夜勤」のお悩み相談(26ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

751-780/3331件
子育て・家庭

看護師をしながらシングルで子育てをしている方に質問です。夜勤は子供がどれぐらい大きくなってから始めましたか?私的には高校生ぐらいになったらいいのかなぁと思いつつ、何かトラブルが起きても嫌なので親元離れるまでやらない方がいいのかと思ったり…。お金もかかるため、24時間託児があるところに転職しようとも考えましたが、結局託児の年齢制限もあるので、どこ行っても同じかと思って質問してみました。

ママナース夜勤転職

monayumi

リハビリ科, 病棟

72023/10/21

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

シングルではないので参考にはならないかもしれませんが…すみません。 私もワンオペで育児をしている者です。 夜に誰の手も借りれない状態なら私は夜勤は無理だと思います。 中学生以上になったらお留守番は可能だと思いますが、親がいないのをいいことに夜そとに出歩いたりなどされそうで私は怖いです。 やはり保護者は成人するまで夜もいたほうがいいと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

学生時代からかなりの近視で普段はコンタクトレンズです。眼鏡だと仕事がしにくいので夜勤のときもコンタクトをしていますが本当は裸眼もしくは眼鏡が楽だろうな、と思っています。そこで眼内コンタクトレンズのICLに興味があるのですがやられた方おられませんか?やった方は感想ややって良かった、悪かったなど教えて頂きたいです!よろしくお願いします。

IC夜勤

まつ

外科, 病棟, 外来, 大学病院

62023/10/23

ぱげ

内科, 精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

今年初めに長男がICL入れました。現在19歳です。レーシックのつもりで相談に行きましたがこちらを勧められて乱視も強く65万かかりました。1日で検査、手術おわります。本人はメガネ生活から解放され快適みたいです。 私はレーシック歴15年の47歳です。老眼は少し入ってますが視力2.0です。でもやはり角膜を削るので今はICLが主流になりつつあるようです。 検査、相談は無料のクリニックもありますので足を運んでみてはどうでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤はしたくない でも療養施設 透析は苦手 給料は下げたくない 残業は嫌だ クリニックは子供の体調不良で休みづらそう 終わる時間が遅い アンコールは嫌だ 訪問は嫌だ 自分がわがままなのはわかっているんですが、 なかなか上手く自分の感情との折り合いがつかない🫠💦

給料施設クリニック

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

92022/10/15

みや

その他の科, ママナース

その気持ちわかります!訪問看護する前は訪問看護絶対無理と思ってました。実際は私には合ってました!しかもオンコール免除で土日祝休みです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護のオバさんに虐待容疑がかかっています。 今日は一般浴、このオバさんと2人で洗いに入りました。 オバさんは患者へケンカ口調、高圧的な態度、説教する始末。 患者を脱衣所へ移動した途端に「パァーン!」と乾いた音が響く。 洗い場へダッシュ!まさに叩いた直後の体勢。 主任へ報告、周りに聞くと皆、口揃えてオバさんが夜勤明けの日には患者の顔に皮下出血が‥‥頻度が高いです! 結局、現場を押さえないとひっぱれないと言います。 他にも金の窃盗容疑もかかっています。 グレーですが、聴取できないのでしょうか?

明け介護夜勤

72

病棟, 終末期

42023/10/23

ゆる

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 透析

監視カメラで証拠を押さえるべきです

回答をもっと見る

看護・お仕事

当直勤務について聞きたいことがあります。。 病院では当直もありますが、泊まった次の日も働くというのがあります。 救急が来ないからといっても拘束されてるのといつ電話が来るかわからないので、寝ていても疲れます。 普通の病院だとどのようなシステムになっているか聞きたいです。

夜勤正看護師病院

チョコちゃん

外科, リーダー

22023/10/23

みち

ママナース, 保健師, 検診・健診

お疲れ様です。 私の働いている一般病院でも当直勤務があります。質問者さんと一緒で当直明けの翌日も普通に勤務しています。 救急対応はいつ連絡がくるか分からないので、気が張って心身ともに休まらないですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

