男性」のお悩み相談(3ページ目)

「男性」で新着のお悩み相談

61-90/456件
恋愛・結婚

小学校からの同級生と今年の3月に入籍しました。 正直大好きで結婚ではなく、 この人となら穏やかに暮らせるかな 年齢的にもそろそろ結婚しなきゃと 軽い甘い考えで結婚しました。 夫の仕事への真面目さや芯のあるところが いいと思っていたのですが、、、 入籍後一緒に暮らしてみると 全然しっかりしておらず、、、、。 お金の管理が出来ない 気を遣えないなどに加えて 人生に関わる仕事上での大きなミスや 不注意による車の事故など 受け止めきれないと思うことが重なり 夫が頼りなく感じて男性として見れなくなり 夜の生活が苦痛で受け入れられなくなりました。 1ヶ月前に正直に夫に話しをして 夫は怒ることなく そう思わせた自分自身が悪いと 何か自分にできることはしていくと ここ1ヶ月は家事もしてくれるようになりましたが 何もされても男性としては見れません。 夫は子供がいなくても結婚を継続したいといいますが 私は子供を授かりたいと思っています。 私の忍耐のなさが原因でこうなってしまったのですが 新婚で早々に夜の生活が苦痛になったり 夫を男性として見れなくなった方いらっしゃいますか? いらっしゃったらどう乗り越えましたか? または、離婚されましたか?

離婚男性旦那

おるとなす

整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

82021/10/10

ちぃ

精神科, 病棟

まずは貴方はどうしたいですか。この人でもいいでしか。60才70才になった時一緒にいれますか。無理しないでいいと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

制度上はありますが、男性看護師だとなかなか取りにくいのが我が施設での現状です。 皆さんの周りには育休を取られた男性いらっしゃいますか?

男性育休子ども

こたろうちゃん

循環器科, 急性期, ICU, パパナース, 透析

162021/11/25

あす

内科, 循環器科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 透析

いませんね、、、。 男性も育休が当たり前にとれるようになってほしいですよね。 今の日本はどの職業でも取りにくいですよね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

今月からお付き合いを始めた男性がいます。今度クリスマスにデートをすることになっています。そこでクリスマスプレゼントを渡したいと思っています。でも、私は人とお付き合いをするのが初めてで、どんなプレゼントが良いのかよく分かりません。付き合いたてなのでどんなものが好きなのか、何が欲しいのかまではよく分かっていません。彼は直接何が欲しいか聞いたら「いらないよ」と言いそうな方です。男性にはどんなプレゼントが喜ばれますか?彼は私と同い年で20代半ば、作業療法士さんです。 ちなみに今悩んでいるのは、マフラー(5000円ちょっと)、ボールペン(3000円前後)、靴下(2足で3000円ちょっと)です。 お答え頂けると嬉しいです。

デートプレゼント男性

まる

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

92021/12/14

あくと

急性期, 超急性期, ICU, リーダー, 大学病院

最初なので1万円程度で妥当かなと思います。あとは何か簡単な手作りのお菓子とかどうでしょうか? 気持ちが伝わるのかなって思います!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

お恥ずかしながら、24歳彼氏いない歴ゼロの女です。 異性と話すのが苦手で、この年まで彼氏いませんでした。好きな人もほぼできたことがなく、最近この歳になって焦りを感じてきました。 何度か男性からご飯の誘いがあったりしましたが、異性と2人で話すのが気まず過ぎて、何か理由をつけて断り続けてきました。最近になって男性にご飯の誘いをいただいたのですが、気まず過ぎてご飯に行く決断ができず、連絡も返してません。このままじゃダメだと思ってるのですが、、、 一回はご飯に無理して行くべきでしょうか?ちなみに相手は中学校の同級生で、しばらく連絡も何も取ってなかったのに、急に連絡が来ました。

