転職を考えています。 美容看護師に興味ありますが、情報が欲しいです!
美容外科皮膚科求人
いちご
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
pom
外科, プリセプター, 病棟
職場の後輩も美容系に転職希望のようですが、夜勤もなく成果によってはインセンティブもつき給与も高いようです。ただ人気もあり、求人もすぐに働ける人を募集する場合も多いので、その辺の調整がつくのであればよいかもしれません。
回答をもっと見る
病棟の看護助手(ヘルパー)の面接、面談で聞かれる事って何ですか? 役職になって面接に入ることになったのですが、必要なことは履歴書に書いてあるし特に聞きたい事がなくて困ってるので、教えてくだい!
履歴書看護助手面接
カッフェオレ
ママナース, 病棟, 慢性期, 終末期
nami
その他の科, 離職中
履歴書を丁寧に詳細に記載されるいる方の場合はあまり聞くことなく困りますよね💦 私はまず相手が緊張しているので、趣味や特技の欄を見て話を広げるようにしています。同じ趣味であれば、話が盛り上がるように持っていきますし、違う趣味でも相手に聞いたりして同意したりしますね。あとは ⚫️当社のことを知っていたか ⚫️前の職場での立ち位置やストレスに感じていたこと ⚫️ストレスの発散方法 ⚫️仕事をするうえで自分なりに気をつけていること ⚫️前職の退職した決め手となったこと など聞きます。結構その方の性格とか人間性とかわかりますよ。
回答をもっと見る
急性期9年目、40代後半です。現在失業認定待ちです。 この内容は、読む人によっては非常に不快な内容が書かれています。「戦力外通告を受けたものの再就職について」です。 嫌な方は、これ以上読まないで下さい この3年間、使いものにならないと戦力外通告され、1年程度で入退職を繰り返してしまいました。 今年も、半ば解雇のような退職をし、紹介会社経由で面接を受けさせてもらっていますが、どうしても退職理由が ネガティブになってしまい、失敗を繰り返しています。 本当の理由は「戦力外通告」なのですが、それを言ったら必ず落とされます。嫌でも看護の仕事を続けないと食べて 行けない。看護の仕事は、営業や企画、マネジメント、経理、人事などの一般会社業務など他の仕事と代替が利かないです。転職は容易ではない。やりたくないけど、やらざるを得ないのです。 生きて行くために、看護をしていかないといけない。そのためには嘘をつかないといけない。家族を路頭に迷わす訳にはいかないので 何かいい退職理由があったら、教えてください。
復職面接退職
bmm
急性期, 離職中
飲んだくれ看護師
内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れ様です。 急性期歴が長いようですが、これまでに他の領域は働いたことはありますでしょうか? 退職理由をあれこれ考えるのも良いとは思いますが、頑張るフィールドが合ってない場合もありますが。。。 新たな領域に挑戦するのであれば、「これまで急性期で頑張り続けたいと思っていたけど、どうしても体力・気力が続かずに一年程度で入退職をしてしまった。これからは急性期の経験を活かして云々。。。」って感じならどうでしょうか? 因みに、必ずしも急性期の方が給料良いとは限りませんよ。
回答をもっと見る
台東区付近の方に質問です。産婦人科を受診するために探していますが、よいところありますか?できればお産まで全て同じところが希望です。
産休休職産婦人科
いちご
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
yuka
内科, 外科, 循環器科, 大学病院
どんな病院をお探しなのかにもよると思います。 大学病院なのか、クリニックなのか。 万が一コロナにかかったら対応してもらえる、出産や新生児に異常があったらのことを考えるのであれば、大学病院がいいと思います。 ご飯が豪華でエステも受けられるのはクリニックですし。 私は無痛分娩希望で、計画でなく24時間麻酔科医がいるので陣痛が来てから行えるところという点で順天堂にしました。ただ、外来の待ち時間は予約していても毎回30分から1時間程度です。
回答をもっと見る
