職場内恋愛をされてる方いらっしゃいますか?私達は福祉施設勤務、彼は介護...

まめ子

介護施設, 老健施設, 慢性期, 終末期

職場内恋愛をされてる方いらっしゃいますか? 私達は福祉施設勤務、彼は介護職でたまに夜勤が一緒になります。勤務が一緒になっても関係無く、もちろん仕事中にプライベートな話はほとんどしないし、お互い黙々と仕事をしているつもりです。そして、基本的に看護師は夜勤帯PHSを持たないのですが、私はあえて持ちコール対応にもなるべく走るようにしていました。 ところが昨日、彼が上司に呼びだされ「最近2人ともコール対応をしないと苦情が来ている。特に2人で夜勤してる時らしいので、お互いに高め合って仕事が出来るようにしなさい」と言われたのです。 彼自身反発するタイプではなく不満は飲み込んだようですが、2人とも納得行かず…誰がそんな事を言ったのか?など不毛な事まで考えて同僚全てが疑わしくなってしまいました。 やはり職場内恋愛だと言われやすいんですかね。 今まで以上に率先して対応に走ろうね〜とは話したけど、正直給料も少なく人間関係も複雑で、表面上仲良くても陰口だらけの職場です。 夏までに同棲入籍しようと思ってたのでタイミングが微妙ですが、もう見切りを付けて辞めてしまおうか悩んでいます。

2020/03/16

6件の回答

回答する

質問主

返信ありがとうございます。 今月頭に噂好きで話を誇張して言いふらすタイプの下品なおばさんと一緒に夜勤したので、たぶんその人だろうとは思うんですけど…他の人も普段仲良くして裏で文句言ってる姿見てるから怖いです😭 たぶん今日の夜勤入りで私も呼び出されるので、上司の言い方次第で転職を前向きに考えることにします!

2020/03/16

私も福祉施設での職場恋愛です。彼が介護、私が看護とまめ子さんと一緒です。職場には内緒にしていました。一部の仲の良い人にはバレてましたが( ̄▽ ̄;)仕事中はお互い仕事に集中して仕事以外の話はしないようにしてました。夜勤も被ることがありましたけど極力話さないようにしてましたね。 噂好きなおばちゃんがいると変な噂流されたり妬まれたり、真面目に仕事しててもしてない風に言われたりするんで極力、職場にはバレないようにしてました。噂好きはちょっとした事でも大袈裟に話してまわりますからね… 私の場合、私の上司に付き合ってるのかとは聞かれたり、付き合ってるだろうと言う感じで彼についていろいろ言われたんですが、プライベートのことだったのでそこまで口出しされるいわれわないなとは思いましたね。そのことが原因ではないですが私は施設を辞めました。いろいろ問題ある職場だったので… もし上司に苦情がきてると言われたら苦情の内容聞いてみて、反論できそうであればしてみては?無能な上司じゃなければ部下がどれだけ真面目に働いているかとか周囲がどう評価してるか把握しているはずですから話を聞いてくれると思いますよ!そうでなければ転職を考えていいと思います。双方の意見をきかない上司は贔屓目で見る傾向があるので苦労しますよ^_^;

2020/03/17

回答をもっと見る


「介護」のお悩み相談

看護・お仕事

住宅型有料老人ホームで働いています 介護職員が足りない為か訪問介護をさせられています オムツ交換や移乗、マウスケア等をしています 1日に5〜6件の訪問介護です 最近になって毎日毎日オムツ交換に追われる日々に「私はオムツ交換をしに来たんじゃない」という気持ちになります オムツ交換も大切なケアという事はわかっていますが看護業務との両立に限界を感じます 何でもいいです助言下さい!