男性彼氏

あいうえお

外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, その他の科

62022/04/18

しりさん

精神科, 病棟

この文面からして、何度かご飯の誘いがあるって言うことなので、容姿も内面も可愛い人だと勝手に分析するんですが(*^^*) ちなみに24年間彼氏いなかったんでしょうか? それなら、勇気出して(出すほどでもないんですが)行ってみるべきだと思います。 中学校の同級生なら尚更‼️‼️‼️ 人生長いんですから、なんでも経験だと思いますよ。 世の中には出会い欲しいのに、中々出会いがない人もいますし。

回答をもっと見る

子育て・家庭

ご主人が医師で育休取られた方いらっしゃいますか? また出産前後どのタイミングで取ってもらいましたか? 主人が昨日のカンファで育休は取るの?取るならいつから?と聞かれたそうで。上の子の時はそんな話すら出なかったので想定外の話過ぎて一度妻に相談しますと言って持ち帰ってきたんですが。 上が変わるとこうもはっきりと待遇も変わるのかというくらいあからさまなのが男社会とゆうか、縦社会とゆうか...

カンファレンス男性育休

Namie

産科・婦人科, ママナース, 助産師

12023/03/07

kta

皮膚科, クリニック

お疲れ様です! 旦那が医師です。 質問の回答になるか分かりませんが、うちの旦那の場合は育休取りませんでした💦 同じように、とりあえず育休取るか聞くは聞かれたようですが、職場の雰囲気的に無理そうと言われました。 茄子さんもおっしゃってますが、今はとりあえず聞かないといけないので、旦那様の上司もとりあえず聞いた可能性もあると思います。 私は育休取った後、復帰しやすそうな雰囲気であれば、ぜひ育休とりたかったです…💦 私の周りのママさんは、生後半年くらいで旦那さんに育休取ってもらう方がいましたよ!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

彼女が元カレ含め男2 女3でキャンプに行くらしいです。 始めはそんなに気にしてなかったけどよく考えたらどうなんだ、、、と思い始めてきました。行くの止めた方がよかったんですかね。 キャンプまで日にちあるのでまだ止めるチャンスはあります。

彼女男性人間関係

ポジポジ

外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー

62023/06/16

yana

呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校

おつかれさまです! 彼女さんが男女の友情あり派かなし派か分からないですが😢 行くなとまでは言わないし信じてないわけじゃないけどなんだか不安にはなるよ、とか もし逆の立場だったとしたら全く不安にならない?とか やんわり遠回しになんか嫌だなって気持ちを伝えてみて、彼女さんの反応みてみるのもありかなと思います🫠

回答をもっと見る

子育て・家庭

男性の方で妻の妊娠を上司に報告するのはどのくらいからしてますか?

男性妊娠

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

32021/11/14

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

管理者と一番トップの人には直ぐに伝えていましたが、うちは流産を繰り返していたので、それ以外の人には安定期に入ってから伝えました。 何かあった時に休む必要があったので😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

師長さんが、もう数ヶ月で定年退職されることになりました。 みんなで寄付を募ってプレゼントを渡すのですが、 個人的にも何か渡したいと考えています。 男性師長さんで、本当に優しく穏やか、 大好きな師長さんでした☺️ みなさんの部署で、 定年される方に向けて贈り物などあれば参考にさせて頂きたいです。

プレゼント男性師長

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

112022/05/04

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

その師長さんの趣味とかわかれば、趣味のものとかが良いと思います。あとは、寄せ書きよりは、時間調整が難しいですが、みんなの手書きの手紙とかを添えてあげられると良いかと。

回答をもっと見る

子育て・家庭

お子さんがいる方に質問です。 お子さんの保険は何個または、いくらくらいかけていますか? 今はまだ小さいですが、やんちゃな男の子2人なので今後怪我も多いだろうなーと心配になっています😅

怪我保険男性

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

72022/05/04

ふみまる

循環器科, 耳鼻咽喉科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU

こんばんは! 2人子どもがいますが1つずつ月1000円くらいのをかけてます。 子ども医療があるので少しのものは受診代等かからないですけどね。お守りと思って一応かけてます!

