明日の夜勤、やだよぉ~😭重症がいるのがいやぁ~。気が休まらない夜勤が嫌だ~
夜勤
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
里子
内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期
わーわたしもです! ほんとに嫌ですよね
回答をもっと見る
皆さんの職場は夜勤や土日の当直体制どんな感じですか? 前の職場は夜勤と土日は当直医がいて何かあれば当直医にcallでした。 今の職場は当直医がいるにも関わらず、土日であれば主治医に外線して指示をもらい当直医にcallして処方やオーダーをいれてもらう。夜勤帯も基本主治医に外線、こんなことでかけていいかわからなければ当直の師長に相談して判断してもらうです。 前の職場が当たり前だと思っていたので、当直の意味‥ってなってます。そして外線して指示もらって‥と本当に二度手間です💦 当直にかけるのはあんまりよろしいことではないって言う認識が本当に私のなかでストレスです。なんのための当直?先生も仕事するべきやろって思ってます。 これが普通なんですかね? 長々とすいません💦
師長夜勤ストレス
いしころ
外科, 小児科, 病棟
えび天
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
私の働いていた病院では、基本は当直医にcallしてましたが、 主治医の方がいいかなーって判断した時は 主治医へ連絡してました。 普段から医者と看護師のコミュニケーションがよく取れてる病棟だったので、連休前に状態が変わりそうな患者さんの話とかして、コレは当直医にお願いして、何かあったら電話ちょうだいって主治医も言ってくれる方が多かったので 結構かけてました(^^) あっでも基本は当直医です。
回答をもっと見る
看護師同士の腹のさぐりあいが辛い‼️ 1月から常勤雇用になりました。まだ1箇所しか覚えてないのに。夜勤できるの?持病で休んだら、まずそう言われる。他の看護師にも同じ様な事を言われる‼️ 今日から他のフロア覚えるために行くのですが、貴女も行くの?的に言われた‼️言葉の攻撃なんだろうか?耐えられない‼️ほっておきたいが‼️誰かアドバイス下さい。
夜勤
風のような人
その他の科, 介護施設, 終末期
ゆち
内科, 病棟
一箇所しか覚えてないのに、夜勤とか色々任されるのは怖いですね…。もっと、優しくして欲しいですね。やはり、そこは離職率高いのですか?老健って定年間近の人が多いから意外と辞めずに続くのですか?
回答をもっと見る
夜勤明けの病棟からの電話って本当にイヤ。 テンション下がるー
明け夜勤病棟
みにら
病棟, 脳神経外科, 一般病院
あい
外科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
わかります!すごく緊張しますよね。 すっごくくだらないことで電話があったりしたことがありました💧かけ直すのもこっちだし、お金もかかるしでもやっとしましたよね
回答をもっと見る
今日から夜勤を再開初日なんですが、やはり緊張はしてますが、皆さんはどのように緊張を解してますか?夜勤の出勤時間までどのように過ごしてますか?
夜勤
ひできん
その他の科, 老健施設
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
お風呂にゆっくり浸かって、休息も充分取るようにしていました! 緊張しますよね。夜勤頑張ってくださいね!!
回答をもっと見る
あーあ。最近夜勤リーダーうまくいかない。スランプだなー。
リーダー夜勤
あかりんご
外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 終末期
白樺
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
あかりんごさん 看護師やっててもスランプってあるんですね。。よく聞く話ですが、スランプの先には成長が待ってるって言われたこと私もあります笑 あかりんごさんがスランプ抜け出せますように!!夜勤お疲れさまです!!!
