パート」のお悩み相談(22ページ目)

「パート」で新着のお悩み相談

631-660/1202件
看護・お仕事

お疲れさまです。 訪問看護をはじめて2年目です。 毎日、必死に訪問してますがやりがいもあり、訪問看護は楽しいです。 しかし、今度看護学生が実習に来るらしく… 一番下っぱのパートの私には学生がつくことはないと思っていましたが、予定表を確認すると学生指導がついていました😢 管理者から相談もなくつけられていたことにも残念です。 普段から勤務時間内に記録が終わらず、いつもサービス残業。学生指導がつくと更にサービス残業が増えるし、そもそも私はまだ自分のことだけで精一杯。 私には学生指導は無理と断っていいのでしょうか。

残業パート訪問看護

ぱんだ

ママナース, 訪問看護, 保健師, 慢性期

52022/10/04

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です!記録が終わらないし、学生指導までは難しいとそのまま伝えてみてもいいと思います!上司の人も相談して決めることだと思うので☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

子育て中の転職先はどこがいい? 現在一般企業で時短勤務をしながら 2歳を育てているママです。 週5日通いながら子育てするのはとてもつらく パート勤務にして労働時間を減らしたいと思っています。 今の企業でパートになると、保育園代を稼ぐのにはたくさん働かなくてはいけないので、 時給の高い看護師へ戻ろうと思っています。 候補としてはクリニック、病院外来、外来オペのあるクリニック ですが、子育て中におすすめの転職先はありますでしょうか。 ちなみに看護師経験としてはオペ室で2年間勤務していました。

パートクリニックママナース

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

42022/09/17

堂島の龍

内科, 呼吸器科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

はじめまして。 お子さんが2歳となるとまだ小さいので熱を出したしなどで前よりは頻度は少なくても保育園からの呼び出しや突発休がある時期ではないかなと思います。 私自身子どもの年齢が2歳くらいの時に転職したのですが、外来は人数を最小限で回していたりするので突発休や呼び出しの対応は困ると病棟の配属になりました。 同期はクリニックで働いていましたが、突発休は無理、子供をどこかに預けてでも出勤しろと言われて退職して病棟で働いていました。 ですが外来でも小さい子どもがいるママさんナースが働いていたりするので、実際のママさんナースの働きやすさは上層部や直属の上司によると思います。 ワークライフバランスに重点を置いている病院が最近はチラホラあるので、その様な所はありがたい事にお互い様〜と言ってくれて突発休に寛容な職場でした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育の現場は自分が看護の免許持っていても他職種の人に全然伝わらない。まあ仕方ないかと、思ってたけど急変とか あー熱出てるしなーと思っても全然危機感が伝わらない。自分がパートやからかな?と思うけどここで正社員になる気もないしまとめたいわけでもない。 やっぱり難しいな。この世界はとつくづく思う。

免許急変パート

くま

内科, 整形外科, 病棟, 訪問看護, 老健施設, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校

32022/06/30

るり

離職中

くまさん、おはようございます。 保育の現場はなかなか看護師の資格・経験を活かしてもらえないですよね。 母が昔、保育園で看護師をしていましたが、「保育士さんと同じ業務してる」と愚痴っていたのを思い出しました。 看護師はエビデンスが優先されるのに対し、保育の現場では経験に基づくアセスメントが優先されるのかな?とも思ったり... ただ、自分の子どもたちが通う園では、看護師がとてもしっかり看護をしている印象です。 もしかしたら保育園によっても多少違いがあるかもしれないので、ほかの園で勤務することを視野に入れてみてもいいかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健施設ですが救急搬送やらAED使用するほど急変やらそんなにしょっちゅうあるものでしょうか? 今の施設に3ヶ月半いますが直接関わりなくても急変よく起こっているようです。(聞いただけでも3回位) 今までデイサービスであまり急変などなかったので看護技術再確認のためにも転職しましたがあまりにも多すぎてびっくりします。 病院受診もよくあるし季節の変わり目だからなのかよくわかりません

