夜勤」のお悩み相談(24ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

691-720/3259件
夜勤

夜勤前って眠れますか? 私は夜勤の前も日勤と同じ時間に起きて、そこから何度寝かはするのですがまとめてしっかり寝れないまま夜勤に臨むことが多いです。 夜勤中の仮眠は割とスムーズに寝れるのですが、明けで帰ってから死んだように眠ってしまいます。 夜勤前にしっかり寝れる人はどうやってねていますか?

仮眠明け夜勤

あかり

内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来

22023/07/08

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

こんにちは。日々の勤務お疲れ様です。わたしの場合は前日はぎりぎりまで夜更かしして日内リズムをずらして次の日は寝るとこまで寝ます。 すると入りの日は深夜1-2時ぐらいまでは割と眠くなく仮眠もそれなりにとれます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤来て早々にバイタル測ってる時に声かけられて 「○○さん(患者)のお茶用のコップが見当たらなくて、朝はあったんですけど〜、さっき結構探したんですけど無いです、お願いします」っていわれて、なんか色々頭の中?だらけだった 準夜のバイタル回ってる時だし、聴診器で聞いてる最中にカーテン開けて話されても患者さん困るし、他の患者の名前言うのも良くないし、日勤で探せなかったなら夜勤も探すけど申し送りノートに書いて共有できるようにして欲しいし、お願いしますの主語がない……。なんだかなと思いながらまだここに来てまもないので何も言えなかった。

聴診器バイタル申し送り

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

22023/10/12

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

これは、え、何がお願いしますなの???って思いますよね!! 声かけるタイミング考えて欲しいですし、次の勤務の人が困らないように、きちんとしておいて欲しいですよね。プライバシーにも配慮が足りないと思います…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤げろ疲れた…

夜勤病棟

てむてむ

内科, その他の科, 病棟, 保健師, リーダー

02020/05/14
看護・お仕事

日勤早番遅番だけの勤務で様子見ようってことに。 辛いです 連勤に夜勤手当てなし。

手当夜勤

さおり

内科, 病棟, 慢性期

12020/02/26
夜勤

自分の親が退職して年金暮らしになりました なのでお金が足りないから5万援助してくれないかと言われました 私は今夜勤をやっておらず、夜勤してるときよりも稼ぎが少ないんです 師長さんにそのことを言って夜勤復活してもらうことはありでしょうか? 言うか言わないか迷ってます…

師長退職夜勤

さおり

内科, 病棟, 慢性期

82020/03/01

mama

整形外科, ママナース, 病棟

今、夜勤をしていない理由にもよると思いますがさおりさんが夜勤をしたいという気持ちがあるのなら師長に言って夜勤をするのもありなのではないでしょうか? 今までに少なくとも親の援助は受けているはずですから今度はさおりさんが親に援助する側になると思いますよ。

回答をもっと見る

新人看護師

夜勤で学びたいことを発表しなきゃいかけないんですけど、何学べばいいのかわかりません。 教えてください。

夜勤

やしー

新人ナース, 脳神経外科

22023/07/16

るな

内科, 外科, 産科・婦人科, 介護施設, 大学病院

日勤の時だけでは学べない、夜勤帯の患者さんの様子や夜勤業務の流れ、スタッフの人数が少ないため優先順位の立て方などでしょうか‥。

回答をもっと見る

子育て・家庭

看護師は不妊症の人が多いと聞きます。 私も現在働きながら(夜勤もしています)不妊治療をしています。 治療をはじめて1年くらいですが未だに授かりません。 同じ悩みを抱えている方はいらっしゃいますか?