介護

ぴの

その他の科, 介護施設

72025/01/15

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

その気持ち分かります。看護師一年目は療養病院で勤務して、1日30人ほどおむつ交換をしていました。 転職を3回ほどして、今の病院は1人か2人のオムツ交換ですが、一年目の頃を思い出すと、今は30人のオムツ交換ができないと思います。 高齢社会のこれからは、オムツ交換の人数も増えいく反面、私自身の体力も年齢とともに落ち、ずっと看護師を続けるか不安があります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は介護老人保健施設に勤めている看護師です。少し前に、夜勤がありました。夜中の3時頃、ある入所者が泡を吹いて数分で呼吸停止と心拍停止しました。すぐに、ドクターコールをしました。医師から特に指示はなく、今から確認に行きますとのことでした。その人は、延命希望なしでした。医師到着後、死亡確認が行われました。家人にも医師から説明があり納得されて、朝には死亡退院しました。そんなことがあったので、夜勤はほとんど休めず食事もとれませんでした。朝のロッカールームより、上司に呼び出されました。そこには、医師もいました。医師より、なぜAEDをしなかったと聞かれました。延命希望もないし、指示もなかったことを説明するも納得せず。AEDなんかコンビニでもどこにでもある。勝手に使えとか患者家族からクレームが来たらどうするんだとかヒステリックに怒鳴られました。何年も前から前のことを引き合いにだされたり。結局、夜勤の回数を減らすと言われました。もうプッツンとなりました。師長にも相談後、心身ともにボロボロになり帰宅しました。妻にも相談しましたが、今の職場にいると貴方が壊れると思うと言われ涙が出そうになりました。近々、今の職場に近い条件の施設の面接に行く予定です。業務内容や雇用条件に不満がなければ、そこに決める予定です。厄介なのが、師長です。辞める事を伝えて、3日前まで了承を得たのに、昨日の勤務の休憩中に残ればとしつこく言われました。面倒くさくなって、前向きに検討しますと伝えました。辞める気持ちに、ぶれはありません。皆さんに、お聞きしたい。延命希望のない人にAEDをするのは、一般的ですか?労基にも相談したいのですが、どのようにすれば良いですか?

ドクター介護夜勤

HARU

内科, その他の科, 老健施設

92024/10/13

シュナ

外科, 整形外科, 総合診療科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

HARUさんへ 私も新人の頃迷ったことがあります。同じような患者さんに挿管した医師がいたので、あとで聞いたところ、延命と救命は違うと言われ、定義を調べてみました。延命治療は、回復の見込みがなく 死期の迫った患者に点滴で栄養補 給をしたり、機械(人工呼吸器な ど)を装着して心臓や呼吸の動き を維持する処置のことです。となっていました。 目の前で急変した時はまずできることは行うことをすることが医療者は必要なようです。 でも、これは医師、看護師、管理者で共通認識をもって対応する最もシビアな事項ですので、施設側にもそういう面は落ち度があったのではと思います。事後にそのように呼び出されて一方的に責められることではないですよね。 その施設側の対応は寄り添いの気持ちが全くないですね。 これからも、何かあったらまた頭ごなしに責めて来る感じがします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設内訪看で働いている3年目看護師です。 私は正直、今日も安心して過ごせたと思うよりも患者さんの回復が目に見えるほうが明るい気持ちにはなります。でもそうなると急性期が選択肢として挙がると思いますが、人間関係やスピード感についていけないことに悩み、新卒で1年働いて辞めたことがあります。また回復期病棟にいたときもありましたが、多重課題に追われて優先順位がつけられないことや看護師の人間関係あるいは介護さんとの連携で悩み、回復期も諦めました。 私の仕事振りを見て病棟の師長さんや先輩に「あなたが病棟で働くといつか大きな事故を起こすかもしれない」「看護師でいる事自体考え直した方が良い」などと言われ、一生懸命自分なりに頑張ってきたのに大きなショックを受けました。それをきっかけに病棟を離れ、今は一人ひとりにじっくり向き合える施設内訪看をやっています。施設のためか今の職場では看護師向いてないとは言われたことがありませんし、利用者さんの安全を守れないとも言われたことはありません。介護さんとの連携も少なく、基本看護師は勤務帯で1人か2人なのは気楽です。(その分責任は大きいですが…)でもどこかでもう少し医療を学びたいなという気持ちも時折よぎります。 キャリアに関する悩みに対する回答を見ると「自分のやりたいことを」という回答が多いですが、やりたい看護を一生懸命やっても評価されずメンタルを病むなら、やりたい看護を諦めて患者さんの安全を確実に守れる看護の方がいいのではと思ってしまいます。患者さんは一人の人間として生活するためにいるのであって、私達がスキルアップするためにいるわけではありませんし。 気持ちとしてはバリバリ働きたいですが実際には体もメンタルもついていけずギャップを感じています。 やりたい看護とできる看護、どちらをやるのが良いと思いますか?

