パート」のお悩み相談(21ページ目)

「パート」で新着のお悩み相談

601-630/1202件
看護・お仕事

老人ホームで働いてる方(パートの方も含む)、働いたことがある方 一日の流れや大変だったことを教えてください🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

パート

みち

内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中

22022/09/05

もち

その他の科, 訪問看護

はじめまして! 短期間ですが特養での勤務経験があるので、そのときのことを記載させてもらいますね。一日の流れは、 午前中は夜勤の介護スタッフから申し送りを聞く→配薬と他階の配薬をWチェック→必要利用者のみバイタルと状態観察→点眼や褥瘡処置をまわる→昼食介助。 午後からも点眼や褥瘡処置の続き、時間があれば爪切り等→翌日の準備→夜勤帯へ申し送り、というような流れだったかと思います。 正直、時間的には余裕もゆとりもありました。大変なことは、状態が悪いとき、受診するかどうかの判断等はこちらでする必要があることくらいかなぁと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

パートで総合病院の外来で働いていますが、あまりにも忙しく子どもが小さくて大変なので、転職を考えています。 風呂、食事なしの小規模のデイサービスって実際どうでしょうか? 求人がでていたので問い合わせをしたら、業務内容は足浴やアロママッサージ、体操の指導、バイタル測定等あまり看護技術を必要としないとのことでした。 もし同じようなお仕事をされている方がいらっしゃいましたら、ご意見いただけると嬉しいです。

パート総合病院ママナース

みい

内科, リーダー, 外来, 一般病院

112022/11/28

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

応援で運動機能向上のディサービスに行ったりしました。 ほとんど看護技術は不要です。 コミニュケーションが必要でどちらかと言うと相談員がメインなのでホウレンソウして状態報告とかは重要ですが、気楽に働けると思います。 残業もなかったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

働くことに向いてない気がします。 病棟で3年間勤務しその後脱毛クリニックで嫌なことをされ3日で退職。 その後美容クリニックで働きましたが悪阻がひどく3ヶ月ほどで辞めてしまいました。この美容クリニックは大変でしたが辞めたくはなかったです💦 今回9月娘(1歳3ヶ月)を保育園に預けて9月から2年ぶりにデイサービスのパート勤務をすることになりました。 短時間勤務ですが、利用者さんを覚えたりやること沢山あって頭がいっぱいです。 家に帰ってから疲れ切ってしまいます。 娘も保育園に預けてから本当に機嫌が悪く不安定になってしまいました。 ブランクや娘の経験のために保育園に預けたく、働くことを決めましたが選択を間違えたなと思ってしまいます… 今辞めてしまったら娘のためにも自分のためにもなりませんよね。娘を何よりも優先したいのですがどうしたらいいのか頭がいっぱいです。

デイサービス保育園パート

みち

内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中

22022/09/03

シロハラインコ

外科, 呼吸器科, 病棟, 介護施設, 消化器外科, 一般病院, 派遣

お仕事お疲れ様です。 まだ幼い娘さんの育児とご自身のお仕事の両立は大変だと思います。 娘さんも保育園に慣れるまでには時間がかかりますよね。 ただでさえ新しい仕事を始めるときは本当にストレスがかかりますし、娘さんを気遣いながら行うのは余計に心労が重なりますね。 私もデイサービスで働いていたのですが、業務の流れや利用者さん、スタッフさんの癖などを覚えるまでは毎日疲れきってしまっていました。ただ、数週間もすれば覚えてしまい、同じルーティンの繰り返しになります。 病棟や外来と違って勤務のたびに頻繁に患者さんが入れ替わってその度情報収集をしないといけないというような環境ではないので、最初の数週間、耐えていただければグッと楽になってくるとは思います。 みちさんも娘さんも新しい環境に必死に慣れようとしている期間がきっと重なってしまっているんですね。お二人とも今は余裕が持てずに苦しいですよね。 どうかご無理ない範囲で、最初だけ頑張ってみて下さいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子育てが落ち着いたので、これから先、しっかりとフルタイムで働くか、パートのダブルワークにするか、悩んでいます。45歳という年齢からフルタイムで働く体力があるのか心配です。45歳以上の看護師さんは、どこで働くのがオススメですか?また、体力的にも精神的にもしんどいことが多い職業だと思いますが、職場では、何歳まで働いている方がいらっしゃいますか?

