夜勤」のお悩み相談(25ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

721-750/3178件
キャリア・転職

前の病院では夜勤経験ない事を履歴書に書いて 今の病院では夜勤してること伝えたのですが、 前の病院では夜勤経験は無いのですね。と言いなぜそこで引っかかるのかよく分かんないです。 今は、夜勤してますし、今後もやる予定ですが。。 皆さんはそのようなこと言われたらどうしますか?

夜勤正看護師病院

まる

内科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 外来, 慢性期, 回復期, 透析, 検診・健診

22023/06/07

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

特に深く考えずスルーします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私が働いている病院では、土日の勤務や夜勤の時に、一緒に勤務する方のためにお菓子だったりを持ち寄る風潮があります。夜勤の時には、夜ご飯、朝ごはん、飲み物とかも自分の分だけではなく相手の分も用意する風潮です。転職してきて正直驚いたのですが、このような病院・施設はあるのでしょうか?前の病院では、夜勤の時にチョコとか飴とか本当にちょっとしたおやつを気持ち程度お渡しするくらいだったので、それが普通だと思ってました。なので、前の病院では食べたい人は食べる、持っていかなくても別に悪い、とかではなかったのですが、今は持っていかないと影で「○○さんは持ってこない人、空気の読めない人」という分類にされてしまいます、、。

休憩夜勤人間関係

pon

外科, 病棟, 一般病院

42023/06/01

mamenago

以前働いていた病院は夜勤の差し入れが暗黙のルールでした! 先輩がヨーグルトとかジュースとかを一人一つ配るので、かぶらない差し入れを選ぶのが大変でした。 さすがに朝ごはんとかまでの用意はありません(しません)でした。

回答をもっと見る

夜勤

私が勤めている病院は夜勤スタッフ3人になっていますが、人手不足が解消されれば、夜勤スタッフの人数が増えるということもあるんですかね?

夜勤病院

ゆい

精神科, 新人ナース

32023/05/09

いっちー

内科, 呼吸器科, 循環器科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 一般病院

人員不足は夜勤者以外にもあると思うので、夜勤者増やすのはないと思いますよ。 患者数に対して夜勤人数を決めて(ルールがあります)采配しているので、最低人数確保出来ていたらよし!って管理者はなります。 人手増やして欲しい。より少ない人数で効率化を考えで業務改善した方が現実的です

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤についてです。 医療関係でも、他業種でも、夜勤を経験してきました。 共通して言えることは、仮眠の時間がなかった…。(予定よりは早く終わる夜勤もありました。) 休憩時間はありましたが、一度仮眠して寝過ごして周りに呆れられたことがあります。 そのため、逆に「仮眠したら、うっかり寝過ごすので無いほうが良い」みたいに良いほうに考えるようにしています。 皆さんの職場は仮眠はありますか? また、うっかり寝過ごさない秘訣みたいなのがあったら教えていただけると幸いです。

仮眠夜勤

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

12023/05/01
看護・お仕事

50代くらいの方で夜勤を続けられているかたはいますでしょうか?私はだんだん歳を重ねるにつれてリカバリーが遅れており、次の勤務に支障が出てきている感じがあります。だんだんに夜勤からはずれた業務にシフトチェンジを考えた方がよろしいでしょうか?

シフト夜勤

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

32023/05/31

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

59歳まで夜勤していた先輩がいます。しんどいとは言ってましたが、回数減らしてもらってました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

深夜勤務の時の食事はどうしてますか? 3交代で、深夜勤務は、0時~8時45分まで。休憩は、はいれるときに45分です。だいたい、2時~5時の間に交代で入ることが多いです。 眠くなるのが怖いのと、夜中に食べるのは身体に悪そうで食べずに働いてます。 その反動でか、夜勤終わりは食欲とまらず。 食べてすぐに寝てしまいますが、それも良くないなと思ってます。 皆様、どのタイミングで、どんなもの食べてますか?