妊娠子ども夜勤

にっく

その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー

142023/09/11

かのん

循環器科, 離職中

私は不妊症で治療の末授かりました。 どうしても生活が不規則になりがちな職業なので、妊活には向いてないなと思います。 私は結婚後パートに変わったので時間が使えましたが、それでも急に受診の予定が入ることもあり調整が大変でした‥ にっくさんもあまり無理なさらないように、必要であれば仕事を減らすのも一つだと思います。 ストレス溜めないようにしてくださいね✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

経口摂取の患者さんの薬を私の病院では簡易懸濁してます。しっかり溶けていなかったようで、朝食後患者さんの車椅子の上で見つかりました。後悔でしんどいです。

薬剤夜勤病棟

みじんこ

総合診療科, 病棟

22023/10/10

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です! 朝食後だったので夜勤明けなのかなと思いました!夜勤は長時間でとても疲れているので仕方がないと思います!1人の責任でもないし、あまり気にしなくても大丈夫です!ゆっくり休んでください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

準夜勤の忙しい時間帯に注射後のインスリンの針をリキャップし、キャップを針が貫通し針刺ししてしまいました。幸い感染症が何もない患者さんでしたが感染が心配です。

夜勤病院

あい

内科, 整形外科, 病棟, 一般病院

22023/10/08

みみ

内科, 美容外科, 泌尿器科, 外来, 神経内科, 一般病院

リキャップは針刺しリスクが高くなるのでやめた方がいいです💡 針刺し事故の経験は誰でもあると思っていいと思います。私も2.3回はありました。 感染が心配とのことですが、針刺しの報告はしましたか💦?フォローの採血などあるかと思うので、もしまだ報告してなければ素直に報告した方がモヤモヤしないかと思います🌀

回答をもっと見る

看護・お仕事

長日勤ってもはやふつうですか? 数年前から長日勤が導入されました。夜勤が16時間なのが長過ぎるから、看護協会から夜勤時間を減らす?ためだと聞いております。 しかし長日勤キツくないですか???笑 噂では長日勤も廃れていく方向.....とも聞きます。 みなさんの働いている病院はどうですか? 長日勤ありますか?長日勤は増えていきますかね? 長日勤て結局休憩もとれないし委員会やチーム活動もなんにも進められないし不便です...

急性期夜勤正看護師

きつねうどん

内科, 外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

32023/10/06

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちの病院は長日勤主流ですよ。12時間夜勤と16時間夜勤、三交代があります。長日勤普通にしんどいです。それが嫌で三交代に戻しました。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤、最高月何回したことありますか?(夜間専門以外で) また、平均何回していますか? 私は毎月5回夜勤をやっています。診療科にも違いはあると思いますが、、。

夜勤

たまご

精神科, 病棟

72023/08/22

ゆう

内科, 派遣

私は4から7回程度やっています。給料考えると夜勤は減らせなくて

回答をもっと見る

愚痴

やってらんない。就業時間が変わり準夜勤が1時間近く早く出勤になった。以前は8時間拘束で休憩は30分となっていたが今回は9時間拘束、60分休憩。ずっと救急車きていて気がつけば0時。一回も休まず勤務終了、病院は60分細切れでもいいから休憩をとりなさい、と言うが取れる状況はほぼ無し。実態を知る師長さん達もどうにも出来ないらしい。 外来でこの有様、まして病棟なんて取れないと思います。これ、労基に訴えていい案件だよね😮‍💨

外来夜勤病院

ゆう

内科, 整形外科, 外来

12023/10/07

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

訴えましょ

回答をもっと見る

夜勤

私の勤務先は1時に夜中オムツ交換です。皆様の病院は夜中のオムツ交換は何時ですか?夜中のオムツ交換結構キツい、、、

夜勤正看護師病院

柚子味噌ฅ▽・ᴥ・▽ฅ

内科, 病棟, リーダー

102021/10/30

かんちゃん

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

コメント失礼します。 私の病院は夜19時におむつ交換をして、次におむつを見るのは朝方4時〜5時くらいです。2交代夜勤です。 長時間用の尿取りパッドを使用していますね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

オムツ交換って何時間に1回してます?(特に夜勤) いくつかの病院転職や単発バイトで行ったりしましま。2時間おきにしてるところもあったり、夜勤帯は20時頃オムツ交換して、4時くらいまでやらないところもありました。(パッドは多めに入れたりなど工夫してました)もちろん、急性期や慢性期とかによって違うと思いますが、、、 皆さんは2時間毎にやるほう、それとも夜勤帯はあまりやらない方どっちが好きですか? 個人的に最初に入職した病院がきっちり2時間に1回のオムツ交換するところでした。その後、単発バイトで消灯時間以降は体位変換のみところは衝撃的でしたが、正直2時間1回ってやり過ぎ?かなって思いました。やる方も疲れるし。 皆さんはどっちが好きですか?

