夜勤」のお悩み相談(87ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

2581-2610/3178件
キャリア・転職

3年目で結婚を機に転職します。 現在転職活動中ですがクリニックやデイサービスなどを考えてます。 今後働き方としては夜勤のない仕事で休みもある程度決まってる方がいいと考えてますがクリニックやデイサービス以外だと他にどんなところがありますか?

デイサービス3年目結婚

ゆず

耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

22020/02/11

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

ご結婚おめでとうございます! ほかに 、健診センターや訪問看護もありますよね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤の時、夜8時。コールで行ったら、調子よくないと、めったに話さないし、コールも押さない人から、まさかのコール。コール押せるの?!ってか、コールのこと認知しとったん?!って、レベルの人。まさかの、おかしって、言われて、あんまりご飯入らない人だから、チャンスと思って起こして詰所前で、お菓子あげてた笑 もう、久々声聞いて、キュン死寸前 笑笑

夜勤

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

42020/02/10

なな

整形外科, 病棟, リーダー

そうゆうの可愛い💕

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

育休から復帰して2週間。約6年振りの病棟。 訪問看護とはパソコンのシステムも違ってそこから覚えること多い😱 けど、2週目から独り立ち😅昨日なんて17人の受け持ち。しんどいぜ😱 子供たちも頑張ってるから頑張るけどね。 月末の夜勤どうなるか。

育休受け持ち訪問看護

dona

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, HCU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 慢性期, 終末期

22020/02/08

はな

病棟, 慢性期

うわー、大変ですね。ブランクとか前の仕事内容と違う部分とか配慮してもらえないの辛いですね。 あまりご無理なさらずに。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤について皆さんに質問です。 夜勤帯、仮眠時間がありますが、なかなか寝付けずに時間だけがただ過ぎていくことが多いんです。自分の中で緊張感で寝付けないだけだと思っているのですが、みなさんは仮眠時間ではどのような工夫をして仮眠を取っていますか?? とはいえ、緊張感によるアドレナリンドバドバで寝れなくても目が覚めているので今のところは大丈夫ですが笑 少しでも寝て夜勤を過ごしていきたいです!

仮眠夜勤

たんこぶ

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

252020/01/20

めぐ

内科, 病棟, リーダー, 終末期

私も仕事中に眠れるタイプではないです! 開き直って、目を閉じて足を伸ばすだけでも違いますよ(*^^*)寝れなくても体を休めるだけでも☆ やっぱり性格もあるし、仮眠だから寝なきゃって思わないほうが気持ちも楽です^ ^

回答をもっと見る

子育て・家庭

37歳、二児のシングルマザーです。 4月から看護学校に入学が決まりました。 年齢が年齢なので、勉強に対する不安はありますが、子供達の為に頑張りたいと思います。 そこで、ご相談なのですが…。 シングルマザーで看護師の先輩に質問がしたいです。 どのような働き方をされていますか? 例えば、病棟日勤のみ、クリニック、 やはり夜勤なしで働かれていますでしょうか? 私の子供は卒業する頃、7歳と5歳で、 頼れる親はいません。 完全に一人育児をしています。 どうか、アドバイスをお願い致します。

夜勤

ひなた

産科・婦人科, 学生

152020/01/29

ぷーた。

内科, 精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期

ひなたさん、無理なく頑張って!知り合いは、日勤だけでやってるみたいです。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤たいへんですね

夜勤

えふは

消化器内科, 総合診療科, 救急科, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

22020/02/08

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

11月半ばに移った職場で3月から夜勤が始まります‼️

回答をもっと見る

夜勤

3交替勤務です。転職をし前の病院の深夜勤務の時はしっかり仮眠をとって働いていたのですが、現在の病院は仮眠なしです。しかも、3人勤務は変わらないのですが全員で休憩に入ります。コール対応も休憩時間でも鳴れば取らなければなりません。これって普通じゃないですよね??病院の特色などでそれぞれ違うのでしょうか?

