夜勤」のお悩み相談(103ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

3061-3090/3258件
雑談・つぶやき

16時間も夜勤なんて、体力持たないよ~😭若いとかの問題じゃない😭キツすぎて、もう辞めたい😭

辞めたい夜勤

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

32019/03/23

U

おつかれさまです。夜勤、体に堪えますよね…。 わたしも二交代で16時間の勤務でした。凄く身体がキツくて、夜勤嫌いでした💦無理せず頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人員不足という理由から夜勤をやれ、と言われた。 現時点日勤常勤で今の収入でやりくり出来てるし困ってないんだけどなぁと言うのが本音。 夜勤をやる気がない、と怒られた。 やる気があるとかないとかじゃなくて勝手に話進めてきて なんか色々おかしい気がする。

夜勤

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

32019/03/23

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

勝手に話を進めるのはおかしいですね… シフトの組み方はいろいろあると思いますが、勝手に話を進めるってのは違いますよね

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は、持病持ちですが、投薬治療と夜勤無しなら定期受診で主治医からは就労可能と診断書を頂いてます。 しかし…夜勤は禁止されています( ´ •̥  ̫ •̥ ` ) どこか…日勤のみで主に内視鏡か緩和ケアたまぢ良い転職先はありますか?

夜勤転職

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室

72019/03/10

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

こんにちはです。 同じく夜勤禁止と学生時代から言われ、新卒からずっと夜勤なしの外来で常勤だったり、非常勤だったりで働いています。 お住まいの場所にもよると思いますが、日勤のみ可な職場探すと案外ありますよ。 転職サイトやナースバンクなどに載せてない病院も自身の病院HPでは採用募集かけていたりしました。 後はHPに載せてなくても試しに問い合わせてみたら採用するかどうか募集載せるとこでしたーなんて病院も。←ある意味凄いタイミングに電話した?みたいな。

回答をもっと見る

職場・人間関係

夜勤していると昼夜逆転しませんか?私は日勤前に眠れない日があります。また夜勤の入りと帰る時間は何時頃ですか?夜勤嫌い..,

夜勤

内科, 循環器科, リーダー, 大学病院

52019/02/15

りー

整形外科, プリセプター, 病棟, 消化器外科

すごくわかります。寝不足で日勤行きます。入りは15時30に入り16時30分から開始です。9時15分までですが帰りは10時30から11時くらいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんは夜勤の時の差し入れは何を持っていってますか(๑• •๑)?

夜勤

れおみ

その他の科, 一般病院

82019/03/16

みぃ

産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来

200ml?くらいの紙パックジュースを持っていきます!ヨーグルトを持ってきてる人もいました。

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤中、みんな夜食をたくさん持ってきます。 あまり食べたくない時でも、ついみなさんに悪くて食べてしまいます。おかげで、体重がいま人生でマックスです。 みなさんはどのようにして、夜食を断っていますか?

夜勤

ハリネズミのたね

その他の科

62018/09/14

詩音

急性期, その他の科

私はダイエット中ですと宣言しました。 みんなから強制されることもなく、頑張れと言われましたよ。 ダイエット頑張ってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ベテランの方で、影では好き勝手する人おられますか??新人に対して教えもせず、キツくあたる、丸投げをする。 自分のした事は誤魔化す。知らない顔をする。 人がした事に対しては、追い込むくらい説教をする。 上の人には、自分の都合で説明する。 時々患者さんからの苦情の対象になっている。 スタッフをかき回すような事をする。 前段取りが悪く、起きた事に文句だけは言うのですが 前もって段取りや準備は甘いように見えます。 一緒の夜勤だと、前もって人の事まで段取り組んで 準備しておかないと。 気になることがあれば人を巻き込んで、邪魔されて人のペースを乱すような事をするので… 大体同じように働くスタッフは思うことがあるようです。

夜勤新人

ぼん

内科, 呼吸器科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

102019/03/03

洋之助

その他の科, 一般病院

ベテランと言われる程のスキル、知識とかはないですが、自分の事を言われてるみたいですf(^_^)

回答をもっと見る

健康・美容

例えば準夜勤が、残業して明け方近くに風呂入ってねて、その日は特になにもせず過ごしたら髪は洗いますか??洗いすぎたらパサパサなってしまうので、みなさんどうしてるのかなあ?

