パート」のお悩み相談(21ページ目)

「パート」で新着のお悩み相談

601-630/1238件
お金・給料

看護師5年目で、現在は派遣看護師をしています。 派遣看護師になり、自由の時間が増えたのですが、収入が減りました。 みなさんはどのように対策をされていますか? 良ければ教えてください。 例)副業をしている など

副業派遣パート

みい

内科, クリニック, 派遣

42023/03/04

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

私は一般病棟から自分のしたい小児科の施設に転職し収入が減りました。しばらくは減ったことも不安で副業してましたが、その収入での生活が慣れてきました。結果、収入が多かった病棟よりも収入が減ってからの方が散財することが減り貯金が増えましたよ☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師をしながら、副業されている方いらっしゃいますか?よければ、どんな副業されているのか教えて欲しいですm(*_ _)m 子供がまだ小さく、看護師パートをしていますが、今後に向けて収入を増やしたくて…💦

副業パートママナース

みいひ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 神経内科, 消化器外科

42023/03/04

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です。私も子育てしながら、副業探し中です。少しでも収入増やしときたいですよね😣 とりあえず、ライティングやアンケート、投資の勉強などから色々始めてみてます。まだまだですが少しずつ模索してます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

小学生のお子さんがいる方、どこでどのような働き方をされていますか? 今、訪問看護で9-16時のパートです。 来年、子供が小学生になるのですが、落ち着いたら正社員へと言われています🥶 子供がお留守番出来ないうちは、正社員は厳しいと思っているのですが、みなさんはどうされてますか?

パート訪問看護ママナース

みいひ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 神経内科, 消化器外科

22023/03/02

ニャンダ

内科, 精神科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 小規模多機能

以前内科の外来で正社員で働いてました。土日も交代で半日勤務がありました。 今は精神科病棟で夜勤も月2回しています。 夜や土日祝の仕事の時は、夫と実母のどちらかに見てもらったりしていました。 家族の協力があり仕事ができている状態です🙏

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めましてダルマといいます。 3月から転職し急性期と地域包括病棟の混合病棟に配属になりました。 現在の職場に決まってから数ヶ月後の入職なのです。入ったばかりなのですが、そこの病棟の夜勤専従パートへ変わりたいと思っています。理由はダブルワークを考えている事、看護師とは別の副業を考えています。 現在入職した病院はかなり人がおらず常に常勤、夜勤パートを募集しています。 入職直後でこのようなお願いをするのはどうなのでしょうか。

中途入職パート

ダルマ

病棟, 慢性期

32023/03/02

らん

その他の科, プリセプター, 保健師, 派遣

ダルマさんお疲れ様です。 入職後ということで悩みますよね… しかし、まだ勤務が始まっていないと思うので、相談するなら今だと思いました。もし変えられたらラッキーですし、相談して不採用ということは、ないかと思うので。 難しいとは思うんですけど… と一言つけてご相談してみたらいかがでしょうか?^^

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックの面接を受けました。 いまは週2で午後のみ、週2で9:00〜15:30 週1で9:00〜17:00の仕事してます。3箇所掛け持ちです。 仕事を一つにまとめたかったので面接受けたのですが、平日週5で8:30〜17:00のパートです。。場所は家から自転車で5分です。 昨年度は病棟だったので、とにかく月曜日から疲労感がすごくて育児との両立が難しかったので辞めました。 クリニックの疲労感ってどんな感じなんでしょう、、 週5フルタイムで育児家事との両立はできると思いますか??

