けてあげればいいと思います。 テスト頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
ぱげ
内科, 精神科, ママナース, 病棟, 一般病院
要支援なので介護予防給付でなら対象かなと思いました。なので✖︎かと思います。間違ってたらすみません。
回答をもっと見る
病院から看護学校に異動してから増加が止まらない。そもそも動く機会がない。むしろお菓子をつまむ毎日。仕事は過酷じゃないし、余裕があるけど体の肥大化が止まらない。 困った、困った。
看護学校ママナース正看護師
あお
脳神経外科, 保育園・学校
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
私も保健師に転職した時にずっとデスクワークで体重が増えた時がありました(笑) やっぱり運動量よりも食べる量を減らした方が体重の減少が早いので、お菓子のつまみ食いを辞めて腹八分目にしたら元に戻りました。 体重が増えるのはあっという間ですよね😅
回答をもっと見る
以前、先輩が「大学出てる人はやっぱり記録の文章力が違うね」と言っていたことがありました。 一緒に働いていて、学歴の違いを感じたことはありますか? それを聞いていた私は看護学校卒です…😅言い出せず笑
看護学校先輩
はな
内科, 訪問看護
はる
ママナース
大卒ってことより、偏差値の高い高校を卒業した方で、表現力が凄いなぁと思った方はいました。 学歴は感じたことないです。
回答をもっと見る
看護学校の先生として働かれている方はいますか? 以前はどんな経験で、いつ教員の免許をとられたのかなどを教えていただけると嬉しいです。 また、やりがいなども教えて欲しいです。
免許やりがい看護学校
たこやき
NICU, GCU, 大学病院
karin
その他の科, 保育園・学校, 助産師
看護大学の教員をしています。大学病院で助産師として働いているときに、知り合いの方から教員をしてみないか、とお声掛けいただきました。大学教員はそのための免許はありませんが、修士課程や博士課程に進む方が殆どです。専門学校の場合は、臨床経験や教職課程が必要かと思います。学校のホームページなどて、採用情報が掲載されていたりするので、採用条件をご覧になるとイメージがつくかと思います。 私は教育はとてもやりがいがあり、楽しいです。どんな風に授業したり、説明したりすると、分かりやすいのかを工夫したり、学生の方の成長が見えると嬉しくなります。
回答をもっと見る
准看護師4年目ですが今年看護学校入学しました。 なんだか最近避けられてるような感じがしてました。なので、本当は直接がいいと思うのですが、正直今色々あって話せる状態ではなく、LINEで本人に伝えました。 あくまでも最初に長文になってしまうこと。色々あって直接なり電話なりできないこと伝えました。 その上でライン送りました。 最近避けられてる?そんなオーラ?ってこと気になってなんかしたと伝えたら、私の被害妄想だと。 でも第三者も私たちの間になんがあった?ことちょっと気になった人がいて。だから少なくても被害妄想ではないと私は思って、そう感じてる人もいること伝えました! そしたら、土日仕事なんだけど? と。 こっちからしたら、え、?だから何? って話じゃないですか? 私には関係なくて、別に仕事中に返す必要ないよね?と伝えた上で, でも、仕事中にラインとかありえないくらいなこと言われました! え?仕事中に返してる方がありえないとも私は思いますが、 あげく、あなたの被害妄想、全て自分が正しいと思ってるような人と関わりたくないふうなこと言われ、最終的にブロックすると言われました。 別にいいけど、なんで私がそんな言い方されなくちゃいけないのかなと思います。 少なくとも私はあと2年半学校に行かなくちゃいけない?これから実習もある中でわだがりあまり作りたくなくて、それで伝えたつもりだけど、なくすことできませんでした。仲良く?と行かなくても攻めで学生の間だけでもと思って話し合いたかっただけなのですが。 おそらく今はもうブロックされてます! 私は自分はすごい空気読めちゃう人なんですが、その人に空気読めないや、人のこと考えられない自己中とも言われてます。 別に言われたことに対して否定するつもりございませんが、自分が言いたいことはすごい勢いで言ってくる人にそんなことなんで言われなきゃいけないんだと考えちゃいます。 私はあまり人に怒りという感情出さないようにしてました!特に友達だと思ってる人には!今回みたいになったら怖いと!だけど、それは損だと思って、今回伝えたつもりだが、結局そうなってしまいました。 私ってそんなに変なのでしょうか?知らない人にそんな相談してもわからないと言われるの承知で質問させてください。
4年目准看護師看護学校
キティ
内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 学生, 脳神経外科
将来助産師目指してるんですけどその前に看護師の勉強しないといけないって聞いて、看護学校に行く前に勉強ってした方がいいですか?