回答をもっと見る
転職して3個目の職場で8ヶ月やってきました。 1年目から勤めていたところではPNSで働いていて、2人で相談しながら業務を遂行することができていましたが、最近1人で複数患者さんを見て業務をこなすことがきついなと思います。特に夜勤で。 日勤では処置や検査の追加などがある場合には休憩時間を潰してなんとかこなせます。夜勤だと1人で15名(ADL全介助のPtがほとんど)ほど見て、熱発があれば1人で血バイ採血尿バイ検査出棟等々..スタッフは他にいますが、同じだけ人数見てる中で手を借りたいとはなかなかいえません。(1度手を借りたことがありますが、声かける人違くない?と言われたことがあります)消灯までに全患者さんのバイタル測って戻ってこれたことはないです。なので勤務終了時間は定時が9時なのに対してほとんど11時です。 このままで続けられるのか不安になります。 事故が起こってしまい、クビになる方が先かなんて考えてしまいます。
PNSバイタル休憩
さとむん
内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, 一般病院
るり
クリニック, 透析
その相手もひどい言い方しますね。。いくら受け持ちが別れてても協力は必要だと思います。それは患者さんのためでもありますよね。私は1人でカバーしきれない時は協力すべきだと思います。でも、そう思わない人もいるでしょうね、最終的には人間関係の問題もありますよね。確かに1人で何人もの患者を見るのは大変だし、責任が重いですよね。私も毎日残業でした。難しいですね。。私は転職してよかったと思うこともありますので、考えてみてもいいと思います。
回答をもっと見る
私の勤務している病院(3交代)は日勤終了後に一度自宅に帰り、また深夜勤務をするという勤務体制です。他の病院もそのように3交代してますか?また、一度自宅に帰って仮眠しようとしても夜中にまた行かないといけないと考えると全く寝れません。何か良い方法はありますか?
三交代仮眠夜勤
トマト
救急科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
日深は普通にありますよ〜。早深もあります。わかります、考えるほど寝れないですよね〜 日勤続きの深夜入りは疲れて寝れるんですけどね。ブロチとか飲みたいレベルです。
回答をもっと見る
1年目の新人看護師ですが、子どもがひとりいます。 シングルなので夜勤があると親にお願いしてます。 つい最近も日曜日に夜勤入りだったので、 14時くらいに家を出ようとしたら子どもが、 ママいないと寂しいといい大泣きし、 時間がギリギリだったのでそのまま出てきてしまいました… 明けで帰ってきた日の夜、 子どもは5歳なのですが今まで見たことの無い指しゃぶりをしていました。 ストレスなのでしょうか… ここまでして仕事をする必要があるのかなとか 考えてしまいます。 ママ、パパ看護師の方はどのようにされてますか? 長文すみません。
明け子ども夜勤
あやね
小児科, 耳鼻咽喉科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 大学病院
みかこ
内科, 外科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, NICU, 終末期, 透析, 派遣
夜勤のない職場を選んでいます。経験も気になるかもしれませんが、なにを大事にするか改めて考えたほうがいいかもしれません。お金もほしいですが、小学生までは一緒にいたほうが 反抗期なども含め今後の成長発達にはいいでしょう。 採血メインの健診センター、時短の訪問看護の常勤、祭日休みの17時までのクリニック、デイサービスなど 意外と探せばあります。 10年の辛抱です。 貧乏節約生活を楽しみながら、在宅副業など活用しながら子どもとの時間を大事に過ごしてみてはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
妊娠経験のある方へ質問です! 来月から産休に入るのですが、その時に何かお菓子など用意していきましたか? 今病棟勤務なのですが、皆さん凄く気を遣ってくださり今月は夜勤もなしにしていただいています😭♥️ 来月の産休から1年育休も取るので何かちょっとしたお菓子でも用意したほうがいいのか迷っているのですが、皆さんはどうしましたか?
産休育休妊娠
ひ
内科, 外科, ママナース, 病棟, 一般病院
セブライト
内科, 外科, 急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
うちの病院では、産休前はとくに菓子折の文化はありません。復帰後が異動になっていることもあるからだと思います。 個人的には菓子折などは不用かと思っています。ただ、その職場風土があるので、なんとも言えないかもしれません。
回答をもっと見る
夜勤夜勤、熱っぽいけど、クスリで誤魔化して朝まで頑張るか🤢🤢🤢 今日のペアは何考えてるかわからない無口な人。 やりづら。わら
夜勤
も
内科, リハビリ科, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
ひよこ🐣
循環器科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 一般病院
おつかれさまです。 私も全く同じような方がリーダーです。。 しんどいですよね。 お体無理せずに
回答をもっと見る
日々の振り返りが大事なのは分かってる、 課題をやらないといけないのも分かってる。 でも、仕事に疲れ切ってしまった。 病棟に着くギリギリまでやる気スイッチが入らない。 病棟に着いて情報収集をし始めたぐらいからいきなりスイッチが入って、テンション高めで仕事頑張って、仕事終わりに近づくにつれてだんだんスイッチが切れてきて、家に帰るとグッタリ... こんな日々が続いてます。 そういう時もありますよね??😰 もう、、グッタリ、です。 年末年始も仕事がんばった。 夜勤も最近とても多いけど、よく頑張ってる。 そう思わないと😱
情報収集夜勤病棟
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
しの
精神科, 心療内科, 新人ナース, オペ室
わかります、それ。 ぐったりしてます私も…! 私それが続いて、ついこないだ そんな中途半端な気持ちじゃ患者死ぬよ?と言われました。 お互い頑張ってます、きっと!