介護夜勤病院

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

72023/10/03

しんば

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, クリニック

コメント失礼します。 病院によって、考え方ややり方の違いはあると思いますし、患者さんによっても対応が違うと思いますが、、、 私は、夜間はなるべく寝れるなら寝ていただきたいと思っていて、褥瘡の心配があまりないなら、もう少し時間を空けてもいいのではないかと思います。 寝ていても、体交で目が覚めてしまうでしょうし。

回答をもっと見る

看護・お仕事

来月から夜勤専従です。 夜勤明けの眠気対策、何かありませんか? 片道50分の車通勤です! 仮眠は3時間。いままで事故を起こしたことなく3年経ちましたが、夜専は始めてなので、、 明けの眠気で事故を起こしそうで怖いです! 今は眠気があったらすぐにどこかの駐車場で仮眠する、歌う、タバコを吸ったり誰かと電話したりして何とか眠気を覚ましてますが、 他に何か効果的な方法はないでしょうか? カフェインは体質的に弱くめまいや動悸がするので難しいのですが、運転中の事故対策、何かありませんか? スピードを出し過ぎたり車間を詰め過ぎないなど基本的なことは意識していますが、眠気というものは恐ろしいので、、汗

夜勤専従夜勤ストレス

ぷりん

病棟

62023/03/19

ピーポマン

救急科, CCU, 離職中

車通勤での眠気覚ましは、タバコ、歌うもやりますが、アイスクリームがてきめんに効果ありますよ!自分はルーチンに「アイスまんじゅう」「チョコモナカ」てす。強度眠気は「白くまばー」です。親知らず抜いた下顎両側にしみるしみる。目が覚めます。金がある時はミニストップのソフトも食べますが、腹痛誘発が副作用です。そんな感じでがんばりましょう、ブリンさん。ピーポマンでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師辞めたいです 毎日、胃が痛くなりながら出勤してます 休みの日も急に転棟してサマリー誰かに書いてもらってないかなとか考えちゃうし気が休まらない。 夜勤も月10回はあるのに手取りは20万ぎりぎり 休みも少ない、準夜明けの休みなんて休みに入らない

サマリー手取り明け

まあや

呼吸器科, 整形外科, 新人ナース

42021/11/07

なーすまん

消化器内科, 循環器科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, パパナース

お疲れの様ですね。 患者の前に自分が心身ともに健康な事が大切だと思います。 一旦辞めてリフレッシュしてから看護師続けるか考えてみましょう。 ちなみに三交代より二交代の方が休みに関しては充実しますよ

回答をもっと見る

看護・お仕事

DNRの確認、ご家族に十分な説明、同意を得られてると思っていても、ご家族的には、急変時の対応に関しては、心臓マッサージ等をやってるのが常識と考えてる場合があったりするので、一般病棟から療養型に移る際は、くれぐれも抜かりなく説明同意を得て欲しいですね。皆さんのところではいかがでしょうか?

急変家族夜勤

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

22023/10/03

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

うちはそれで揉めたことがあるので、時間をとって説明があります

回答をもっと見る

職場・人間関係

夜勤リーダーで求められる事ってなんだろう? 自分なりにリーダーに求められる事は理解して行動しているけど、明けで自分の悪口を日勤者に言われている気がする。上司に相談したところで「問題ないよー」しか言われないし、同期に話したところで「できてるじゃん!」しか言われないって思ったら1人で抱え込むしか方法がない。 自分に自信がないとかではなく、周りが自分の事を言っているとかって敏感に感じ取れる性格だから間違いなく言われてるんだけど、それを直接私に指導しないのは何故なんだろう。