パート転職正看護師

ゆず

ママナース, 検診・健診

22022/11/25

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

年齢を重ねると夜勤とかつらくなってきますよね。私は30後半で育休明け復帰間近ですが、同じような不安を抱えています。 私の職場では60歳までフルで働いてる先輩は複数いましたよ! 40歳で子供を産んで43で時短で復帰して、47歳で夜勤つきでフルで復帰してました。 しんどいから休憩時間決めさせて!などと少々ワガママなところもありましたが、一生懸命子育てしてるのを知っていましたし私はすごいなーって思ってみてました。 ちなみに高齢になると内科の方が働きやすいと思います。緩和ケアも良いと思います。 外科は緊急手術や処置など夜間も移動や活動が多く、体力的にはしんどいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

本音は病棟でバリバリ働きたいです。 ですが、旦那の地元に住んでおり 自分の地元まで飛行機の距離+親のこととかで 年に数回帰省したく、 まとまった休みがほしいです。  そうなると変則シフト制の病棟は厳しいです。 私の経験年数は療養病棟4年、現在施設訪問看護のパートをしています。 やはり○○科とかの勤務経験がないと採用面、仕事の内容的にも厳しいのでしょうか。

旦那パート施設

がんがるー

外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院

22022/11/24

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

大丈夫です笑 ある程度吸収力があり、適応力あればなんでもこなせます笑笑 クリニックにいったことで、週休2.5休 祝日絡むと4連休、5連休、6連休、、、 旅行に行ったり色々できるようになりました。 助成金の分配がすごくいいので、給与もそこそこあって夜勤しなくても充分足りてます♪ こんなに生活の質が上がったのは初めてです^^

回答をもっと見る

子育て・家庭

こんな時思うんですが… 職場で全体に話があるとき残れるかと聞かれ、今日は旦那が遅いから自分が保育園迎えに行かないと行けないからでれない。 でも、その旦那は仕事で会議があっても、居残りがあっても残れる。 私パート、旦那常勤(PT) 給料ほぼ変わらない(何なら私は扶養でもないし手当もつかない) なんだかなぁ、私自身は働きたいんだけどたまに制約つくと差別されてるというか、劣等感になるというか、モヤッとする気持ちになるんですが、割り切れてない証拠かなぁ。

旦那介護施設パート

まあまあナース

ママナース, 介護施設

22022/11/22

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

なんだか凄く共感します、、。私はまだ育休で休みですが、育休明けそうなるのが目に見えていますT_T 大して給料も変わらないのに。割り切れません。その分旦那に違う所でフォローして欲しいですね( ; ; )✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供が小学生の間だけ(8年くらい?) クリニック等で午前パート午後から在宅系のダブルワークってどうでしょう? できたら、小学生のうちは、帰宅時に家にいたくて… 1度正社員から外れると後が大変だろうなとか色々考えもするのですが… 同じような働き方してる方いますか? また、こういう働き方があるよ等アドバイスあればお願いします。

パートクリニック子ども

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

62022/11/13

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

私は8時半から16時まで総合病院の外来パートしてます。ママナースははたらきやすいです。休みやすいです。 ダブルワークできるならうらやましいです。家庭に支障がなければやればいいと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

そろそろボーナスの時期ですね。 皆さんの病院ではパートでもボーナス支給されてますか? 私の病院では勤務時間に応じて5万前後の支給があります。 いただけるだけ嬉しいのですが。 ボーナスは大きいので常勤は魅力的ですね。

ボーナスパート

ココア

総合診療科, 外来

82022/11/10

まんた

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

うちの病院はパートさんは14万みたいです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

家私のメンタルや家庭状況考えて、 平日週4日くらいで働けたらな〜と考えてます。 パートになって良かったよ〜、そうでもないよ〜、。パートから正職員に戻ったよ〜。 扶養について悩んだけど結局こ内・外にしてよかったよ〜 (できたら扶養内の場合旦那さんの年収も知りたいです) などなど、パートにまつわるコメント、アドバイス頂けたらありがたいです♪