看護学校勉強
ゆずは
学生
たこやき
NICU, GCU, 大学病院
看護学校に行く前に助産師の勉強を するよりは、どの学校に行けば 助産師の資格までを取れるかを 確認した方がいいかなって思います。 大学4年間で取れるところもあれば (今はあるか分かりません) 院まで進むか、 看護の専門学校に行ってまず看護師の 免許をとってから助産師の学校に行く人もいます。 ゆずはさんの将来なりたい姿を 想像しながら、進路決定していってください。
回答をもっと見る
最近の看護学校ではBLSは教えないのでしょうか?今年の新人のほとんどが、免許取得の時にしただけで、看護学校では習っていないと言っていました。 看護の基本のような気もするのですが、最近はカリキュラムに無いのでしょうか?
看護学校1年目新人
すのべる
循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
せいは
精神科, 学生
専門学校3年生です。 看護専門学校で小児と成人のBLSを授業で学びました。厚労省から学校卒業迄に習得するカリキュラムに入っていると思いますが、私達の世代から新カリキュラムなので、旧カリキュラムには無かったのかも知れません。 意識の高い学生は就活の為にBLSの資格を取りに外部で学習して来た学生もいます。 個人により学習意識には個人差があり、学校で学んでいても出来ない事を隠す口実で学校では習っていないと言ってしまう事もあるのではないでしょうか。
回答をもっと見る
こんばんわ!看護学校を考えてる者です。 私が行きたい看護学校は一般入試が 国語 英語 の二種類なのですが、出る範囲だったり受験勉強はどうやったのか教えて欲しいです。 ちなみに志望校は沖縄県の浦添看護学校です
看護学校
高校2年生
その他の科, 学生
梅子
その他の科, 保健師
ネットで看護学校受験対策の問題集が買えますから、それで傾向をつかんだらよいのではないでしょうか。
回答をもっと見る
3交代と2交代ってどちらが良いと思いますか? 私は以前勤めていた病院では、3交代のみでした。 新人の頃からそれが当たり前だったので、日勤終わってから仮眠をとり、また仕事というペースが染み付いてしまっています。 看護学校時代の友人達に話を聞くと、2交代ばかりでした。3交代とかありえないよー!無理だー!などとしか言われません。 次勤める病院は2交代と3交代を、選択できるそうです。 そこでみなさんに聞いてみたいなと思いました! なんでも良いのでメリットやデメリットなどありましたら教えてください。
三交代二交代仮眠
あいあいママ
外来
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です 2交代は拘束時間が長くなりますが仮眠や食事休憩等で休む時間が長くなりますが、めちゃくちゃ忙しく時に当たると休み無しで働く時もあります、3交代は深夜深夜と続くと本当に身体のリズムが狂います、時間になったら帰れる時と帰らえない時と変動があります、割り切って出来るなら3交代が良いけど夜中に起きて職場に行くのは若い子にはリスクが色々とあるのではと思うし身体的に負担が大きいのではと思ってます すみません長々と成りましたが、人には夜勤は負担しかないのです
回答をもっと見る