来月から看護助手として病棟(整形外科)で勤務することになりました。 病棟でいると便利なものや必須な物があれば教えていただけると嬉しいです。 また、勉強しておいたほうがいいことがありましたら教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

看護助手整形外科夜勤

りぃ

内科, 整形外科, 一般病院

12023/10/23

みかん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 救急科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期

・メモ帳 ・黒マッキー、シャーペンつき三色  ボールペン、消しゴム、印鑑、ハサミ マッキーは患者さんの物品に名前書いたりします。ハサミはテープカット頼まれたりします。 シャーペンボールペン、うちの病院は消しゴムは必須で助手さん持ち歩いてます。 印鑑は、チェック表に印鑑押すのに必須です。 整形外科じゃないですが、色んな科を観てるので、参考までに、大腿骨頸部骨折など、体位交換や基本肢位を気をつけると思うので、ダメな体位やダメな動きを知っておくといいかもです。 そして、更衣する際、脱臼しないように、どう着替えさせるか知っているだけでも違うと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

経鼻カニューレ、マスクを不快感から外してしまう患者の抑制以外の対策、工夫は何かありますでしょうか?

急性期夜勤正看護師

まーみ

内科, 新人ナース

42023/10/07

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

マスクをテープで止めたり、酸素マスクの紐を包帯に変えてみたりして工夫していました!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けで下痢や腹痛になる方は病院で薬もらったりしてますか? もらってる方どんな薬を飲んでますか? 市販薬飲む方はどんな薬飲んでますか?

明け夜勤正看護師

ちびなーす

内科, 外科, 総合診療科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

32023/09/18

Shiroa8700

その他の科, 介護施設, 派遣

私も夜勤中・明けの下痢腹痛、加えて頭痛や吐き気に悩まされていました。数年前に病院で過敏性腸症候群と診断を受け、トランコロンという薬をもらっていましたが、通院が手間になり今は通っていません。 市販の正露丸やイブクイック頭痛薬、吐き気止めなどを飲んでいます。明けなど、体調が悪くなる時間帯が決まっているのであれば、症状が出る前に早めに飲んで予防したりしていました。 仕事や生活に支障が出たり気になるなら病院に行く方がオススメです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お局と夜勤 無事に終わりますように

お局夜勤ストレス

ぽんず

病棟, 一般病院

22023/10/18

わにわに

内科, 循環器科, 新人ナース, 透析

どんなに嫌な夜勤でも、「始まりがあれば必ず終わりが来る」 って何度も唱えてます!笑 もうそろそろ終わりが近づいてますかね?! お互い頑張りましょ^_^

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤の時間9時までだからといって9時入室のオペ出しってどう思いますか? 皆さんの病院ではどうしているか教えてください。

急性期夜勤正看護師

チョコちゃん

外科, リーダー

42023/10/19

みにー

日勤の始業は何時ですか?? わたしのところは日勤8時半なので9時オペ出しはもちろん日勤の業務でした。 もし日勤が9時始業だとしても、これは病院として業務見直すべきだと思います🤔 といいつつ、その時間は日勤でやってくれって思いますね😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんばんは。インシュリントレシーバは持続型でてさ血糖値がいくらでもうてると聞きましたが、実際は70以下でもしようできるんでしょうか?ショート利用の家族もあまり把握していない場合がありました。他にはメトグルコ ジャヌビアを飲んでいる20代です。2型です。もしも、食欲がなくてご飯を半分以上残すようなことがあった時、血糖値が71というギリギリ数値等ありましたら、薬をスキップする方が良いのか等、一般的なアドバイスください。

薬剤施設訪問看護

るな

その他の科, 老健施設

22023/10/08
看護・お仕事

眠前血糖測定の測定時期について いつもありがとうございます。1年目の看護師です。 夜勤で血糖測定をする際の疑問点。 入院時の患者様へは夕食を18時配膳、眠前血糖は20時過ぎに行っています。 夜間の低血糖を防ぐために、眠前の血糖測定をすると思いますが、食後何時間後にやることが理想でしょうか⁇理由も含めて教えてほしいです。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

循環器科夜勤1年目

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

42023/10/01

ももたろう

内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院

食後2時間とよく耳にしますが、 私の病棟は21-22時に眠前を周ります。 18時配膳ですと食べ終わってから2時間後は20時半頃かと思うので20時は早い気がします…が、私の知識不足でなんともいえないのが正直なところです…

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤業務は何回くらいで覚えましたか?