回答をもっと見る

新人看護師

春より、看護師として都心の病院へ入職予定です。 私は地方出身の男子学生なのですが、地方出身、男性であるということから、上手くやっていけるのか不安を感じています。 男性看護師が気をつけるべきこと、職場でのコミュニケーションなど教えて頂きたいです。

男性入職新人

整形外科, 救急科, 新人ナース, 脳神経外科

22024/02/18

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

子育て・家庭

5歳の次男は、気持ちの切り替えが苦手です。 自分の思い通りにならないと未だにキーーーと怒ることがあります。それでも、成長とともに私の話を聞いてくれるようになりましたが…保育園の抜き打ち発達検査に引っかかってしまいました。 指摘されたのは、お友達と視線があっていないということでした。それと、私に対して癇癪を起こしていたのをたまたま保育園の先生が見かけてそのことで発達障害を言われました。 以前から保育園の先生に、私の前だと気持ちの切り替えがうまくできず癇癪を起こすことを相談しても、ママに甘えているからだと思いますよという返答で相談に乗ってくれませんでした。3歳半検診でも特に何も言われず… 担任の先生が指摘された内容は下記です。 テレビを観るときに目が近い 友達と関わるとき、会話にうまく入れないときがある お気に入りの上靴が壊れてしまったときにパニックになって、うまく気持ちが切り替えられなくて1時間泣いた 制作活動のとき、興味のない制作は上の空 でも、毎回上の空ではなくて、友達と協力して行うことはできる お昼寝の時間でも空気を読まず声を出しておしゃべりをしてしまう 興味のあることには没頭する 今日の朝はなに食べた?と質問しても答えられずすぐに話をそらす とにかく先生と目が合わない 視線があってもすぐ目をそらす 今まで言われたことがなかったことですが、どれもこれも毎日の話ではなくたまにそういうことがあるみたいですが… やっぱりこれは発達障害が疑われる傾向なのでしょうか… 今まで言われたことがなかったので、今いろいろとあーだこーだ指摘されて正直信じられなくてショックです。

男性保育園

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

12023/10/28

えんま

私の親戚に発達障害の子がいますが、ママナースさんが書かれているような行動をよく取ります。親戚の子は他にも発達障害特性な行動も取りますが。毎日の話では無いのであればうーんって感じですが、1度病院に行き相談された方がいいと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

もうすぐ国家試験ですね。 受験されるみなさん、持てる力を出し切ってきてくださいね! この時期になると自分が受けた試験のことを思い出すのですが、特に生理だか生理周期の問題が2問出て、男性不利なような...と思った記憶があります。 みなさんが印象に残ってる問題はありますか?

男性国家試験

ぴこまる

小児科, 一般病院

62024/01/31

holdernayuta

内科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 老健施設, 慢性期, 終末期

懐かしいですね! 自分の時は小児の肛門ブジーの話がありました!ぶじー?何それ?みたいな感じでザワついたの覚えてます笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

男性の方の膀胱留置カテーテルの挿入時には、はじめは陰茎を持ち上げながら垂直に挿入し、抵抗を感じたら少し陰茎を足側に倒すようにしています。 しかし、陰茎を持ち上げながら垂直に入れても前立腺越えることができなく、中々上手くいきません。 コツありましたら教えてほしいです。

手技男性ルート

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

22024/02/02

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

前立腺がある方難しいですよね😓 私も対応したことがありますが、かなり入りずらかったのを覚えいます。 角度を少しだけ右や左に傾けると入った事もありますが、毎回は入りません(T ^ T) 交換の際に出血があり、透視下で留置するように変わった方もいました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

申し送りのない環境で看護師が働ける職場は有るのでしょうか。言った、きいてない、知らなかった、というやり取りが非常に面倒です。 都合が悪いと他人のせいにする人、押し付けがましい人、頼みにくい人います。 円滑な人間関係、簡潔で確実な情報共有をしている職場で働きたいです。そんな職場あるのでしょうか。 今いる職場は直属の先輩が男性看護師で変なところ細かくて、きちんとしたほうがいいところはいい加減です。圧があります。人間関係なんてどこにでもあるから気にしすぎないほうがいいのでしょうか。 人間関係に疲れます。患者さんとの関わりは立場が違うし寄り添って対応できますけど。この先輩と長く働かないといけないのかと思うと苦痛です。退職も考えてます。 まとまりのない相談なんですけどよろしくお願いします。