三交代仮眠休憩

みる

急性期

22020/02/06

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

僕の病院も三交代の深夜は仮眠とかないですよ。準深の病棟は仮眠ありますけどね。4時半とかそれくらいに3人で休憩とってご飯食べて6時まで休憩する感じです。その間にナースコールあったら担当チームの人が対応するって感じです。その後6時から深夜3人+早出1人でラウンドする感じです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

働いてもうすぐ1年経つけど、仕事をする上で責任はやっぱり重いなと日々実感…夜勤だと1人でみる患者の数も普段の倍多いし、患者にした事一つ一つに責任がある。今日の準夜でしっかりと患者の事わからずに深夜の方に申し送ってしまった。もっとしっかりと患者の事を考えて看ないと思っていても患者の数が多くてしっかり余裕もってできない。やっぱり自分は看護師に向いてないのかな。先輩方に迷惑ばかりかけてる自分が本当にやだ。

夜勤先輩

トマト

救急科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院

12020/02/08

ぷーた。

内科, 精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期

こんにちは。凄い!責任感を感じてるアナタ。 怖い、重いと思いながら 仕事をやってる人が、周りに何人居るのだろぅ。 その気持ちしっかりもって 成長してくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

外来や透析センターでの勤務経験がある看護師さんはいらっしゃいますか?😭 育休からの復帰後、夜勤免除を申し出ましたが、その場合上記の部署へ異動になる可能性があります。 どんな感じでしょうか? 働いてみての感想やアドバイスなどありましたらぜひうかがいたいです!!🙏 よろしくお願いします!

透析育休外来

えいぱむ

外科, 急性期, HCU, ママナース, 病棟

42020/01/28

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

外来勤務の経験あります。やはり夜勤免除を申し出ていたので外来とオペ室を兼任していました。その当時、子供は1歳になる頃と2歳になったばかりの2人でした。17時定時だったのですが、私の勤務先は高齢者が多かったので外来も午前中がメインみたいな感じだったので、午後から検査室と外来をちょろっとやってほぼ定時退勤できてました。残業は基本なく、働きやすかったです。忙しいと退勤しづらいですが、患者さんも少ないのでスパッと帰っていた記憶があります。 参考になれば幸いです!両立大変なことも多いですが、、、頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

日勤で私が受け持ったリカバリーの患者さんが、夜勤帯でリオペになったそうです。私が悪かったのでしょうか…

夜勤

uE

ICU, HCU, 新人ナース, 大学病院

32020/02/05

すなちち

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

そんなの医者の問題ですよ🤣 大丈夫、大丈夫🙆‍♀️

回答をもっと見る

看護・お仕事

マスク不足で1勤務1枚の 制限が病院でされています 夜勤は夕方から次の朝まで 同じものを使用。。 不衛生ですがマスクがなく 苦肉の策らしいです あり得ません

夜勤病院

수누나

外科, 一般病院

22020/02/07

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

一度外したものを再度つけるのは感染予防と言えるのでしょうかね、、、 業者に言ってなんとか枚数確保するのが病院だと思いますけど。 小さい法人とかはそこらへん手が回らないんでしょうかね、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日の夜勤に行きたくない。 ペアの人が嫌。あんたのせいで私は具合悪くなったんだよ。あんたがトラウマなの。口を開けば人の悪口しか言わない。16時間も悪口聞かされてるこっちの身にもなってよね。