あと1年で施設勤務3年経ちます。あと1年なら頑張れそうです。モチベーションが下がり辞めたいです。 直属の上司である看護師の考えと合わず納得いかないことも多々あります。看護師が私合わせて3名、上司の看護師の考えが絶対というか逆らえないです。医師がいない中での看護師の判断てどうなんだろうて思うことあります。体調悪いなら病院で検査しないと分からないです。予測は立てれるけど早く病院行った方がいいとしか言えない。最初の3ヶ月でここでは長く働けないと思いつつ、家庭との両立するうえでは都合がいいので続けてます。 近距離、休みの融通きく、残業なし。 前は訪問看護で働きたいと思ってましたが人と長く付き合うのが苦手、閉鎖的な環境苦手、オンコールするなら夜勤したほうが気持ち的に楽なんじゃないかと思うようになってきました。 近距離に規模の大きい総合病院があります。看護学校も併設してます。年齢的に40代なので大きい病院で働く勇気も働きたいと思う意欲もないです。 かといってクリニックは給料安いし嫌になってしまいそうです。分からなくなってます。自分の傾向として3年くらいで異動したり辞めたくなってます。こんなんじゃ看護師向いてないと思うけど資格もってるから生かしたいとも思ってます。アドバイス下さい。
異動残業看護学校
みとめ
もも
病棟, リーダー, 慢性期
どれもこれも自分の望むようには難しいし、何を優先するか考えてる割り切っちゃうのもいいと思います。 この文だけ読んでると、仕事の質より生活との両立が優先順高そうに見えます。割り切れたら今の職場でも働き続けられるんじゃないかなー。
回答をもっと見る
私は准看護師の資格を持っており3年間の実務経験ののち、現在夜間の正看護師資格取得のために看護学校に通っています 卒業後は公的病院で就職したいと考えています 今のうちに就職に有利になるような資格(専門士等)を取りたいのですが強みになるような資格や難易度等教えていただけたら嬉しいです
看護学校勉強転職
新人
内科, 新人ナース
みらい
医学英語検定 最低でも3級 外国人の患者さんが増え、就職先も、国際医療センター、国際診療部のある病院のほうが一般的な病院より、2割から3割給与が高いです。
回答をもっと見る
現在、潰瘍性大腸炎の患者を受け持ってます。(ペーパーペイシェント)急性期の疼痛に対し、腹部の罨法は可能ですか?炎症をおこしてるので、禁忌かなとも思ったんですが、罨法により循環血液量を増やすのは効果があるのかなとも思って。見解をお聞かせ下さい。
看護学校急性期看護学生
まこひ
その他の科, 学生
とにかく頑張る
新人ナース
主に急性疼痛のある炎症は冷罨法、慢性疼痛は温罨法って思ってました😅
回答をもっと見る
現在、育児休暇中です。復帰後、時短勤務でも残業があると言われており、退職を考えています。看護教員の大学に行かずに看護学校などで働いてる方はいらっしゃいますか?実習指導員などの働き方を教えてほしいです。
残業看護学校指導
ゆめ
内科, 外科, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院
質問失礼します。看護学校いってまだ3日なんですが、クラスで友達できて話してたら女性グループの女性たちにこちら方面見られてて、目があうと目を逸らされひそひそされたりするんですが、これはよくあることなんですかね?
看護学校
はる
内科, 外科, 精神科, 心療内科, 学生, 脳神経外科
実習期間はどのように過ごしてましたか? また、実習中のストレス解消はどうしてましたか?
大学院看護研究専門学校
maco
学生
アカネ
外科, 病棟, 消化器外科, オペ室
疲れたら頭が回らないので、とにかく睡眠時間は確保していました。 実習の最終日はお疲れ会をして、それを楽しみに実習頑張ってましたね💡
回答をもっと見る
お疲れ様です。 今は病棟勤務をしていますが、看護学校の教員に興味があります。 教員をされている方はいらっしゃいますか? 勤務をしていて大変なことはありますか??