明け同期リーダー

おはぎ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

22023/09/30

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

その勤務のタイムマネジメントですかね。僕はいつも休憩のこととかもはじめに考えてから動いて、オムツラウンドもその日のメンバー見て采配したりとかしてるので。 リーダーしたこと無いスタッフと一緒になった場合、リーダーがタイムマネジメントしないと進まない時思うんですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どうするかな?と思いまして。 先輩から「仕事できるほうだから、一緒に夜勤やらない?」みたいに誘われ、考えてみますと答えたものの悩んでます。 休憩時間はなるべく取るということですが、みなさんなら? ちなみに現在の現場は、朝終わった時にバスまで時間が開いているみたいです。 バイクに乗れれば直行直帰もアリだと思うのですが…

後輩休憩夜勤

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22023/10/01

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちの病院そういうのないんで分からないですけど、一緒に仕事していて苦痛じゃなかったら良いよっていうかもですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

稼ぎたければ夜勤!なところがありますが、夜勤せずに働いている方(クリニック、健診など?)いらっしゃいましたらどのような働き方されていますか? またお給料面はどうでしょうか? 私は夜勤をしたくないため、看護師から保健師へ転職しましたが、やはり給料は下がりました。

給料クリニック夜勤

なっぱ

保健師, 検診・健診, 看護多機能

42023/10/01

さぼ

その他の科, ママナース, 保健師, 保育園・学校, 助産師

わたしも子どもが居るので夜勤は難しく病院を退職して、幼稚園での勤務に変えました。土日は休みで時間外もないです。なので、お給料は減りましたが、ストレスもほぼないので転職して良かったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤専従をやりたいです。 転職して半年も経ってないので、今すぐじゃなく、2,3年目以降でもいいのですが、夜勤専従をやりたいです。 理由は、夜勤だけなので変則勤務よりも生活リズムが崩れにくいこと、夜勤回数が増えるのでその分給料も上がることなどです。 今の職場に夜勤専従をやりたいこと、伝えても大丈夫でしょうか? 転職エージェントを使ったので、エージェント経由で聞いてみてもいいんでしょうか? 実際に夜勤専従やってる方、やってた方いらっしゃればお話しお聞きしたいです。

夜勤専従夜勤

ネコ

透析

82023/09/29

たこわさ

精神科, パパナース

夜勤専従やってましたよ😊 私は夜勤があまり苦ではなかったので、日勤の訳のわからん仕事とかもやらなくて良いし、好きでしたね😎 しかし、やはりキャリアアップを考えるなら、あまりお勧めしません。 院内のワーキングや病棟の取り組みなどの流れから疎遠になるからです。 純粋に給料を上げたいのなら、割り切って夜勤専従でも良いかもしれませんが、そもそも夜勤が体に合わなかったり、昇給を目指すならお勧めしません。あと、太ります😂

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤のとき、メイクはどうされてますか?? またどこの化粧品を使われてますか?(お肌が荒れにくい) 私は眉毛だけにしています。。

メイク化粧夜勤

🥹

内科, 外科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

22023/02/20

ぴっぴ

消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期

夜勤お疲れ様です。 私も病棟夜勤してた時は眉毛を描くのみでした。 今は訪看のオンコール対応があります。普段はコンタクトレンズですが、オンコール時は眉毛のみで眼鏡出勤です…^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒3.4ヶ月で夜勤自立って早いのかな、普通なのかな。

急性期夜勤新人

いく

新人ナース, 一般病院

12023/09/28

はち

内科, 新人ナース, ママナース, クリニック, 外来

早いですね! 私は4月入職して年内に夜勤やったら比較的早いって言われたくらいなので… 病棟にもよりますが…

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問ではなく、悩みです。 1年目の看護師です。 9月中旬から、夜勤で受け持ちが始まりました。 夜勤受け持ち4回目で受け持ち10人を任され、 その中の一部屋はステーションから最も近い重症度の高い部屋を持つことになりました。 正直、4回目だから出来なければいけないのかな、、 と思いつつ、キャパオーバーを感じていました。 案の定、時間で行う事をこなすばかりでした。(バイタル測定、点滴交換、配薬、排液カウント、体位変換、オムツ交換、ルート確保、検査前処置、、、) 医師の指示の通りにやっているだけのような、、、。 なんだか、看護師として、患者さんをしっかり見る事が出来ている気がしません。 もう半年経ったのに、お先真っ暗!な気分です あと半年後には後輩が出来るなんて、、、 全く自信がありません。 どうしたら先輩のように働けるようになるのか、、 努力するしかないのですが、不安でいっぱいです。

