夜勤」のお悩み相談(70ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

2071-2100/3178件
雑談・つぶやき

1年前、前病棟でうつ病発症して受け持ちはできないとか言われて毎日見学だけになって自分の価値無いって思ってた。 けど今は異動して、尊敬できる先輩も増えてプライマリーも持つようになって夜勤もバリバリやって…1年前と大違いで本当に嬉しい。1年前は保清も合格点になっても1人でしないでと言われてたのに…!!! でも嬉しいのはなにより名前覚えてくれる患者さんがいることかもしれんなあ〜と思いました。

うつ受け持ち異動

ぽ。

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟

22020/09/01

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、今の病棟が合ってるんですね😌 それにぽ。さんの努力が実ったんでしょう😌活き活きと働いてるのが分かります😌

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

後輩の看護記録がめちゃくちゃしっかり書けてて勉強してるなあって思った上に私が担当なら書けるんだろうかと不安に。 不安になるなら勉強しろよ!って話なので夜勤終わったらやろう🧐

看護記録後輩記録

ぽ。

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟

22020/10/08

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

素晴らしいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この前夜勤で食事のために患者を車椅子に載せたんだけど全然指示が入らなくて体硬直して、立ったはいいものの全然動かせなくて 調子いい時は見守りでも全然移乗できる人だし、他のメンバー苦手な人だから声かけづらくて ひたすら押し問答してなんとか車椅子載せたけど腰は痛いし首は痛いし… 最初から2人でやればよかったなぁ

夜勤

たなか

内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

02020/10/08
看護・お仕事

オペ室で夜勤専従を募集している病院ってほとんど無いですか?

夜勤専従手術室オペ室

ネコ

透析

22020/10/05

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

オペ室の夜勤専従はあまり聞きませんね。 看護師転職サイトに相談してみましたか? こうゆう案件こそ隠し球で用意してそうです https://yamahirog.com/comparison-of-15-nurse-career-change-sites/

回答をもっと見る

職場・人間関係

夜勤明けはお休みでその次の日って仕事行くのいやになります。夜勤の時の抜けとかミスとか少しでもあったら影で言われてそうで。。。先輩の目が怖い。。。そういう人いますか?

明け夜勤先輩

RIKACO

内科, 消化器内科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析

12020/10/07

はな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

抜けがあったりしたら、多分何かしら裏で言われていると思いますが、それは全員に言えることです。 どんなベテランでも、多分必ず言われています。 でもきっとそれは本当にただの愚痴程度で、本気で悪口を言っている訳ではないので気にしない方が良いと思いますよ(^^) 直接言って来てくれるのは本当に注意した方が良いから指導してくれてる、直接言って来ないのはただのつい出ちゃう愚痴だと思っています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

統合実習で事前にしておいたほうがいい勉強ってどんなことがありますか❔ 看護方式や救護区分、安全保持のための体制などは勉強できました✨

安全実習一般病棟

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

32020/10/06

ひよこ🐣

循環器科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 一般病院

こんにちは。 私の場合ですが…もちろん行く科の勉強はしました。ですが統合は看護師になることを見据えて…という感じだったので看護師の仕事を学ぶための実習でした😅 領域よりゆとりがあった実習でした笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんに質問したい事があります。 春から救命センターで働いています。今まで、一般病棟とオペ室での経験があります。 うちの病院は救命センターのなかにICUとHCUがあります。HCUは満床の状態で9床で、主に5年目のリーダークラスと1~2年目や異動者でメンバーが構成されています。そのため、HCUでの夜勤のメンバー構成が1.2年目とリーダーや、1年目同士ということもある状態です。ICUには5年目以上の人もたくさんいますが、応援にはほとんどきません。 私は今までの経験のなかで、1年目同士や1、2年目だけでメンバー構成をされている夜勤をしたことがなく、夜勤の度に非常に不安になります。 救命センターの経験がないので、このようなメンバー構成が普通なのかもわかりません。みなさんの病院はどのようなメンバー構成をされていますでしょうか?よろしければご意見お聞かせください。 長々とすみません