面接パートママナース

にこ

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 保健師, NICU, 保育園・学校

22023/03/02

こはる

内科, 循環器科, ママナース

お疲れ様です。 私は総合病院退職後にクリニックへ就職しました。今までは病棟勤務だった為かクリニックの1週間がとても長く感じました。週2日は半日でしたが、それが余計にしんどいなぁと感じてしまいました。そのクリニックの忙しさや業務の回し方にもよると思いますが、、。私も子供が2人いますが育児と家事の両立はできました。

回答をもっと見る

お金・給料

看護師バイトやパートをしている方にお伺いします🙋‍♀️ お仕事の内容や、地域にもよると思いますが、大体どれくらいの時給を基準にお仕事を選ばれていますか? また、時給が低いと思う基準や具体的な時給額も教えていただきたいです☺️

アルバイト求人パート

yana

呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校

62023/02/26

さな

内科, クリニック

派遣で大体時給2000円もらってます。関東圏ではそれぐらいが基準かなあと思っているので、2000以下はやらないですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

パートでデイサービス看護師をしています。 パートのみなさんはどういう気持ちで 働いているのですかね.. 私の場合 子どもの送り迎えの関係で8時間拘束は難しい。 それが理由です。 最近、パートでいるのが虚しくなって 仕事にも気合いが入りません。 ・正社員と同じ業務内容 ・同じことをしていても評価されるのは正社員 ・お金はほしい じゃぁ正社員になればいい!のですが 家庭のためにはパートにならざるをえない。 モチベーションがあがる方法あるよ〜 こうすればいい〜など 意見やアドバイスあればお聞きしたいです!

デイサービスパートママナース

coco

その他の科, ママナース, 介護施設, 老健施設

42023/02/27

てん

その他の科, ママナース, 介護施設

cocoさんはじめまして。 私もパートでデイサービスで働いています。 理由はcocoさんと一緒です。 業務内容一緒なのに評価されず、正社員ばかりが良い思いをしているようで、虚しくなりますよね。 以前働いていたときは、まさにそんな感じでした。 私の今の職場は、管理者以外は全員パートです。なので、いいチームワークでお互いを補いながらできています。 極論になってしまうかもしれませんが、環境を変えて転職を検討してみるといいかもしれません。 私は転職して良かったです!

回答をもっと見る

子育て・家庭

パートで最近働き始めました。 実母と去年から同居も始めました。まだ入りたてなので会話の中で家庭の話になりやすく、隠すのもどうなぁと思い母と同居していることや家事などもほとんど手伝ってもらったりしていることを話してます。 しかし、同居なのにパートだったり、いい年して親に甘えてるとか思われてるのかなぁとふと思ってしまいます。 先日も子ども(保育園児が3人います。)がインフルとなり全員に移ってしまったため、1週間休ませてもらいました。 でも自分は元気だったので実母に預けて仕事に行くべきだったのか、でも実母も高齢者ですし、体調不良の子を全員見るのも現実問題厳しいと思います。 これから上の子も小学生になったり、休む事も多くなると思いパートを選びました。 やはり親と同居してて、パートだと正社でもっと働ける環境ではあるので働けよ!とかって思いますかね? 家庭事情を話してしまってる私も私ですが、ご意見頂けたら嬉しいです🙇‍♀️

パートママナース子ども

はむぽこ

内科, ママナース, 慢性期

32023/02/19

ぐりーん

呼吸器科, ICU, HCU, 病棟, 大学病院

お疲れさまです 特に思わないですよ 収入に問題が無いのであれば構わないと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

以前もこちらで相談させて頂いたのですが、古い個人病院でパートをしています。 ワクチン(皮下注射)に使用した注射針をリキャップで自分の人差し指に刺してしまいました。 病院の対応としては、既往歴に肝炎ないし大丈夫でしょ。で終わりでした。 これ以上対応してくれないので、自分が通ってる婦人科で肝炎の検査を受けたいのですが、婦人科にはどのように伝えれば良いでしょうか? 希望すれば肝炎の検査ってどこでも受けられますか?

