男性」のお悩み相談(5ページ目)

「男性」で新着のお悩み相談

121-150/444件
雑談・つぶやき

男性看護師なのですが、施設系でやはり入所者様に拒否が強い。 時間はかかっても、慣れてもらえるのだろうか。 そしてやはり病院よりも細やかな気配り目配りが難しい。 愚痴なのです、聞いてくれてありがとう。

男性施設メンタル

どんやす

内科, 整形外科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 派遣

12022/11/19

なすこ

内科, ママナース, 病棟

私の知っている男性看護師は下手な女性看護師より丁寧で心優しい方ばかりです。女性は男性より患者さんに対し強かったりもしますしね…笑 大丈夫です!施設ならばなおさら、人間関係が形成できたら男も女も関係ありません!良い印象が残れば男性の方が覚えてもらいやすいですしね☺️ 男性看護師さん、尊敬しています!!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

男性に 普通に可愛いよ、加工ついてるけど! と言われました… 普通に…ってなんでしょう? 私は可愛くないし、加工された写真を見て言われたので、どうしても素直に受け止められないです…

男性1年目人間関係

ももたろう

内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院

22022/11/18

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

なにも考えないで『普通に』って癖で使うひともいると思います。あと、照れ隠しの場合もあります。すなわち、そこに深い意味はないと思います!素直に受け止めてください⭐

回答をもっと見る

看護・お仕事

膀胱留置カテーテルで男性は陰茎を上向きにして、鼠径部付近でカテーテルをテープ固定すると教科書にありますが、その根拠がよくわかりません。別に陰茎が下向きになって、女性のように大腿部付近でカテーテルをテープ固定しても差し支えないと思うのですが何が問題なのでしょうか?宜しくお願いします。

教科書男性

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

32022/11/17

caramel

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

男性の陰部のつくりに関係しています。陰茎を上向きに固定しないと、尿道陰嚢角がカテーテルで圧迫されて、血行障害や尿道損傷を起こすリスクがあるからです。ネットで調べればいくつか載っているので見てみて下さい。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ママナース、シンママナースにお聞きしたいです。 現在年中男の子を育てているシンママです。 離婚前から今の勤務先にパートで働いてます。 これから小学校の事を考えると常勤の方がいいかなと思うのですが、 いわゆる小一の壁が心配でなりません。 みなさまどうでしたか?

男性パートママナース

さくらんぼ

産科・婦人科, その他の科, ママナース, クリニック

22022/11/04

ココア

総合診療科, 外来

祖父母、学童保育など周りのサポート体制はいかがですか? 子どもを見てもらえる体制があるなら常勤の方が経済的にもいいですよね。 学童保育は17時まで、警報が出たら学童もお休みという所もあります。 親の方が早く出勤する事もあります。 小1で自宅の戸締まり、留守番などは少し心配かと思います。 常勤になると残業や業務以外の仕事(委員会、資料作成など)も増えて、お子様と関わる時間も少なくなりそうです。 私は子どもが小学生になってからパートに変更しました。 経済的には厳しいですが、後悔はしていませんよ。 さくらんぼ様の状況をよく知らないまま勝手な発言で失礼します。 小学校関連の情報収集、お子様の性格など総合的に考えて一番いいと思う選択をされてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

男性看護師です。 4年目です。私の経験上なんですが男性看護師って良くも悪くも目立つし、なんというか舐められやすい、言いたいこと言われやすい、という印象があるのですがみなさんどう思いますか? 勿論、私が仕事できないのも多分にあります。 結構、私の周りにもそういう扱いを受けている方が多くて。(男性) もちろん、みんながみんなそうでは無いのですが、比較的そういう事が多いなと思った次第です。

男性メンタル人間関係

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

122022/10/28

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

おつかれさまです。 舐められると思ったことはないです。 むしろ、女性同士であるような、キッツいあたりを受けなくて済んでいるような印象でした! むしろ男性看護師には優しい女性の先輩看護師がいたり…。 人によるのかもしれません。 ただ、確かに良くも悪くも目立つなぁとは思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

男性看護師が増えてきている中で女性看護師からしたらここには配慮したほうがいいとか気をつけたほうがいいこととかありますか?飲み会もなくなってきたのでそういったことを話す機会がなくなり、不安に思っていました。なにかアドバイス頂ければと思います。