パートママナース子ども

みーこ

消化器内科, ママナース, 病棟, 大学病院

22022/11/11

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

当院の先輩ですが正社員からパートになり、その後再度正社員になりました。 その先輩の同期の方から聞いたのですが強いトップの圧があったらしいです。 それに対抗できるならパートでもいい気がします。 ただ、その圧に耐えてパートのままの先輩方も何人かいらっしゃいます。多分数年耐えれば特に言われなくなるようです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問入浴は単発もあり、手っ取り早く稼げるイメージがあります。3人1組で、1日一緒に行動し気を抜けるときが無さそうなので、ストレスもたまるのかなーと思ったりもします。訪問入浴の経験がある方に、実際はどうかお聞きしたいです。

派遣パート

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

42022/11/09

さな

内科, クリニック

以前経験したものです。 よい所も悪い所もあると思います。 メリット ・医療処置がほとんどない、軟膏塗るのとバイタルぐらい ・お給料が高い ・単発なのですきな時に入れる デメリット ・事業所にもよりますが、感染管理が意識されてない所がある。手袋なしで陰部や褥瘡に触れているのを見て私はダメになりました。 ・団地などにも行くので、機材持って階段のぼる時結構重労働 ・車の運転に酔う

回答をもっと見る

看護・お仕事

ママナース、シンママナースにお聞きしたいです。 現在年中男の子を育てているシンママです。 離婚前から今の勤務先にパートで働いてます。 これから小学校の事を考えると常勤の方がいいかなと思うのですが、 いわゆる小一の壁が心配でなりません。 みなさまどうでしたか?

男性パートママナース

さくらんぼ

産科・婦人科, その他の科, ママナース, クリニック

22022/11/04

ココア

総合診療科, 外来

祖父母、学童保育など周りのサポート体制はいかがですか? 子どもを見てもらえる体制があるなら常勤の方が経済的にもいいですよね。 学童保育は17時まで、警報が出たら学童もお休みという所もあります。 親の方が早く出勤する事もあります。 小1で自宅の戸締まり、留守番などは少し心配かと思います。 常勤になると残業や業務以外の仕事(委員会、資料作成など)も増えて、お子様と関わる時間も少なくなりそうです。 私は子どもが小学生になってからパートに変更しました。 経済的には厳しいですが、後悔はしていませんよ。 さくらんぼ様の状況をよく知らないまま勝手な発言で失礼します。 小学校関連の情報収集、お子様の性格など総合的に考えて一番いいと思う選択をされてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

今月終わりからパートとして施設で働きます。 その前にオリエンテーションや制服の採寸などがあります。 この場合の服装はスーツがいいのか私服がいいのか みなさんの意見を聞きたいです。

入職パート施設

くつくつ

離職中

22022/10/20

ヨッシー

超急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

お疲れさまです。派手すぎる私服やパーカーなどカジュアルなものはやめておいた方が良いかと思います。やはり無難にスーツが良いかと。最初の印象も大切だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

結婚により、旦那の地元に住んでいます。 私の地元は飛行機の距離です。 実親がガンで余命も言われていることと、 地元に帰って実親に会う機会をつくるため、 今はパートの夜勤専従をしています。 地元に帰るのに行きと帰りのかかる時間を考慮して 最低でも4、5日はほしいためです。 (正直な気持ち、一週間はほしい) 地元に帰りたいと思ったときに帰れる仕事のスタイルとして、 やはり休みが多めになる夜勤専従しか手段はないのでしょうか。 なにか他の働き方知っていれば教えてください。

夜勤専従旦那結婚

がんがるー

外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院

22022/10/30

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

お金という縛りがなければ派遣に登録するのもおすすめです。 仕事内容によりますが単発もあるためシフトは自分で作りやすいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

パートで勤務されている方… どういったところ(病棟、クリニック、施設など)で、 週何日、何時間勤務されてますか? 時給に関してもよろしければ教えて頂きたいです。

パート施設クリニック

mmm

消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院

82022/10/31

ajane

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 保育園・学校, SCU, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事を始めて一年です。 初めは半日で、扶養内で仕事していましたが、10月から扶養外れて仕事をする事にしたので、1日通しで週4、5パートしています。 先日、有給が4時間✖️3回と言われ、職場の他の方からそれは少なすぎると言われ、上司に相談したら、初めは扶養内での契約だったので、年度の途中は変えられないと言われました。 そういうものなのでしょうか。