夜勤

さくら

精神科, 心療内科, 病棟

22020/02/06

konohana

内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校

お疲れ様です。 長い夜勤で苦手な人と一緒はキツイですね(_ _;) 聞き流すしかないですね。夜勤しんどいと思いますが頑張ってください٩(´ᵕ`๑)و

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会人経験後、32歳から看護師として働き2年が経とうとしています。 ずっと母子家庭でしたが、有り難い事に新しいご縁があり再度家庭を築ける事になりました。 まずは、看護師として3年を経験してから(今は急性期病院の病棟(外科・耳鼻科メインですが他科も入院あります)で3交代勤務です)、転職を考えています。 次は、就職時から希望していた小児科の領域での看護をしたいと思っています。 他県への転職なので、仕事も生活環境も大きく変わる不安があります。 子供(小学生)の生活も変わる為、しばらくは日勤のみでの仕事を考えているのですが… 日勤常勤で小児科領域での働き方って、どのような職場があるのかを聞きたいと思っています。 出来れば、病院勤務が希望なのですが… そうなると夜勤必須の所が多いのが実情かと思います。 小児科看護師を経験された方、または転職された経験の方で、職場選びのポイントや仕事と家庭のバランスの取り方などアドバイス頂きたいです。 宜しくお願います。

三交代外科子ども

りん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

22020/02/03

mmmnmn77

小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 保育園・学校

小児科ナースです。 子供がいます。小児科領域の日勤常勤として 病棟→夜勤ができること必須な場合があり現実的ではない クリニック→日勤常勤が基本。 外来→小児科専門の総合病院でなければローテーション制度を設けているのでいろんな科をかけもちする 保育園→看護ではなく保健の仕事がメイン 病棟小児科って覚えることたくさんあって、それなりに残業もあって、りんさん自身がつらくなりそうですね。小児科クリニックなどで経験を積んでから、お子様が夜勤時に旦那様とお留守番できるくらいの年齢になってから小児科病棟を開始しても良いのではないですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

試験当日に派遣の夜勤が入ってしまいました。。。。 会場からも遠いし精神的にも体力的にも無理かも。。。。 どんな理由で断ればいいか悩んでます。

派遣国家試験夜勤

たか嫁

急性期, 学生

62020/02/02

サニプレ

内科, 病棟

その後の人生を左右するかもしれないんですよ。僕も派遣経験ありますが、そんなものは、どんな理由だって構わないのですっぽかしましょう。当日に断ることは避け、今の段階で、身内の事情などを理由に夜勤を辞退する方が無難です。 派遣なんて、なんの保証も無いんですから…試験の合否と天秤にかけたら、罪悪感を感じる必要も無いです。

回答をもっと見る

夜勤

後もう少ししたら、夜勤に出勤します。今日は3人夜勤でいつもより楽だとは思いますがやはり緊張します。 入所者さんは少ないけど徘徊する方に1人は取られます。最近夜間覚醒されてることが多いです。

夜勤

ひできん

その他の科, 老健施設

12020/02/04

しおり

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, 外来, 消化器外科, 検診・健診

頑張ってください😊🙌🏻

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

急性期だけどほぼ高齢全介助の病棟。夜勤は1人で30人受け持ち体制。ステルベンや入院があったらなかなかラウンドも出来ません。 先輩の受け持ちのところの持続点滴の滴下が早すぎて更新時間が少し早まったり無くなってるのを見つけたら「夜勤忙しいし、更新しとこう」って自分も夜勤をしてしんどいのが分かるから何も指摘せず変えたりミスをフォローするのに、若手の同じミスに対しては「あの人のメイン無くなるよ。ちゃんと見てないん?たまには見ようや」とバリバリの指摘 。そういう所が無理。

点滴夜勤

りこ

その他の科, クリニック

22020/02/03

寝たい

ICU, 病棟, 一般病院

夜勤1人で30人は過酷ですね!!毎日お疲れ様です!!どこの病院にも酷い人がいてびっくりします!!反面教師にしています! どうしたら働きやすい環境にかるか日々考えちゃいます🙃現実は厳しですね泣

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は久しぶりの先輩との夜勤…。 緊張する… あと数時間後には仕事なのに寝れません…。 どうしよう…😭

夜勤先輩

プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期

32020/02/03

サニプレ

内科, 病棟

お仕事頑張ってますか?夜勤お疲れ様です。基本的に、僕も夜勤は眠れません。看護師歴20年以上なんですけどね。未だに… 明けの休みで楽しみを見つけてみて下さいね。 5月位になったら3連休とか貰ってグランピングとか如何ですか? 星空も綺麗ですし、ストレス解消になりますよ。是非、計画してみて下さい。 夜勤ガンバ❗️

回答をもっと見る

看護・お仕事

集中治療室では、稀に患者さんが少なくて 夜勤や日勤が休みになることがあります^ - ^ 夜勤が休みになると突然の三連休!幸せ!! 有給消化!!みなさんの病院はどうですか?