ワクチンパート病院

はなこ

内科, クリニック

42023/02/04

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

婦人科では対応してくれないと思います。 消化器内科のあるクリニックまたは総合病院に行ってください。 また、労災になる可能性が高いので受診は隠さずに師長に話した方がいいと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

会計年度しながらダブルワークされている方いらっしゃいますか?40時間/週超えて働いてる方いらっしゃったら平日もダブルワーク入ってるか等お聞きしたいです。

保健師アルバイトパート

さし

外科, 小児科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師

42022/12/06

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

私は40時間超えた状態も自分の休みに合わせて、お仕事を入れてました。毎回は難しいですが数回ならリフレッシュになりましたよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

ママさんナースに質問です。 パートだと実際お給料って手取りでどのくらいなのでしょうか? パートで働くなら病棟以外でおすすめの職場ってありますか? 施設や保育園、クリニックなどだと看護師は何人くらいいて年齢層はどのくらいなのでしょうか。分かる方がいれば教えてください。

パート給料ママナース

ママナース, 病棟, 一般病院, 回復期

162023/01/23

ちぃのすけ

その他の科, 介護施設

ディだとオンコールないのでいいです。そんなに急変もないしまあ処置少ないし看護師も1人ふたりなので大変なこともありますが。

回答をもっと見る

お金・給料

パート勤務です。 いつも働いた時間通りに給料きたことがあまりなくて、今まで様子見てました。なんどか給料毎回違うんですよね…みたいに伝えてましたが、相手にされなかった。今回意を決して数ヶ月分の訂正お願いします!と言ったんですけど、会社の人からいい顔されなかった… なんだか気まずいです。私はてっきり謝ってくるのかなと思ってたからこそ、愕然としています。こんな職場でも我慢して働いてる人いますか?辞める気持ちはまだないですが、ちょっとモチベーションがあがりません。

パートモチベーションママナース

カスミ

その他の科, ママナース

22023/02/07

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

カスミさん、こんばんは! わたしが前に働いていた職場も、残業をしていても暗黙の了解のような感じで残業代はほとんどもらえたことがなかった時があります。 働いた分だけ、給料が支払われないのはおかしいですよね…。モチベーション上がらないお気持ちもわかります…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

脱毛クリニックのパートを1年ほど前から週1〜2ほど入っておりました。 最初4ヶ月くらいは入ってましたが、スケジュールが合わなかったりもあり、以降一度も入っておらず、1年くらいは幽霊部員みたいな感じです。 たまたま源泉徴収票が欲しい事をきっかけに、久しぶりに連絡したんですが、今はパートさんは間に合ってる、新入社員さんを優先的にトレーニングしたいので、、、みたいな感じで結局入れなかったです。 そもそも、どうしても入りたいわけでは無いので、今後シフトに入れてくれないなら除籍してもらっても良いなって感じなんですが皆さんならどうします? 改めて『退職します、除籍してください』と言いますか? 今まで特に連絡もなかったのでこのままにしておけば良いでしょうか?

シフトパート退職

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

42023/02/02

たこやき

NICU, GCU, 大学病院

お疲れ様です。 どうなんでしょう🤔 会社によるんじゃないですかね? 看護師としてではないですが、 学生の時にベンチャーで働いてたときは 仕事に行かなくなってから(卒業した) 一年くらいして急に退職の手続きをして もらわないと困るので来社してほしいと 電話がかかってきたことがあります。 なので、後腐れも考えて 連絡してみるといいんじゃないでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

日々お仕事お疲れ様です。 皆さんは看護師をしなくてもよくなった場合でも(パートナーが超金持ち、看護師以外の副業をしている等)看護師の仕事を続けていますか?それとも辞めていますか? それなりにやり甲斐のあるお仕事だと思っていますが、それを超えるストレスや嫌なことがあるとおもいます。 皆さんが看護師をし続ける理由を聞きたいです。

副業パートストレス

のん

その他の科, 派遣

22023/01/30

うき

HCU, ママナース, 病棟, リーダー

初めまして。 私はママナースとして、夜勤もやっています。働き続ける理由はお金です。生活が掛かっているので。働かなければ食べていけないので働いています。 でも、それと同時にやり甲斐もちゃんと感じています。嫌々仕事をしていても続かないだろうし。どうせ働かなきゃいけないなら楽しく働きたいので、猛勉強して毎日楽しく働いています。まあ、常に辞めたいとも思っていますが…笑 先日、スタッフ同士の揉め事がありました。それをきっかけに職場を変えようと考えていましたが、現職場は融通がきき手当も給料も良いので、今後働きにくくならないように、揉めたスタッフとコミュニケーションをしっかりとるようにして関係改善を図りました。 そこまでして働きたいのは、やっぱり家族のためなんだなと改めて実感しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