有給パート

いろえんぴつ

内科, ママナース

32022/11/03

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

きっと、そんなもんですよ。 納得できないなら、服務規定読みましょう!それか、人事に問い合わせてみましょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

3年ぶりに病院に復職し、外来で希望を出し検査室パート勤務となりました。家から職場が遠く、子どもの保育園も2ヶ所別々に送迎するため通勤に1時間少しかかります。これからの季節雪も降ることを考え、とりあえず今年度は9:30勤務にしました。 しかし、入ってすぐ無視する人がいたり、あまり歓迎はされていない様子です。 検査室は8:30から動き出すのでやはり心象もよくないのだと思い、勤務時間を無理しても変更すべきか悩んでいます。 外来検査室勤務の方のご意見をお聞かせください。 やはり9:30勤務は迷惑でしょうか?

保育園外来パート

ささき

内科, 外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 外来, 透析

112022/10/27

ちぃちゃん

その他の科, 大学病院

大学病院検査室勤務です。 私は病院勤務以外の経験ありになります。 ただ検査室なので時間で検査が始まる事を考えると、丁度良い時間があるのかと思いますがいかがでしょうか? イレギュラーでは無く時間で動く感覚は検査室ならではの感覚があるかなぁとは思いますので勤務の中で気になる感覚があるなら今の勤務では周りに負担があるのかなぁと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

献血ルームでパート勤務を検討しています。 採用されるのは難しいのでしょうか? 面接時にどんなことを聞かれたか 経験された方に伺いたいです。

面接パート正看護師

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

22022/10/25

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

コメント失礼します。看護師できっと採用されるのが難しい場合は時間が合わないやスタッフが足りているとかじゃないかなー?と思うので実際に面接行ったらこんなもんかぁーと思うんじゃないかなー?と思いました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

パート主婦、週4、短時間で働いており、4歳の子供が1人おります。 これ以上働きたいとは思っていないのですが、これと言った趣味もなく、休日ダラダラと過ごしてしまいます。 友人は少ないのと、バリバリ働いている人が多く、なかなか昼は遊べません。 ひとり時間を楽しみたいのですが皆さんどうされていますか?

パート子ども

まなち

整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, ママナース

72022/10/11

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

超絶羨ましいお悩みですね。 是非お子さんの為にお使いください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

診療所パートで勤務しています。週5日で働いてるのですが、休みも希望をだせばとれます。私が休めば2人で回す事になり忙しい時など少し申し訳ない気持ちになります。皆さま、休み希望は気兼ねなくとれていますか?

パートクリニック正看護師

りゅうはん

内科, クリニック

22022/10/27

なつ

泌尿器科, クリニック

私もクリニックで少ない人数で回しているので、休みにくいですよね。 申し訳ない気持ちにはなりますが、休むのも義務だと思っているので、気兼ねなくとります。 周りも結構とっているので、とりやすいというところもあるかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

夜勤専従で働きたく、病棟にしようかと思ってます (今はサ高住で夜勤専従のパートしてます) 夜勤専従の仕事内容は他の夜勤者と同じことをするのですか? それとも夜勤専従は補助的な仕事内容ですか?

夜勤専従パート夜勤

がんがるー

外科, 急性期, 脳神経外科, 大学病院

22022/10/27

ひろちょ。

内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

お疲れ様です。 夜勤専従の方と話したことがありますが、補助から入り徐々に病棟業務が増える印象だそうです。体調にお気をつけて頑張ってください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

パートで病棟看護師をしています。 パートの皆さんに質問です。 有給消化することできていますか?

有給パート病棟

レオさん

内科, 病棟, 慢性期, 終末期, 検診・健診

22022/10/26

なーすまん000

外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

お疲れ様です! うちのパートさんは有給消化はできてる気がします! でも、お子さんが発熱だったり、自宅で見なきゃいけない時に有給が消化されてしまっているかもしれません

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職して1年がたちます。パートなのですが、時給があがるか心配です。このまま時給があがらなければ、率直に上げてくださいと言ってもいいのでしょうか?個人経営の場合、皆さまどのようにお給料面での交渉をされていますか?