現在助産学生です。実習と就活が被ってしまい、実習を行いながら就活の準備をしました。 私は県外の助産学校に通っており、卒業後は地元の周産期医療センターで就職する予定でした。 地元の周産期センターは2カ所あるため、どちらも受験しました。 しかし、私の力不足もあったと思いますが、結果はどちらも不採用で、将来が見えない状態です。 何のために助産学校に通ったのか、何のために地元で働こうと思うのかもう分からなくなりました。 他の総合病院での就職でもいいかと思いますが、私の地元の総合病院は全て同じ日にちで試験を行います。 そのため、2次募集がある可能性は低いです。 私はクリニックで働いた経験がありますが、休憩時間が長いのが合っていなくて、できるだけ働きたくないです。 地元から県外の学校に行って、また地元に帰ってきて働きたいと考えているのに、面接官の方は何を見ているのかと思う部分もあります。 今後2次募集があれば受けるか、健診車か病児保育の看護師の募集を受けようかと考えています。 同じような経験の方や健診車や病児保育で働いた経験がある方がいたらどうだったか教えていただきたいです。
就活休憩面接
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
こっす
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣
毎日大変な中、おつかれ様です。 大変失礼な質問かもしれませんが、まずなんで、不採用になったのが、具体的に分析するのが先決かとおもいます。看護師、助産師は引く手数多ですし、いくら総合病院でもよっぽど学力不足、面接での失敗がないかぎりは落とされないかとおもいます。厳しいかもしれませんがそこが解決しない限りは先はみえないかもしれませんね(涙) 頑張って下さい^_^
回答をもっと見る
40代新卒看護師の就職活動はこんなにも厳しいのでしょうか? 年齢で厳しいと思うと面接で散々言われます。ここまで年齢で落とされると何だか、何故頑張って学生生活送って大量の課題やって、実習がんばってるのかわからなくなってきました。
専門学校面接新人
まろもか
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, クリニック, 学生, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院
なーさん
40代です 私は経験20年ですが、本当に厳しいです。経験があっても選べなくなりました。希望のところは落ちました。 ハローワークなどで求人しているところで就活した方が受かりやすいと思います がんばってください。
回答をもっと見る
透析クリニックの面接が決まったのですが、どんなことを聞かれるのでしょうか?初めての面接なのでアドバイス等いただきたいです。 採用となれば春から新卒の准看として働きながら夜間の高看に通う予定です。
透析准看護師面接
る
その他の科, 学生
こっす
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣
まず、なぜ 1.当クリニックを選んだのか 2.技術面は大丈夫か、、点滴抜き差しなど 3.正看とれても働く気はあるのか この3つはきかれるとおもいますね汗💦 正直に学校に通いやすいとか、利便性についてはお話ししていいとおもいますが、自分の看護感などはきちんといえるように準備しておいたほうがいいでしょうね! あと、透析看護師は基本点滴ミスや技術面のスキルは必要なのできちんと勉強したいという意思を伝えることは大事だと思います。 頑張って下さい!
回答をもっと見る
面接のお断りの連絡についてアドバイス頂戴したいです。 第一志望の病院から内定を頂いたので、来月に受ける予定だった病院の面接をお断りしなければいけなくなったのですが、相手先の病院に不快感を与えず、後輩の就職や学校の面子に影響を与えない断り方(言葉の選び方)ってどんなものがあるでしょうか? 教えてください。
後輩面接看護学生
ネコ
透析
こっす
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣
内定おめでとうございます^_^ 先方もそんなことは日常茶飯事であることですので、正直に伝えて大丈夫ですよ! 面接のお約束をさせていただいていました〇〇です。 お時間をつくって頂いたのに大変申し訳ないのですが、他病院の内定がいただけましたので、この度は辞退させていただきたく、お電話させていただきました。 くらいでしょうか?言葉は多少ちがっても丁寧に伝えれば大丈夫だとおもいます!