急変派遣介護施設

まあまあナース

ママナース, 介護施設

122021/12/09

やま

内科, 派遣

まあまあナースさん 私は特養の看護師を経験しました。施設は高齢の方が多いため誤嚥や転倒による急変で搬送という流れは多かったです。 しかしAEDを使用する経験はありませんでした。

回答をもっと見る

子育て・家庭

2児の母で現在、病院・夜勤なし・時短勤務をしています。あと数年ですが子どもが小学校入学時の働き方を迷っています。 現在の部署は人間関係も良好です。 とても恵まれているのですが、小学校入学後も続けられる自信がありません。子どもが登校時は見送りor一緒のタイミングで出勤したいのですが、そのためには今より更に時短申請をしなければなりません…。 今の部署で今の人間関係のままなら理解してもらえるかと思いますが、数年後だと人間関係も変わるでしょうし、私も異動(夜勤あり)になる可能性があります。 小学校入学時or前に、自宅から近距離の職場に転職、またはパートになる等迷ってます。 お子さんが小学校入学を期に、働き方を変えた方、もしくは変えなかった方、良かった点、苦労した点等教えていただきたいです。

パートママナース子ども

あー

外科, ママナース

52022/08/02

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

小1の壁は死活問題ですよね。小1でももちろん家で1人ではいられませんし、なかなか難しいですね。私のところは妻が時短勤務をしてくれ乗り切っています。旦那さんと一度話をしてみて、どちらが時短勤務とかの変更をするのか考えてみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

子育て・家庭

来年度の復職に向けて、求職活動中です。 保育園に預けることを考えているのですが、パート勤務で続けていく予定で、保育園の状況によっては幼稚園の入園も考えています。 幼稚園に預けながら働いているママナースさんいらっしゃいましたら、どのような職場・勤務形態で働かれているのか…や何歳児クラスから幼稚園に入園されたかなど教えていただきたいです!

復職保育園パート

ことら

小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 大学病院

42022/09/13

macha

内科, 外科, 小児科, 病棟, 一般病院

こんにちは。 私はこども園に入れています。2号認定ですが、、、。 今は幼稚園もこども園(1号認定)でも、働いているママさんが多くなってきている印象です。 結構延長で保育してくれる所が増えてきた様に思います! 私のこども園では1号認定さんは8時半から17時まで預けられるので皆さん17時までにお迎えに行ける時間帯で働いてらっしゃいますよ! こども園だと働いていたら新2号に園長がしてくれたりします。 入園させたい幼稚園などを調べてみるといいかもしれませんね! 私の後輩は幼稚園に入れて、9時ー13時の週4で働いている方もいます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師歴2年目、ケアミックス病棟で働く1歳児をもつ看護師です。 今の病院は転職して3ヶ月目でパートとして働いています。 病院の方針としてコロナ病棟を担当するのは、1勤務1人に限定させたいようで(多数の看護師の感染を防ぐため) 日勤帯で10人以上のコロナ患者さんを担当しています。 また、連日コロナ病棟の担当になっています。 (他にもパート看護師はいますが、コロナ担当は限定した方がいいと日勤では連日コロナ担当です。) 残業は当たり前、休憩は10分〜15分ほどで、途中飲水もできず体力的にもしんどいです、、。(コロナ患者さんのナースコールがあれば休憩中でも呼ばれます。) 元々資格手当がない病院で、パートなのでボーナスもなし、 コロナ手当もなしです。一般事務の方と給料は変わりません。 皆さまの勤務状態、待遇を聞きたく投稿しました。 コロナ病棟で働く皆様・パート勤務者の皆様•ママさんナースの皆様、コロナ病棟の勤務はどうされてますでしょうか?

コロナパート正看護師

あー

新人ナース

62022/09/05

yun

急性期, ママナース, 病棟, 保育園・学校

お疲れ様です。 とても大変な環境ですね。 不満になるのもわかります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今、派遣で健診センターで働いているのですが、他におすすめの仕事はありますか? 今のところ3ヶ月の更新をすることにしたのですが、いつ契約を切られるか分からないし、更新したくなくなるかもしれないので色々な仕事が知りたいです。 この仕事は良かったというものがあれば単発のものも含め教えてください!