パート給料クリニック

りゅうはん

内科, クリニック

32022/10/23

みや

その他の科, ママナース

私の働いている所は家族経営でしたが年に50円アップしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

パート看護師です。 パートで働いている皆さんは、残業及び前残業はどのくらいされていますか? 常勤看護師さんの中には、パートでも残業するのは当然と考えている方が多く、仕事量が増えてきており、契約時間内に終わらず、朝早く出勤することも多いです。 どうしたら残業時間を減らすことができるでしょうか? 既婚ですが、子供はいないです。

残業パート子ども

レオさん

内科, 病棟, 慢性期, 終末期, 検診・健診

22022/10/20

ヨッシー

超急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

お疲れ様です。パートの場合、時間内に終わらせることが大切ですよね。病棟内での考え方を変えないとなかなか難しいかもしれません。残っている残務を誰が引き継ぐのかなどをしっかりと師長と話し合い、体制を整えていくのも必要かと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在2歳の子どもを育てています。 転職先として献血センターでパートもありかなと考えています。 献血センターで働いている方に伺いたいのですが、子育てママにとって献血センターのパートはどうでしょうか? 風邪で休むなどできる環境なのでしょうか?

パート子ども転職

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

42022/10/11

パンダ

その他の科, 派遣

時短で働いているママさん何人かみえましたよ。 ・残業することなく時間で帰れる ・出勤時間も遅い ・急な休みや早退も受け入れてもらえる ・係りの分担はある 私のいた献血センターはこんな感じでしたよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

診療所へ転職し、現在パートで週5日25時間程度で働いています。それまでは病院の正社員として勤務していましたが、小学校の子供もおり今のままパートとして働くか、正社員として働くか迷っています。 子供のためと考えると今のままのパートがいいのかと思いますが、正社員としてもう一度働きたい気持ちもあり、このままでいいのかと考えてしまいます。ママさんナースの皆さま、どのタイミングで正社員復帰などされていますか?

パートママナース子ども

りゅうはん

内科, クリニック

42022/10/17

けこママ

呼吸器科, 整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 超急性期, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院

すみません、まだこれからの予定ですが、、、 上の子が小学生になるタイミングでパートに切り替え、下の子が小学校卒業するまではそのままの予定です(><) 看護師なら正社員で働く機会もまだまだあると思うので今は子どもとの時間を優先したいと思いました(><)

回答をもっと見る

感染症対策

発熱・接触者外来で働いて下さってるパートさんの時給アップするとのこと。そうしたら、扶養の範囲外になってしまうのでパートの方々の勤務時間が減る。そうなると人手が足りないので正社員で働いている人の負担が増える。正社員の人はお給料アップすることなく働き続ける… ということが院内で起こっていて、うまく言葉に出来ませんが、なんだかなぁって思いました…

手当手術室外来

アカネ

外科, 病棟, 消化器外科, オペ室

32020/12/15

ももたろう

その他の科, 病棟

はじめまして。 なんだか悪循環ですね。結局は自分たちで首絞めちゃっている感じですかね。このまま時給アップしなければ良いのにとも思ったり。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

小さいお子さん(未就学児くらい)を育てながら、オペ室でパートで勤務されてる方、ご経験のある方いらっしゃいますか? お話お伺いしたいです。

手術室オペ室パート

mmm

消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院

92022/10/14

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

オペ看パートしてましたよー。何がききたいですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

無知な話ではとても恥ずかしいのですが…。 精神科、基準看護15:1をとっています。 基準看護をとる場合准看護師さんは看護師1人としてカウントするのでしょうか?またパートの看護師はどうなんでしょうか? 私の曖昧な記憶ではダメだったような気がするのですが…。 パート看護師を基準をとるために一人として申請するのは違反だったように思うのですが。 分かる方教えてください。宜しくおねがいします。