申し送り男性退職

みとめ

22024/01/20

さーちゃん

ICU, リーダー

どこ行っても誰か1人や2人、そういう看護師はいるんだろうなと思います。気にしすぎないというのもなんですが、私は、あーなんか家で嫌なことでもあったんだなぁ〜とか、ミジンコみたいな精神だなぁ〜と思うようにしてます。 だいたいネチネチ言う人って周りから嫌われてたりするので、きっとこいつのこと嫌いな看護師いるだろうなぁとか思ってます😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師に向いてる人てどんなタイプなんでしょうか。精神科の経験はないので精神科の訪問は避けたいと考えてます。勝手なイメージなんですけど精神科の方に看護を提供しても迷惑もしくは当然のような態度をとってそうでやりがい感じないのかなと思ってしまいます。あと、男性看護師が多いのかなというイメージです。 私は患者に寄り添いたいけど長期的に深く関わりたくないです。急性期病院だと入退院の入れ替えが早すぎると感じます。退職して物足りないくらいの付き合いが丁度良かったのかなと思います。 訪問看護に興味はあるけど、働いてみてのギャップを感じ退職するんじゃないかと思い踏み込めずにいます。アドバイス下さい。

退院男性やりがい

みとめ

32024/01/17

えりか

その他の科, 訪問看護, 終末期

集中治療室勤務から訪問看護に転職しました。みとめさんのお気持ちとてもわかります。私も人に飽きやすいけど人を理解したいという思いがありました。訪問看護ステーションの規模や種類にもよりますが介護中心の訪問を多くやっている訪問看護は基本的に利用者さんと長く付き合うことが多いですが、癌の末期や難病などの医療処置中心の訪問を多くやっているところは利用者さんがよく入れ替わります。私は自分の性格を考えて後者に進みました。基本的に1人で仕事ができるので利用者さんだけでなく同僚ともいい距離感を取って仕事できるから選んで良かったなと思いました。最近は面接だけでなく体験などもエントリー時に可能な訪問看護ステーションも増えてきたので自分に合いそうな訪問看護ステーションを見学に行くのもいいかと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

男性看護師って恋愛対象になりうる者でしょうか。やはり仕事ができないと無理ですか

男性急性期人間関係

カトk

ICU

32024/01/13

らいむ

内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣

お疲れ様です。私の職場では、職場内結婚してる方も何人かいましたよ。仕事ができなくても、結婚はしてました。笑

回答をもっと見る

新人看護師

新人看護師として働き始めて、指導者さんも優しいですし、ゆっくりじっくり育てていただけていて、病棟の雰囲気もとてもいいです。でも同期がとっても明るくて、男の子ということもあって、先輩方にとても気に入られています。「連絡先を何人から教えてもらった」ということを毎回私に伝えてくれますが、私は1人しか知らないので反応に困ってしまいます。楽しそうに仕事している様子を見て、「いいな〜」と思う反面、比べられているのではないかと落ち込んでしまいます。女の新卒で女の先輩方に気に入っていただけるにはどのようなことに気をつければいいのか、経験談がある方がいれば教えていただきたいです、、

男性同期指導

あっきー

呼吸器科, 循環器科, 超急性期, HCU, 新人ナース, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

52020/05/25

JIN

呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

はじめまして☺️ 私が働く病院でも何回か新人看護師として、男性が入ったことがあります。 うちでは連絡先交換とかはありませんでしたが、荷物運びや重たい人の移乗、体位交換などでは必要としていた感じでした! 入った頃はその程度しかたのめなかったので、チヤホヤというより、助かるからその人がよく呼ばれる。っていう程度です(笑) 入ってからしばらくして、やっぱり女性の方が気を使ったり、患者さんへの対応が優しかったり、あとは単純に仕事をこなせるので、新人看護師でも女性の方がいて助かるな。という雰囲気になりました(笑) 女性の職場なので最初はチヤホヤはあるかもしれませんが、男性にはできないことで、頑張られてください☺️ それは自分のためにもなりますし、なにより患者さんのためになります。 応援してます!!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