三交代休憩夜勤

ぶんぶん

産科・婦人科, 病棟, 一般病院

62023/05/30

はるか

内科, 精神科, 新人ナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期

休憩室のお菓子をつまむか、何も食べないです😖

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

彼氏、又は旦那さんが介護福祉士の方いますか? 身近ではいなかったので、お互い夜勤の生活なので、どのように過ごしてるのかきいてみたいです。 ちなみに、私は看護師で彼氏が介護の仕事をしています。同棲してます。

旦那彼氏介護

ペガサス

整形外科, 病棟, 一般病院

12023/05/30

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 スケジュール合わせたり大変では? ちなみに叔母が元看護師で死別した(私からみたら)叔父?が弁護士でしたが、夜勤に近い仕事があったり大変だみたいに言ってました。ほぼ毎日ギリギリまで寝ていたり家では寝るだけに近い生活だったようです…

回答をもっと見る

お金・給料

今後看護師の給与は上がっていくと思いますか? 一般的には高いと言われがちですが、 私は安いと思います。 夜勤ありでやっとな給与。 希望がもてません。 上がっていくと思う理由 上がっていかないと思う理由 根拠付きで理由教えて頂きたいです! よろしくお願いします。

夜勤

yun

急性期, ママナース, 病棟, 保育園・学校

22023/05/29

みねこ

その他の科, 介護施設

残念ですが給料は上がらないと思います。 理由は看護手技や記録は、報酬の対象でないからです。 清拭も口腔ケアも、実施しても点数にはならないのでお金になりません。 医療機関も設備維持をしなければならないので、人件費だけ確保するのも難しいでしょう。 雇用は安定してますが、給料はこのまま平行線でしょう。

回答をもっと見る

新人看護師

新卒看護師です。 4月に技術試験で、模型に採血をして合格を頂きました。 5月に夜勤のシャドーに入り、まだ採血を人にしたことないこと言ってはいますが、プリセプターの先輩に「夜勤の時くらいしか採血出来ないし、採血やってみようか!」と言われました。 1回先輩のやっている姿を見学をして2回目は見守り下で私が行いました。 人手が足りなく、バタバタしていたので「もう自立でいいよ、どんどんやって欲しい!」って言われて、まだ不安と言ったのですが大丈夫との事でした。無理だと判断したら直ぐに中止して先輩を呼んでね!と言われて、その後1人で患者さん5人ほど取りました。規定量しっかり取れて神経損傷や針刺し無く無事に一応出来ましたが、患者さんは大丈夫よって言ってくれましたが痛そうでした…。 先輩達は同期内で練習をし合ってから患者さんに採血したそうです。 既に採血してしまいましたが、模型では練習をして合格はしてますが、人にやったことが無い未熟な私が採血して良かったのでしょうか。 順番が違うでしょ、そんな中途半端でなんでやったのって怒られてしまうのでしょうか。 私の手技で本当に合っていたのでしょうか。 患者さん痛そうでした。下手な私がこのまま自立でいいのでしょうか… 不安です。 長い目で見れば最初はそういうものって思うようになるかもしれませんが、、、 回答よろしくお願い致します。

看護技術プリセプター採血

りんご

循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 慢性期, 透析

32023/05/11

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

模型と人間は違うので上達するには人間で実際にやるしかないと思います。注意点などわかっていて、何かあれば先輩を呼べばいいですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

夜勤の何もない時間詰所で何してますか?深夜帯だと割と暇でいつもぼーっとしてしまいます。ナースコールもほとんどないです。何か出来ることがないかなと思いますが。

ナースコール夜勤新人

m0502

整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

72023/05/26

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

私は暇な時、マニュアル読んだり、病棟にある本読んだりしてます。あとは、モニターの前でうとうとしてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職して3ヶ月たちます。(3月入職) 早出遅出などの業務も1ヶ月、少しずつ慣れてきた。 面談を通じて夜勤を今後することに決まりました。 でも今まで夜勤していない分不安も強く、できるかなとか 考えたりします。 ぼちぼち頑張ってほしいと師長や主任から伝えられたため、 頑張ろうかなと思うています。 7月に入籍、半年経ったら子供欲しいなと考えています。 1年経っていないですが、早いかな… でも欲しいしなと。 1年経たずだと産休など、出産後のお金の面は大丈夫だろうか 相談させて下さい。

産休入職師長

ゆぺまる

急性期, 病棟

42023/05/27

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

貯蓄はありますか?お金がないのに、やれ結婚だ、子供だでは先々苦労しますよ! まずは、ライフプランつくるとよいです。できればパートナーと話し合ってつくってみてください。 仕事は、夜勤はきっとできますよ!大丈夫。不安は大事ですが、できるかな?って不安は無駄な考えです!もったいないです。 私はできる!って思うことが大事です!