夜勤

ネコ

透析

42023/10/11

かのん

循環器科, 離職中

新人の時は3回は見学でその後独り立ちという感じでした。 中途で入職したところは一度見学がありましたが2回目からは1人で業務って感じでした。 やはり病棟ごとに、細かいルールとかあるので、10回くらいは緊張しながらの勤務でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健で夜勤で看護師1人介護士1人づつは不安ではないですか?

介護夜勤

いのさん

精神科, パパナース, 病棟, 訪問看護, 老健施設, 一般病院

22023/10/16

おしげちゃん

循環器科, リーダー

不安ですが、人員数と人件費を考えるといか仕方ないかもしれません。

回答をもっと見る

子育て・家庭

総合病院の病棟で働いており現在育休中です。 介護育児休業法に基づいて、育休明けは日勤のみの時短で働きたい、せめて夜勤はしばらくお休みさせてほしいと看護部長にお願いしました。 「あなただけ特別扱いはできない」「院内託児所に預けて他の人はやっている」と断られました。 それが無理なら今すぐパートになれと言われました。 産休中にボーナス支給日があり、すぐにパートになるとボーナスもらい損ねるので正社のまま育休に入りましたが、復帰条件にこれまで通り(夜勤あり残業あり)の条件で働くことと言われました(組合規定にはありませんが) これって普通ですか? みなさんの職場ではどう言った状況か知りたいです。 また、組合など然るべき機関に相談した方などいれば参考にしたいです。 よろしくお願い致します。

育休総合病院夜勤

カッタン

内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

22023/10/17

はち

循環器科, 急性期, 離職中, 消化器外科

私の病院の育休明けの人は時短と夜勤免除で働いていました。ただ院内託児所は日勤帯しか開いていなかったので夜勤が免除?の制度だったのかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

心電図モニターの見方について。 新人看護師です。 夕方に夜勤へ引き継ぐのですが、その前にセントラルモニターを見て、日中のHR、波形、VPC単発があったのかなどのまとめを送ります。 ただ、セントラルモニターの何を見たらいいのか今だによくわかりません。 波形は見て調べて、サイナスかな⁇など分かるのですが、いつのどの部分を見たらいいかよくわかりません。 お手数ですが、ご教示願いたいです。

モニター単発心電図

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

32023/08/05

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

いつを見れば良いかは、勤務時間内ずっとです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

療養病棟に勤めています。ターミナルの患者さんで毎日少量のこげ茶色の嘔吐と全身の疼痛が続いています。現在酸素3Lカヌラでモニター装着しています。HR80〜70台で経過しています。モニター上SPO2.99〜100%取れていたが、昨日夜間帯で心室頻脈アラームが頻回になり、その都度患者さんのところに訪室したんですが声掛けに「大丈夫」と返答あり、呼吸苦も見られませんでした。そのまま経過観察をし朝方SPO2.90%まで下がりました。HRは変わらず呼吸状態の悪化はありませんが、一応カヌラからマスクへ変更しました。嘔気嘔吐疼痛は続いています。嘔気嘔吐時はプリンペラン、疼痛時はカロナール座薬をしようしています。カヌラからマスクに変更したのは間違っていたでしょうか?もっと呼吸状態が悪化してから変更すべきだったでしょうか?