回答をもっと見る
こんにちは。今、障がい者のデイサービス(生活介護)で働いています。1年前まで病棟ナースとして働いていましたが夜勤のない環境が必要だったので転職しました。でも、入社してみたらブラック企業で最悪でした。今、辞めようか悩んでいます。転職候補としてナーシングホームを考えていますが医療依存の高い方ばかりみたいです。ナーシングホームの仕事内容をご存知の方教えて下さい。仕事はハードですか?
ブラックデイサービス介護
あやね
セブライト
内科, 外科, 急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
こんにちは。 ナーシングホームも規模それぞれだと思われます。気管切開をした方を積極的に受け入れているナーシングホームもあります。 看護小規模多機能などは介護福祉士の仕事が多いようです。 ブラック企業、大変ですね。
回答をもっと見る
高カロリーを抹消で投与してそれを後輩に擦り付けようとした看護師10数年の方がいらっしゃるがその事件以来医師からも看護師からも信用なくなり(もともとないけど)、看護がずさんすぎて夜勤させてもらえない先輩を見てるとこうはならねぇと決意する。
後輩夜勤先輩
りんご
外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
反面教師ですね😅
回答をもっと見る
夜勤疲れたので 小言と思って読んでくだされば。 気分悪くされたら申し訳ないです。 熱もないのにだるいと言って 診療時間すぎて来た患者さん 自分の希望で点滴になったのに 血管探しで戸惑っていると舌打ち。 正中で採血したあとがあり そこの血管ではだめなの? なんでこんなに出てるのに スタッフ代われないの?と立腹 サーフロだったし 高齢でトイレも近くなることを想定して 正中には針はささないこと説明。 そんなこと知らないもんと 逆ギレ。 ゆっくり落とすと指示あり 全部落ちないうちに トイレ行きたいから抜けと。 80すぎてわがまま。家族も3.4人 ベッタリ付き添い。 こういうことがある度に 仕事辞めたくなるし 夜勤中 遅くまでおつかれさま、 ありがとうね。と言われると この仕事やってて良かったと思い ほんとに浮き沈みの激しい仕事だなと思う。 自分次第かもしれませんが。 ちなみに生理中…💭 看護師3年目になりますが なかなか点滴が上手くならないのは事実 向上したい気持ちはあります。 気分が沈んだとき その時だけでもあせらず 立て直す方法ありますか? プレッシャーに弱く 採血なども付き添いがいると 上手くできません… 皆さん回数、慣れと おっしゃいますがこの先きちんと 上達していくか不安しかないです。 向き不向きもあるとは思いますが どんな時でも ばしっとルートが取れる看護師さんが うらやましいです。
ルート3年目採血
ゆう
内科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
おばちゃん
精神科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析
デタ━(゚∀゚)━! モンスターPT(--;) 最悪でしたね! もしかして糖尿持ちかな? 個人的に言うと糖尿=我儘と 習った世代です( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) もう考えないでぐっすり寝てね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
回答をもっと見る
CO2ナルコーシスの既往があって現在酸素2Lで投与中の患者さんを夜勤からマスク2Lで送られました。 1度カニューラに変更したのですが口呼吸であったためSpO2を維持できずマスクの方がいいんだと考えマスク2Lに戻しました。 ドクターからなんで2Lでマスクなんだと注意を受け、先輩からマスクにするなら3Lにあげてと言われました。 何Lからマスク、カニューラと言うことはわかっておりなぜそう決まっているのかも分かっているのですが ナルコーシスの既往があるのならあまり上げたくないと思うんですが上げるべきなのでしょうか。 (この後ドクターから5Lまでカニューラの指示が入りました。)
ドクター夜勤先輩
たつき
呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、ナルコーシス起こすので、必要以上には酸素あげません😅ただ、流量少ないのにマスクにすると必要量の酸素が吸えません(マスク内に二酸化炭素がたまる)😰 なので、カヌラで維持出来なければ酸素を上げる、マスクの流量まで上がればマスクにかえる、がいいのでは。 ただ、先輩からの引き継ぎだと指摘しづらいし、替えづらいですね😅
回答をもっと見る
夜勤後、皆さんは帰宅してからすぐ全身シャワー浴びますか?いつも身体と顔はベタつくのでしっかり洗って、髪の毛は少し濡らすくらい(その後の髪を整えるが面倒なため)です。その後休む時、布団で寝るのはなんだか汚いのでソファで少し寝てます。 他に何かいい方法ありますか…?みなさんの夜勤後のシャワーや休み方を教えてください。
夜勤
ころ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
わかります!夜勤明けって、自分汚いな〜と思いつつ残業したときとかは特に眠たくてシャワー浴びる気力すらないときもありますよね(><) そんな時は私も化粧は拭き取りシートで落として、とりあえずソファで仮眠します。ソファの上に枕置いて、上にタオルを敷いておけば後からタオルを洗濯に出せばソファもそんな汚れないし✩︎⡱ でもできる限りは帰ってきてから座らずに、そのままシャワーに直行して全身綺麗にしてから布団インするようにしてます!◡̈⃝︎⋆︎*
回答をもっと見る
苦手な夜勤専従の看護師。 会いたくないし話したくない。関わらないようにしてるけど向こうから関わりをもとうとしてくるから辛い
夜勤専従夜勤
k
精神科, 新人ナース
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
苦手な人との勤務日ってストレスですよね。夜勤だとスタッフ少ないから、まったく話さないわけにもいかないし。 ほどほどな距離感で頑張ってください🌟
回答をもっと見る
2回目の夜勤なうです。 ほんとに怖い。 体交の時に、はよ次行ってって怒られた。そんなきつく言う?二人ずつで体交回ってて、相手がなんかしてるから、私もまだいったらあかんのかなって思って、寝衣整えたりしてたら、怒られた。ほんまに怖い。まだ、2回目やし、容量とか連携プレイとかあるんか知らんけど、こっちは、何回も言うけど、まだ2回目なんやから、そんな怒らないで😢
夜勤
み。
外科, 小児科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
おつぼね
内科, 病棟
まだ二回目なので指導は受けるでしょうね、きつく言われたんですね、お疲れ様です。 相手の方は何をしてたのでしょうか?本来なら相手の方もあなたに声かけしたりするのでしょうが、夜なのでしなかったのでしょうか?相手の方はあなたがただぼーっとしてたように思ってしまったんでしょう、先輩の行動を見るのも勉強になります。 み。さんも先輩の行動をもっとよく見ませんか?何をしてるのか、何故そんなことするのか分かれば、それが連携プレーにいかせます。
回答をもっと見る
毎日仕事疲れますよね。皆さんは夜勤明けや休みの日は何されていますか? 何か趣味とかされている方いますか?それとも家でゆっくりって方も・・・。 私は3月からヨガを始めました。身体が硬くて中々うまく出来ませんが、無心になれます。 後は、録画したテレビを見て寝落ちとか、好きなアーティストのライブに行くって感じです。
明け夜勤
ゆきりん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
U
最近、空いた時間に読書するのハマってます📖
回答をもっと見る
夜勤ではお菓子など持ち寄りしてますか?今の職場は相手の分のお菓子も持ち寄りなのですが、一般的にはどうなんだろうと思ってみなさんにお聞きしたいです。
夜勤
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
いつか
内科, ママナース
夜勤は大体どこもみんなでシェアしていましたね。菓子パンなどは袋の上からナイフを入れ何当分かにしたり。3個パックのヨーグルトやコーンスープの粉をもって行ったり。 私は大体そんな感じが定番でした。ちなみに、夜勤者よりもちょっと多めに持参し、翌日の日勤の朝の休憩のおやつになるようにも皆さんしていました^_^
回答をもっと見る
2交代で月8夜勤をしていた影響がアラサーになってお肌に出始めています。特にクマ、くすみがひどくて。対応を考えているところなのですが、皆さんはどんな基礎化粧品を使っていますか?