回答をもっと見る
中学生の時に嫌がらせとイジメをしてた同級生が社会人になってから看護師の資格を取って、2ヶ月で1つ目の病院を辞めて、うちに面接に来たけど不採用にしてもらった。 こればかりは病院の利益とは関係なく私怨やけど、学生時代とはいえ、他人の人権を踏みにじるような事をしてきた人間がいい患者の看護ができるように思えないし、そういう人間を採用してしまう事で、現場にとっていい影響があるとは決して思えないんだよな。 過去の過ちとか更生とか意見は色々あるけど、どうしても被害者目線に立ってしまうよね
面接病院
穿刺DOPENESS
訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能
杏
内科, 病棟
家族がコロナ感染の濃厚接触者疑いになり、職場に話をして、早退して、2日ほど休みました。現在、看護学校の教員をしています。 PCR検査を自費で行い陰性となりましたが、コロナ感染当事者からの保健所の指示待ちが3日かかり、予防接触済みでしたので、4日目に登校しました。登校した途端に、警察並みの事情聴取、いきなり感染対策などを始まり、なんだか私、この場にいていいのかなぁと思うくらいにきつかったです。 医療従事者として、今更、感染対策? 対岸の火事と思っていたところに、 職場で第一号の濃厚接触者の家族になったからか?今、本当に職場にいづらいです。正直辞めたいけど、キリのよい、来年3月まで頑張るしかないのかなぁと思うながら 愚痴です
回答をもっと見る
長文失礼します。 私は現在看護学生3年生で就活真っ只中です。7月に第一希望の病院の試験だったのですが、落ちてしまいました。なので違う病院を受けようと思い、候補に入れていた病院を選びました。そこは6月くらいに一斉に募集してその後は随時の募集で申し込む感じです。今から履歴書を送ろうと思うのですが ①随時募集では一斉に比べて落とす確率が上がるとかはありますか? ②面接などで一斉募集の時になぜ応募しなかったのか聞かれると思いますか?また、聞かれたら何と返答すればいいですか? ぜひ教えてください!
履歴書就活面接
まるい
学生
ドラドラ
循環器科, 整形外科, ICU, CCU, ママナース, 大学病院
随時募集は中途採用とか 有資格者が多いイメージです! 追加募集ですかね?
回答をもっと見る
美容クリニックで働いている方いませんか🥺❤️ 働く年齢やどういう基準でクリニックを選んだのか、施術内容は獲得しやすいのか、お客様との関わりで困ったことや職場の人間関係、どの程度働いたら一通りできるようになるのかなどなど教えていただきたいです!
美容外科美容クリニック面接
にゃる
内科, 一般病院
新劇場版
美容外科, プリセプター, クリニック
25歳(病棟3年目)で転職活動を始め、26歳から美容クリニック勤めで今2年目です。 わたしはあくまでも“看護師”としての必要最低限の知識は持ってい続けたいと思ったので大手美容に入りました。 基本的な接客が出来ればいいかと思いますが、お客様アンケートがあったりクレームが入ったりもするのでいつも笑顔で人当たりのいい話し方などできればバッチリだと思います! 1年もいればベテランです!がんばりましょう🤍
回答をもっと見る
前の病院に戻ろうと思いこれから電話をかけようと思います。 その時に前の病棟に希望を出すことは可能だと思いますか? 退職は円満退社で特に人間関係が悪かったということではありませんでした。 退職理由が個人で副業をしていたため本業にしようと思い今年の3月に退職。 2か月間のリミットを決めて挑戦したのですが、おもうような収益が上がらず、 人と関わる看護師としてのやりがいが感じてたんだなあと痛感しました.. その後は就職活動をしました。 病院の雰囲気であったり中の様子が前病院と比べてしまうことがあり就職せず、方向性を考えたく今は派遣Nsとして現在働いています 前の病院の部署に戻りたいなあと思うことがあるんですが、面接のときに相談することは可能だと思いますか? 退職して5ヶ月たちました
派遣副業面接
なべまる
みー
内科, 急性期, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院
面接の時に、ただそこに行きたいではアレですが。このような理由で希望したいですと言うのは、問題ないと私は思いますよ。
回答をもっと見る
資格(検定など)やボランティア活動は、就職活動に役立てることはできますか??😣
専門学校面接看護学生
Miiちゃん
精神科, 病棟, 慢性期
ぽん
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 履歴書や面接のエピソードには使えるかもしれませんね!あるに越したことはないと思います。
回答をもっと見る
先月採用試験を受け、今月中旬までに結果が郵送されてきます 私は専門学校卒業予定ですがやはり大学生のほうが優遇されやすいのでしょうか?少し不安です、
専門学校面接国家試験
rem
学生
なっく
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析
私も専門学校卒業です。8年看護師として働いてきています。受けられた病院がどのような病院か、例えば大学病院なのかなど分かりませんが私は今までそのような思いをしたことはないです!