30代こども2人(未就学児)いる中堅ナースです。 転職しようと思っていて訪問看護かクリニックと思っているのですが、田舎暮らしで中々いい職場が見つからずにいます。訪問看護だとパートが多く時給1400円前後が多いです。クリニックでもパートで時給1200〜1400円とあまり変わり無いのですが、子供のイベントや就業時間など考えると訪問看護がいいのかな〜とも思ったりします。経験のある方、子持ちの看護師さんで今の職種を選んだポイントや実際良かった点などあれば教えて頂きたいです。

パート訪問看護クリニック

はんな

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, ママナース, 消化器外科, 一般病院

42023/01/26

内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 終末期

私も未就学児3人います。夜勤もないし訪問看護いいかなぁと思い正社員で就職しましたが、就職先は受け持ち制で休みの曜日が固定されていたことと、月末に書類があるため残業しざるを得なくてなかなか大変でした。パートさんもいましたが同様に受け持ちがいて月末は8時くらいまでいました。 子供のイベントや突発で休みはもらえましたが行く予定の人を振るのも苦痛でした。 訪問看護も受け持ち制じゃないところがあるかもしれませんので、どんな感じか確認して入ったほうがいいかもしれません。一日何件行くかとか、臨時はどれくらいあるか、パートが臨時の対応することもあるか、など。メンバーも年齢層や人数など。 訪問看護自体はやりがいがあって楽しくまたやりたいなと思っています。私も転職捜し中ですが田舎でなかなかいい給料のところがなくどうしようかと思っています

回答をもっと見る

職場・人間関係

常勤とパートの形態間で垣根を感じることはありますか?患者さんの最良の看護を考えると常勤でもパートでも必要なケアや業務が必然的に同じになると考えます。 壁であったり垣根を感じる方は可能であればそのエピソードも教えてほしいです。

パート

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

22023/01/14

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

こんばんは! 患者さんへ提供する看護は、常勤でもパートでも変わらず最良のものを提供するもの!とわたしも思ってます。 もし違いがあるとしたら、パートさんの方が比較的軽い業務についたり、状態の安定している患者さんを担当したりですかね。あとは、パートさんは夜勤がなかったり、会議に出席しなくてよかったり。

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤専従のパートは月何回入って手取りでいくらくらいもらえるものなんでしょうか?

夜勤専従手取りパート

もちち

外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, CCU, 病棟, 訪問看護, 一般病院

52023/01/08

りかこ

外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

月に10回入って手取りで50万前後もらっています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は、今年 准看護師17年目です。 看護助手として働きながら、准看護師の資格を取得しました。で、そのまま正看護師の学校(夜間)に進学しました。しかし、当時は病院の寮に住んでいた事も有り、激務がたたりうつ病とパニック障害を発症しました。それで、学校側からはうつ病の人は実習には行かせられないと言われ、1年間休学しましたが、うつ病とパニック障害は改善せず、泣く泣く退学しました。それからと言うもの、うつ病の人は、、、と言う言葉が頭から離れません。当時の学校側としては実習に行かせる責任も有り出た言葉だと思いますが。それからは、看護の道から離れ、コンビニでバイトする生活も送った事が有りますが、やっぱり看護したい!と思い看護の道に戻って来ました。ですが、夜勤をする自信は無く、老人施設で働いてます。正看護師の夢を諦めた事も有りますが、日に日に正看護師になりたい。もっと知識を深めたいと思う様になり、またチャレンジしてます。今年も受験します🙋うつ病等の方は、何とか薬💊でコントロールついていますが、また悪くなる可能性もあります。ですが、マイナスを考えても仕方無いので、今は専門学校突破を目標に頑張ります!私の夢はナイチンゲールです✨もう1度夢に向かって頑張ります🙋長々と呟いてごめんなさい😭

准看護師介護施設パート

みーたん

内科, 介護施設, 慢性期

82020/05/14

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

通信制だと自分のペースで勉強できるかも?