やりがい採血パート

らびらび

検診・健診, 派遣

42022/09/07

焼き鳥の下剋上

病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 一般病院, 大学病院

副業で夜勤バイト(高齢者施設)、クリニック、精神障害者のグループホーム、社会人マラソンの救護員、デイサービス、トラベルナース等やったことがあります。 個人的なおすすめは、夜勤バイトをして収入を安定させながら、トラベルナース等をすることです。 偶々友人と2人で修学旅行の付き添いにいきましたが、温泉に入りながら楽しくお話して、5万円と最高に美味しい働き方でした。 おすすめです!

回答をもっと見る

職場・人間関係

愚痴でもあり、今後の対策も知りたいので、投稿します。 勤め先が透析病院のため、朝の時間は透析出しでバタバタです。かつ、医師と処置を回らねばならない、透析に行くまでに患者さんの身体的処置(褥瘡のケア、陰部洗浄、口腔ケアなど)をします。 私はパートのため、やれることはやろうと、処置の多い患者さんから回ることが多いです。 その忙しい時間にも関わらず、廊下ではナース同士の雑談が行われています。その横を汗だくで通る自分や自分のようなパート勤務の同僚、、、。 またある日、同室の患者さんで、酸素ボンベを使う方が2人居ました。 私は『同室に行くし、2つ持って行った方が効率がよいな』、と思い二つの酸素ボンベとボンベケースを持って部屋に行きました。 その時部屋にはAさんがおりました。 4人室の2・4ベットに酸素ボンベが必要だったので、とりあえず部屋に入って近い4ベッドの患者さんの足元へボンベを置きました。もう1つは持って2ベッドへ向かうと、2ベッド近くにいたAさんが「何で酸素ボンベ足元に置いたの?危ないでしょ?」 と言ったため、『2つ持っていたので、近い方にとりあえず置きました。取り付けるのに不自由なので』 と私は返しました。 その後もAさんは「いや、だから危ないでしょ?当たったらどうするの?」と言います。 『すみません、でも見たらわかるかなと思いますし、重いですし…』と私が言ったところで「もういい!チッ」と。その後部屋を出て廊下にいた別の看護師に私の方を指差しつつ、見つつ何かを言っています。 もういいとは?チッとは?私の考えでは持ってきてくれてまずありがとうでは?もしくは私が取り付けとくから4ベッドのほう取り付けて、では? 私の返しがイラッとしたのでしょうが、朝の忙しい時間を切り抜け、患者さんを透析へ送り出した方がその後の業務が進むと思います。 返し方も少し可愛げなかったとは思います。ただAさんには挨拶を無視される、理不尽な怒られ方を日頃しています。 長文で読みにくいかもしれません、私の考えが自分本位なのかもしれません。 アドバイスをぜひお願いします…。

パート人間関係ストレス

ぼぶ

泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

62022/09/04

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

ボンベは倒して置いておきましたか? どんなに急いでいようと、忙しかろうと、ボンベは一つずつ運ぶ。対策は以上です。あとは無視でよしです。 そんなことで、そういう態度は無視でよし! 正しいことをしていればよいのです。 とわたしの思った対策です。 挨拶は無視してはいけません。無視する人はクソです。理不尽に怒られたら、Aさんはクソ人間!!と思って対応です。 大人になれたら勝ち!笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

時給について、、、。 内容がまとまらずですが答えて頂いたら幸いです。 今日、パートとして入職しました。 同じ日に3人入りました。 ちなみに訪問看護➕訪問診療の所に入りました。 私は訪問診療主としたパートを希望しましたが 何故か訪問看護もセットになってしまいました。 面接前に訪問看護は希望しないとないと聞いていたので…。 がしかし入職に、当たり子育てやらなんやら大変だから訪問看護からやって欲しいと、、、。多分時間調整が出来ないからとの理由で。それは渋々承諾。仕事する方々に迷惑をかけてしまうと思い。 ですが!!同じく入った人の時給を見てしまいました。 私は2000円違う方は2400円。 私は訪問看護の経験あり、なおかつどっちもやりますよ。との条件。週4日のち1日は半日予定。 もうひと方は、訪問経験なし。訪問看護のみの仕事。大学病院からの転職。時短しようし週4日。歳は私とそこまで変わりありません。 時給が何故違うのか何となく聞きましたが、なんでもやるとの事だからとききました。 何でもとは?と聞きましたがあやふやにされました。 こういう時は、みなさんどうしてますか? 何故そこまで時給が違うのかききますか? それともそのまま働きますか?