男性

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

62022/09/24

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

こんにちは。男性看護師です。 いろんな場面で男なんだから○○してよー。という台詞が必ず発生しますが、 力仕事などをおねがいされるのはあまり気にならないので別にいいのですが、「男気」を要求されるのはかなり嫌です。 言われている男性看護師がいたらちょこっとでいいのでフォローしてあげてほしいです。 たまに「男なんだから」といわれるのを誇りに思ってる方もいますが、多分それは傍からみてたらわかると思いますのでそういう人にはフォローいらないかもしれません。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

ふとした疑問なんですが男性の医者が女性の看護師と結婚することはよくありますが、女性の医者が男性看護師と結婚するのはあまり見かけません。ただ女性の医者と男性の看護師が少ないからなんでしょうか?皆さんの意見お待ちしております!

医者男性結婚

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

42022/09/25

ぽっころ

内科, 一般病院

コメント失礼します。 確かにナースマッスルさんの仰る通り、男性看護師の割合が少ないですね。 ただ、周囲にもそのような関係は聞いたことが無いですね。女医さんの旦那様は同職が殆どです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

のろけになるかもしれませんが、すみません。 毎日つわりとの戦い。 一日中気持ち悪いし、眠い。 休みは寝たきり。 仕事に行くのも仕事も辛い。だけど、なんとか働いてる状態。 その状態を見ている旦那が一言。 男もつわりがあるといいのに。 私がなんで?と聞くと。 旦那が だって、2人の子どもなのに女の人ばかり、辛い思いしてかわいそう。 との言葉。 その言葉を聞いて なんて優しい旦那をもって、幸せだと感じ涙しました。

男性旦那子ども

cocoa

救急科, 一般病院

22022/09/24

ぺこぺこ

内科, 精神科, リハビリ科, 病棟, 介護施設, 離職中, 一般病院

優しい旦那さんですね☺️ つわりの時とにかく色々助けてくれるとほんとにありがたいですよね! 私もいつも労ってくれてありがとうと伝えてました☺️元気な赤ちゃん産んで下さいね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

男性看護師が増えているなかで、女性看護師からすると男性看護師にどういったことを求めたいですか?今後業務を行うなかで参考にさせて頂きたいです。

男性

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

42022/09/21

こっこ

循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣, 助産師

こんにちは。大学病院循環器内科で働いた経験あります。男性看護師は4名いました。 やはり、力仕事、おもための全介助の方の移動や清拭の時はすごく助かりましたし周りにも頼りにされてました!いるだけで、なんていうか安心感もありました!

回答をもっと見る

子育て・家庭

企業保健師してる友達によると、 一般企業では8割以上の男性社員が1ヶ月の育休をとっているそうです。 わたしの周りでは1週間でもちょっと陰口言われてる傾向にあるのですが、 みなさんの病院の男性ナースの育休取得具合と期間はどんな感じですか? また周りのスタッフの反応はどうですか?

男性育休

なーな

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科

62022/09/20

yuichaaaaan

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私の病院も男性看護師多いです。ただ育休をとっている人は見たことありません😣育休を取りやすい世の中になってほしいですね😵

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師9年目の中途採用で4月に入職してくれた男性ナースがいるのですが、 ICUから慢性期療養に移ったためか、命にかかわらないケアに対しては色々と雑になってしまうようです。 私は年齢が近いこともあるためか、少しフォローする程度のことなので気にならないのですが 40後半から60歳までのお局様達から反感をかっています。 私に庇えるほどの権力があれば違いますが お局様3人から目をつけられてるので中々…。 食後に頭側につけたベット柵を真ん中に戻すのを忘れたりやトイレ移乗後のセンサーをよく忘れるみたい。 注意すれば少しづつ…よくはなってますが この間の夜勤でも忘れていたみたいで、、、。 もう9年目ですし、必要性を解っていないわけではないのですがどうしたものか。 若い男性看護師だからか、お局様達の言い方も悪いのか、小うるさい位の態度なのも難しいところです…。