回答をもっと見る

キャリア・転職

出産後にリウマチを発症し、病気と付き合ってもう3年が経ちました。 高い医療費と痛い注射を続けながらも、日によって症状が違うので、身体のことを考えると長くは働けないんだろうなと思っています。 現在はクリニックでパート勤務をしている30代ですが、リウマチ持ちの方、将来の働き方について何か考えておられますか?

パートクリニック

まるこ

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 一般病院, 助産師

22023/01/15

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

わたしの部署にいる元々看護師長、夜勤総括リーダーをされていたベテラン先輩看護師はリウマチで第一線を退き今はクラーク業務をやっています。看護師目線や業務体制を知っているので対応力が素晴らしいです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

今は正社員ですが、子育て中で時短(1時間短縮)勤務中です。帰宅後の1時間って大きいので、正直、フルタイムで働くのは不安です。パートにしてもらって今まで通りの勤務時間というのも少し考えています。 時短からフルタイムに戻った経験のある方、何かアドバイスがありましたらお願い致します。

パートママナース子ども

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

32023/01/14

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

サンフラワーさん、こんにちは! 時間がある時に、まとめて作り置き料理をしていました。 金銭的に余裕があれば乾燥機付きの全自動洗濯機やお掃除ロボット、食器洗い機など導入するのもいいぁ〜と思っていますができていません🥺

回答をもっと見る

子育て・家庭

俗に言う 「小一の壁」について相談です ◎両親共にシフト制 ◎実家や義実家に預けられない 土日祝の休みは学童も空いてないですよね… 我が家は夫もシフト制なので お互い勤務希望を出して学校がない日は 休むしかないよね…という話をしてますが GWや夏休みなどの長期連休とか お子さんどうしてますか? 私の実家は車で3時間 旦那の実家は車で1.5時間 預けるとなったら旦那の実家が近いですが あちらは義姉が敷地内同居していて 常日頃から義両親に子供2名預けたり 保育園のお迎えなど行ってもらってるようなので とてもうちの子を預かる余裕は無さそうです… 来月で下の子が1歳になるので復職します 今年はは上の子もまだ年長で 保育園、院内託児所に預けられますが やはり小学生になったら時短パートにするしか 無いのでしょうか… 同じような環境の方いらっしゃいましたら ぜひぜひ教えてください🥺💦

復職保育園パート

りんりん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 看護多機能

62022/02/07

ほーさん

内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

わたしも悩んでいます。2年後にくるのですが、家にいてあげたい気持ちはあるのですが多分共働きのままだと思います。 現在は学童を利用する方がすごい多いみたいです。うちの子だけ可愛そうと思わずに気兼ねなく預けれると聞きました。それを聞いて少し気持ちが楽になりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在都内の保健所で派遣職員としてコロナ対応(たまに他の感染症業務もあったり)をしていますが、職場の環境が激変した事によるストレスから疲労がピークになっています。 9月末で契約が切れるため(その後の更新はなし→他の派遣会社一択にするとのこと)、そこのタイミングで転職しようと思っていますが、呼吸器の持病がネックになって、なかなか病院勤務ができない状況です。 最近突発性難聴にもなってしまい、少し看護師や保健師の仕事は休む方向でいます。 ただその間の仕事をどうするか…で思案しております。 医療事務をしたら?と言われたりもしましたが、資格がないため、ハローワークに教育訓練給付金申請して受講しながら、医療や看護師ではない仕事で体力温存しようかと考えております。 パートナーからも体調を非常に心配されており、そこでようやく吹っ切れました。 看護師から事務職や他の仕事に就いた方おられますか? (一時的に…も含む) アドバイスいただけると嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

パート辞めたい人間関係

みかん🍊

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

52022/09/09

hippocafe

整形外科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科, 回復期

みかんさん、こんばんは。 お仕事お疲れ様です。 私は病棟勤務に疲れて一時期、訪問入浴をしていたことがあります。 看護師の友達でも、カフェ勤務をしたり、ツアーガイドをしていた子もいます。 ご自身の体が第一だと思うので、他職種への転職は全部アリだと思います! 色々大変かと思いますが、頑張ってください‪(^o^)‬