パート訪問看護転職

kaN

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣

42022/09/02

さな

内科, クリニック

その方の経歴や年数にもよると思うので、少し情報収集するかもですね。最初求人見た時はいくらで提示されていたのでしょうか。 でも400円違うのは大きいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

療養病棟で先週よりクラスター発生。スタッフにも陽性者がでて残るスタッフで何とか回している状態です。常勤ナースの中に高齢な両親と同居しているからとか持病があるからとコロナ陽性者対応しないスタッフがいます。その為日勤パートなのに、7連勤、1休み、4連勤全てコロナ対応です。私の子供も来週修学旅行なのに、何だか考えると泣けてきたので投稿させていたはだきました。。

コロナパート子ども

あみ

総合診療科, ママナース, 訪問看護

42022/08/31

みお

急性期, 病棟

うちもおんなじような人がいます… パートを理由にはもしかしたら難しいと思いますが、上司にお話しされた方がいいと思います 部署移動の検討もありだと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんにちは 3月から整形のクリニックでパートで働いてます。 ドクターからパワハラに悩んでます。 注射器持っていただけでバカと言われたり礼儀を知らない私も悪いですが人の下の下などと言われ辛いです。

パワハラパートクリニック

琥珀

整形外科, クリニック, 外来

102022/05/18

風ちゃん

産科・婦人科, 外来

お疲れ様です。 そんなドクターがいてるなら辞めましょう! 私は30年働いてますがそんなドクターに当たったことないです。 もっと傷つけられる前に辞めましょう! そんなドクターの方がバカなんですよ。きっと患者さんにも暴言言ってると思います。 そんなクリニックばかりじゃないですよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

フルパートで働かれてる方いらっしゃいますか? お給与はどれくらいもらってますか?

パート

もちもち

急性期, 病棟, 回復期

22022/08/27

ぼぶ

泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

慢性期病棟でパートです。 時給換算かつ、社会保険、厚生年金など正規さんと引かれるものは変わらずで、手取り21万ほどです。 週4.5日以上勤務が条件で、日勤のみのためこれくらいになります。ご参考になればと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

毎日お疲れ様です。パート、時短勤務の方も残業けっこうされてますか?また、どのくらいの残業が日々多いですか?私の所は極力残業ないようにして頂いているのですが、1時間以上の残業になる時もあり、皆さんの所はどんなものかと思い質問させてもらいます。

残業パート

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

22022/08/26

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

私は時短経験はないのですが、以前働いていたところはなるべくパートや時短の方は定時上がりができるよう心がけていましたが、30分〜1時間の残業はあるときが多かったと思います。どうしても帰らなきゃという場合は除いてでしたが…

回答をもっと見る

職場・人間関係

言ってることは正しいのに言い方がムカつく人がいます 最近はムカつかなくなってきて聞き流せるようになってきました 未だに勤務が一緒の日は憂鬱ですが 自分が成長したなぁと思います 自分も年取ってきて他人の目が気にならなくなってきたのかな?とか図太くなってきたのかな?思いつつ。(まだ20歳代後半ですが汗) 反面教師にして頑張っていきたいです

パートクリニックメンタル

るんるん

整形外科, クリニック

42022/08/24

むるるん

内科, 病棟

私は聞き流すだけではストレス溜まるので、心の中で「この人は可哀想な人。言葉を知らない可哀想な人。私も気をつけよう。大丈夫。大丈夫。」って言い聞かせてます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今妊娠8ヶ月でそろそろ産休に入ります。派遣で働いているので産後どういった形で働こうか迷っています。 どんな施設形態・常勤やパートなど皆さんはどのように働いているか参考程度に教えていただきたいです。

産休派遣パート

As

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 救急科, クリニック, 外来, 一般病院, 大学病院, オペ室, 検診・健診, 派遣

22022/08/14

ナス

内科, ママナース, 病棟, 終末期, 検診・健診

定時で帰れる病棟で日勤のみで働いています。採用時に保育園が開かない日祝は勤務できないこと、夜勤に入れないことを伝えての採用でした。旦那様との役割分担を話し合ってから就職活動されるといいと思います。頑張って下さい😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

給与、福利厚生面をかんがえたらパートよりも正社員の方がいいですか?