明け残業夜勤

内科, 病棟

22019/03/14

U

こんばんは。 私は髪の毛がギトギトになるのが苦手なので洗っていました。キシキシにならないように、行きつけの美容院で購入した少し質の良いシャンプー&トリートメント&ヘアクリームを使用していましたよ。パサパサがひどくなったら、美容師さんに相談してみたら良いかもしれませんね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

人の顔色を伺っているのに疲れてしまいます。 特に一緒に夜勤中は相手にどうみられてるのか、思われているのかを常に考えてしまいます。身体的より心理的に疲れてしまいますが、みなさんはそんなことありませんか?

夜勤

ryna

内科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

112019/03/07

じょんひょにヒョン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 病棟

こんばんは。 私の病棟は二交代で三人夜勤なのですが、病棟のスタッフ同士で夜勤の希望を合わせている人とかがいて、、、 二人仲良しでそこに入ると、友達作りにきてるのじゃないのにと呆れながらもやり辛さを感じています、、、 もともとはあまり人の顔色は気にしないタイプなのですが、少ない人数で勤務する時はそうもいかないですよね、泣 お疲れ様です。

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤明けで気絶するように爆睡していることがあります。皆さんも夜勤明けは気絶するように寝ていることがありますか?寝ようと思っていないのに、気がつくとテレビを見ながら床の上でねていたりします。

明け夜勤

ハリネズミのたね

その他の科

112018/09/18

h_k

総合診療科

私も寝てましたよー。寝ないと無理です!家に帰ってビールを飲んで、意識を失うようにして寝るのが日課でした。笑 夜勤終わりの睡眠はスッキリします。

回答をもっと見る

健康・美容

看護師をしていると夜勤があったり生活のリズムが整わないせいかよく熱を出したり体調を崩してしまいます。 休息をしっかりとるようにしたり食事をできるだけバランスよくするなどしましたがあまり変わりませんでした。 みなさんがされている健康管理の方法を教えて下さい。

夜勤

ひまわり

循環器科, ママナース, 離職中

72018/11/03

かなこ

内科, 外科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース

わたしが看護師として働いていた時は、とにかくよく眠ることを心がけていました。暇さえあれば寝るという形で。食事や休息もとても大事ですが、睡眠不足も体調に大きな影響を与えると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日休みで明日夜勤なのに、昼から体調不良。 おかしいなーと思って熱測ったら38度。 明日には下がってくれ〜 夜勤行けないとか無理だし、熱のまま夜勤乗り切るのは辛い。。。

夜勤

いちか

内科, 小児科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

72019/03/10

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

体調大丈夫ですか? 無理しないでくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤手当てみなさんどのくらいですか?私は大学病院勤務で1回の夜勤7000円です。私が働いてる大学病院は夜勤手当て安いと言われてます。

手当大学病院夜勤

リサ

大学病院

42019/03/13

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

私も大学病院で、夜勤手当6500円です! 大学病院って他のところに比べると給料とかも安いですよね。。( ; ; )

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤明けに帰ってから寝ているとふと伸びをした瞬間に猛烈に足(ふくらはぎ)がつることがあります。皆さんはそういうことないですか?足がつったらどう対処してますか?私はひたすら痛みが引くのを待ってます。つってる間は痛すぎて何も出来ない…

明け夜勤

ほし

呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

42019/03/13

れおみ

その他の科, 一般病院

以前はよくありましたが、最近はないですね(^_^; つった時の対処法ではないですが、夜勤明けに塩分の入った食べ物を食べると寝ててもつらなくなりましたよ(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月で2年目になる看護師です。 夜勤をするたびに体調を崩してしまい、また師長のパワハラがすごくストレスで押しつぶされそうで自分が看護される側になりそうなので転職を考えてます。 8月に転職を考えているのですが早いでしょうか? やっぱり3年はいるべきなんでしょうか…?