受け持ち外科夜勤

Yumi*

新人ナース, 消化器外科

22023/09/27

maru

内科, 外科, 心療内科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院, 回復期

はじめまして。新人のときは慣れない夜勤をすること自体辛いですよね。私も自分がしていることが合っているのかさえ不安になっていました。言って怒られるより言わなくて何かあったときの方が怖い!と思いながら、新人のときは何か迷ったらすぐに先輩にダブルチェックしてもらうようにお願いしていました!もちろんそれで、文句を言う人もいましたが、なるべく、自分はこう考えたんですけど、一緒にみてほしいです。とか伝えた方が好印象です。そしてきっちり助かりました、安心します!とか感謝の気持ちを伝えたたらだいたいの先輩は怒らないような、、、。職場にもよるとは思いますが。あまり無理せずで相談しながはやっていってください(>_<)

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤前後、特に明けの日に特別にしているケアなどはありますか?おすすめがあれば教えてください! 最近ちょっといいパックを夜勤明けの日にするようにしました。

明けモチベーション夜勤

たまご

精神科, 病棟

22023/09/27

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

日々の業務お疲れ様です。 わたしも夜勤明けで元気な時はパックをして美顔器をしてとにかく保湿をしてから夕方前まで寝てました。夜勤明けってお肌ベトベトで毛穴もだるだるに開いてる感じがするのでやる元気があればお肌を労わってました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんは患者かその家族と関わっていて怒られた。 訴えられそうになったエピソード、 または発言は何かありますか? 僕は不穏な患者が暴れて大変なので抑制していますということを家族に説明する時に患者の行動を 「厄介な」という発言が家族の逆鱗に触れてしまい とても怒られたことがありました。

不穏家族夜勤

おたけ

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, その他の科, パパナース, 外来, 消化器外科, 一般病院

22023/07/09

kta

皮膚科, クリニック

美容皮膚科で働いでいますが、最初の施術を担当させていただいた時に「今、お肌のどういったところが気になりますか?」と聞いたところ、気になるところなんてない!と怒られたことがあります。患者さんは、日々のメンテナンス希望での来院だったようで、私自身悪気はなかったのですが、とても失礼なことを言ってしまったなと思いました。みなさん誰しもがコンプレックス改善のために治療をしたいのではないんだと実感したエピソードです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

これから夜勤なんですが、ここ最近病棟の負担が半端じゃありません。 夜勤で受け持ち人数は最大で30人、それに加えてレスピの患者、オペ患者、そこには不穏や認知の患者もいます。 タイミングが重なれば入院も取らなければなりません。 こういうのは普通なのでしょうか?私の容量が悪いだけなんでしょうか?結構きついです。

不穏受け持ち夜勤

ひまわり

病棟

32021/10/27

さな

内科, クリニック

お疲れさまです。 私も病棟時代はそんな患者ばかりでしたが、人数が中々多いですね。情報収集大変そう。かなりきついですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けに美容室行く方がおおいっていうのは本当なんですか??

明け夜勤

ポテト

内科, 外科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 一般病院

22023/09/24

なーな

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科

私も夜勤明け美容院派でした! 休みの日に美容院行くのはもったいない気がして、美容院とか眉サロンとか1人で完結する用事は基本夜勤明けに入れてました笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟から「昨日の分の内服飲ませた?1つ余ってて、残数が合わない。飲ませてなかったら先生に報告しようと思ってるんだけど。」と電話がありました。今日は休みです。 内服してもらう前にダブルチェックをするので渡し忘れがない限り飲ませていない、ということはないはずなのですが、何せ夜勤中だったので記憶が曖昧です。自信を持って飲ませたとは言い切れません。思い返せど分かりません。 先生には報告しとくから次の出勤時に再確認してほしいと連絡を受けました。平常時なら申し訳ないと思うのですが、何せ術前内服なので結果ただの数え間違いだったのか、飲ませ忘れていたのか気になりすぎて病棟に折り返しの電話をしようか迷ってます。何ならもう病院に行って確認したいほどモヤモヤしてます。 こういう場合は病棟の忙しさも考慮して電話しないでおくべきなのでしょうか。連休なのでもやもやしたままでいたくないです。病院に直接行くべきなのでしょうか。。