パート

あゆみ

その他の科, 介護施設

182022/08/17

とこ

急性期, 病棟

正社員の大きなメリットは、ボーナスが貰える、育休・産休などがある、失業手当がある、などなど。しかしパートだと働き方が正社員より融通も利きやすいと思います。 病院によりますが基本給だけで考えるとそこまで差はないと思われます。 どっちがいいかはやはりその人がどう働きたいかだと思うので、一概には言えません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックへの転職を考えており、どのように働こうか悩んでいるためコメントしました。 子持ちの方でクリニックや外来に勤務している方はどんな働き方で働いていますか? パート、正職、午前中のみ、18時までなど時間帯も教えていただけるとありがたいです。

パートクリニックママナース

病棟, クリニック, 介護施設

92022/07/16

スヌーピー

内科, クリニック

現在働いているクリニックは子育て中の方が多く、正職の方もいますし、午前のみのパートの方もいます。 私は現在育休中で復帰後は午前中のみ働くことになります。夫の仕事が不規則で子供を1人で見ることがほとんどなので、復帰後に自分に余裕がありそうなら午後も働けたらと思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

出産、育児を経て、約2年ぶりに社会復帰を希望しています。 子どもはまだ1歳半。保育園に行き始めたらすぐ風邪をもらってくるなどとよく聞きますが、想像できていません… まずはパートからの再スタートを切ろうと思っていますが、面接ではどんな質問をされるのでしょうか… まだ履歴書を書いている段階ですが、毎日ドキドキしてしまいます。

履歴書保育園面接

たま

呼吸器科, 循環器科, ママナース, 離職中

52022/03/08

わーまま

ママナース, 検診・健診

数年ぶりの社会復帰ドキドキしますよね😂🌧 勤務先によって質問は変わってくるかとは思いますが、私の場合周りの助けなどがあるか、旦那の勤務形態等結構細かく聞かれました😂😂 面接が厳しすぎて入る時緊張していましたが入ってみるととてもよい職場でした☺️ 緊張されるとは思いますが迷惑かけることは事前に伝えて予防線をはっておくとよいと思います^ ^頑張ってください!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

最大半年の派遣期間を経て直接雇用を考えています。 しかし、ここへきてもまだ悩んでいます… 働けば働くほど経営の『?』な部分をみたり、スタッフの謎行動があったり私はここで働いてほんとに自分が楽しいと思える働き方ができるんだろうかと。 とりあえずこのまま働いてみようか、長い目でみないでいつでもやめれる(だろう)と緩く考えながら働いてみようかとか考えています。 小さい子どもがいるためあまり長時間働けないため働ける場所が限られているのも事実… なので条件を絞って続けようか。 ワークライフバランスって難しい…

介護施設パートママナース

まあまあナース

ママナース, 介護施設

12022/01/05
職場・人間関係

現在37歳パートです。最初は大学病院の脳外科と循環器。そのご 200床以下病院でパートで働いています。 もうすぐ下の子も一年生に。おかね やりがい 通える距離等ありますが、みなさん何歳くらいまで転職されていますか? ちなみに経験はないのですが保健師ももってます。もう急性期はいやだなーって思っています。

脳外科やりがいパート

かの

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期, 検診・健診

62022/07/30

なーすまん000

外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

10年目くらいで転職しようと思っております! 保健所でアルバイトしたこともありますが 保健師さんもこの時期はすごく大変そうでした やりがいに関しては脳外と循環器内科以上の大変な病棟はなかなかないので 見つけるのが大変そうですが 経験が多いと思うので新しい何かを見つけられると思っております