パワハラ師長2年目

むーた

内科, 外科, 急性期, 病棟

72019/03/10

みりん

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

精神的な辛さって本人にしか分からないし、心のダメージも目には見えないものなので、いつそのストレスが自分の限界を超えて病気を引き起こしてしまうかどうかも分からないので、あまり無理をするのはおすすめはしません。耐える事も確かに大事ですがその前に心を壊してしまったら元の子もありません。無理だけはせず自分を大事にして下さい(T_T)転職まではいかなくても、上司にその旨を相談して一時休養という形でもいいのかなとも思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

転職について 離婚後、実家に戻るにも、1年は仕事続けようと思う。だが、実家の付近ネットで検索するが、施設しかない。子供の成長に合わせ夜勤も、検討。やや遠方にあるらしきが、男性ならいいが、女に遠方プラス子供みながらの仕事はきついかなぁと思っている。いい職場ないものかなぁ

離婚男性施設

ヒト

訪問看護

32019/03/05

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

遠い場所は小さい子がいたら融通きかせづらくて大変ですよね 急に駆けつけないといけなくなることもあるでしょうし 近くで合う場所見つけられるといいですねー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日、先輩が、点滴入れられないって他の先輩に言ってて、その先輩も苦労して入れて、今日その患者さん私の部屋で、漏れてしまってまた差し替えになったんだけど、1回入らなくて先輩に入れてもらって何とか入ったけど、また漏れて、もう1回自分でルートとったら奇跡的に入って、落ちも問題なかった( -∀-)いい所選んだ笑 今日も、頑張った。明日は、日勤!!久々( ˙ㅿ˙ )遅、早、夜勤しかしてなかったレベルでしてない笑 久々にする笑

ルート点滴夜勤

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

12019/03/08

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です! 点滴入って良かった! いっぱい自分を褒めまくって下さいなー(๑>◡<๑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

HCU異動しちゃったよー。 今月は日勤多いけど、月末に2回練習で4人夜勤組むけど来月からは独り立ちねって師長さんに言われたよー。 蓋開けたら心外は少なく脳外と救急が多くてちょっと安心。 だけど呼吸器とCHDFがんがん回してて機械苦手にはやばばばーん。 お勉強お勉強。

HCU脳外科異動

ゆうたろし

整形外科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 透析

12019/03/08

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

異動してすぐ夜勤独り立ちが待ってるとか大変ですね 機械さわるのもたくさん待ってそうですが、頑張ってくださいね…!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで、救急部門の病棟等で働いていました。育休から来秋復帰予定ですが…今までのような忙しいところでは務まる気がしません。 これを機に転職した方がいいのか、時短制度や夜勤免除などを利用して慣れた病院で働き続けた方がいいのか悩んでいます。

育休夜勤転職

かなややん

救急科, ママナース, 病棟, 離職中, 脳神経外科, 一般病院

32019/03/05

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

育休明けなんですね いきなり転職するよりは、慣れた病院で時短や夜勤免除などの負担の減らし方をやってみて、そのあと厳しそうだったら転職でもいいのでは?と思います 知り合いで育休明けの転職で職場が合わずに苦労してた人がいたので……😱

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤が本当に嫌です。行く前動悸がします。同じような人いませんか

夜勤

ひよこ

82019/03/06

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

わかります! そんなとき、私を待ってるー人がいるーって、歌を歌って、発奮します あと、できることしかできない、できることをしようと、、 いいきかせます

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤は肌とかあれますか??

夜勤

なみ

学生

32019/03/06

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

荒れます😭高い化粧水使ってもサプリ飲んでもエステ行っても荒れます😭😭😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の日勤で持っていた患者さん、DMDで心臓が悪く末期状態。昼過ぎから「苦しい酸素流して」と訴え始めた。HRは180から170台まで上昇 。SPO2は100%カフアシストと排痰ケアしたけど、苦しいと!dr呼んでモルヒネ増量したりして次第に落ち着き準夜勤に引き継いでまもなく、SPO2が不安定となりFIO2 30%に ここまで確認して帰ろうとしたら、モニターのアラームが!二十歳そこそこのなのに!彼の「苦しい」の声が耳に残って!まだ眠れない!