化粧二交代夜勤
あん
循環器科, 精神科, 心療内科, 急性期, CCU, 離職中
eecow
内科, プリセプター, 訪問看護, 離職中
私もアラサー時代の肌荒れにとても悩みました。色々な化粧品を使ってみて、さらに肌荒れが悪化することもありました。刺激がいけないのかな、と手作り化粧品にしたところ効果抜群でした!その方の体質にもよると思いますが、私の場合は無添加で肌への刺激を減らすことが大切だったようだす。病院の売店で買えるリモイスクレンズを使って肌がきれいになった友人もいました。
回答をもっと見る
フラワー
内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 離職中
夜勤入りのときは本当にしんどいですよね 気持ち分かります、、 本当にいいことないですよね 明けか休みに何か予定入れておくと 少しやる気にはなるのでおすすめです
回答をもっと見る
夜勤してると、とにかく顔の乾燥がひどくてカピカピしてきます(°_°)この時期だと、手も乾燥するし、ハンドクリーム持ち歩いてもつけてすぐコールがなったら手を洗うし(-。-;どうしたらいいんですかね(-。-;
ハンドクリーム夜勤
あんじゅ
内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟
ひびき
内科, 新人ナース, 病棟
顔の乾燥めっちゃ分かります。 私は、最近友達にすすめられてミスト系の化粧水みたいなのを持っていくようになりました。 乾燥やばい!と思った時にミストをかける感じです。 口コミ見つけたんですが、ここに書いてあるみたいな使い方です。 https://lipscosme.com/posts/555978 夜勤長いし使う回数も多いので、もう少し安いのとかあったらいいなーと思って他のも探してます🙎♀️
回答をもっと見る
現在大学病院で働いています。今後転職を考えていますが踏み切れないところがあります。10対1看護の場合、日勤と夜勤それぞれ患者を何人くらい受け持ちますか?
大学病院受け持ち夜勤
のすけ
内科, 外科, 消化器内科, 新人ナース
りついぬ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟
7対1看護とされてますが、日勤で7〜8人、夜勤20人の受け持ちです。 状態のおもい患者が受け持ちの場合、少し考慮してもらえます。
回答をもっと見る
夜勤入りの時だいたい頭痛と吐き気とめまいがする😇 体調良く夜勤を迎えたことがない😇
夜勤
あい
急性期, 脳神経外科
ヨッキー
その他の科, 保育園・学校
夜勤ということで続けての質間なので気になっています。体調は何か別のところから変調となって現れているということはないでしょうか?日勤ならば何もないのでしょうか?何か不安なこととから来ているのがなと思いまして。考え過ぎ?
回答をもっと見る
オペ看は基本的に夜勤無い(もちろん病院によるとは思いますが)ので手取り少ないって聞きますが、実際のところどうなんですか??