HCU大学病院夜勤

えり

HCU, 大学病院

22020/09/25

ちゃうみ

急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 一般病院, 回復期, 終末期

そのようなメンバー構成はしていません、人手不足と言っても、経験が浅い看護師が集まっても患者さんをちゃんとみれるのか?疑問です、、、経験にはなるし、勉強にもなるとは思いますが、、、不安ですよね、、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は准看護師として働いています。 奨学金の関係で5年間はたらかなければ いけないのですが准看護師はパート扱い だから奨学金は正看護師になってからでは ないと返金できないと聞きました。 パート扱いなのにフルで働かされ夜勤もあり 時短業務でもありません。 違和感でしかなく今更ですが事務や看護部に 働き方について相談してもいいのでしょうか。 オリエンテーションの際そのような話は 1度もされませんでした。

奨学金准看護師パート

にち

外科, 急性期, 新人ナース

22020/10/06

hanahana

内科, 外科, 呼吸器科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, クリニック, 外来, 慢性期

どのような契約で入職したのか分かりませんが……私も准看護師で働いていましたが、奨学金返済していましたよ。准看護師だから、パート扱いされるのかよく分かりませんし、奨学金返済はできると教えて貰いましたよ。資格や責任面では違うかもしれませんが、看護師には変わりありません。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤のペアが有り得なかった。 今日の夜勤。 スマホを見て急に怒りだし 何も言わずとして電話をかけに行き 40分ほど居なくなって 怒り心頭のまま戻ってきて また電話。 家族からのLINEだったのか。 ずっとその後も怒っていて 「大丈夫ですか?」と一応聞いても 「あぁ?」と。 無言で40分もいなくなって 私と助手さんは倒れてるのかな?とか 色々心配にもなったし ましてや いつ急変が起こっても仕方ない人達何人もいるのに 無言で私用電話に行きそのあと無言。 モニターつけてる人、いつもアラームなるのに 今日は随分静かだなと思ってたら 全員モニター中断してたし サマリー頼まれてたのにそれもやらず 怒り狂って寝てるし。 こんな無責任な先輩と夜勤組むの恐怖でしかないし 引いてしまった。 てか、電話するなら一言あってもいいだろう。 どこにいるのかも分からない 廊下で電話しながら歩いてる 色々ビックリしすぎて今になって怒り心頭してる。 40分、たまたま何も無かったけど ここで何かあったら同責任取ればいいのだろうと思う。 普通に無理だ。。。

サマリーモニター看護助手

バター。

ママナース

72020/08/22

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

上司に報告です。 そういう事実があったことは耳に入れておくべきです。

回答をもっと見る

健康・美容

やっぱり看護師に髭は清潔感にかけますか?

指導夜勤

つぐ

リハビリ科, 病棟

72020/10/05

えー

外科, 病棟, オペ室

髭にもよります。 基本的にはだらしないかチャラいかどっちかに見えるので、好ましくはないんじゃないでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日担当してた患者さんがナルコーシスになった 夜勤の先輩が「この人口呼吸だからマスクにしといた!」って言ってて、(へえ、口呼吸だと5L以下でもマスクにするんだ…)って何も疑わずにそのままにしたらそれが原因でナルコーシスになったらしい。 副主任からは怒られて、いや疑問に持たなかった私が悪いんだけど、悔しくてムカついてしょうがない。

夜勤先輩

急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22020/10/04

よし

内科, 病棟

良くあることです‼️ムカついて次に繋げれば、覚えて特になりましたね!心穏やかに❕

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤されている皆様、夜勤後のお肌がボロボロになるのですが、おすすめのお肌ケア商品があれば是非教えて頂きたいです。

夜勤

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

82020/09/26

あおい

内科, 循環器科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, ママナース, 離職中, 消化器外科, オペ室, 検診・健診

肌ぼろぼろなりますよね、。 私は、酵素や炭酸で洗顔するのと、常に朝晩パックするのでマスク荒れするのをなんとか乗り切ってました。 パックは楽天とかで、韓国の小包装20枚とか50枚とかのセットのやつです😅 あと、夜勤中の休憩タイムとかに保湿でミスト化粧水したり。。。 美容にもすこしいましたが、とにかく保湿と擦らないのが大事です。 マスクでどうしても擦れちゃいますが。