恋愛経験が薄いため、変な質問になってたらごめんなさい💦私はバレーボールをしていて、ジムにいる知り合いに仲の良い先輩の男性がいるのですが、共通する知り合いのバレーボールの練習の集まりに行きたいから、足がないから、車で送ってほしいと頼んだら車で送ってくれて、一緒にバレーボールをしました。この男性は脈アリだと思いますか?

男性先輩

ありりん

呼吸器科, 病棟

22022/11/19

maa

精神科, 産科・婦人科, ママナース

脈あるとかないとか以前の話のような… 他の方も言う通り、善意で送ってくれたのかなあと。 よっぽど嫌いとかじゃない限りは引き受けてくれるでしょうし😌

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

男性への誕生日プレゼントなにがいいと思いますか、? 彼氏ではなく、仲の良い先輩です。20代です。 よけれはどなたかアドバイスください😭

プレゼント男性先輩

みー

学生

22023/12/21

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お世話になった先輩(男性)にボールペン送ったら喜ばれました。 太めのボールペンがお好きだと聞いていたのでジェットストリームのオシャレめなのをお箱で🎁

回答をもっと見る

職場・人間関係

1年目のプリセプターだった先輩(男性)が、近く結婚する予定です。 1年目のときはプリセプターとして熱心に指導してくださり、2年目になって私のメンタルが落ち込んだときも励ましてくださったりと、大変お世話になった先輩です。お祝いの言葉以外にも何か贈りたいのですが、何が良いか迷っています。 友人や家族に相談しましたが、個別で渡さず同僚全体でという意見やお相手に直接欲しいものを聞くべきという意見、お返しが大変だから渡さないほうが良いという意見もあり、そもそも渡すのも迷惑になるのか…と不安になりました。 皆さんはお世話になった先輩に個別でお祝いをわたしていますか? 個別で渡している場合、どのようなものをお祝いとして渡しているのでしょうか?

男性プリセプター結婚

すらさん

病棟, 一般病院

22023/12/19

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

お世話になった方には渡したいですよね…! 同僚全体ってなると取りまとめも大変だと思うので、同期からや個人からでも全然いいと思います! 先輩にリクエストとるかもお好みでいいと思います。 私はサプライズ好きなので、いきなり渡すタイプです(笑) いきなり渡すタイプなので、送るものは消えるものになるべくするようにしています。 転職の方でしたが、先日男性看護師に ロクシタンのハンドクリームのちょっといいセットをプレゼントしました。 ご結婚ということなので、奥様と使えるようなものがいいのかなと思います。 消えるものでいうと、入浴剤とかでしょうか。 あとはペアのコップ等の食器もおすすめです。 女性の友人にはペア食器をいつもプレゼントしています。

回答をもっと見る

愚痴

プライマリー付け方に不満。 休みの間に手のかかる人がついていて、ケアも時間で内服注入の人。来る前にいた病院に今後転院方向ですが、看護サマリーがいる人がついているのに、 先日別の病棟から転棟した人、入院だった人じゃなくてなぜ私?かなりケアも手がかかる人もつけられてた。独居で一日も見てないしサマリーいる人。 寝たきりを二人つけるのやめてほしい。夜勤も担当オール男率たかい。 また、当日いるのに、担当に着けたとかせめて声掛けてほしい。 私は、受け持ちしません。 手のかかる人ばかりつけられて。 寝たきり度、重症度、可能ならサマリーいる人は入院を取った人につけてほしい。 ある意味イジメです。 また研修も、本人に声もかからず勝手名前使われに申し込まれ、当日も名前借りたとか一言もない。 ひどい。