回答をもっと見る
公務員試験での小論文や集団面接のテーマは、今まで何が出ましたか??
看護研究専門学校面接
学生の悩み
その他の科, 学生
ねむ
内科, 消化器内科, その他の科, 病棟, 慢性期
公務員試験とは、公立病院の看護師採用試験のことで良いでしょうか??私の場合は中途採用+コロナ禍ということもあり個人面接だったので、集団面接がどのようにされているか分かりません(><)小論文ではなく作文でしたので、少し違うかもしれませんが、作文のテーマは「地域医療における看護師の役割」でした。参考になればいいのですが^^;
回答をもっと見る
四年制大学の3年生です この夏に気になる病院の資料を請求しようと思っています みなさんはいつぐらいに病院説明会とかに行き始めましたか?
面接看護学生病院
ちゃみ
消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 一般病院
ツクネ
外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院
私も大卒ですが、4年生になる前の春休みに気になる病院の説明会やインターンに行きました。就活を始めたのは5月で、5月中に内定をもらいました。 私のスケジュールは早い方で、周りの友人は6-7月に説明会やインターンへ行き、7-8月で内定をもらっているパターンが多かったです。 人気な病院はすぐに枠が埋まってしまうので、早めに見ておいて損はないかなと思います(^^) 今はコロナでインターンを行ってない病院も多いようなので、現場がどんな感じか分かりにくいと思います。先輩の声を聞いたり、ネットの口コミを参考にしたりなど、じっくり比べてみてくださいね(^^)
回答をもっと見る
3月に退職しました。 しばらくは実家でゆっくりすると決めてましたが、コロナ禍でもあり、限界になってきました。 しかし、来年度の採用試験を2箇所受けましたが落ちました。 臨職も受けましたが落ちました。総合周産期のNICUで働きたいので場所が限られてしまうのですが、ここまで落ちるとトラウマになりかけて、嫌になってきてしまいました。 無職も限界なのでやりたいことを諦めるべきなのでしょうか。
NICU離職面接
ほっしぃ★
病棟, NICU
machine
内科, 外科, 病棟
年齢にもよると思います。 まだ20代であれば看護のバイトをしながら就活出来ますし。 次に受けてダメだったら諦めるってすればいいんじゃないかと思います。
回答をもっと見る
A病院の採否がわかる前にB病院の面接を受けるのはよろしくないんでしょうか?病院に対して失礼にあたりますよね? 看護の就活がいまいちわかっていないので教えて欲しいです。
就活面接看護学生
ネコ
透析
むぎ
リハビリ科, 病棟, 一般病院
今就活の時期なんですね。 お疲れ様です。 看護学生さんの新卒という事で、私の経験をお話しますね。 新卒の就活は私の学生時代は一ヵ所のみ面接するという感じでした。学校からも平行してというのは認められていませんでした。面接時には学校から病院にある程度の、学生の成績も渡っているようでした。 もし、その面接で病院の方からよい返事がない場合は教員からその旨告げられ、別の病院を選択するという感じでしたよ。 でも、学校も違うのでシステムを教員に確認してみるのが確実かと思います。 大変だと思いますが、応援しています!