回答をもっと見る

夜勤

年越し夜勤の時に皆さんは何を食べますか? せっかくなので、なにかおいしいものをささやかに食べたいのですが、呼び出しに備えて食べるとなると何がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします

夜勤

ハス

内科, 一般病院

42022/12/28

うき

HCU, ママナース, 病棟, リーダー

初めまして。 私は年越し夜勤の時はお菓子をたくさん持っていって、休憩中ですが、こっそりお菓子パーティーをしたことがあります笑 見つかったら怒られるかもしれませんが(⌒-⌒; )

回答をもっと見る

夜勤

 私の病院は3交代なのですが、日勤から深夜勤の時仮眠する事なく勤務する事が多い状態です。理由としては、そもそも帰る時間が遅い。お風呂入って家事してたら家出るまで残り1時間しか無く、寝ることによって遅刻してしまうのではないかと思って寝れないからです。最初の頃は、朝方になると頭痛や腹痛があったのですが、何とかできてました。最近では、朝方眠くミスを連発する事が多いです。また、休憩が取れないことや残業して帰る事も多くなりました。勤務終了後は、どこかで仮眠を取らないと家に帰れなくなりました。ほとんどの人は日勤深夜勤で、勤務してるのに自分だけ出来ないのではないか思うようになりました。一度休み深夜をしたのですが、しっかり眠ることができたので腹痛や眠たくなることがなく今まで1番良い体調でした。しかし、前日休みでもその日の22時には家から出ないといけないとなると休みが休みでないような気がして、休んだ感じがしませんでした。けど、このまま日勤深夜勤を続けるとミスは続くと思われます。  3交代の方で日勤深夜勤をしてない方はどんな働き方をしてますか。

三交代仮眠休憩

ブラックバス

急性期, 病棟, 慢性期

62023/05/23

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

前の病院では、仮眠室で寝て、深夜に備えてました。つまり、家には帰っていませんでした。 しんどすぎて、2交代の病院に移動しました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師です。 夜勤で看護師が3人しかいない中、 急変が起きた際どのように対応したら良いのかわかりません。 院内研修では、究極の急変(胸骨圧迫が必要なほど)対応は教わったのですが、 意識はあるが呼吸状態が悪い、意識はあるが嘔吐やけいれんを起こしているなどこういった時どのように対応したら良いのかわかりません。 ・発見したらナースコールで人を呼ぶ(患者から離れて他の人を呼びに行くよりもその方がベターだとは思うのですが、看護師が少ない中で夜勤はコールが多いのでなかなか気づいてもらえるかどうか、、、) ・バイタル測定する などしか思いつかなくて、、、

ナースコールバイタル急変

aちゃん

学生

32023/05/15

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

お疲れ様です。 ナースコールで応援呼ぶで良いと思います。それかPHSで誰か呼ぶとか。 離れないで患者の状況を見ておくのは良いと思います。 呼吸状態悪ければ吸引、酸素送気、座位取れたら体位交換とか。 痙攣は瞳孔を観察してください。 どっち向いてるとか、痙攣は全身性か、どんな感じに手足身体を動かしてるか。持続時間など。 嘔吐したら横向きにして下さい。 バイタル測定器具がなければ、橈骨で脈が触れるかなど。脈の乱れ、不整など。 病棟だと物品近くになかったりする事が多いと思うので、普段から救急カートの位置を確認したり、ストップウォッチやペンライトを持ち歩いてると良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤の仮眠で全然寝付けない時どうしていますか?私は、なかなか寝れずに結局スマホを見てしまって仮眠全然出来ないと言うことが良くあります。あと仮眠で寝起きがめちゃくちゃ辛いです💦どうやったら気持ちよく起きれますか?