回答をもっと見る

夜勤

新人看護師です。今回夜勤で初めて患者さん7人受け持ちました。日勤でも4人しか受け持ったことありません。 初めてで自分の事でいっぱいいっぱいになってしまっているなか即入が2人来ることになり、そのうちの1人を「あなたが見なさい」と指導者に言われ最終的に8人見ていました。今回の指導者はバイタルの報告も今は無理といい聞いてもらえず、朝に15分だけリーダーさんへの送りの練習をしましたが、情報収集する時間もなく不足が多く注意されました。また仮眠時間以外で他のスタッフはご飯食べてくるといいご飯食べているなか私は1人で情報収集したりナースコールに出たりとしていて、仮眠時間におにぎりを1個食べただけで他の休憩はなし。定時が9:30なのに私1人だけ終わらず11:30まで残っていました。新人のため残業代もなしです。 もう本当に本当に辛すぎます。優しい先輩が帰り際に話を聞いてくれて泣いてしまいました。 今回の指導者は本当に苦手です。指導して貰えるだけ有り難いですが辛いです。

残業辞めたい夜勤

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

92020/10/01

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、ひどいですね…新人さんが満足に休憩とれないのに自分達だけでご飯よく食べられますね。無神経。 指導も何もしてくれず、仕事押しつけられただけじゃないですか😔夜勤はかぶらないようにしてもらった方がいいです。

回答をもっと見る

夜勤

日頃は睡眠に対して悩みはないのですが 夜勤の仮眠の時だけ眠れません💦 皆さんの仮眠の時寝れる方法とかあれば 教えてください(´・・`)

仮眠夜勤

N

内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 終末期

12020/10/02

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

ホットアイマスクして横になるだけでも少しは違うと思うけど🤗

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤入り機嫌悪い人ってなんなんでしょうか。 こっちだって疲れてるし、申し送りしづらいからやめてほしいです。 何年看護師やっているんでしょうか。 って今日思いました。 不愉快です。

申し送り夜勤先輩

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

172020/09/29

くろひー

小児科, 急性期, 超急性期, 病棟, NICU, 大学病院, 助産師

夜勤に問わず、機嫌悪い人本当に困ります。私生活で嫌なことがあっても職場に持ち込むべきではないですよね。 公私混同というやつですね。社会人として失格です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

シフト変更されてることを聞いておらず明日急に夜勤ってことを家で知って予定を入れていた場合って、皆さんはどうしますか? この前シフト変更してることも知らされず急に夜勤ってことを知ったので、かなり腹立ちました。他のメンバーにも確認して、シフト変更とか聞いてないと言ってました。人には報告連絡相談をしっかりと言ってるくせに上はできてないじゃんと思ってしまい、、

シフト夜勤

あいうえお

外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, その他の科

52020/10/02

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

「聞いてないしこれから用事があるので行けません。」

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師と保健師の2つの資格を持っていることのメリットって何かありますか?

保健師国家試験一般病棟

ごんち

学生

12020/10/01

みどりむし

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師

病院勤務の際は看護メインで働くので、特にメリットを感じたことはありませんでした。 介護保険や、地域保健の分野で就職する際は保健師資格がある方が給与面での待遇はいいですね。 1番のメリットは両方あると就業の選択肢が増えるとこだと思いますよー。

回答をもっと見る

新人看護師

この間夜勤中に、先輩に「この患者さんは、ブラディだから点滴速度早めて良いよ」と言われたのですが、理由を調べて見ても全く分かりません。もしかして、私の聞き間違いだったのでしょうか??