モニター夜勤

カイザー

パパナース, 神経内科

12019/03/07

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

二十歳そこそこなのにそれはつらいですね…… たしかにそうやって声が耳について残ってしまうことあります…😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来月、夜勤5回( ˙ㅿ˙ )生きて終われるだろうか。4回でも死にかけてたのに。

夜勤

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

112019/02/26

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

5回あると体力的にだいぶきついですよね😱 あやかさん乗りきれますように…!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ピリピリしている雰囲気が、好きじゃない。夜勤がきつい。実家に戻りたい。やめたい。ピリピリしてる雰囲気は、どこでもいっしょなのかな?生きるか死ぬかの現場なら、そんなもんなのかな。私、看護師向いてないんだろーか。やめたいな。もう少し、ゆるい感じで看護師っていう仕事が出来ないだろうか。そんな考えがダメなのかな。

夜勤

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

72019/03/03

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

資格があれば病院以外でも働けるのが看護師のいいところだと思いますし、性格だったり自分のリズムにあったところを見つけるのがいいと思います! 場所によっては夜勤しなくていい場所や、ピリピリしてない場所もあるでしょうし… あやかさんに合った場所見つかるといいですね😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けた。全更衣とシーツ全部を夜だけで、3回も変えたんだけど( ˙ㅿ˙ )しかも、ぜーーんぶ私ひとりで(--;)1回分だけでもいいから、手伝って( ˊᵕˋ ;)💦 あっ、愚痴です。

明け夜勤

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

32019/03/05

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

新人ならなおさら手伝ってとは公に言えませんよね…お疲れさまでした💧 この前は1人でしてたよね?ってならないように、次からは「一緒におねがいします!」って言えるといいですね☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大きい病院の、病棟よりも、診療所にある入院できる感じの小さい所で働きたいなぁ。そこなら、夜勤も今のところよりは楽だよね。はぁ。少しでも、楽に働きたい。体力的にもう限界(><)まだ、20代前半なのに、こんなにきつい病棟なんてほんとにやだ(><)

夜勤病院病棟

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

32019/02/13

3ミリ

内科, リーダー

小さいところでも大変なことは多いですよ💦 看護というよりも介護業務が増えます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

オンコールや夜勤などで全然疲れが取れないです。 泣きたくなる時も多くて、仕事の楽しさがわからなくなってしまいました。そんな時みなさんありますか?

夜勤

ryna

内科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

42019/03/04

まーちゃん

内科, 呼吸器科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

辛いですよね💦休みの日でも会議とか研修で結局病院行ったりもするし…。泣きたくなるし辞めたくなるし…お気持ちわかります!! とにかくダラっとする日を決めましょ!私はそうしてます。1日ずっとパジャマでコタツから出なかったりなんてざらです(笑) あとはストレス発散です!お喋りしたり買い物したり好きなことして仕事を忘れる時間作りましょ! お互い頑張りましょ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

40代Drが病棟のナースの子(可愛いし、巨乳)がお気に入り。その子が乾燥して咳するだけで心配するし、デレデレしながら挨拶する。その子が夜勤で、彼が当直だと必ずうちの病棟に緊急入院を入れる。その子も仕事が出来るからお気に入りなのはしょうがないけど、他のスタッフにはブチ切れたり、挨拶も適当なのはやめていただきたい!年配のナースはその子に「先生にこれ報告して〜、お願い」とか頼む。師長に言っても「病棟にお気に入りの子がいるのはいいじゃない♡」という。どこの病院もこんな感じなのかな?ちなみに彼女はDrから優しくされてるのは気付いていない。(本当か知らないけど) まぁ、本当は羨ましいんです!笑

緊急入院彼女師長

メンマ

循環器科, 急性期, その他の科, 病棟

72019/03/02

りうこ

ママナース, クリニック, リーダー, オペ室, 透析

男ってありますよねー笑 そのナースが、それで調子にのったりする子でないなら、師長さんのように便利使いしましょ😉

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペ室勤務の方、夜勤と自宅待機は月何回ほどありますか? 二交代ですか?三交代ですか? 大変なことは何ですか? 将来オペ室で働きたいと考えているので、構わない範囲でお話聞かせてください。

三交代二交代手術室

ネコ

透析

72019/01/01

ぴかちゅう

整形外科, 救急科, ICU, 病棟, 一般病院, オペ室

新人で働いてます! 夜勤はないのですが、今のところオンコールは月2回くらいです!オンコールもつい最近始まりました! 大変なことは、勉強ですね!新しい手術に入るには器具器械医材すべて学習して、流れも先輩に聞いてます!

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤明けに、動悸がします。。父方がaf家系で、父は心原性脳梗塞やってます。自律神経の乱れによるものなのか、、私もafなのか?疲れてないと出ない気がしますのでホルターをしてもどうなのか?と迷ってます。 循環器詳しい方いらしたら、教えて下さい!