回答をもっと見る
6月に辞めた病院は新卒で入り3年目で辞めました。上司に「あなたはできない子だから出来ることだけやってたらいい。」「あなたは先輩達に認められてない。任せられていないんだから」と言われました。未熟だから、先輩にご指導を頂きたいと考え日々振り返り、反省してきましたが、環境が変わらなかった為、転職し今は他県の個人病院で働いてご指導して頂きながら頑張ってます。地域包括ケアの病院で働いているのですが、自宅に帰る方が少なく退院指導する機会が少ないです。今は特に採血やサーフロなどの技術やアセスメント力を身につけて出来るようになる為に、1年は頑張ろうと考えています。1年後また中小企業の病院で働きキャリアを積み、訪問看護師にいつかなりたいと考えているのですが、転職して1年で辞めるのは面接側からしたら、この子は…となるのでしょうか?3年は耐えた方が良いのですか?アドバイスをお願いします💦
サーフロ退院アセスメント
モカ
その他の科, 病棟, 慢性期
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
1年しか勤続しないと面接で伝えられると普通は採用されないと思いますよ。 継続雇用が前提なはずなので。 隠していればバレないかもしれませんけど、病院からはたまったもんじゃないかもですね。
回答をもっと見る
就活生です。保健師の資格取得も考えているのですが、慢性期病院に就職することで保健師に繋がりますか? 個人的には退院もはやく救命を考える急性期よりも、病状安定してきて、病気と共に生活していく方が多いから、慢性期の方がいいと思っているのですが、、
就活保健師慢性期
🅰️ちゃん
学生
みかん🍊
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診
保健師を目指すならば、最初から行政もしくは企業の求人にトライして、就職された方がいいですよ。 実際のところ、臨床経験はさほど問われなく(知識は要求されるので、勉強は必要です)、逆に対象者さん(病気を持っていない方も含まれますので)のために、地域社会でいかに暮らしやすくしていくか、そのアプローチを考える、寄り添う心が求められるので、コミュニケーション能力や接遇的なスキルはかなり必要かも知れません。 また保健師の仕事は法律により変化していく部分も多いですので、そういった流動的な業務を難なくこなせる力も必要でしょう。 なので、慢性期が必ずしもいいという訳でもなく、逆に急性期だからダメという訳でもないです。 保健師を目指すならば、新卒から保健師…のルートが1番いいと思いますよ。
回答をもっと見る
前職場がブラックで3ヶ月で退職しました。次の病院の採用面接を受ける時、どのように話せばよいかわかりません🥲 前職場を短期間で退職された方、面接時にどのように話しましたか???また、履歴書の職歴にはその職場名を記載しましたか?
ブラック履歴書面接
まる
クリニック, オペ室
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
わたしも3ヶ月で辞めました。 契約の相違があった。とまずジャブを打って具体的にあった出来事を話しました。 7:1看護なのに日勤18人受け持ちで終電まで帰れないことが続いた。さらに残業代も出なかった。上司に受け持ち人数の調整や業務量について相談したが、一向に相談に乗ってくれず、できる人にお願いしないと回らないと全く改善されなかった。 さらに、入職して間もないのに学生や新人指導まで任され、どうにもならなくなってしまった。 私はまだ慣れておらず業務の采配が上手くいかなかったので、貴院では自分の実力が出せるように努力したいと思ってます。 と伝えたら、採用とれましたよ。
回答をもっと見る
就活生です。 慢性期病院へ就職しようと思っているのですが、 動機が正直なところ急性期のようにせかせかしているところは自分に合っていない、 救命を第一に考えてすぐ退院するところよりも、病状も安定していてじっくり患者さんと関わることができる という点で選びました。 上記のような内容を面接で話して良いのでしょうか?改善点などあれば教えて下さい。 また、 慢性期病院で働いている方、どのような理由でそこを選ばれましたか?新卒で慢性期病院に行くのは印象良くないですか?
就活退院慢性期
🅰️ちゃん
学生
まちゃ
整形外科, クリニック, オペ室
Aさん、お疲れ様です。就職活動悩みますよね!最初からやりたいことが定まっているのはすごいと思いました!わたしは就職するまでよくわからず総合病院に就職しました。面接では正直にお伝えしたほうがいいと思います。働いてからギャップを感じてはお互い気持ちよく働けないと思います!