男性慢性期ICU

焼き鳥の下剋上

病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 一般病院, 大学病院

42022/09/09

さな

内科, クリニック

命に関わらないケアと言いつつも、トイレ移乗後のセンサーなどよくよくは命に関わりますよね。転倒からの急変だってあり得ますし。 その人のキャラにもよりますが、一番上の人に言ってもらうかしないと響かないと思います。その手のタイプの人は…

回答をもっと見る

子育て・家庭

明日は、子供の保育園のイベント日です。 コロナが園でも流行っていて、明日は私が仕事が休みなので家庭保育しようとしていましたが… 園長先生から、子供も楽しみにしてたと思うので来てくださいと声をかけていただきました。 コロナのことが気になりますが、今年で最後の長男なので園のお楽しみ会参加させてあげるべきか悩んでいます。 今はどこでコロナになるかわからないので… 子供が楽しみにしているなら登園しますか?

男性コロナ保育園

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

22022/08/23

mito_mama

産科・婦人科, ママナース, 外来, 大学病院, 派遣

3歳と生後1ヶ月の2人子供がいます。コロナもですが保育園でRSが流行り、上の子はもう大きいので移っても問題はないですが、下の子がまだ生まれたばかりなので、上の子が持って帰ってきてしまうと下の子に移って、重症化リスク高いので保育園に行かせず家庭保育していました。 ですが先日、保育園でお誕生日会があり、お誕生日の当事者だったので休ませるのは可哀想かなと思い1日だけ登園させました。すごく嬉しそうにお誕生日のメダルを持って帰ってきて、お誕生日のお歌を披露してくれる姿を見て、行かせてよかったなと思いました🥲 親としては心配なことも多いと思いますが、子供のうちにしか出来ない経験も沢山あると思うのでイベントへの参加もありかなと思います^ ^

回答をもっと見る

職場・人間関係

苦手な男性看護師がいます。 組合委員長をしていて、組合費で、仲良い人を集めて飲み歩いている。(他の組合員は呼ばれない) 仕事は適当で、ナースコールでない。認知症の患者さんに怒鳴る。「ナースコールを押さないでください」「余計なものを触らないでください」などの貼り紙を床頭台に貼る。組合委員長の立場を利用し、自分の言い分(理解できない内容)を聞いてくれない上司を病棟で捕まえて怒鳴る、組合で上司をパワハラで議題にあげる、新人看護師たちにバイトの斡旋をする等... ヘルパー時代から院内に長く働いてる方なので、仲間?が多く、多数の職員から苦情を言っても病院はなにもしてくれません。 我慢しなきゃいけないのに、顔合わせるのが苦痛です。。

男性人間関係病院

りんりん

内科, 病棟, 一般病院

42022/08/25

ぷり子

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期

それはひどいですね‥。師長は把握してるんですか?どうにかして引きづり下ろしたいですね‥

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4歳の次男が昨日辺りからいやいやがまたひどくて、今朝もあーでもないこーでもないでいやいや言っていらいらして ガツンと叱ってしまいました…………… 寂しいのでしょうが、次男の気持ちを受け止めれない自分が情けないです。

男性

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

02022/07/27
恋愛・結婚

時々他部署に応援に行くのですが、そこにいる男性看護師が気になっています。 前は日勤帯に行っていて、会うこともあったのですが、今は月1〜2回程度の夜勤帯だけの応援になってしまってて、全く会えてないです。 連絡先だけでも交換したいと思っているのですが、どうしたらいいでしょうか? ロッカーに紙とかを貼っておくのは変な噂になりそうで抵抗あります。他の看護師と仲が良いわけでもないので、聞いたりとかも難しいです… どうしたらいいですか…😓?