点滴夜勤1年目

おなな

急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科

12020/10/01

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

徐脈だから輸液負荷かけて心拍数上昇させたらいいということではないのでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

中途採用のプリセプターをしています。 最近プリセプティが夜勤をしはじめました。 しかし、まったく動けず、後日一緒の勤務者から あれができてない、これができてないと報告をうけます。 もちろん、プリセプターなので指導したり相談を受けたりするのは大事だと思います。 しかし、うちの病棟はその時一緒の勤務者が直接注意しません。悪者になりたくないから。 わたしは、病棟全体で指導するべきであると思ってます。みなさんの病棟はどのように指導を去れていますか?

プリセプティ中途プリセプター

ゆい

病棟, 回復期

82020/09/29

もんぴっぴ

外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

お仕事お疲れ様です。私は新卒のプリセプターをしていますが、同じでみんなプリセプターに言ってきますね😓夜勤を初めたばっかりで、動けないのは当然ですし、できていなかったことはその日のうちに振り返ったほうが中途さんのためにも良いと思います。「私も注意しておくので、その時に指導お願いできますか?」とお願いしたり、病棟会議の時にプリセプティのフォローしてほしいことは全員に伝えたりはしていましたよ。やはり、病棟みんなで育てることが大事だと思うのでプリセプティの進行状況を共有しといたほうがいいかなーとは思います。 プリセプターにかかる負担は大きいですよね💦お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

口調の強い先輩看護師と一緒に仕事すると、うまく仕事できません。 報告や、相談をしても反論口調や強い言い方をされます。責められたり、強い言い方をされると緊張や焦りで頭がうまく回らず、思うように動けなくなります。今はなるべく他の人に相談したりするようにして、関わらないようにしてますがこれから夜勤も独り立ちとなり、人も少ないのでその人に報告や連絡が必要になります。 なにかアドバイスないですか?

外科指導一般病棟

はるさる

新人ナース, 消化器外科

12020/10/01

みどりむし

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師

私も新人の頃、とても苦手な先輩が居ました。口調はキツく、仕事の事だけではなくて、おまけに人格を否定するようなことまで言っちゃうような先輩でした。 他の同期への態度は普通だったので、今思うと私が単に先輩と相性が悪かったのかもしれません。 先輩の様子をよく見てると、口調はキツいけど、その場で指摘・指導→フォローはあまりないけど言われたことをやって報告すれば、あとはあっさりしてる。という風に、攻略方法が徐々に掴めてきました😅 関わりたくない気持ちもありましたが経験上、苦手な同僚や患者さんでも、距離をとってしまうとますます相手のことが苦手になる悪循環になりますね。 「他人と過去はかえられないが、自分と未来はかえられる!」尊敬する医師が研修医へ伝えていた言葉ですが、本当にその通りだとおもいます。 勤務も緊張の連続で、大変だと思いますが、少しだけ視点や発想を切り替えて、先輩とのチームワークが上手く機能するようになるといいですね。

回答をもっと見る

夜勤

新人看護師です。今夜勤のトレーニング中で今日から患者さん7人を受け持っています。 バイタルの報告、確認したいこともあり今日の指導者へお時間の良いときに聞いて欲しいと伝えると「今無理です。はい」と言われ、何も聞いてもらえていません。今日の夜勤のメンツも苦手な人ばかりで声もかけられないような感じです。 本当に辛くて早く帰りとまで思い、仮眠室に来ると涙があふれて止まらなくなりました。本当に辛いです。あと9時間半、頑張れる気がしません…

バイタル指導辞めたい

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

42020/09/30

ぽんた

内科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

夜勤お疲れさまです。 今無理ですって、ほないつがいいか言うてーやって思いますね。忙しくて優しくできる余裕がないのでしょうか。 私なら今おやつ食べているだけだから聞いてあげたいっ! バイタルの報告とか受けてあげたいっ! 休憩の間だけでも、癒されてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤をしてきたときは3日連続日勤が辛いと思いましたが、子供うまれてからは日勤常勤になり5日勤が月に2度ほどあっても仕方のない状況になりました。 やはり5日勤の週はしんどいと感じるものの、クリニックの方や訪問などで基本平日全部仕事の方とかたくさんいるので辛い辛い言ってられないなーと感じることも。 今では夜勤してる人で「3日勤辛いわー」っていっているのを見ると、3日勤で辛いといったら日勤常勤の私は既に死んでるよな、と心の中で感じる日々。

休憩夜勤

みーみ

病棟, 脳神経外科

02020/09/30
夜勤

夜勤明けになると、前髪が油っぽく&癖っ毛大爆発に。夜勤出る直前にシャワーに入るなどしてるのですが効果はなし…。 なにかいい手はないでしょうか?