夜勤ストレス正看護師

m0502

整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

12023/05/26

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

私はホットアイマスク夜勤の時持って行ってます。強制的に目を閉じて休んでますw

回答をもっと見る

看護・お仕事

わかる方のお答えが欲しいです🙇 うちの病院は、4週8休で監督署に届出を出されてます 人手が足りず夜勤時間の72時間をクリアするために、夜勤専従を正職員に頼まれてます 9.5回夜勤に入りましたが、1日多く休むことになり、そこは有給消化になると、ジムから言われてしまいました。 実際、144時間働いてますが、4週8休の取り決めがある場合は、1日は有給消化になるんでしょうか? 教えて下さい

夜勤専従夜勤正看護師

こうめい

内科, 外科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

22023/05/24

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

労基に聞いたほうが専門家いるので、そちらで相談されるほうが確実かと思われます。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんのお給料事情が知りたいです! お給料と共に、病院の規模、看護師何年目、部署、夜勤の回数なども合わせて教えていただけると嬉しいです! お願いします

給料夜勤病院

vergil

プリセプター, オペ室

22023/05/23

kta

皮膚科, クリニック

総支給35万円ほどです。 美容クリニック(看護師2名ほどの個人クリニック)に勤務しています。看護師10年目で美容皮膚科、夜勤なしです。 今のクリニックて働いて、4年目になります。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんの病院において、どのような手当があるのか気になります。例えば、資格手当や特殊業務手当、危険手当、住宅手当、暖房手当など。そして、夜勤手当は1回あたりどれくらいですか?私が今働いている病院は、夜勤手当は1回10000円です。そして、他は通勤手当、看護師手当、休日手当くらいです。住宅手当はどこの病院もあるものだと思ってたので、今の場所に入職して初めて知りました。

手当入職夜勤

pon

外科, 病棟, 一般病院

62023/05/23

こりん

超急性期, ICU, 病棟, 検診・健診

はじめまして。 資格手当、住宅手当、通勤手当、年末年始出勤手当、看護師手当、くらいです。 夜勤手当は11000円です。同じ地域の別病院に勤めている看護師の友人は夜勤手当が5万だと言っておりました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

この間夜勤した時の話です。 申し送り聞きながらちゃんとメモ取ってたのに、申し送り後、夜勤一緒に入って指導してくれる方に「さすがにそのくらいはできると思ってたけど、申し送り中はちゃんとメモ取って」と怒られました。すかさず、私ちゃんとメモしてましたよと言ったのですが、「え?取ってた?ほんとに?取ってるように見えなかったけど」と言われて謝られることもありませんでした。 思い込みで怒られて謝りもしないのはなぜなのか…その人だけでなく、職場の人全員そんな感じです。そんなもんなんですかね? あと先輩方を見ていても、ミスをしても謝ってるのをあまり見たことありません。簡単に謝ったりしないものなんでしょうか?私は謝り癖?みたいなのがあってすぐすみませんと言ってしまいます。 あとそんなちょっとしたことで?というようなことで皆すぐ怒るイメージが強いです。 今までアットホーム?なゆるい感じの職場で働いてて、最近一般の病院に移ったばかりなのですがあまりの差にびっくりしてます。

申し送り指導夜勤

リリサ

52023/02/12

たこやき

NICU, GCU, 大学病院

部署によりけりだと思います。 リリサさんは、転職してまだ日が浅いのでしょうか? たぶん、色々な方からの目が向いている状況だから より、そう感じやすいのではと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

私が勤務している病院では夜間帯に転倒があった場合、当直医に連絡し、急を要する異常所見がなければ翌日ご家族さんに連絡をします。 転倒の事実 患者さんの身体的症状 どのような対応をしているのか(ct、様子観察等) 上記の他に加えるべきポイントがあれば教えて頂きたいです。 電話対応で分かりやすく過不足ない情報を伝えることに苦手意識があります、、、教えていただけたら幸いです!!