男性夜勤正看護師

ネコ

透析

22022/07/19

むすび

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 派遣

病棟の仲良いメンバーなど誘って飲み会をしてるといつのまにか他部署の人も混じって参加などになってるので、地道に人脈広げて行くとかどうですか?? あとは意外と病院内事情詳しい人多いので、男性で誰が結婚しているとか、彼女いるとかの話ししてたら色々な情報が得れますよ。 周りの人に気になってること知られても大丈夫なら、仲良い人ぐらいに気になること伝えると何かしら繋がりや情報が入ってくると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

脊損病棟に務めています。 脊損になると受傷部位にもよりますが、四肢麻痺になる人もいます。そうなると、なにをするにも全介助が必要です。 ただ、脊損は男性率が高く、身体が大きい方が多いため、移動するにも体位変換するにもかなりの重労働です。 正直、この病棟に来てから腰痛に悩まさせるようになりました。他のスタッフも腰痛に限らず股関節や腕など痛みに耐えながら何とかやってます。 もはや労災です。 これだけ大変な病棟なのだから、手当も増やして欲しいのが本音です。 脊損手当でも、過体重手当でもなんでもいいです笑

手当男性病棟

ペガサス

整形外科, 病棟, 一般病院

12022/06/13

ななな

急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, 一般病院

脊損病棟なんてところがあるんですね! 重労働なのお察しします。 ログロールするってなれば人でもそれなりに欲しいですし、口が達者な人も多いのでやりにくさありそうです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの病棟には男性スタッフは何名くらいいますか???男性は肩身が狭いと感じてしまいます

男性正看護師

たか

内科, 一般病院

42020/12/24

meme

外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期

ユニットですが10名います。前に勤めていた病棟は4名でした。男性がいた方が雰囲気的に働きやすいです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師21年目44歳のポン助です。 最近友人と話す機会があって、男性の産業保健師を入れたいとのこと。社員は8割が男性。保健師は女性のみ。若い男性社員の悩みなどを聞いてほしい(EDや不妊等。)のと、スポーツイベントや運動サークルも作りたいという話でした。 もともと予防医学には興味があり、私自身も筋トレ、マラソン、食事には気を付けて生活してきました。 この機会に保健師を勉強し資格を取ることを考えています。 保健師の一年養成学校の数がかなり少なく、入学金、授業料の差が大きいため悩んでいます。 学校の評価等ご存知の方おられましたらご教授お願いします。

予防男性保健師

ポン助

泌尿器科, クリニック

52022/06/22

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

ポン助さんさん、はじめまして。 サリーおばさんです。 保健師さんになりたいのですね。 一年制の養成校は大学が増えたこと、国策により激減し、現在は7校程度です。 公立ならば学費は安いが私立ならば高いと感じるでしょう。 まず学校説明会などに参加して学生生活のイメージや将来の就職について情報を得てください。 産業保健師になることを考えていらっしゃるようですが、一般的に保健師経験無しの方を採用する例は稀です。 多くの場合、自治体などで保健師業務を経験していることを条件とします。 44歳という年齢を勘案すると保健師になってからのキャリアをどう形成するのか、よくお考えになって進学して下さい。 私の学校にも40歳代、50歳代の方が入学されますが、就職にはかなりの準備をされています。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

男性看護師さんに質問です。 恋人さんとは、どのように出会いましたか? 同じ看護師さんと付き合ってるor結婚した方は、学生の時から付き合っていましたか?働いてから知り合いましたか? まわりの男性看護師さんとあまり話す機会がないので、是非参考にさせてください。

出会い男性結婚

カズ@脱毛ナース

内科, 美容外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 外来, 大学病院

22022/06/22

8chan

一般病院, 透析

女性看護師ですがちょっと気になったのでコメントさせて下さい💦 私の旦那は看護師で、看護師同士の結婚でした。旦那とは学校時代からお付き合いしていましたよ♪そのまま就職先に悩んでいたら、ほな一緒のところ行こかと私もついて行くことになり、結局結婚しました。私の職場も男性看護師さん達多くて、皆さん同じ部署内で奥さん見つけて結婚されてって言う方多いです。(結婚後は奥さんが辞めていかれます)我が家は元から部署が違うのでまだ同じ病院ではたらいていますが…💧 普段からお話しして、頼れるなぁと恋愛に発展して行くことは多いみたいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

男性が看護師になって良かったなと思うことはありますか? 周りは女性だらけで肩身が狭いけど、「看護師になって良かったな」と思う理由なりエピソードなりあれば教えてください!