回答をもっと見る

キャリア・転職

無知な質問で申し訳ないのですが、保育園に預けられるのは仕事の日その時間だけですよね? 例えばパートで13時まで勤務だったらその後すぐ迎えに行く、月水金仕事なら火木は預けられない、みたいな。 院内でも外部の保育園でも、ルールは基本的に同じでしょうか? 今後預けて働こうと思っているので、教えて頂きたいです。

復職保育園パート

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

102022/08/01

あきんこ

一般病院, 慢性期

私が預けたときは、仕事内のときだけでした。すぐ迎えに行かないと、先生から注意を受けたりしました。夜勤のときも同様でした。 その後、改善され、夜勤明けのときは夕方まで、預けても可能となりました。 預ける保育園に確認したほうがよいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今3ヶ月の子どもがいます。 子どもが1歳になる4月頃から働き始めたいと考えています。 最初はパートからでも…と考えているのですが、どのような職場が働きやすいでしょうか。 夜勤なしの所が良いです。 経験は、大学病院の救急病棟3年、訪問看護2年弱と浅いです。 よろしくお願い致します。

復職パート子ども

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

42022/07/26

かえでぃ

リハビリ科, ママナース, 病棟

今2児の看護師しています。 職場に託児所と病児保育が併設されているところに勤めていますが、子供優先で働けています! そう言うところだとお互い様精神なので、お休みもとりやすいです😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

昇給交渉はどうやって話をもっていきましたか? きっと契約更新のときに話す機会があると思うのですが。。

介護施設パート給料

まあまあナース

ママナース, 介護施設

22022/07/23

かえでぃ

リハビリ科, ママナース, 病棟

私もパートですが、昇給交渉はしたことないです。 どこでもするんですか?? もしそれなら、今よりもっと時給のいいところ見つけて転職しちゃいます😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックでパートを始めることになり、仕事前に事務手続きと院内見学をさせていただくことになりました。質問して確認しておいたほうがいいこと、見ておいた方がいいことなど些細なポイントでもアドバイス頂けたら嬉しいです。今のところ、駆血帯は持参した方がいいのかなど準備物についてはちゃんと確認しておかなきゃと思ってます。

パートクリニック

さとう

その他の科, 保健師, 検診・健診

22022/07/21

さな

内科, クリニック

採血は真空管なのか、直針なのか。点滴留置はインサイトなのかサーフロなのか。電子カルテならどこの会社のものか?とかぐらいですかね。実際の業務などは入職したら教えてくれると思いますし、スタッフの雰囲気など観察しておくといいかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

再来週、いつも一緒に働いているベテランさんが有給で私ともう1人と、あと1週間前に入ってきたパートさんだけだ。絶対院長夫人来るし、文句言われる。 やだなー。厳しいだけならまだしも、こだわり強いし、こっちが良かれと思ってやってることも「今じゃないでしょ!」て言ってくるし。 どうせ何かしら怒られるんだろうな。 どうすれば、その日を乗り越えられるかアドバイスあればお願いします。

パートクリニック人間関係

かぁ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, オペ室, 検診・健診

22022/07/13

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

お疲れさまです。 それは…気が重いですね。 乗り切ったらその日は好物買って帰ろう等、ご褒美を作ると少し頑張れる気持ちになるかもしれません…! いかに当たり障りなく接して乗り切るか…ですよね🥲

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、不妊治療中です。単発の派遣の仕事をしています。今後、週に3日の勤務で就職活動をしようと考えています。 もし就職したら、治療のために急遽仕事を休むことがないとは言い切れません。 面接を受ける際には不妊治療中であり急遽休むことがあると伝えるべきでしょうか。またハローワークにも伝えるべきでしょうか。

育休妊娠パート

ふくこ

内科, 外科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

22022/07/11

かぁ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, オペ室, 検診・健診

私は不妊治療中という事を面接時に伝えています。 その方が休みを取る際にも理由を考える必要もないためです。 現在週2日、午前中のみで働いています。 予約の診察ならば午後にすれば病院は間に合うし、週2日、3日なら不妊治療の診察日に重なることも少ないです。休みを取ることもストレスにはなるので、先方から条件について言われたとしても、あまり買えない方がいいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