回答をもっと見る

職場・人間関係

日勤帯での役割分担はどのようになってますか? ナースの人数にもよると思いますが病院みたいに部屋割りしてるとか、係で分けられたり各フロアごとにリーダー、サブだったり。 最近、ケアが必要な入所者が増え、大変だからと体制を変えるとのことだったのですが、なかなかパートの負担も増えそう(今でも結構フォローにはいってる)で、それも、暗に私達の仕事は楽だろう、責任は軽いだろうという上司の言い方にもモヤモヤしています。

受け持ちリーダー介護施設

まあまあナース

ママナース, 介護施設

32023/01/08

まる

内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 介護施設, リーダー, 終末期

フロアでリーダーを振っています。私の施設では3階まであって 風呂係は風呂係みたいなかんじです。 3階リーダーは2階が大変なのでフォローしているかんじですね。 また3階リーダーは搬送に付き添ったりします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園に通われているお子さんがいる方で、正社員からパートや扶養内パート、派遣に転職したかたおられたらどのような働き方をされているのか教えてください。

派遣保育園パート

きいろ

内科, 小児科, ママナース, クリニック, 保健師, 派遣

22023/01/05

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

娘を保育園に入れて正社員で働いていましたが、 一年半経っても娘が保育園を嫌がるので毎日大変過ぎて、 訪問看護のパートに変えてもらったことがあります。 週数回午前だけの勤務にしてもらって娘は幼稚園に入れました。 預かり保育もある園だったので夏休みなどもパートの日だけ午前のみで利用できて良かったです。 お子さんの様子によって沢山働いても大丈夫な方もいれば パートに変わってなるべくそばについていた方が良い場合もありますよね。 家事の負担もあって大変ですしね。いろいろと検討されてみて下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年も残すところあとわずか… 今日がお仕事の方も、お休みの方も この一年本当にお疲れさまでした。 2023年が皆様にとってよき一年になりますように…✨ こちらで私の質問に回答して下さった方を始め、質問を投稿された方、回答された方、皆様の意見がとても勉強になりました。 ありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします☺️ 皆様、よいお年を~🙋

パート正看護師

かも

その他の科

02022/12/31
お金・給料

パートや派遣、単発で働いている方に質問です。 ふるさと納税はしていますか? どのように計算していますか?

単発派遣パート

あもあもあも

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

22022/12/13

とみー

産科・婦人科, その他の科, ママナース, 外来

わたしは楽天でしてるのですが、寄付額のシュミレーションがあるので、そこで大体の年収や扶養人数などを入力するといくらまでという計算をしてくれます。それを目安にふるさと納税してます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護への転職を検討していますが、日、祝日休みのステーションの場合 明日23日のように祝日に当たる日は他の日に訪したりしてるんですか? その方の状態やステーションによって違うかと思いますが。

パート訪問看護ママナース

さちこま

介護施設, 一般病院, 慢性期

32021/11/22

じゆ

超急性期, ママナース

他の曜日に振り替えています。 ただ祝日固定休みだとインスリンの方など曜日振り替えが難しいことも難しいため交代で出勤にしていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年に退職予定です。マッサージや、エステなどセラピストに興味があります。看護師をしながら、これらの資格を取得され働いてる方いらっしゃいましたら、何の資格を取りどのように働いているのかお話聞きたいです。

免許派遣パート

ナースTOY

内科, 病棟, リーダー, 大学病院

32022/12/13

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

私の友人はタイマッサージの資格を取得していました!美容系のクリニックで働いており、そこでマッサージの施術も行っているそうです◎ またリンパドレナージの資格を取り、病棟と兼務しながら外来で勤務されている先輩もいらっしゃいました!参考になれば幸いです♪