男性

カズ@脱毛ナース

内科, 美容外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 外来, 大学病院

42022/06/12

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。 看護師になってよかったことは、20代のうちは他の人たちよりも給料が良いことくらいですかね。他は何もないです。もう次はならないって人多いですよ。まぁ、男性に限らず女性も言ってますが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 男性看護師がどんどん増えてきましたが、職場でもみんなと仲良く楽しそうに活躍している人もいれば、周りから距離を取られている人もいて様々です。 男性看護師としてより働きやすく、嫌な思いをしないで働けるように、どのような努力をしたらよいか日々悩んでいます。 そこで皆さまの周りの男性看護師のことや、体験談でも良いので、「好かれる男性看護師はこんな人」、逆に「こんな男性看護師は嫌われる」があれば教えていただけないでしょうか?

男性

カズ@脱毛ナース

内科, 美容外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 外来, 大学病院

62022/06/06

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

以前病棟に、忙しくても常に穏やかで、知識豊富で仕事ができて、指導の仕方も的確で分かりやすくかつ優しく、皆に平等に接してくださる男性看護師の先輩がおり、皆からとても慕われていました。 こういう人は、男性に限らず女性でもとても好かれると思いますが…! 逆に、報連相だけでなく挨拶さえもできない男性看護師がおり、彼に対しては接し方から皆から困っておりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

小児科病棟に男性看護師さんはどのくらいいらっしゃいますか?看護をするにあたって大変だったこと等はございますでしょうか?

男性病棟

トウガ

整形外科, 泌尿器科, 病棟

22022/06/08

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

小児専門病院だと一病棟に2~3人位いましたよ。 男性だから大変と感じる事はありませんでしたよ。 小児看護の難しさはありますが😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は今年国家試験を受ける男子看護学生です。あともう少しで就活の本番を迎えます。希望する部署は整形外科なんですけど,実習で脳神経外科しか行ったことがなく実際に男性看護師の方の看護をする姿を見たことがありません。整形外科病棟で男性看護師が居て良かったなって思うことってどんなことがありますか?

男性整形外科実習

トウガ

整形外科, 泌尿器科, 病棟

32022/06/04

ぽんず

その他の科, 訪問看護

私も新卒で働いた病院では 外科、整形外科でした! 毎年男性ナース入ってきてましたよ(^^) 荷重制限あったりトランス多いし 仕事内容もバタバタ忙しいし 体力ある男性にはいいと思いますよー😊 男性ナースは整形外科医や男性PTとすぐ仲良くなってた気がします(^^) 整形外科のDrは比較的フレンドリーな人が多いイメージ🤔 回復していく患者さんが多いので やり甲斐あります! 頑張ってください!!

回答をもっと見る

子育て・家庭

小学5年生の女子と、二年生の男子のニ児ママです。 今回は、小学生5年生の思春期女子の対応について、どう対応すべきか、悩んでます。 基本、何に、対しても反抗的ですが、沸点を超えると、 もう死んでやる。死ねば良いんでしょ。今すぐ死ぬ。 と構ってちゃんになります。 こういう構ってちゃんの場合、どのように対応していけば良いでしょうか。 今までは死ぬとか簡単にいうな!生きられない人もいるんだよ! と諭してみたり、だったら死ねば!と煽ってみたり、完全無視したり、死の話題から、話題を変えたりしましたが、効果ありません。また、無視すると、キッズケータイからメールしてきて、早く死ね!お前が死ね!とメッセージが来ることも。 どういう時に反抗するかというと、やらなければいけない宿題をやらなかったり、YouTubeやTikTokを制限しているときです。今までは、まぁまぁ自由に見せていましたが、基本はやらなければYouTubeは見れないというスタンスでした。 ですが、最近は、YouTubeやTikTokを見てからやることをやりたい!といいます。そのため、その通りにししてあげたところ、なかなか見終わることができなくてYouTubeの時間制限がくると、反抗し出してキレる感じとなります。 皆さんの上手な対応お待ちしてます。 日々の忙しさで、子供に構わずYouTubeに依存してきたツケだとは十分反省しています。 取り上げることは良くないと言われておりますが、思春期もありどう対応していけば良いのか大変悩んでおります。