サマリー男性研修

suna

呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期

02023/12/07
職場・人間関係

これってセクハラにあたりますか? つい先程のことです。 中途採用で入ってきた男性看か護師(後輩、20代前半、妻子持ち)の発言が心に引っかかっているので相談させてください。 入職当初にも、女性スタッフに対するデリカシーのない発言(ほぼ初対面の人に痩せた方がいいよとか、手がムチムチですね等)があり、ヤバい奴が入ってきたと話題になりました。 私も仕事での必要最低限以外ほぼ会話はしません。正直とても苦手です。 先程、たまたま2人で排泄ケアに入った際に、 「これセクハラかもしれないんですけど、子供作らないんですか?」と単刀直入に聞かれました。 普段ほとんど会話しないので、急にそんな質問されて びっくりです。(私が先日結婚したばかりなのでそう質問してきたかと) 咄嗟に、まだ仕事頑張りたいし、今はまだ考えてないかな〜 と答えたら、「えーもったいない、子どもかわいいですよ」と。 ????でいっぱい。 「え、今いくつですか?」 (普通女性に年齢聞く?しかも急に?) 私「○歳だけど。(私20代後半です)」 「あー、じゃあまだ大丈夫か。」←何が? 妊娠、出産のリミットがって事か? 以上、彼との会話になります。 なんなんだこいつ。なんかこれ書いてたら思い出して腹立ってきました。笑 実は、今子どもが欲しくて、妊娠の準備をするために毎週産婦人科に通っています。 色々検査をして中度異形成が見つかりました。 旦那と医師と相談して1年間程経過観察しながら免疫力を高めることと、妊娠しやすくなるよう生活習慣を整えることとし、妊娠の準備に備えることにしました。 不妊かどうかは、分かりませんが、 実際もし不妊治療している中でこのような発言をされたら、きっともっと傷ついたなと思います。 特に同性ではなく、男性から言われたとなると この発言は非常に重たいと思うのですが…。 これはセクハラと受け取っていいですか? 明日、師長に相談しようか悩んでます。

セクハラ男性結婚

おまる

整形外科, 急性期, プリセプター, 介護施設, リーダー, 一般病院

42023/12/05

あーちゃん

ハラスメントだと思います。 何月何日の何時頃、どのタイミングでどう発言されたかしっかりとメモっておくことをオススメします。それだけでもしっかりとした証拠になるそうですよ。 今は、セクハラやパワハラなどのハラスメントに対してのハラスメント対応の相談窓口が職場とかに設置されている所が多いそうです。証拠提示し相談されてみてもいいかと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

友達の二人目の出産祝いは何がいいでしょうか。 上の子は男の子で、今回生まれた子も男の子です。 洋服は上の子のおさがりがありそうだし、おもちゃも同様にありそうで...。 お知恵をお貸しください!

男性

ぴこまる

小児科, 一般病院

22023/12/03

はなこ

内科, リーダー

私自身の経験ですが、2人目が産まれた時にDVDをもらったのが嬉しかったです! 上の子用にはなってしまいますが、子供向け(しまじろうやワンワン)のDVDだったと思います。 最初は上の子に見せいていたのですが、下の子が大きくなって理解出来るようにってからも、一緒に見てましたよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

男性の方で育休をとっている方は周りにいますか? 私の病院でも最近取る方が増えてきました! また育休はどのぐらいの期間とっていますか?👶

男性育休病院

おと

内科, ママナース

22023/11/27

たこやき

NICU, GCU, 大学病院

奥様が産後3ヶ月で職場復帰される方が一年育休を取られていました。 復帰前に奥様の転勤のため、復帰されずに退職されました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

休みの日の子供達のお昼ご飯、いつも何食べさせようか悩みます😂皆さんは何作ってますか?3歳5歳の男の子です!