転倒家族夜勤

まーや

内科, 外科, 泌尿器科, 新人ナース

42023/05/22

みな

介護施設, 終末期

おつかれさまです! ご家族への連絡は気を遣いますよね… 上記の点で問題無いと思いますよ(^^) あとは、大変申し訳ありません、何かあればすぐにご連絡します… くらいで大抵のご家族は納得していただけると思います。 がんばって下さい!

回答をもっと見る

看護・お仕事

タバコ吸う方は、どこで吸ってますか?隠れて それとも禁煙した、喫煙できる病院選んだなど、色々ご意見ください。

夜勤メンタル人間関係

リョー

循環器科, 救急科, その他の科, ママナース, 終末期, 保育園・学校

42020/07/17

みち

内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中

外の更衣室の一室が喫煙所になっててそこでみんな吸ってました🥺

回答をもっと見る

看護・お仕事

療養病棟に勤務中です。  経管栄養の方が20名、他CVの患者でお話しできる患者はほとんど居ません。  朝の経管栄養ですが夜勤1人で行うには深夜3時ぐらいから行なってます。患者の睡眠時間だし生活リズムも崩れてると思うんですが、、、  もっと良い方法はありますか? 暗いなかの作業で事故も起こり得ると思ってます

経管栄養夜勤

ママママ

病棟, 慢性期

12023/05/22

うるは

脳神経外科, 一般病院

お疲れ様です。私の病棟も経管栄養の方が多いです。病棟では4.11.16時で1日3回の方は行っています🙂 確かに4時に行くには早くから準備をするのでちょっと早い気もしますが、時間を考えて投与しなければ行けないし、他の方の食事介助の時間などを考えると決して早くはないのかなと思います!

回答をもっと見る

愚痴

質問じゃなくて聞いて欲しくて投稿しました。 先日夜勤中に不穏患者さんに点滴スタンドをバラして、武器にされました。(鉄パイプと同じ感じです) 10年くらい看護師してますが1番怖かったです〜💦 筋トレを毎日されてる様なお爺さんでしたので、力も強く。殴られたらこちらもタダじゃ済まないです😭 死闘の末に隙を突いて武器を取り上げる事が出来ました、、 なんで何もしてないのにこんな事されなきゃいけないんだって悲しくなります😭 病院側の虐待はたまにニュースで報道されますが、それ以上にこちらも被害に遭ってると本当に知って欲しい!!

夜勤

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診

62023/05/05

こと

内科, 外科, 小児科, 急性期, 超急性期, 病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

それは怖かったですね…お疲れさまでした!ご無事で何よりです。 不穏状態だと責任能力はないだろうし、こちらが怪我をしたとしても責めることはできないし、感情のやり場に困るというか。。 医療業界のリアルを伝えてほしいですよね。そしたら看護師目指す人もっと減っちゃうのかな😭 わたしも椅子を投げられたことがあります。普通に生活してたらこんな目に合うことないですよね😭お互い気をつけましょう!!

回答をもっと見る

愚痴

本当は3年病棟で経験積んで勤めた方がいいと分かってはいても、1ヶ月半のペーペーで何を言うんだって話だけど、3年も働いてるビジョンがわかない&ロングスリーパーなので多分夜勤やったら体壊しそうだから続かないんじゃ…という不安&やっぱり元々予防医療やヘルスケアの分野がすごく好きで、本当は保健師になりたくて学生時代から勉強して頑張ってたから(実際はなれなかったから病院で看護師として働いてますが…)どうしても自分の中で齟齬が生じてしまうってのにぶち当たってる… でもこんなまだペーペーの段階でとも思うし、臨床経験積まないと不利になるし…でも勤められる自信が無いし本当に悩む……

保健師夜勤新人

ねむ

HCU, 新人ナース, 離職中, 慢性期, 透析

32023/05/19

vergil

プリセプター, オペ室

今働いていて辛いと思ってるのであれば転職を考えてもいいと思います。 今すぐでなくても保健師の仕事を探して運良く見つかれば転職するというのはどうでしょうか? 体調を崩してまで夜勤のある仕事をするよりかは自分のペースで興味のあることを仕事にする方が長続きすると思います。 辞めるには早すぎると思うのであれば、一年は頑張ってみてどうしても合わないと思うようであれば辞めるなど期限を設けておくのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