有給夜勤病院

寝たい

ICU, 病棟, 一般病院

22020/02/03

mi

内科, 検診・健診

以前、ICUで働いていた時に同じように有給消化で勤務のはずが連休になったりしてました😌

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤で採血20人以上実施したから当分採血はやりたくない。

採血夜勤

ありんこ

急性期, 病棟

12020/02/03

しおり

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, 外来, 消化器外科, 検診・健診

おつかれさまです😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤の休憩(私の病院は90分)のとき、瞬時に寝れて定時で起きれるようになりたいです。 なんかいい方法ないですか?

休憩夜勤病院

のん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, プリセプター, 学生, リーダー, 一般病院

12020/02/03

るる

内科, プリセプター, 病棟, リーダー

アラームかけて休憩に入ります^^ もし音量が不安ならイヤホンつけてると自分だけに聞こえますし。 瞬時に眠れるのは仕事の事は一旦忘れる事にする でしょうか… 休めた方が後の効率はいいでしょうから(*´-`) 時々それが難しいときもありますので

回答をもっと見る

夜勤

夜勤までの過ごし方教えてください。

夜勤

ひできん

その他の科, 老健施設

62020/01/29

みぅ

総合診療科, 病棟

出勤する直前まで寝てるorゴロゴロしてます🥴

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤の仮眠時間は寝る派ですか?? 短時間で寝ると逆に気分悪くなりませんか??

仮眠夜勤

よよよ

内科, 外科, 泌尿器科, 消化器外科, 一般病院

12020/02/02

泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析

2時間の休憩時間で、1時間寝れそうならば寝ます(^-^)

回答をもっと見る

子育て・家庭

ベビーシッター利用して夜勤してる方いますでしょうか?

夜勤

こっしー

ママナース, 大学病院, オペ室

72019/12/31

ゆあ

その他の科, ママナース, 訪問看護

こっしーさん ベビーシッターを活用してはいなかったですが、託児所を活用して夜勤するママは多いかと思います。 ベビーシッター活用すると金額が高過ぎて逆にマイナスな気がします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

入院患者さんに食事を配膳する際、 忙しいと雑に配っている同僚がいて 過去3回お茶と味噌汁が溢れたと患者さんから相談されました。 上司に報告すべきでしょうか?

超勤採血夜勤

みぃ

整形外科, 病棟

42020/02/01

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

私なら報告します。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤で、誰もいないはずなのに足音が聞こえてきたり、エプロンを引っ張られたりということが続いてて、今なんて白いモヤみたいなのを患者さんのベッドで見てしまったのだけど、やっぱりいる物なんですかね???

夜勤病棟

ゆーゆ

内科, その他の科, 病棟, 一般病院

22020/01/31

えみ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

いると思います。 私は今、脳外科で働いてますが昔は産婦人科だったらしいです。 休憩中にカンファレンス室で寝てたら小さな子供が泣く声がしました。 同じ棟に救外があるので救外にいるのかなーと思って気に留めてませんでした。 休憩が終わってナースステーションに戻ってメンバーに聞いたら誰も子供の声は聞こえなかったと。 その時、ちょうどDrが病棟に来たので聞いたら今日は酔っ払いしか来てないと。 やっぱりいるんだなーって思いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