准看護師精神科パート

もも

病棟

22022/10/16

しゅすたん

精神科, 病棟, 保健師, 大学病院

日々の看護業務お疲れ様です。 15対1ですか!とても大変そうです… 准看護師さんもパートの看護師さんも働く時間数からカウントできるみたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、看多機でフルパートで勤務中です。 子供が2人いて、毎日目まぐるしくしています。 そんな中、ふと、このまま子供達との時間が少ないままでいいのかと、考えるようになりました。 自分は小さい頃からの夢であった看護師になり、毎日それなりに充実しているつもりでしたが、子供達はまだ小さいので、「ママ、ママ」とひっついてきてくれ、子供達はママとの時間がもっとほしいようです。 かといって、家の事、子供の事、仕事と…そんな容量よくはできません。 現在、在宅でできる仕事を模索中ですが、何がいいかもまだ分からず…。 似たような境遇の方はいらっしゃるでしょうか?

パート退職ママナース

はれママ

その他の科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 小規模多機能, 看護多機能

42022/10/10

りゅうはん

内科, クリニック

こんばんは。 小学生の二児の母です。 下の子が一年生になるタイミングで病院の正社員から、診療所のパートに転職しました。在宅でできる看護師の仕事となると、患者さんと関わることは少ないのかなと思います。訪問看護のパートやクリニックの午前診のみなど、少しの時間だけでいいのなら、自分の時間も確保しつつ、子供との時間も増えると思うので今よりかは余裕をもって働けるかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師という仕事において、病院、クリニックなど看護師といったら働き場所として王道だと思います。 ですが実は、船舶ナース、旅行添乗ナース、医療コーディネーターナースなど色々と変わった働き方をしている方もいらっしゃいます。 そこでお聞きしたいのですが、病院やクリニック勤め以外でちょっと変わった働き方している方がいらっしゃったら情報を知りたいです。 よろしくお願いいたします。

派遣アルバイト求人

しょこりん

ママナース, 検診・健診, 看護多機能

22022/10/07

あいう

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護

コロナ関係は給料良く、仕事内容も楽で良かったですよ。

回答をもっと見る

21

話題のお悩み相談

看護・お仕事

モルヒネの持続皮下注してる人は1週間ごとに看護師で針とルートを交換します。タイミングよく皮下注射のルートと針の交換のタイミングに出会えず、皮下注射を抜針する際に針の中に残っている麻薬が周りの皮膚に飛び散るような危険があるのではないかと思います。モルヒネの持続皮下注の抜針で気をつけていることがあれば教えていただきたいです。

ルート

みぃ

呼吸器科, 新人ナース

02025/05/07
キャリア・転職

休職中の看護師です。現在いる病院は退職を考えており、次の病院も内定をいただきました。 休職したことは伝えた方がいいですか?

休職退職病院

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

12025/05/07

すぷらっしゅ

先日も、履歴書の質問があり、同じようなことを答えさせていただきましたが、嘘を言うことは、いけないことですが、言わないことは悪いことではありません。 休職の理由がわかりかねますが、また、再発の可能性があるような病気、仕事中に影響を及ぼすようなものなら、周りの迷惑になりますので倫理的に伝えておくべきかと思います。 そうで無ければ、何も言わなくて良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

社会人経験後の新人ナースです。 急性期病棟に配属になりました。 前残業は30分強要、退社時間後に振り返り会や面談 皆さんの所もこんな感じですか?

残業急性期新人

もう

消化器内科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース

32025/05/07

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

他のお仕事からの方には、かなりブラックに感じるかと思います。 改善しようにもなかなかもう何年もこのグレーのままなのが医療界です。 新人さんには最近、そうならないように残業をさせない、自宅での課題を与えない、なんてやっていますが、それではなかなか学びに繋がらないが現実で…。 基本、日勤は8:30からであれば8時に出勤 夜勤で前残業が1-2時間とかもあります。 変えなくてはならないのに変わらない…ほんとによくない医療界の闇です。 ない病院やしない方もいます。 急性期はありがほぼです。労基としては、来いと言われてないのであればスルー。病院としては、来てとは言っていない、でも8:30から仕事をするにはそのまえに情報収集にきていなければ仕事がまわせないからスタッフは来る、こんな感じです

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ありましたよ😊全くありませんでした💦もともと暦通りの休みです🤔他のところで連休がもらえます✨その他(コメントで教えてください)

170票・2025/05/15

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

452票・2025/05/14

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

498票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

526票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.