看護学校転職正看護師
いちママナース
外科, 病棟, 一般病院
看護学校でもう少し、臨床に沿った勉強内容を取り入れるべきじゃないですか? 実習ではなく、座学で。 疾患と血液検査のデータの読み取りとか、パニック値とか、 こういう症状がでたらどうする?とか 緊急時にどういった行動、アセスメントが必要?とか。 医師が使う略語も。 臨床に出てから調べることありすぎじゃないですか? 効率悪いと思います。
略語看護学校勉強
がんがるー
外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院
せいな
ICU, ママナース
臨床に出てからわたしも思っていました。聞いたことがない略語や知らないことがたくさんありすぎて、看護学校の座学は何も役に立たないと思いました。自分で勉強し直した感じです。 もう少し臨床に沿った勉強を取り入れてくれるとお互いに助かる気がします。
回答をもっと見る
これまで過去様々なせん妄を見てきました。 フラミンゴがいる!とベッド上に立ち上がって消灯台の上に逃げようとしたり、ガッシャーンと音がして行ってみたら、点滴棒相手に腰を振っていたり。 とりあえず怪我しないようにどうにか危険物を取り除くのに必死でした。 皆さんの驚いたせん妄エピソードとどう対応したのか、ぜひ教えてください。
怪我インシデント病棟
りん
循環器科, 病棟
苺姫
病棟, 一般病院, 終末期
毎日お仕事お疲れ様です😊 私が見たのは、冷蔵庫に女がおるとか、大体警察呼んでくれ‼️が多いですね😅 今日は2人で来たんか?(私ひとり)とか、幻視が多い気がします。 本人様も、本当に辛い状況かと思いますので、その時は落ち着くまで傾聴したり、動きが余りにも激しく転倒などのリスクがある場合は鎮静かけたりします。
回答をもっと見る
お産も含めて大人になってから自身で4回ほど入院を経験、親や子供の入院でキーパーソンになったことも何度もあります。 私は最初に看護師であることを伝えます。 理由は、素人向けICがまどろっこしいのがひとつ。 もうひとつは、私自身が仕事の時に、「この人医療関係者じゃないかな」って気づくとダメージありません? なので、最初に伝えちゃうんですが、皆さんは隠しますか?それとも伝えますか?
IC病院病棟
りん
循環器科, 病棟
もふもふ
その他の科, ママナース, 病棟, 大学病院
私はあまり言いたくないです… お産の時も隠してたのですが、何かの拍子にバレました。 看護師なんだからわかるよね!の雰囲気があまり好きじゃなくて😭
回答をもっと見る
明らかに変な職場だって思っているけど割り切って働いている方はいますか? 私自身も、過去に変な職場で働いていた事があります😂 デイサービスでしたが、介護スタッフのお局様(パート)が強すぎて所長も意見を言えず、、 お局様自ら「私は看護師の資格は持ってないけどここでは看護師だから」とわけの分からないことを言う人で😂 バイタルや急変対応、入浴後の処置などの看護業務はお局様が対応するというわけの分からない所でした。 私は、パートで入職しましたが入職初日からやることがないのとお局様が仕切っていることにビックリ。 看護業務が全て取られてしまっているので、掃除やお局様が嫌がるトイレ介助しかしませんでした😂 もちろん真面目なタイプの看護師はこの状況に愕然として一ヶ月も経たずに辞めてしまいます。 私も、引っ越すことになり1年ほどしか続かなかったのですが、1年も続いたのは給料がめちゃくちゃ良かったからです(笑) あとにも先にもこんな変な職場はここくらいでしたが、皆さんのお話も聞かせて下さい😊
正看護師
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
uuu
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院
こんにちは。看護師資格持ってないのであれば、看護師ではないですよね。私も今までいくつかの病院で勤務していましたが、中には変な職場ありました。クリニックで勤務した際、先生に話しかけられて少しでも話してると、お局さんが覗きに来て恐ろしかったです。そのあと私への態度も豹変していたのを覚えています。聞く話によると先生に可愛がられるとお局さんに嫌われるようで、先生に話しかけられないように必死でした。私自身、かなりのストレスになって1年も経たず退職しました。
回答をもっと見る
・飴やガムを食べる・座らず立って記録をする・少し仮眠をする・刺激物を摂取する・会話をしながら記録をする・眠くなりません・その他(コメントで教えてください)