明け夜勤

tata

消化器内科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

12019/03/03

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 上司や医師と相談して仕事中に24hホルター心電図の検査してみてはいかがでしょうか? もしくは負荷心電図。 以前仕事中に動悸がって方がいらっしゃいまして上司と相談してホルター付けながら働いてましたよ。(看護師さんや看護助手さんなど) ただ、24h付けなきなきゃだから仕事後に汗だくになってもシャワー浴びれなーい‼︎とは嘆いてましたが😅

回答をもっと見る

103

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在リハビリ施設で勤務しています。リハビリ施設なので要支援の方が多いです。その中で化学療法を通院して受けている方がいます。その方がもし施設で失禁してしまった場合、オムツなどのゴミはどうするのでしょうか?感染性廃棄物として病棟では当たり前に破棄していましたが、今の施設はそのようなものはないので…。

リハ施設

m

その他の科, 介護施設

32025/04/21

ゆー

外科, 小児科, 整形外科, 新人ナース, 保健師, 一般病院

私も化学療法をしている患者の看護をしたことがあります。 私も感染性廃棄物のゴミ箱に捨てていました。 感染性廃棄物として捨てるのが普通だと、、、 施設では感染性廃棄物のゴミはないのですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の大学は就活で併願NGになっています。しかし、エントリーまでの併願は可能ということだったので、第一志望のA病院、第二志望のB病院を4月中に履歴書を提出してエントリーしました。 A病院の説明会では合否の結果は一週間以内と言っていたので、結果が分かり次第、B病院のエントリーを取り消すか決めようと思っていました。 しかし、先週A病院の採用試験を受けた時に、状況が変わり採用試験の結果は2週間以上かかるといわれ、その間にB病院の採用試験の日が被ってしまいます。 このままだと学校で禁止されている併願になってしまいます。また、B病院は実習も受け入れている病院で、内定辞退をもししたら大学にこっぴどく怒られますよね… でももし併願で怒られるリスクを考え、もうすぐ試験を控えてるB病院のエントリーをやめ、A病院の結果を待ち、それでA病院が落ちていたらまた別日程でB病院の面接をお願いするなんてできませんよね。 もうどうすればいいかわかりません、このまま大学には秘密で併願しても大丈夫なのでしょうか?😭 なるべく急ぎで回答をお願いします😭よろしくお願いします😭

面接看護学生病院

わあ

学生

12025/04/21

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

こんにちは。 わあさんの文章を読む限り「就職試験のエントリー併願は可能だった」「A病院の合否が出る期間が予定より遅くなり、B病院の採用試験の日までに結果を得られなくなってしまった」状況で、わあさんに非はないと言いますか、仕方のない状況だと思います。 そこでどうするべきかですが、大学の就職活動を取りまとめている先生に相談されるのが1番ではないかと思います。 まだ4月ですので、焦りすぎなくて大丈夫だと思いますよ。就職活動は初めてのことも多く大変ですよね。お疲れ様です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

健診センターで勤務されている方に質問です。採血は基本的に直針だと思うのですが、翼状針を使うのに決まりごとみたいなのありますか?取りたい血管の位置によっては翼状針の方がいいな!なんて事があると思うのですが、そんな時も基本的にダメと言われてしまうのでしょうか? 現状はどうなのか教えていただきたいです。 あと、募集要項で『採血が得意な方』と見るのですが、アバウトで分かりにくいのですが問題なく採血できればって事で良いのでしょうか? どこまで厳しいのか現場の声を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

採血

いちご

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, クリニック, 検診・健診

12025/04/21

あお

外来, 一般病院, 検診・健診

健診で働いてます。直針使ったことありません…。総合病院の中の健診センターだからなのか、翼状針でやるのがスタンダードです。 採血自体は普通にできれば問題ないです!一般的な手技が身についていれば大丈夫ですよ!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約その他(コメントで教えて下さい)

104票・2025/04/29

悪口・陰口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ業務の忙しさ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

455票・2025/04/28

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えてください)

519票・2025/04/27

もっと同僚を頼っていいよ!そんなに焦らなくていいよ!ちゃんとメモって~!失敗を引きずりすぎないで~!もっと患者さんのところに行って~!毎日来てるだけで100点!その他(コメントで教えて下さい)

532票・2025/04/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.