安全回復期訪看

kaorista

新人ナース, 訪問看護, 介護施設

32024/04/25

しーくん

病棟, 慢性期

僕の好きな言葉に「夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ」って言葉があります。まだ3年目であればこれからですよ、経験を重ねたら成長は必ずします。失敗を恐れないで。恐るべきなのはチャンスを手にできない事って思ってます!

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤

旦那彼氏

りんご

学生

422020/05/06

uuua

外科, オペ室

学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭

出会い旦那彼氏

あほこ

内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院

852018/12/21

ぽむ

その他の科, 保育園・学校, 派遣

街コンで出会いました! MRさんです

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。

休職急変妊娠

匿名希望

外科, ママナース, 離職中

302020/12/08

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

皆さん、どんな服装で出勤してますか? 会社員と違い、スーツやオフィスカジュアルといった指定がなく、職場で白衣に着替えるので、私はいつもすごく適当な服装で出勤してます。 (パーカーに、ジーパンだったり、トレーナーにスウェットパンツなど…)

やりがい正看護師病棟

ゆう

総合診療科, 病棟

52025/03/31

うみ

内科, 消化器内科, 産科・婦人科, ママナース

私のところも服装の指定はありませんが 社会人として相応しい服装?と思われるもので出勤しています。 下記は患者さんからみても あまり良くないかと思いそこは気をつけています。 ・クロックスを履くこと ・上下スウェットなど

回答をもっと見る

看護・お仕事

不定期でも働ける看護系のお仕事はないですか? 子供が学校に行ったり行かなかったりで、仕事ができる時もあればできない時もあります。 単発で、自分の都合に合わせて働ける職場なんてないですかね………。

単発パートママナース

ちにた

内科, 整形外科, リハビリ科, 離職中, 消化器外科

22025/03/31

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

その日に単発でというのは難しいかもしれませんが、介護施設やデイサービスのパートなら週1〜2日でも雇ってくれる所はあるのではと思います。 あとは在宅ワークで、クラウドソーシングで探してみると看護師に特化したライティングの仕事とかもあります。余程たくさんやらないとお小遣い程度の収入ですが…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで働かれている方にお聞きしたいです。送迎業務は大変ですか? リハビリメインで食事や入浴サービスのない半日型のデイサービスが気になっています。

リハデイサービスパート

りんご

整形外科, ママナース, 離職中, 回復期

12025/03/31

多摩富士

リハビリ科, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

半日やってます!送迎はないですが病棟よりはるかに楽です。デイサービスは認知症の方は多いですが、AD Lは自立しているので、私の場合バイタル測って機能訓練、手伝って薬配って帰る感じです。ご参考まで。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えてください)

301票・2025/04/08

感じるいまいち…感じない研修とかに参加していないその他(コメントで教えて下さい)

495票・2025/04/07

全くしません🙅15分前後😊30分前後🤓1時間はないくらい🤔1時間以上…😨その他(コメントで教えて下さい)

568票・2025/04/06

今のところ皆勤賞です💚1度だけ休みました~何度か休んでいますよく、休んでます😌その他(コメントで教えて下さい)

561票・2025/04/05
©2022 MEDLEY, INC.