夜勤ストレス

モモンガ

内科, 病棟, 介護施設

112023/10/14

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

コメント失礼します。 私だったら、吸引し、しばらくしてもspo2が上がらなかったら、マスクへ変更し、日勤に送ると思います。

回答をもっと見る

お金・給料

助産師です。 常勤で日勤、外来、夕診、一人夜勤、さらにお産があると待機で呼ばれ深夜に出勤することもしばしば… 夜勤は月4から5回、待機も4から5回、日勤で待機がつけば17時から朝まで呼ばれ出勤し、翌朝そのまま日勤や夜勤に… 連続24時間や32時間勤務もあります。 時間外はつきますが、正直お金より代休が欲しい… また、休みの日に待機がつくと結局からだは拘束されお酒は飲めないし、月8から9回の休みも待機がつくため5割の確率で呼ばれるからほとんど休みなし… 待機出勤して、結局10日間連続勤務もありました。 労働基準的にこんな働き方はありでしょうか…

勤務表時間外労働外来

さくら・もも

産科・婦人科, その他の科, クリニック, リーダー, 助産師

92023/03/19

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

それはひどいですね💦 労働基準的に絶対だめですよ。そしてそれを容認してる病院がおかしいです😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

エンゼルケアの時、差し歯は入れますか?

夜勤病棟

モモンガ

内科, 病棟, 介護施設

22023/10/14

mamorimo

総合診療科, 一般病院

私のところは特に決まりはなく、家族に確認していました。 一緒にエンジェル入っていたので。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤をしていると朝方から胸が苦しい感じがあります。循環器患者のような胸の痛みとはまた違った感じで! 若い頃にオールしてカラオケ行って疲れた時のような感覚です、わたしだけですかね?笑 そんな症状ある方いるかなぁーと思いまして! その症状が辛いので漢方39番を飲んでるんですけど、結構効きます!!!胸苦しい感じは治ってただただ眠いというだけに変わりました!! 同じ症状お持ちの方はぜひ39番飲んでみてください!

夜勤ストレス正看護師

あむ

内科, 循環器科, 病棟, 大学病院, 慢性期, 透析

22023/10/11

りんご

内科, 病棟, リーダー

全く同じ症状で悩んでました! 追加して、朝方低血糖なのか、嘔気もあります。 諸々検査しましたが、逆流性食道炎と診断されました。 胃薬飲んでも、夜勤の不調はあまり改善しませんでした。 漢方が効くのですね! 素晴らしい情報をありがとうございます!! 試してみます!

回答をもっと見る

夜勤

1夜勤でシーツ全替え3回はキツかった

夜勤

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

22023/10/13

TOMOKO

その他の科, 保健師

おつかれさまです。全替え3回はツラいですね。。夜勤の忙しさって運もありますよね。乗り切った自分をめっちゃ労ってあげてください。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤前って眠れますか? 私は夜勤の前も日勤と同じ時間に起きて、そこから何度寝かはするのですがまとめてしっかり寝れないまま夜勤に臨むことが多いです。 夜勤中の仮眠は割とスムーズに寝れるのですが、明けで帰ってから死んだように眠ってしまいます。 夜勤前にしっかり寝れる人はどうやってねていますか?

仮眠明け夜勤

あかり

内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来

22023/07/08

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

こんにちは。日々の勤務お疲れ様です。わたしの場合は前日はぎりぎりまで夜更かしして日内リズムをずらして次の日は寝るとこまで寝ます。 すると入りの日は深夜1-2時ぐらいまでは割と眠くなく仮眠もそれなりにとれます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤来て早々にバイタル測ってる時に声かけられて 「○○さん(患者)のお茶用のコップが見当たらなくて、朝はあったんですけど〜、さっき結構探したんですけど無いです、お願いします」っていわれて、なんか色々頭の中?だらけだった 準夜のバイタル回ってる時だし、聴診器で聞いてる最中にカーテン開けて話されても患者さん困るし、他の患者の名前言うのも良くないし、日勤で探せなかったなら夜勤も探すけど申し送りノートに書いて共有できるようにして欲しいし、お願いしますの主語がない……。なんだかなと思いながらまだここに来てまもないので何も言えなかった。

聴診器バイタル申し送り

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

22023/10/12

まふまふ

ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

これは、え、何がお願いしますなの???って思いますよね!! 声かけるタイミング考えて欲しいですし、次の勤務の人が困らないように、きちんとしておいて欲しいですよね。プライバシーにも配慮が足りないと思います…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