回答をもっと見る
病院勤めて4ヶ月で転職先探して面接とかって印象悪いんですかね?🤔
面接転職病院
ぴの
新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期
まみ
病棟
転職理由がきちんと説明できるのであれば問題ないと思います。 転職理由は聞かれると思いますので。辞める理由とどうキャリアアップしたいかとなると思います。
回答をもっと見る
採用面接で、「結婚の予定は?」「出産の予定は?」など聞いてくる病院に対して、セクハラだと思うのですが皆さんどう思われますか?また、実際に聞かれた方いらっしゃいますか? 今の病院の面接のとき(もう退職することを決めてますが)妊娠・出産予定について聞かれました。採用面接だったので、まあ採用側も気になるところだろうと思い多少の違和感は感じつつ「まだ今のところは考えてない」と答え、採用となりました。 しかし、採用後の個人面談でもまた同じ質問をされました。「今後の家族計画についてどう考えているのか」採用面接のみならず個人面談でそのようなことを聞いてくることに苛立ちを覚えました。そのことを他の職員に話すと、未婚の子には「結婚予定はないのか」「彼氏はいるのか」「同棲してるのに何故結婚しないのか」など。既婚者には「妊娠・出産の予定はないのか」「第二子を考えているのか」など私以外も全員聞かれていました。 正直気持ち悪いです。そのことも踏まえて退職しようと決めています。こんなこと聞かれるのって普通なのですか?
セクハラ面接結婚
まる
クリニック, オペ室
あいり
消化器内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
聞かれても仕方ないのかなあと思いつつ、でもそこまで聞かれるとさすがにちょっと気持ち悪いですね💦 私は聞かれるのが嫌なので、自分から言うようにしています。 ただ、妊娠はちょっとデリケートな内容になってくるので言えない&聞かないで欲しいですよね。 管理者として気になるのはわかりますが、人の人生プランに口出ししようとしてくる姿勢が無理というか。。。 実際には私も個人面談で「そろそろ赤ちゃんかな?」みたいなことは言われましたね。(全然できなくて泣きたいですがw)
回答をもっと見る
助産学生です。 現在実習中で、今月就職試験が2回あります。 何も準備ができてなくてきちんと就職できるか不安です。 就職試験は小論文と面接です。 過去問はありますが、特に小論文が書けるか心配です。 皆さんどう対策していましたか?
産婦人科面接看護学校
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
snoopy
産科・婦人科, 助産師
小論文に関しては、もし就職先の過去の出題が分かるのであれば調べたり、小論文で出そうなテーマをピックアップして、どんな流れで書こうかイメージトレーニングはしていました。また、とりあえず必要な文字数を確保するのは必須なので、例えば1000文字くらいであれば、どんな構成で書くか、起承転結のイメージも持てるようにしてました。 出題されそうなテーマの小論文を、時間を決めて何回か書いてイメージするのもいいかと思います。文字数は絶対確保するようがんばってください。
回答をもっと見る
入職や転職の際、活用したおすすめのサイトを教えてください。 コロナの影響で説明会、インターンシップがないので不安です…。
インターンシップ免許中途
ちょこ
内科, 消化器内科, 小児科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
snoopy
産科・婦人科, 助産師
私は神奈川県での就職の際に、スーパーナース、看護のおしごと、医療ワーカー、ナース人材バンク等色々と登録し、色んな方面から情報収集をしました。私はスーパーナースと看護のおしごとの担当者の方がとても相談しやすかったです。ただ、担当者によってだいぶ違うのかな?と思うので、紹介会社というよりは、信頼できる担当者の方を見つけて紹介していただく、というのがいいのかなと思います。迷っているならいくつかに登録して、情報収集してみてもいいのかなと思います。
回答をもっと見る
就活の面接時 掲示板サイトに記載されていたよくある質問内容(なぜ看護師に?長所・短所、ストレス発散方法)は聞かれず 周りからどう思われてるのか系ばっかりで ぁぁこれ終わった…って感じました。
面接病院
みかん
学生
病院の奨学金の面接に行くのですが、どこに注意したほうがいいですか? また、どんな感じのことを聞かれますか?