男性子ども

おと

内科, ママナース

62023/11/26

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お休みの日のご飯、悩みますよね💦我が家はパスタやラーメン、丼メニューが多いです(^^)

回答をもっと見る

愚痴

以前に投稿した生理的に無理な男性看護師が受け入れられず、中々イラつきが収まらないどうしようもない訪問看護師です。 昨今の多忙な業務に加え、今年入職された看護師(男性看護師)含めて4人を半年間の指導 男性看護師以外は年上でベテランな為プレッシャーや気遣いによる気疲れのせいだろうな そもそも小さい会社なのに上のやり方(性格)が合わないのに我慢している分もダメなんだろうな

男性入職指導

ばけみみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 消化器外科, 検診・健診

22023/11/02

ウルトラマン

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師

つらいですね。 少人数だと逃げ場もない。

回答をもっと見る

職場・人間関係

男の看護師さんで職場で大変なことはありますか? 私が今勤めてる職場は男私1人です。 女性社会難しいですね(´∀`)

男性

shu-3

パパナース, リーダー, オペ室

32023/10/11

にっく

その他の科, 病棟, リーダー

私は女ですが、男性スタッフは 肩身狭い感じのことが多いですね💦 前の職場は介護度が高くて メンズが居てくれると助かる〜って感じで 頼りにされてましたが 今の病棟の男性は、 ベテランさんたちに やっぱ男は気が利かないとか 陰口に付き合わされたりと うんざりしてそうです💦💦 でも女社会だとギスギスなので 男性看護師が居てくれると私はありがたいです👏

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の既婚男性の方が時々子どものお下がりを急にくれます。職種は違うので一緒に仕事することはほぼほぼないのですが💦そこまで親しい感じでもないです💦会えば挨拶する感じです。 この方はなぜそんなにお下がりをくれると思いますか?

男性子ども

かーちゃん

整形外科, その他の科, ママナース, NICU

32023/10/13

かのん

循環器科, 離職中

そんなことあるんですね💦 その方はおそらく親切心なのかな、と思いますが、そこまで親しくなければちょっと困っちゃいますよね。 もしかしたら、過去に会話していて子供のお下がりがあったら助かる!みたいな会話をしていたとかはないですか⁇

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日友達から聞いたんですけど、私が申し訳なく子どもの熱とかで早退した時に子持ちの男の主任が機嫌悪くなったみたいで。その理由はフリーだと思って(フリーでも、その主任は仕事しない)のんびりしてたら、早退して重症部屋をいきなり持たされたから機嫌が悪くなったみたいです。で、あたしがいない時に友達に旦那もいるのになんで早退ばっかするんだろ、頼るとこ頼ってパートに降りたらいいのにって言ってて、友達もあたしの事情知ってるから反論してくれたみたいです。主任の嫁は専業だし嫁の実家は近い。でも私達の親元は遠いし誰にも頼れないし、お金もかかる 旦那の仕事も営業だからそんな看護師みたいに融通が効かず簡単に早退出来ない。でも、自分の嫁が熱出して子どもの迎え行かないと行けない時、インフルにかかって数日休んだ時は言い訳ばっかなのに、他人がこんな感じになると厳しい。こんな自分に甘くて、他人に厳しく理不尽な管理職っていますか? しかも、周りの一般企業の仕事にも理解なく病院みたいに融通が効くと思ってる世間知らずだし、とにかくこんな人ムカついてます。

男性旦那パート

しちみん

総合診療科, 病棟

32023/09/16

イワキ

産科・婦人科, クリニック

小さいお子さんがいると周囲の人に謝って早退や欠勤をしなければならないので肩身が狭いですよね。 私の今の職場は管理職も同じママさんで院長もお子さんがいるので体調不良の際は他のスタッフのためにも(うつさないように)休むように指導されています。休んだ時は周りの人がカバーしますがそれに対して陰口などをいう人は1人もいません。 ですが過去に働いていた病院ではパート看護師の実母が体調不良で付き添いのために休みたいと申し出たら本人に対して「責任感がない」と怒鳴って泣かせる管理職がいました。 泣かされた看護師はパートを休まず出勤して数日後にお母さんは亡くなりました。その管理職は普段からパワハラ体質で部下たちから嫌われていましたね。 それなのに自分が妊娠してつわりが始まった時は辛いと言って連日休んだり早退したりしていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