日勤早番遅番だけの勤務で様子見ようってことに。 辛いです 連勤に夜勤手当てなし。

手当夜勤

さおり

内科, 病棟, 慢性期

12020/02/26
夜勤

自分の親が退職して年金暮らしになりました なのでお金が足りないから5万援助してくれないかと言われました 私は今夜勤をやっておらず、夜勤してるときよりも稼ぎが少ないんです 師長さんにそのことを言って夜勤復活してもらうことはありでしょうか? 言うか言わないか迷ってます…

師長退職夜勤

さおり

内科, 病棟, 慢性期

82020/03/01

mama

整形外科, ママナース, 病棟

今、夜勤をしていない理由にもよると思いますがさおりさんが夜勤をしたいという気持ちがあるのなら師長に言って夜勤をするのもありなのではないでしょうか? 今までに少なくとも親の援助は受けているはずですから今度はさおりさんが親に援助する側になると思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤げろ疲れた…

夜勤病棟

てむてむ

内科, その他の科, 病棟, 保健師, リーダー

02020/05/14
新人看護師

夜勤で学びたいことを発表しなきゃいかけないんですけど、何学べばいいのかわかりません。 教えてください。

夜勤

やしー

新人ナース, 脳神経外科

22023/07/16

るな

内科, 外科, 産科・婦人科, 介護施設, 大学病院

日勤の時だけでは学べない、夜勤帯の患者さんの様子や夜勤業務の流れ、スタッフの人数が少ないため優先順位の立て方などでしょうか‥。

回答をもっと見る

子育て・家庭

看護師は不妊症の人が多いと聞きます。 私も現在働きながら(夜勤もしています)不妊治療をしています。 治療をはじめて1年くらいですが未だに授かりません。 同じ悩みを抱えている方はいらっしゃいますか?

妊娠子ども夜勤

にっく

その他の科, 病棟, リーダー

142023/09/11

かのん

循環器科, 離職中

私は不妊症で治療の末授かりました。 どうしても生活が不規則になりがちな職業なので、妊活には向いてないなと思います。 私は結婚後パートに変わったので時間が使えましたが、それでも急に受診の予定が入ることもあり調整が大変でした‥ にっくさんもあまり無理なさらないように、必要であれば仕事を減らすのも一つだと思います。 ストレス溜めないようにしてくださいね✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

経口摂取の患者さんの薬を私の病院では簡易懸濁してます。しっかり溶けていなかったようで、朝食後患者さんの車椅子の上で見つかりました。後悔でしんどいです。

薬剤夜勤病棟

みじんこ

総合診療科, 病棟

22023/10/10

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です! 朝食後だったので夜勤明けなのかなと思いました!夜勤は長時間でとても疲れているので仕方がないと思います!1人の責任でもないし、あまり気にしなくても大丈夫です!ゆっくり休んでください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

準夜勤の忙しい時間帯に注射後のインスリンの針をリキャップし、キャップを針が貫通し針刺ししてしまいました。幸い感染症が何もない患者さんでしたが感染が心配です。

夜勤病院

あい

内科, 整形外科, 病棟, 一般病院

22023/10/08

みみ

内科, 美容外科, 泌尿器科, 外来, 神経内科, 一般病院

リキャップは針刺しリスクが高くなるのでやめた方がいいです💡 針刺し事故の経験は誰でもあると思っていいと思います。私も2.3回はありました。 感染が心配とのことですが、針刺しの報告はしましたか💦?フォローの採血などあるかと思うので、もしまだ報告してなければ素直に報告した方がモヤモヤしないかと思います🌀

回答をもっと見る

26

話題のお悩み相談

看護・お仕事

病棟看護師2年目です。 ルート留置する際は、3~4回自分で挑戦して失敗したら先輩呼んでね。と言われてます。実際はルート留置の技術が全然なく、2年目なのに毎回ルートトラブルあると自分で挑戦して先輩に頼りっぱなしになっちゃいます。そろそろ自分でいれなきゃいけないのにってプレッシャーです。このままでもいいと思いますか?それともやはりできるようになった方がいいんでしょうか?