残業の看護師文化はおかしいとかねてより思っています。 私はオペ室勤務でしたが、8:30始業、8:35入室ってどう考えても準備間に合いませんよね。 夜勤帯に緊急オペきた場合は部屋準備なにもされてない場合もあります。 そのため、前日に残って準備することも多いですし、朝30分以上早くきて準備します。 もちろん残業代は出ません。 準備だけならまだしも退室フォローで残ってる日でさえ残業代出ません。 残業代出るのは明らかに閉創に向かわないときだけ…… 一般企業に転職して1分単位で残業代出るのでびっくりしました。 看護師の残業文化は本当に疑問です。

残業代手術室オペ室

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

82023/03/20

こはる

内科, 循環器科, ママナース

はじめまして。 残業については同じ考えです。 始業時間前の残業がないと仕事に支障が出るって何か変ですよね。 一般企業は1分単位で残業代が出るとはビックリです。他を知ることができて良かったです、ありがとうございます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

施設での夜勤の出来事です。 spo2低下の利用者さん(ADLは全介助)がいて、肺雑音もあったしで、吸引したりギャッジアップしたりして様子みてました。口からの流涎もあり、左側だと酸素化不良だったので、ギャッジアップしたまま右側に向けてたらspo2も上昇してきたのでそのまま日勤へ申し送りました。 そしたらある看護師に「側臥位にしてギャッジアップってさ(笑)」と言ってるのを聞いてしまい 心臓バクバクしてしまいました。 自分では色々考えてこの体勢がいいと思って対応したのですが、ダメだったのでしょうか。 本来はどうすべきだったのかずーっと考えているのですが分かりません。 こういうことがあると「知識がないなぁ、看護師向いてないかなぁ」と凄く凹みます…

吸引申し送り施設

ぴーちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 総合診療科, 介護施設, 外来, 一般病院

32023/05/19

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

ICUで勤務していますが、側臥位にしてギャッジアップは普通にします。おかしいことではありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日夜勤明けで、ある映画の前売り券(ムビチケ)が発売だったので、以前勤めていた老健で一緒に働いていた介護スタッフを召喚しました。 その介護スタッフは同じ趣味で、今回発売される前売り券もたまたま休みが被ったため一緒に買いに行くことになりました。 しかし夜勤明けで、ある程度用事が終わり、夕方帰りましたが…。 夕飯は主人が勝手に作ってくれましたし、洗濯もしてくれました。 今日も主人と休みが被っていましたが、午前中で用事が終わってしまい、午後から昼寝をしてしまいました…。 やはり昨日のお疲れが、残っていたのかなぁ…。

シフト明け准看護師

クロネコ

その他の科, 介護施設

12023/02/12

いっちー

内科, 呼吸器科, 循環器科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 一般病院

毎日お疲れ様ですね。夜勤していたら疲れてる当たり前ですよ!旦那さんが家事の協力を得られていて羨ましくなりました^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今朝の注入食のチューブ先端の接続が1つ足りなくて、Hさんが散々探した挙げ句、私が患者さんのベッドから回収していなかった事が発覚し、Hさんにぶちギレられてしまいました。悪いのは私なので、その時はホントに申し訳なくて、「ごめんなさい」って何度も謝りました。 その代わり、Hさんが回収した注入食の後片付けは、私が全部やったのに、それはスルーするんですよね😡 そんでもって、謝ってる私に対して何度も同じことをぐちゃぐちゃ言うから、私も腹が立ってきて、「何回謝ったら許してくれるの?」って、思わず言ってしまいました。 しつこい奴はホンマにイヤ❗

夜勤メンタル人間関係

リーフレタス

内科, 病棟

22023/05/18

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 確かに、しつこく言われても… 何か口実つけて逃げるとかどうでしょう? 「抗生剤、落としてきます」 とか 「検温、行ってきます」 みたいに。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちは、精神科ナースです。 急性期勤務なのですが、児童・思春期の患者さんが半数を占めています。 夜勤中のことなのですが、時間構わず、家族さんからクレームの電話や相談の電話がかかってきます。 皆さんの職場でもそういうことはありますか?ルール上は必ず電話を受けるということになっているのですが、内容がハチャメチャで毎回大変です。 電話対応に慣れている方おられるようでしたら、アドバイスをいただきたいです。