明け夜勤

くろひー

小児科, 急性期, 超急性期, 病棟, NICU, 大学病院, 助産師

32020/09/28

まとん

内科, 消化器内科, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期

わかります笑 なんかギトッとしますよね わたしはドライシャンプーのスプレー使ってますよ! 朝なったら前髪あたりの頭皮にふきかければスッキリします!ギトつきもおさまります

回答をもっと見る

夜勤

他患者さんに対して、不穏の患者さんが理不尽なことで怒り廊下で奇声を発したせいで真横で対応していた私の耳が大ダメージ。 最悪の夜勤です。

不穏夜勤

精神科, プリセプター, 病棟

12020/08/22

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

施設なので、良くあることではありますが、不穏の利用者に対応するのは疲れます。でも仕事だから。と割りきっています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は朝から転倒あり、救急搬送あり、退院してきた方の対応ありでバタバタで夜勤への申し送りしました そんな中でかきこわしの傷の処置の報告なんて忘れてましたよ😃 日頃から威圧感ある介護から傷どうなりましたかって言われて処置してあるけどとっさに言えなくて報告してあるって聞きましたけどって怖かったわ そんなに重要ですかそれって落ち着いてから思ってしまった(*´ω`*)

申し送り介護辞めたい

美湖都

介護施設

22020/09/24

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

原因不明とかではなく、かきこわしの傷ってわかってるくらいなんだから後でも良いじゃないって思いますね。 報告を忘れてしまうほどの、大したことない傷と受け取って欲しいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤で認知症患者が転倒。 離床センサーが作動しなかった。電源は入っていたのに。 巡回後、10後に行くと転倒していた。 こんなこと体験したことありますか? 気持ちが落ち込みます。

急性期夜勤ストレス

さー

整形外科, 病棟

22020/09/25

みゆ

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 回復期

ありますよー落ち込みますよね😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今までで一番衝撃的なインシデントは夜勤中にコックリさんをやって失神しましたって内容やった。

インシデント夜勤

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

62020/09/24

よし

内科, 病棟

本当の話ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

シフトで夜勤を表すWKって何の略称なんですかね?

シフト明け大学病院

きたる

消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

02020/09/24
雑談・つぶやき

深夜で出勤してまだ送りももらってないなか、「この人入院してからおしっこ出てないけどどうするの?」って男の先輩ナースに言われ は?って思うのは私だけでしょうか 入れ替わりで上がる子もかわいそうでした 私もまだまだだなって思うんですけどね、 その日に入院して、トイレ行きたいってずっと言っててそれを自分は無視してきたくせに もっとはやくに先生も当直でいるって知ってるんだから安静度確認していろいろ対応はできてたわけですよ、患者さんが認知入ってそうな人だからってそれは可哀想すぎる って最近やさぐれててそんなことばっかり考えてしまう ほんと使えない自分にもですけど、嫌気がさしました、なんか最近病んでるな

一般病棟辞めたい夜勤

看護師

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院

12020/09/22

プーちゃん

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 救急科, 外来, 脳神経外科

しかたない。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

夜勤始めから機嫌悪くて他のスタッフに気を遣わせるし。挨拶しても返事こないし。 いっつも自分の非は触れないのに 他スタッフの非や仕事やり忘れは陰でコソコソ 「○○さんったら指示も確認せずにあれやるの忘れて信じられないわー」と言ってたり 薬を薬カートから出すことや自分の受け持ち分の朝の点滴をミキシング台の上に出すの、 「そろそろ点滴出しますけど、○○さんも出しますか?」声をかけなかったら怒って 「声かけてくれないなんてほんと信じられないー!」 「私だけ仲間外れだからもういいです」 と休憩にも入ってこず、2週間くらい無視される始末。 自分の倍看護師として働いてるし、仕事はできるからなにも言えないけど。 もう定年近いんだから子供みたいなことするのやめてほしい。本人は幼稚なことしてるの気付いてないのかな。 こういう人とはどうやってつきあってけばいいのでしょうか。疲れました。