ルート2年目病棟

ひかり

整形外科, 病棟, 一般病院

52025/08/13

のうん

内科, 新人ナース

現在、3年目の看護師です。 私も初めは、ルート確保が苦手で同期で1番テスト合格遅かったですが、今では失敗した先輩の変わりに確保するほど上達しました! 中には難しすぎる時もあるますが、何かあった際ルート確保が出来た方がいいと思います! やはり、経験と成功体験が大事だと思います。数をこなしていきやりやすい血管から始め、中には高齢者の方で何回か失敗してもいいからやってみなという方もいるので、感謝しながら実施してました!沢山、失敗と成功を繰り返したら自分の中のコツを見つけ出来るようになりました! ひかりさんも、自分の中のコツを掴めたら出来るようになると思うのでまたチャレンジしてみて下さい!

回答をもっと見る

看護・お仕事

回復期リハビリテーション病棟でもっとケアの力について看護師で話し合いたいと思っていますが、やってもやらなくても同じ給料をもらえるなら頑張る必要がないと言われることがあります。 提案しても私がいればできるけど、不在の時はやってもらえないと、やりがいを感じられなくなります。 みんなで同じ方向を向いて進めて行くにはどうしていけばいいでしょうか。

やりがいメンタル正看護師

にゃにゃにゃ

内科, 病棟

22025/08/13

ゆとりナース★

内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。 わぁーなかなか難しいですよね😭 温度感が違うときついですよね…… ほんとに少しずーーーーつ少しずつになるとは思いますが、やはり話し合いの場を設けて共有していくしかないのかなって思います。 周りに期待せず、にゃにゃにゃさんのやりがいを別で作っていく必要もあるかもしれないですね…… 頑張る人はがんばるし 頑張らない人は、、、何言っても最低限しかやらない、、、と思います。💦 回答になってないかもしれませんが、あまり考えすぎず看護楽しみましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

施設から入居者さんの病院受診の際に車に同乗して行くことがあります。 運転は別の職員が行い、何かあった時のために看護師が同乗するようなのですが、私は入居者さん(車椅子)とは離れた座席に座ってシートベルトをしているし、運転中に何かあったとて私ができることって何なんだろうかと思っています。 吸引機や酸素等を積んでいるわけでもないので… 意識消失や呼吸停止でも起こったとしても、呼びかける程度しかできず、そのまま病院へ急ぐか救急車を呼ぶしかないと思っていますがどうなんでしょうか。脈が止まっていたとしても座ったまま心マも現実的ではない気がします… 停車して心マ…? 他に出来ることはあるんでしょうか? 施設勤務などで同乗したことのある方などのご意見お待ちしております…

施設

ぽん子

ママナース, 老健施設, 派遣

12025/08/13

にゃにゃにゃ

内科, 病棟

過去の同乗時の経験として、 必要な物品がなければ、同乗しても基本的に何かできるわけではありません。 看護師が同乗している理由は受診時に普段の生活状況や治療内容の情報提供、指示受け、内服確認、次回来院予定などを確認する事があります。 また、急変時は関係者に状況報告と、救急車の要請、患者情報の伝達、必要であれば搬送後に病院でアナムネを書くこともありました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

衣服を調整する👚保冷剤や携帯ファンで体温調整を🔥しっかり水分補給を🍹質の良い睡眠でしっかり休息を💤栄養の良い食事を摂る🍚その他(コメントで教えてください)

342票・2025/08/20

基本的にファンデと眉のみ✨ファンデを重ねています✨アイメイクは欠かせません👀基本的にすっぴんです🐤マスクで工夫してます✨メイクよれ防止のスプレーをしてますその他(コメントで教えて下さい)

480票・2025/08/19

後輩指導をして、成長を感じた時前の自分と比べて落ち着いている時患者さん対応が上手くなっている時病態など、他者に説明している時医師に頼られた時成長を感じた時がありません💦その他(コメントで教えて下さい)

518票・2025/08/18

既に導入しています🙋全く話にすら出ません🙄わかりません💦その他(コメントで教えて下さい)

522票・2025/08/17