奨学金面接総合病院
st.mj
小児科, 学生
ゆま
内科, ママナース
私も病院の奨学金で看護学校を卒業しました。もうかなり前のことなので何を話したか覚えていませんが、いかにやる気があるか伝えた気がします。病院としては卒業後に決められた期間きちんと働けるかなどはみていると思いますので、その辺が伝われば、就職面接ほど緊張する必要はないと思います。
回答をもっと見る
某美容クリニックの面接(1次、2次)と受けさせていただいて印象がいいと評価いただいていましたが、まだ1次面接を控えた人たちも評価したいと採用の返事を約半月以上待たされた結果、来年度あたりから脱毛メインではなく美容外科もスタートさせたいため今までの募集(私だけでなく1次面接を控えた方や1次通過し2次を控えた方も)をいったん見送りにするという理由で不採用になりました。年末にそんな話が出ているなら早く不採用でも返事いただきたかったし、待っている間に違うところ面接に行けたのではないかとどうしても思ってしまします。 もう別にそこに未練は全くないですが、気分が悪くて仕方ないです。
美容クリニック面接転職
ぐっち
内科, 新人ナース, 病棟
東京DMAT
内科, リハビリ科, 救急科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
その気持ちわかります。 そういう対応するところなんですよ。縁切れで良かったとポジティブに行きましょう。
回答をもっと見る
新型コロナウイルスワクチンの予防接種に関わるお仕事をされた方にお聞きします。 注射業務以外に携わった方で、 ①具体的にはどのようなお仕事内容だったか、また、大変だった事や困った事などがあれば体験談を教えてください。 ②その際、どのような方法で求人情報を得たのか、面接方法も教えていただきたいです。 この2つを教えてくださる方、コメントよろしくお願いします🙇♀️
予防求人面接
ms63531
その他の科, ママナース
みかん🍊
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診
はじめまして。 私は体調を崩して、遠方の保健所勤務から自宅近くのクリニックへ転職し、コロナワクチンの接種に携わっています。 ファイザー社のワクチン(コミナティ)の接種業務を行なっています。 専業ではないため、大規模接種会場とはまた勝手が違うとは思いますが、感じた事と求人情報について、いくつかお知らせしますね。 感じた事 ワクチン希釈→「厳重な無菌操作で(当たり前ですが)」とあるにもかかわらず、不潔操作をしている事。 1.8mlの生食でワクチンを希釈するのですが、ワクチンそのものが液体のため、0.3mlずつ注射器に吸っても、余ります。 説明書には「余らない」とあるのですが、余ります。おそらくワクチンの濃度的な問題なのかも知れませんが、なんだかスッキリしない説明書だと思いました…😅 希釈の手技的には全く難しい事はないです。小児科を経験している人なら、多分こういう作業は日常茶飯事だったはずですので、その辺も全く抵抗はありませんでした。 接種→思っているほど痛くなく、患者さんにも拍子抜けされるほどです。接種後15分間は待合室で待っていただいていますが、体調不良を訴えた患者さんは今のところ1人もいません。若い人の方が副反応が強く出るようです。代謝が活発な分、免疫反応も強く出るのでしょうね。 初めて打つ時は緊張しましたが、今は慣れました。でも細心の注意は払っています。抗血栓薬を飲んでいる人などは、接種部位から出血される方もおります。すぐに止血されて、その後の異常はありませんが…。 一般の無床のクリニックという事もあり、接種されている方は高齢者、基礎疾患持ちの方ばかりです。 1番大変なのは問診票チェックです。 お年寄りの方にはとても優しくない問診票なので、フォローが大変です。かかりつけとして通われているのに、持病なしと書かれる患者さんやお薬などを把握しきれていない患者さんも多く、カルテと照会して、訂正したり、再聴取したりが、1番大変です。 内服薬に「点眼薬」とだけしか書いていない、心臓病の患者さんもおりました…😅 確かに薬ではあるけど…😅 求人に関しては、色々なサイトがありますが、メディカルコンシェルジュのナースネットあたりが全国各地の大規模接種会場や職域接種の募集(派遣)をしています。ただ、今はワクチンが不足していますので(現行で認可されているm-RNAワクチンはこれまでの1/3の供給しかありません)、しばらくは募集自体も少ないか全くないか…になると思います。 職域接種が進められていた時は学校や企業などでの募集も多かったですが、今はほとんどないです。 面接は登録派遣なので、地域の支社に出向いて登録するだけです。 病院やクリニックなどでも職員の募集はありますが、それがコロナ対応になるか(予防接種になるか)はそれぞれですので、そこは面接の時に確認するといいと思います。 ご参考になりましたら、幸いです。
回答をもっと見る
患者さんの家族にリハビリパンツを持ってきてくださいと言ったら、履かせなくて大丈夫ですって言われました。私が夜勤明けなのもあって、 んじゃ娘さんもパンツ履いてないんですね?お母さんにそんなこと言うなら同じことをしてみてくださいって言ってしまいました。。 私の対応も悪かったけど、パンツを持ってこない家族がいるんだwと患者さんがかわいそうになりました。 どうしたらよかったのでしょうか?