男性子ども

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

102022/06/01

ほしな

精神科, 病棟, リーダー

こんにちわ。私自身まだ子供は居ませんが精神科に務めており10代の患者さんと関わることが多いのでコメント失礼します。 何か都合が悪いことがあるともう死ぬ!と言う子に対して煽りや無視は逆効果だったりします。かと言って過保護に何でも聞いてしまうのも依存的になってしまうため淡々と対応することが重要かと思います。親への愛情の確認行為でもあると思うのでどんな態度をとっても裏切らない存在と確認したいのだと思います。態度を受け入れた上で淡々と何が不満なのか、親にどうして貰いたいのか聞きすべては聞けないことを伝えお互いの妥協点はどこなのか冷静に話すことを提案してみてもいいかもしれません。(冷静に話せないなら今はやめておこうとクールダウンしてからでもいいかもです。) YouTubeを見てからやりたいと言うのならYouTubeを見た上でやるべき事が何時までに終われば良いか約束しても良いかもしれませんね。やるべき事が出来なくて困るのは娘さんであり娘さんに責任があると思うので失敗して学ぶのもいいかもしれません。あまりにも守れないようなら一定期間取り上げるなのど約束してもいいかもしれませんね。理想論であり難しいと思いますが参考になると嬉しいです。娘さんの成長を願っています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

精神科7年目の男性看護師です。 NST専門療法士の実習に行った時に興味を持ち急性期に転職しようと就職活動を一年間してきました。 現実は厳しいもので急性期だけでなく回復期や療養にも精神科のみの経験では採用は難しいと断られました。 一次試験合格しても面接で履歴書を見た瞬間に不合格を言い渡されたこともあります。 やはり精神科といえば技術ない、知識ない、接遇が悪いというイメージなのでしょうか? 精神科から転職した方もアドバイスや経験談など有れば教えてください。

履歴書回復期男性

アスパラガス

呼吸器科, 精神科, 心療内科, その他の科, パパナース, 病棟

212020/11/16

まんた

循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, パパナース, 脳神経外科, SCU

自分は准看で精神科、正看とってからICUで勤務しております。正直いって精神科とはやはり世界が違うというか‥。急性期にいくとなると診療科によると思いますが、相当な努力が必要かと思います💦7年というキャリアを考えると、環境を変えるのは精神的にもきついのではないかなーと思いました。採用者側もその点を考慮して二の足を踏んでいるという状況なのでしょうか‥。

回答をもっと見る

職場・人間関係

去年、転職して療養病棟に勤務しています。 同期の男性看護師の方なんですが、点滴の薬液内容の混注ミスや眠前薬の投薬時間を守らないこと。いつも私が見つけて気づいているように思います。 また、無責任な発言が多く、リーダーをされているのに、「知らない」とか「聞いてないから、どうでもいい」とか… ミスや業務内容、投薬時間を守っていない時、キョロキョロしたり周りの目を気にしたりと意識している様子はあるのですが、揃えようとしません! 色んな人がいるからと自分に言い聞かせていますが、なんかモヤモヤしています。。。

終末期中途男性

ロン

内科, 病棟, 慢性期, 終末期

42020/11/29

ちょこ

介護施設, 慢性期

お気持ち分かります。 自分より先輩や上司が「知らない」「聞いてない」と責任転嫁する場面を見ると、ガッカリしてしまいますよね。 最低限のルールを守れない方はいつか大きな事故を起こすと思います。事故に遭う患者様は気の毒ですが…

回答をもっと見る

子育て・家庭

もうすぐ4歳になる次男のいやいやが凄まじくて気が滅入りそうです… とにかく、朝から晩まで思い通りにいかないといやいやが出て泣き叫びます… 家にいると、すぐテレビ見るーおやつ食べるーといい 思い通りにいかないとわんわん大泣きします。家にいるとずっとそんな調子で疲れます。

男性

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

32022/05/05

あいすけ

ママナース, 離職中, 保健師, オペ室, 保育園・学校

こんばんは。読むんだだけで私は気が遠くなりそうです😱 子育てに仕事と家事と両立ってだけでもおかしくなりそうなのに… どなたか一緒にママナースさんの辛さを共有したり分け合ったりできる身近な人がいるといいのですが😣 先輩ママさんにこんな言葉が合っているのかわかりませんが、どうか時期が過ぎるまでご無事でいてください!