求人の「臨床経験○年以上」とは、病棟以外の経験やアルバイト・パートもカウントできますでしょうか。募集先の分野にもよると思いますが、実際どのようにカウントされているか、募集先やエージェントから受けた説明を受けたことがある方、教えていただけたらありがたいです。

アルバイト求人パート

さとう

その他の科, 保健師, 検診・健診

22022/07/06

みち

内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中

臨床は病棟での経験のみとわたしは教えて頂きました😵‍💫💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

子どもが小さい内はパート勤務とかありだと思いますか?するとしたら、どれぐらいの勤務でいつぐらいにフルタイムに戻ったりできますか?一度パートとかすると中々フルに戻れない気もして迷います。

パートママナース子ども

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

42022/07/06

こっこ

循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣, 助産師

はじめまして。現在産休中のママナースです。お子さんは未就学児ですか?もし保育園とかであれば子供を預けられる環境が整ってるのでフルタイムがおすすめです。小学生になると、小一の壁と言われるように段々働きにくくなってきます。。家族のサポート状況や家庭の事情もあるので、一概に言えないですが。。パートで扶養内ですと看護師は時給が高いのでわずかな時間や日数で働く感じになりますよね!友達は保育園預けてパートしてますよ★休みの日は預けてのんびりしてるみたいです。いい働き方が見つかるといいですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

都内で看護、医療系の本が借りられる図書館てありますか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

内科パートクリニック

いろえんぴつ

内科, ママナース

22022/07/02

カイト

小児科, クリニック

こんにちは😊 国立国会図書館はとても便利です。日本で出版されたすべての出版物は蔵書されているはずです。お探しの本が貸し出し中でない限りは見つかると思います🙇‍♂️ 学会誌ももちろん見れるので、重宝しています!

回答をもっと見る

22

話題のお悩み相談

看護・お仕事

モルヒネの持続皮下注してる人は1週間ごとに看護師で針とルートを交換します。タイミングよく皮下注射のルートと針の交換のタイミングに出会えず、皮下注射を抜針する際に針の中に残っている麻薬が周りの皮膚に飛び散るような危険があるのではないかと思います。モルヒネの持続皮下注の抜針で気をつけていることがあれば教えていただきたいです。

ルート

みぃ

呼吸器科, 新人ナース

02025/05/07
キャリア・転職

休職中の看護師です。現在いる病院は退職を考えており、次の病院も内定をいただきました。 休職したことは伝えた方がいいですか?

休職退職病院

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

12025/05/07

すぷらっしゅ

先日も、履歴書の質問があり、同じようなことを答えさせていただきましたが、嘘を言うことは、いけないことですが、言わないことは悪いことではありません。 休職の理由がわかりかねますが、また、再発の可能性があるような病気、仕事中に影響を及ぼすようなものなら、周りの迷惑になりますので倫理的に伝えておくべきかと思います。 そうで無ければ、何も言わなくて良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

社会人経験後の新人ナースです。 急性期病棟に配属になりました。 前残業は30分強要、退社時間後に振り返り会や面談 皆さんの所もこんな感じですか?

残業急性期新人

もう

消化器内科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース

32025/05/07

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

他のお仕事からの方には、かなりブラックに感じるかと思います。 改善しようにもなかなかもう何年もこのグレーのままなのが医療界です。 新人さんには最近、そうならないように残業をさせない、自宅での課題を与えない、なんてやっていますが、それではなかなか学びに繋がらないが現実で…。 基本、日勤は8:30からであれば8時に出勤 夜勤で前残業が1-2時間とかもあります。 変えなくてはならないのに変わらない…ほんとによくない医療界の闇です。 ない病院やしない方もいます。 急性期はありがほぼです。労基としては、来いと言われてないのであればスルー。病院としては、来てとは言っていない、でも8:30から仕事をするにはそのまえに情報収集にきていなければ仕事がまわせないからスタッフは来る、こんな感じです

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ありましたよ😊全くありませんでした💦もともと暦通りの休みです🤔他のところで連休がもらえます✨その他(コメントで教えてください)

205票・2025/05/15

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

458票・2025/05/14

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

499票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

527票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.