休憩受け持ち点滴

きゅん

総合診療科, 救急科, ICU, HCU, プリセプター, 一般病院, 大学病院

42019/12/18

おかゆ

内科, 循環器科, 産科・婦人科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 一般病院

めちゃくちゃわかります!!! 私の職場にも人のやり方にはいちいち口出しするくせに自分は抜けの多い先輩がいます。 あたかも「あなた仕事出来ないわ」と言わんばかりの言い方で言われるのはすっごーく悔しいですが、そこは我慢。 先輩は他科の経験がないので他科の患者さんが来たときに思いっきり知識ぶつけて小さな仕返しをしています(笑)

回答をもっと見る

70

話題のお悩み相談

看護・お仕事

お時間ある方教えてください! バックバルブマスクの使い方についてなんですけど、リザーバー付きの物は酸素ボンベと繋げなくていけますか?💦 また胸骨圧迫なしで人工呼吸だけする場合、何秒に何回、換気しなくてはいけないですか? 変なこと聞いてたら、すみません!きつい言葉は控えてくださったらありがたいです。 それと、ショック状態の対応も、皆様の経験のお話を聞かせて欲しいです。

ママナース

精神科, 病棟

22025/01/21

ほのか

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来

初めまして、現在育休中で少し記憶が薄まっていますが回答させてください^ ^ リザーバー付きの酸素マスクは高濃度の酸素を投与したい時に使うものなので、基本的には酸素ボンベに繋げて使います。(構造上繋げないとリザーバー部分が膨らみません) ただ、そのような場面でのみ使用するのは勿体無いというコスト目線のためか、当患者が状態回復してきたらリザーバー部分を折り畳んでテープで膨らまないように固定し、低濃度の酸素投与時にも使ってる病院もあります。(そうなると構造的にはリザーバー無しのマスクと変わりありません) 波形チェックなど一時的に人工呼吸のみになる場合、変わらず6秒に一回の換気です。 基本的に胸骨圧迫は早く絶え間なく、胸骨が5センチ沈む程度です。 緊急時対応は定期的にしていないと忘れちゃいますよね。わたしも良い復習となりました。ありがとうございます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事に対して常に不安で動悸がします。(不安障害あり) 今年度で辞める予定ですが、もう少し働いて欲しいと引き止められています。 辞めてからはすぐに転職せず、不安障害の治療を優先して、落ち着いてから転職しようと思っています。 みなさまならどうしますか?

転職正看護師

ねむ

ママナース, 病棟

22025/01/21

薔薇

外科, ママナース, 外来, 一般病院

私だったら夫と相談して辞めると決めたら引き止められようが辞めます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

4月から非常勤で看護教員をする者です。 学生時代に教員から言われて嬉しかったこと、嫌だったことや、記憶に残るエピソードがあれば教えてください。

2年目看護学生1年目

あり

内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 学生, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 検診・健診, 派遣

42025/01/21

まる

新人ナース, 離職中, 一般病院, オペ室

嬉しかった事は、患者さんとの関わり方を褒められたことや認められる事でした。 調べたり考え直しても分からないことを聞きに行ったのにずっと、自分で考えろ。と言われたことが1番つらかったです。記録を書く時の医療用語や書き言葉がイマイチ分からず学生時代ずっと苦しみました。 先生が看護師であることがそもぞ安心感でしたが……笑

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

323票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

549票・2025/01/28

本職のみです😊本職+医療系の副業してます😽本業+医療以外の副業を…😀その他(コメントで教えて下さい)

546票・2025/01/27

別部署を希望する(しました)🙋元部署を希望する(しました)😊希望は聞かれません😨どこでも良いです!退職する(しました)🤔迷います…その他(コメントで教えて下さい)

529票・2025/01/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.