回答をもっと見る

看護・お仕事

病院の臨床検査部で勤務経験のある方いますか?パート募集で見つけたのですが、臨床検査部で看護師がどのような仕事をするのか気になります。臨床検査技師さんばかりかと思っていたので。採血以外、思い浮かびません。ご存知の方いらっしゃったら教えて頂きたいです。

採血パート正看護師

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

42022/12/14

たけたけ

外科, 整形外科, 病棟, 派遣

私も最近、病院の臨床検査部のバイト見つけたんですが、問い合わせて聞いたところ、1日中採血のみでした。 募集先に問い合わせてみてはいかがでしょうか? 回答になっていなくてすみませんm(__)m

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供がいて働くのって大変ですよね。 まだ0歳と3歳なのでパートで外来勤務をしていますが、落ち着いたらもう少し給料の高い分野で働きたいと思っています。 休みがあって給料も少し上がる、オススメの施設形態はなんでしょうか?

外来パート給料

わか

外科, ママナース, 外来, オペ室

32022/12/15

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

こんにちは。給料あがるかどうかは未知数ですが、特別養護老人ホームは夜勤もなく、かなり時間にゆとりがあっておすすめです。

回答をもっと見る

21

話題のお悩み相談

看護・お仕事

以前、受け持った患者さんの家族と関わる際悩んだことがありました。 その患者さんは日帰りカテーテルの予定でしたが、急変し、そのまま開胸手術になりました。急変でしたので挿管、経鼻チューブ、寝たきりという状態になりました。 日帰りでその日に徒歩で帰れるはずだったのに、急変し意思疎通も取れないような状態になった旦那様をみて奥様が言葉を失っていました。 その後、ゆっくり回復していって、それとともに奥様も気持ちが保てていましたが、あの時はなんて声をかけてどんな関わりをしたらよかったのかなと今でも思います。当時自分は丁寧に関われたつもりではいたのですが、他の方の意見も聞きたいです。よろしくお願いします。

旦那急変家族

ねーむ

外科, 循環器科, 救急科, プリセプター

02025/08/09
お金・給料

私は現在地域包括ケア病棟でパート看護師として働いています。平日8時から15時まで週4日勤務です。時給は1700円でまずまず満足ですがパートのみなさん手取りはどのくらいありますか?

パート子ども病棟

はるごん

内科, ママナース

12025/08/09

べにこ

その他の科, 訪問看護

こんにちは。 私は訪看で平日10時16時の週4勤務です。手取り時給換算すると1600円です。もう少し欲しいなーとは思いますが、子供の体調不良などなど色々融通きかせてもらえてるので満足な職場です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟看護師です。12年目です。 私の病院は新人教育がグダグダな部分があります。 1年目はまだしも2.3.4年目はほぼ野放し。リーダーもできていないような状況です。 みなさまの病棟では何年目からリーダー業務を行なっていますか?もちろん重症度もあるとは思いますが参考にさせていただけたらと思います。

リーダー病棟

あおい

外科, ママナース, 病棟

12025/08/09

なす

総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, ママナース, リーダー, 大学病院, オペ室

うちの病棟はHCUですが、4年目の終わりからとることになっています! ちなみにプリセプターは3年目で、その時にプリセプターの指導役から再指導をうけます(がっつりした指導は新人のころで大体終わってるので)、なのでそれを経て4年目からって感じですかね…。 でも、日々のチームリーダーがチームの下級生にフィードバックしたりするのがよくある光景かなと思ってます。 何もしない上級生や、指導が響いてなさそうな下級生とかもいますが、出来ないまま学年が上がると困るのは自分なのでみんな自発的に勉強したり後輩にさせたりって感じです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えてください)

362票・2025/08/16

会って話したことがあります☺食事しました🍴見かけたことはある🙆LINEだけ交換してます📱ありません🙄その他(コメントで教えてください)

504票・2025/08/15

ジェネラリストスペシャリスト分かりませんその他(コメントで教えてください)

526票・2025/08/14

取得資格、専門知識✨コミュニケーション能力✨経験の長さ✨看護の質の高さ✨熱意✨特にないなその他(コメントで教えて下さい)

530票・2025/08/13