回答をもっと見る

職場・人間関係

外来時に患者に紳士的な対応を取る男性医師は、基本的にコメディカルにも優しいことが多いと思います。なんなら、差し入れもしてくれたり。奥さんの尻に引かれていることも笑。そんな医者はレアですが💦

医者男性外来

こた

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース

22022/04/26

くる

泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院

こんにちは。たまに良い先生もいますよね!そういったお医者さんには頭が下がります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

暑い日が少しずつ増えてきましたね。 病院では香水は患者に対して不快感を与える可能性があるため基本的には禁止となっていることがあるかもしれません。 ただ、やはり汗臭さは生じてしまうもの。 女性の方でも男性の方でも、匂いの対処法をいかがされてますか? 制汗スプレーやボディシート以外にも何か対策をされていますか?? よろしくお願いします😩

男性病院

たんこぶ

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

72022/04/16

N

内科, 外科, 整形外科, 急性期, 離職中, 脳神経外科

看護師よく動くし、夏は結構汗かいちゃいますよね。。 制汗剤やボディーシートももちろんしていましたが、私は汗わきパットもしていました。 当時の制服が紺色で汗をかくと目立ってしまっていたので必須でした。笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

小児患者の、説得について教えてください。今、小児患者を受け持ちで面倒を見ているのですが鼻腔吸引が苦手な男の子です。鼻水が凄くて鼻腔吸引をすることになったのですがいざとなると部屋を抜け出し病棟を駆け巡る程嫌がります。結局足の速い別の看護師が捕まえ1人の男児に対し、5人がかりで押さえ付け吸引する、と言った形で行っています。私的にはこんな感じで吸引し男の子にも嫌な思いにさせたくないですし、なんか間違っている気もします。 この様な子の説得の仕方を教えてください。

吸引男性受け持ち

咲希

内科, 呼吸器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 新人ナース, 病棟, 検診・健診

32022/04/04

樋口雄一

整形外科, 新人ナース

咲希。どこの病院ですか?

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

キャリア・転職

臨床経験1年未満、看護師経験1年でこの先のキャリアが不安になって正社員で病棟(持病のため日勤のみ)で働こうと就活してきました。 美容看護師として4年働いていたこともありこのようなキャリアになっています。 美容看護師として働いたことは後悔ありませんが、なかなか就職先が決まらず、以前派遣として働かせていただいた場所でパートで働こうかなと考えています。 ですが、この経験年数と年齢(現在30才近く)で正社員じゃなくパートで働くのが今後に影響しないか不安です。 実家暮らしですが家族とそこまで仲がいいわけではないので、引越し資金が貯まったら一人暮らしをして正社員で働きたいと考えています。 パートで働く選択肢はありなのか意見が聞きたいです。

パート転職正看護師

てんてん

老健施設, 派遣

12025/04/30

ちょこみんと

HCU, 終末期

パートありだと思います🙆‍♀️ 私も20代後半で訳あって今月からパート勤務になりました。 夫と話し合って私生活にも支障がなく、バランスを保つために良い選択ができたと思ってます😌✨️

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆様の看護師をやっている中でやりがいに感じる瞬間はどんな時ですか? 最近やりがいや責任感がないと看護師の仕事は続けれない実情を感じます。ぜひ教えていただきたいです。

やりがい

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

12025/04/30

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私は患者さんのADLが少しでも上がったときに一緒に喜べたときです! 施設や自宅など色々な退院先だと思いますがその方にあった所に退院されたら嬉しいですね! 寝たきりの人は身だしなみをキレイにできたときです!髭や爪、頭髪など普段気付かない人も看護師の中で多い気がします。私の中では患者さんの見た目が看護師の質だと思ってるので欠かさないようにしてますね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃瘻交換後の当日の入浴、清拭はどうしていますか?

清拭新人病棟

モモンガ

内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

22025/04/30

豆太郎

内科, その他の科, 介護施設

慢性期病院で働いていました。 私の働いていた病院では、胃瘻交換後の当日は入浴や清拭をする事はなかったですね。新しく造設した人で無く、皮膚トラブルも無ければ、翌日から、入浴していました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

418票・2025/05/07

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

502票・2025/05/06

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

554票・2025/05/05

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人です🌸その他(コメントで教えて下さい)

547票・2025/05/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.