家族精神科急性期

けい

精神科, リーダー

22023/05/17

みな

介護施設, 終末期

おつかれさまです。 以前精神科救急で働いており、児童精神科の病棟にもおりました。 親御さんへの対応…毎回大変ですよね! 何回話しても理解してもらえなかったり、病棟ルールも忘れてしまっていたり… 親御さんも患者さんかな…と思うことも正直ありました。 夜勤中に対応するには限界があるので、責任者のいる日勤帯にかけ直してもらうように説明してみるとかですかね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めて二交代の夜勤だあ、 三交代より長いから身体もつか心配だわ

三交代二交代夜勤

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

42023/05/18

aya

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, SCU

私も三交代から二交代に変わった時、勤務時間長くなって身体もつか心配でした、、。 けど意外と大丈夫でしたよ! 勤務先も変わられて大変だと思いますが頑張ってください✨

回答をもっと見る

25

話題のお悩み相談

看護・お仕事

お時間ある方教えてください! バックバルブマスクの使い方についてなんですけど、リザーバー付きの物は酸素ボンベと繋げなくていけますか?💦 また胸骨圧迫なしで人工呼吸だけする場合、何秒に何回、換気しなくてはいけないですか? 変なこと聞いてたら、すみません!きつい言葉は控えてくださったらありがたいです。 それと、ショック状態の対応も、皆様の経験のお話を聞かせて欲しいです。

ママナース

精神科, 病棟

22025/01/21

ほのか

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来

初めまして、現在育休中で少し記憶が薄まっていますが回答させてください^ ^ リザーバー付きの酸素マスクは高濃度の酸素を投与したい時に使うものなので、基本的には酸素ボンベに繋げて使います。(構造上繋げないとリザーバー部分が膨らみません) ただ、そのような場面でのみ使用するのは勿体無いというコスト目線のためか、当患者が状態回復してきたらリザーバー部分を折り畳んでテープで膨らまないように固定し、低濃度の酸素投与時にも使ってる病院もあります。(そうなると構造的にはリザーバー無しのマスクと変わりありません) 波形チェックなど一時的に人工呼吸のみになる場合、変わらず6秒に一回の換気です。 基本的に胸骨圧迫は早く絶え間なく、胸骨が5センチ沈む程度です。 緊急時対応は定期的にしていないと忘れちゃいますよね。わたしも良い復習となりました。ありがとうございます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事に対して常に不安で動悸がします。(不安障害あり) 今年度で辞める予定ですが、もう少し働いて欲しいと引き止められています。 辞めてからはすぐに転職せず、不安障害の治療を優先して、落ち着いてから転職しようと思っています。 みなさまならどうしますか?

転職正看護師

ねむ

ママナース, 病棟

22025/01/21

薔薇

外科, ママナース, 外来, 一般病院

私だったら夫と相談して辞めると決めたら引き止められようが辞めます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

4月から非常勤で看護教員をする者です。 学生時代に教員から言われて嬉しかったこと、嫌だったことや、記憶に残るエピソードがあれば教えてください。

2年目看護学生1年目

あり

内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 学生, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 検診・健診, 派遣

42025/01/21

まる

新人ナース, 離職中, 一般病院, オペ室

嬉しかった事は、患者さんとの関わり方を褒められたことや認められる事でした。 調べたり考え直しても分からないことを聞きに行ったのにずっと、自分で考えろ。と言われたことが1番つらかったです。記録を書く時の医療用語や書き言葉がイマイチ分からず学生時代ずっと苦しみました。 先生が看護師であることがそもぞ安心感でしたが……笑

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

328票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

550票・2025/01/28

本職のみです😊本職+医療系の副業してます😽本業+医療以外の副業を…😀その他(コメントで教えて下さい)

547票・2025/01/27

別部署を希望する(しました)🙋元部署を希望する(しました)😊希望は聞かれません😨どこでも良いです!退職する(しました)🤔迷います…その他(コメントで教えて下さい)

529票・2025/01/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.