絶賛夜勤中です。今日も今日とて事件が起きてしまいました笑 でも一夜にして3つものインシデントが起こったあの夜勤からすればまだマシ·····。と思いたいですがやっぱり何事もない方がいい(´;ω;`)

インシデント夜勤

くらげ

病棟

22020/01/30

ジェシー

産科・婦人科, クリニック

夜勤お疲れ様です。インシデントないほうがいいですが、重なる時は重なって起きたりしますよね。夜勤終了まで無事終わるといいですね。そのあとはゆっくり休んでください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

1年目の看護師です。もう少しで2年目になります。最近気が抜けているのか勉強不足なのか、インシデントやミスを起こすことが多く師長や先輩に怒られる頻度が増えてるような気がします。昨日の夜勤でも、、、呼吸器を付けている患者さんが苦痛あり体動が激しくなっていました。鎮静かけるためにドルミカムを時間量フラッシュしたのですが、ダブルチェックしながらフラッシュすることを知らずに1人でフラッシュしてしまいました。先輩に「フラッシュする時、先生の指示確認しつつダブルチェックでやらないといけないんだからね。黙って1人でやるのは怖いからね」と怒られてしまいました。先輩の指導を受けて確かに怖いことだと気づき、今後は気をつけようと思いました。しかし、このようなミスやインシデントを起こすことが多くなっているので2年目になるのが不安でしかたないです。こんなにインシデント・ミスを起こすのであればもう看護師辞めた方がいいのかとまで考えてしまいます。

インシデント師長2年目

あやや

外科, 呼吸器科, 新人ナース, 病棟

12020/01/30

さちゃん

精神科, 病棟

夜勤、お疲れ様でした。 確かに怖いことでしたね。 しかし、このインシデントがあって、自分や周りが要因、対策を考えることでこの先二度と同じインシデントはあがらないはずです。あややさんもきっと、同じインシデントは起こさないと思います。 (ハインリッヒの法則、ご存知かと思います) まだまだ1年目ですよね。失敗は付き物です。私もよく師長、主任、上司に怒られました。正直凹んだし辞めてやろうとも思いました。でも決まって「失敗は、今のうちにたくさんしておきなさい。失敗は成功のもとでしょ。それでまたひとつ、成長するんだよ」と言ってくれていました。 4年目になった今、新人の頃に指導されてきたものがしっかりと身についています。失敗したものほど慎重になっています。 失敗できるのも今のうちです。たくさん失敗してたくさん成長していきましょう。 今こうやって、しっかり反省して学習できてるあややさんは立派な看護師さんですよ! 看護師に向いてない人は、こうやって悩まないと私は思います! だらだら偉そうに書いてしまいました。精神科でしか経験のない私は、呼吸器科で働くあややさん、すごいなぁと思います。これからも頑張ってください(*^^*)

回答をもっと見る

夜勤

今日が夜勤復活して4回目です。慣れてきたので緊張はあまりしてないと自分では思うんですがそれでも夜勤当日は日勤と違い少し緊張してる気がします。 夜勤をされている看護師さんは夜勤入りの日の緊張はどう乗り切っていますか?

夜勤

ひできん

その他の科, 老健施設

22020/01/29

ぷーた。

内科, 精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期

緊張は、ほどよくもっていないと…。 私は、施設ですので、 看護師1人、介護さん3人。 しかし、何かあれば 呼び出しだらけ…。必ずやらなければいけないこと、頭の中で整理してます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

朝イチのラウンドでは、生きていました。体も温かく声をかけると反応してました。その後、朝のケアのときに呼吸停止になっているところを発見。重症にはあげてなかったけど、突然の急変でした。 夜勤って何があるかわからないのが怖い!

ラウンド急変夜勤

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

72020/01/20

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

急変、ほんと驚きますよね… 超急性期の領域では、急変する6時間前には何らかの兆候があるそうです。 とはいえ、2:1のオープンスペースでみていられるICUとかじゃない限り、一般病棟でそのプレサインに気付けるのはホントまれですよね😭😭 大変な夜勤、お疲れ様でした😢💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

妊活中ですが、中々妊娠しません。 フルタイムで夜勤もがっつりしてます。 やっぱり夜勤が妊娠しにくさに影響あるのでしょうか?