インシデント2年目夜勤

マイペース

外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院

22023/09/23

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

電話しない方が良いと思います。 その結果を知ったから、何をするつもりですか?迷惑をかけた人に謝るのは休み明けでもできますし、今、困っているのですから、あなたが結果を気にしたところで何にもなりません。ただの野次馬だと思われるだけだと思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤の仮眠時間はどんな過ごし方をしてますか? 私は中々寝付けずひたすら目をつぶって終わります笑

仮眠夜勤

ポテト

内科, 外科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 一般病院

22023/09/21

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

こんにちは。わたしも仮眠休憩はそうそう寝れないので化粧を落として夜食を食べて残りの時間はひたすらスマホでゲームをしたりSNSを見たりしています。余計眠れなくなって結局休憩が終わっています笑

回答をもっと見る

24

話題のお悩み相談

キャリア・転職

質問というか吐き出しですが、、、 説明会→業務体験→面接となり、その面接が今日でした。 面接にいたるまで色々話をさせてもらっていたためか、 ○面接では体験で何を感じたか ○体験でのスタッフの対応はどうだったか ○将来的に訪問看護は続けたいか ○業務的にデイ兼任になるが良いか ○まだまだ駆け出しの現場で経験者から見たらギャップもあるとは思うがどうか ○質問 などで15分くらいで終わりました。 なんだろう、、、 人数は足りてる、との言葉も聞かれ、これって終わったよなぁ、、、、 確かに現場は若いし、立ち上げ2年目の訪問看護に経験3年目でも中年のヤツが来たらやりにくいですね。 転職のつもりで良い未来を想像してたからショックが大きく何にもやる気がおきません。 田舎なので求人も限られてるしこの先なんか真っ暗です。

面接訪問看護転職

もんはく

その他の科, 訪問看護

32025/05/09

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

訪問看護の面接とかそんなに時間かかるものではなくどこも結構あっさりな印象です。あと病棟から訪看だとギャップを感じやすいというのもあるためそのような質問はされると思います。立ち上げ二年目の訪問であることもそうですけど、訪問自体制度とかの関係やそこの色によって病院と違って入職後にルール等が変更したりする可能性が高いです。なのでそういった変化にも対応していってくれるのかとかも見ているからの質問だったんじゃないかなと思いました。 色々なサイトみて求人探してみると選択できるところも増えるかもしれません。 私は、indeed・カンゴルー・マイナビ・レバウェル等をみていました。

回答をもっと見る

お金・給料

検討している病院の募集要項に、「企業型年金制度による退職給付金」と記載があったんですが、これって退職金はあるけど支給されるのは現時点では65歳以降ということでしょうか?この福利厚生が良いのかよくわかりません。。

退職金正看護師病院

てんとと

内科, ICU, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 大学病院

22025/05/09

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

退職金なので、退職される際に支給されるものですね。65まで働けば65ですし、30まで働けばそこでもらえます。 長く働けば恩恵があるかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

早期退職して、次の職場が決まるか不安です。 今日面接受けたら2時間後に不採用通知来てショックが大きいです。この先不安です。辞めずに我慢してはたらけば良かったんでしょうか...もう私には看護師として働く事ができないのではないかと思い不安で涙が出ます。 同じような経験をした方アドバイスがあればお願いしたいです。

面接モチベーション退職

いちご

内科, 精神科, 訪問看護

32025/05/09

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

看護師不足はどこもあるので どこかには受かるだろう 良いところに受かれば良いという思いで 諦めずに何件も受ける方が良いです!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

毎回泣いている新人の頃、泣いた時々泣いてしまう1度も泣いたことがないお看取りをしたことがないその他(コメントで教えてください)

293票・2025/05/17

大きかったそんなに無かった全く無かったその他(コメントで教えてください)

477票・2025/05/16

ありましたよ😊全くありませんでした💦もともと暦通りの休みです🤔他のところで連休がもらえます✨その他(コメントで教えてください)

512票・2025/05/15

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

542票・2025/05/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.