リハ明け家族
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
おこのみやき
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
こんにちは 履かせなくて大丈夫です、の意図を聞いてみてはいかがでしょうか? 何も履かせなくていい、と考えたのではなく 普通の布パンツを履かせたらいい、とお考えだったのかも知れません そこにまた理由があるのかも、おむつの値段高いからとか…? ほんとに何も履かせなくていいと考えている家族でしたら…… まあ、そういう家族関係も存在するんだー、色々あったのかなーて思うしかないですね! 夜勤明けで疲れてる中で家族対応気を使うしめんどーですよねえ、お疲れ様でした
回答をもっと見る
転職してきた3年目の子が、やったことあります!知ってます!前の病院はこうやってました!また、患者さんのことは前から知ってるような喋り方。色々と出来ると思ったら出来なくて驚いてます。今日はヘキザックで消毒でいいですか?の消毒がイソンジン液で、、、ん⁇🤨てなりました。入ってきたばかりなんですが信用欠けます。色々教えてはいますがモヤモヤしてます。3年目とは言うけど新人と同じ感じで教えています。
3年目人間関係新人
くろ
内科, 精神科, ママナース, 病棟
だるま
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
お疲れ様です! まさにダニングクルーガー効果ですね💦 今は指導するにもやり方が変わってきて気を遣うこともたくさんあると思います…。私も全く理解していない人に教えている、という気持ちで教えることがあります。お互い頑張りましょう…。
回答をもっと見る
保育園で看護師をしてしています。 7月から保育園看護師になったばかりで覚えることや気にかけることでバタバタしています。 私の保育園では毎月保健指導としてなにか看護師が発表会をしなきてはいけません。 事故防止や目についてなど様々なんですが 12月と来年の2月だけどうしても思いつかず困っています。 ちなみに他には手洗い指導、歯磨き指導、プライベートゾーン、熱中症について、うんちについて、目、咳くしゃみエチケット、骨、耳の話とあります。 皆さんだったらどんな保健指導をしますか? 教えてください。
保育園指導子ども
さーさ
精神科, クリニック
こじくに
さーささん、はじめまして。保育園での職務経験はないのですが、業務内容に関心がありコメントさせていただきました。 もう少し詳細を伺いたいのですが、対象は「園児」という認識でよろしいでしょうか? 例えばですが下記ご参考になれば幸いです。 ・あたたかく過ごす工夫 (防寒・乾燥対策、皮膚の清潔) ・食べ物と身体のつながり (好き嫌いをなくそう、栄養の話) ・心の健康(感情と身体の関係) 緊張・不安と体の反応、リラックス法を知ろう ・生活リズムを整えよう(早寝・早起き、朝ごはんの大切さ、睡眠の役割) ・デジタル機器との付き合い方(心身への影響)
回答をもっと見る
・まず、優先順位を整理する⌚・自分なりのTodoリストを作る🖊・仕事ができる先輩の真似をする🥰・同僚と連携を心がける(声かけ等)・イメージトレーニングをする🤔・割り切る…!・まだまだ苦手です…💦・その他(コメントで教えて下さい)
・カレーなどスパイス系・焼肉、お肉・キムチや梅干・野菜やフルーツ・アルコールかな…🍺・おやつかな…🍨🍫🎂・その他(コメントで教えて下さい)