妊娠夜勤

よし

内科, 病棟

62020/01/11

えび天

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

夜勤やストレスは妊娠しにくくなる原因の1つでもありますよね。私の同期は妊活半年ぐらいしてからすぐ不妊じゃないか検査に行ってました。 それから師長に相談して夜勤は準夜のみとかに変えてもらってましたよ(^^) 自分でタイミングを測るだけだと、中々できなくてそれもストレスになるので さっさと検査してよかったとその方は言ってました😊 無事妊娠でき、復帰するとまたストレス溜まるからと 育休中に2人目もタイミング法で授かってました

回答をもっと見る

87

話題のお悩み相談

看護・お仕事

お時間ある方教えてください! バックバルブマスクの使い方についてなんですけど、リザーバー付きの物は酸素ボンベと繋げなくていけますか?💦 また胸骨圧迫なしで人工呼吸だけする場合、何秒に何回、換気しなくてはいけないですか? 変なこと聞いてたら、すみません!きつい言葉は控えてくださったらありがたいです。 それと、ショック状態の対応も、皆様の経験のお話を聞かせて欲しいです。

ママナース

精神科, 病棟

22025/01/21

ほのか

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来

初めまして、現在育休中で少し記憶が薄まっていますが回答させてください^ ^ リザーバー付きの酸素マスクは高濃度の酸素を投与したい時に使うものなので、基本的には酸素ボンベに繋げて使います。(構造上繋げないとリザーバー部分が膨らみません) ただ、そのような場面でのみ使用するのは勿体無いというコスト目線のためか、当患者が状態回復してきたらリザーバー部分を折り畳んでテープで膨らまないように固定し、低濃度の酸素投与時にも使ってる病院もあります。(そうなると構造的にはリザーバー無しのマスクと変わりありません) 波形チェックなど一時的に人工呼吸のみになる場合、変わらず6秒に一回の換気です。 基本的に胸骨圧迫は早く絶え間なく、胸骨が5センチ沈む程度です。 緊急時対応は定期的にしていないと忘れちゃいますよね。わたしも良い復習となりました。ありがとうございます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事に対して常に不安で動悸がします。(不安障害あり) 今年度で辞める予定ですが、もう少し働いて欲しいと引き止められています。 辞めてからはすぐに転職せず、不安障害の治療を優先して、落ち着いてから転職しようと思っています。 みなさまならどうしますか?

転職正看護師

ねむ

ママナース, 病棟

22025/01/21

薔薇

外科, ママナース, 外来, 一般病院

私だったら夫と相談して辞めると決めたら引き止められようが辞めます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

4月から非常勤で看護教員をする者です。 学生時代に教員から言われて嬉しかったこと、嫌だったことや、記憶に残るエピソードがあれば教えてください。

2年目看護学生1年目

あり

内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 学生, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 検診・健診, 派遣

62025/01/21

まる

新人ナース, 離職中, 一般病院, オペ室

嬉しかった事は、患者さんとの関わり方を褒められたことや認められる事でした。 調べたり考え直しても分からないことを聞きに行ったのにずっと、自分で考えろ。と言われたことが1番つらかったです。記録を書く時の医療用語や書き言葉がイマイチ分からず学生時代ずっと苦しみました。 先生が看護師であることがそもぞ安心感でしたが……笑

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

331票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

551票・2025/01/28

本職のみです😊本職+医療系の副業してます😽本業+医療以外の副業を…😀その他(コメントで教えて下さい)

548票・2025/01/27

別部署を希望する(しました)🙋元部署を希望する(しました)😊希望は聞かれません😨どこでも良いです!退職する(しました)🤔迷います…その他(コメントで教えて下さい)

530票・2025/01/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.