器械出し手取り夜勤
ALicE
内科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院
すなちち
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
夜勤してるから手当てがあってお給料まぁまぁ。 夜勤がないから給料少ないって感覚だと思います。
回答をもっと見る
昨日仕事納めだったけど、今日ピンチヒッター?で急遽夜勤に…せっかくの休みが〜〜〜〜〜〜〜〜 しょうがないと思いつつ、普通に休めないのは看護師あるあるだよね、トホホ、、、
あるある夜勤
R
内科, 病棟
風のような人
その他の科, 介護施設, 終末期
確かに‼️ 看護師あるあるだね‼️ 人間だから、急に休む事あれば、変わりもある‼️どこも一緒だよ。
回答をもっと見る
愚痴ですが。。連続夜勤3回目。今月夜勤8回あります。でも、日勤もあります。毎日疲れて死にそうです。思考が鈍ってるのもわかります。インシデントをこの年で2個もやってしまい、今度面談することになりました。。またお前が悪いというように決めつけられて終わるんだと思うとすごく気が重いです。勤務を軽くしてもらおうと思っていても、職場に妊婦が沢山いてなかなか言い出せません。話がまとまらなくてすみません。前の職場では、こんなことなかったのになぁ。もうナースで働く自信が無いです
インシデント夜勤
あい
外科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
つー
新人ナース, 脳神経外科
私は新人なのでこんなこと言うのも申し訳ないのですが、妊婦がいるから言いづらいの分かりますけど、 患者さんに何かあってからでは意味ないし勤務を軽くして欲しいって言う意思を伝えるべきではないでしょうか。実際は無理かもしれませんが、意思を伝える事で何か気わるかもしれませんよ
回答をもっと見る
お疲れ様🍺😆💕 私達の仕事 盆暮れ正月ないですよねぇー では皆様正月勤務教えてちょんまげ( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) では夜勤さんも頑張ってね💕
夜勤
おばちゃん
精神科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析
くろたろ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 離職中, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 透析, 検診・健診, 派遣
おつかれさまです! 私は訪問看護ステーションを昨日退職したので1月8日までおやすみです(^^) 毎年お正月は勤務してお金を稼ぎまくる趣味なんですが、、 ただ8日からは応援ナースなのでがむしゃらに働きます😄 お互い頑張りましょう!✨
回答をもっと見る
お時間ある方教えてください! バックバルブマスクの使い方についてなんですけど、リザーバー付きの物は酸素ボンベと繋げなくていけますか?💦 また胸骨圧迫なしで人工呼吸だけする場合、何秒に何回、換気しなくてはいけないですか? 変なこと聞いてたら、すみません!きつい言葉は控えてくださったらありがたいです。 それと、ショック状態の対応も、皆様の経験のお話を聞かせて欲しいです。
ママナース
精神科, 病棟
ほのか
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来
初めまして、現在育休中で少し記憶が薄まっていますが回答させてください^ ^ リザーバー付きの酸素マスクは高濃度の酸素を投与したい時に使うものなので、基本的には酸素ボンベに繋げて使います。(構造上繋げないとリザーバー部分が膨らみません) ただ、そのような場面でのみ使用するのは勿体無いというコスト目線のためか、当患者が状態回復してきたらリザーバー部分を折り畳んでテープで膨らまないように固定し、低濃度の酸素投与時にも使ってる病院もあります。(そうなると構造的にはリザーバー無しのマスクと変わりありません) 波形チェックなど一時的に人工呼吸のみになる場合、変わらず6秒に一回の換気です。 基本的に胸骨圧迫は早く絶え間なく、胸骨が5センチ沈む程度です。 緊急時対応は定期的にしていないと忘れちゃいますよね。わたしも良い復習となりました。ありがとうございます。
回答をもっと見る
仕事に対して常に不安で動悸がします。(不安障害あり) 今年度で辞める予定ですが、もう少し働いて欲しいと引き止められています。 辞めてからはすぐに転職せず、不安障害の治療を優先して、落ち着いてから転職しようと思っています。 みなさまならどうしますか?
転職正看護師
ねむ
ママナース, 病棟
薔薇
外科, ママナース, 外来, 一般病院
私だったら夫と相談して辞めると決めたら引き止められようが辞めます。
回答をもっと見る
4月から非常勤で看護教員をする者です。 学生時代に教員から言われて嬉しかったこと、嫌だったことや、記憶に残るエピソードがあれば教えてください。
2年目看護学生1年目
あり
内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 学生, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 検診・健診, 派遣
まる
新人ナース, 離職中, 一般病院, オペ室
嬉しかった事は、患者さんとの関わり方を褒められたことや認められる事でした。 調べたり考え直しても分からないことを聞きに行ったのにずっと、自分で考えろ。と言われたことが1番つらかったです。記録を書く時の医療用語や書き言葉がイマイチ分からず学生時代ずっと苦しみました。 先生が看護師であることがそもぞ安心感でしたが……笑
回答をもっと見る
・緊張100%!!・50~80%くらい緊張した・20~40%くらい、少しだけ✍・0%!無の境地でした。・今年受験します・その他(コメントで教えてください)
・別部署を希望する(しました)🙋・元部署を希望する(しました)😊・希望は聞かれません😨・どこでも良いです!・退職する(しました)🤔・迷います…・その他(コメントで教えて下さい)