お疲れ様です。 気切術後の患者で男女年齢問わず、太いカニューレを選択する場合があります。これは何か呼吸の観点から選択されるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

男性術後

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

12023/09/12

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

太いとはどの程度なのでしょうか。真意は分かりませんが、万が一事故抜去した場合元々より細いカニューレしか入らないことがあるためではないかと思います。

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

看護・お仕事

私の病院は二ヶ月も前に勤務希望を提出しろと言われます。 で、出来上がるのは前の月の月末。 ひどい時は30日くらいで月初めに連休が入ってることもあります。 皆さんの病院の勤務表はどんな感じですか?

勤務表

りょう

内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

52025/10/27

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

おはようございます。 現在デイサービスに勤務していますが、毎月13~15日辺りまでに希望して、月末に勤務表が出来上がります。☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師10数年目です。一般病棟で勤務し、今は訪問看護1年目です。持病により力仕事や歩き回るのがきつくなり、転職を考えています。クリニックやコールセンターなどが気になるのですが、ご経験のある方のお話しを聞かせて頂きたいです。今までも患者さんや利用者さんに失礼のない言葉遣いや対応をしていますが、接客というイメージが強くて接遇や話し方がとても重視されると思い、少し不安です…!

一般病棟訪問看護クリニック

みみみ

病棟, 訪問看護, 一般病院

42025/10/27

まどれーぬ

その他の科, クリニック

ご参考になるかわかりませんが、 コロナ禍のときにコロナのコールセンター業務を経験したことがあります。 プロトコルがあり、 それに沿って対応しなければならない部分と、 自分の知識・アセスメント力を要される場面が混在していました。 私は特に自分の知識もアセスメント力も自信がない人間ですので、 「この電話してきた人の命が、 私の判断一つにかかっている」と思ったら、 とてもじゃないけど恐ろしくて荷が重すぎて、 1か月で辞めました(;´ω`) 一事例への対応に時間がかかり過ぎていると、 上司から指導が入ります。 その上司は、今誰が電話を取っていて何分対応しているのかを自分のPC上で把握しています。 電話後の記録の入力も時間がかかっていると指導が入ります。 “コロナ”という限局した病気の対応でも、 知識とアセスメント力が試されて大変だと感じましたので、 あらゆる病気・怪我に対応するコールセンターとなると、 かなりの知識とアセスメント力が必要かと思われます。 その辺りに自信のある方は問題ないかと思います。 言葉遣いは大前提として、 要されるのはアセスメント力と、 自己流を出さずに業務の決まりごと(プロトコル)に従いながら適切に対応すること、 これだと思います。 私は長年クリニック勤めをしていますが、 クリニックはスタッフが少人数制のところも多いので、 その場合は診療科によっては自分が動かなきゃならない場面が多いかと思います。 そうなると、 身体がキツイなぁとなってしまうかもしれません( ´ω`; )💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

賠償保険何入ってますか? 看護協会辞めた後、どうしたらいいか…

看護協会保険

ねむ

ママナース, 外来

22025/10/27

Bunbun♪

泌尿器科, クリニック

私は一旦退職して、現在クリニックに転職をしました。 前職は大きな病院でした。 賠償保険は継続してますが、看護協会ら辞めちゃいました。 再就職の予定があるなら、保険は継続して、看護協会は転職先の方針でいいのかなと思います^ ^ 参考までに♪

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

理不尽に怒る先輩💢仕事をやらない先輩男や上司には態度を変える先輩無愛想な先輩その他(コメントで教えてください)

441票・2025/11/03

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますいつでも昼、飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

516票・2025/11/02

近い方がいい遠い方がいいあまりこだわりはないその他(コメントで教えてください)

539票・2025/11/01

何らかのインシデント😢患者の内服について💊物品の場所や管理について🤔人員調整のための電話☎看護研究について📝かかってきたことないです🙅その他(コメントで教えて下さい)

532票・2025/10/31