住宅手当について

あかり

内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来

皆さんの病院は住宅手当はつきますか? 私は今の賃貸が8万前後なので、住宅手当がつく病院をメインに転職したのですが 今の住宅手当は27,000円で結構おいしいなと思っています。

2023/06/17

2件の回答

回答する

わたしも最高で2.7万円もらっていたことがありますがかなり助かりますよね!小さめの病院でも2万円くれるところもありました。住宅手当のつかない所では働いたことはありません。重要なポイントですよね!

2023/06/17

回答をもっと見る


「手当」のお悩み相談

キャリア・転職

転職を検討してます。 ①総合病院の外来(パート) 時給1200円 平日のみの日勤8:30~17:00 週5で働いて手取り14万円ほどの予定 ②総合病院の外来(常勤) 日勤(8:30~17:00)、土曜半日(8:30~13:00) 早番(7:00~15:30 ※3月~10月のみ) 早番は月4回程度、日祝は月1~2回程度 月収19万~22万円(手当含む) 年間休日100日 賞与年2回(3.3ヶ月) ③放課後デイ(日勤常勤) (障害児の生活介護と発達支援等) 勤務時間9:00~18:00 平日のみの土日祝休み、夏季、年末年始休暇あり 年間休日125日 月収20万~24万円(手当含む) 賞与年2回(1.5~1.8ヶ月) 制服なし、私服での勤務 この3つで迷っています。 今まで急性期病棟の呼吸器内科と、 慢性期の療養病棟での勤務経験あります。 今年で看護師4年目になります。 現在8ヶ月の子供を育てており 希望としては育児を優先したいため 週末はお休み希望です。 まだ予定はありませんが いずれ2人目を考えており育休取得等を考えると 常勤が理想ですが勤務時間、曜日で悩みます。 ③が条件的にはいいのですが18時までなので 延長保育は必須です。(認可保育園に4月入園決定) そして看護技術があまり必要ないため 今後転職する際ブランク扱いになり クリニック等では雇用してもらえないと思います。 皆さんなら何番選びますか? 理由も一緒だと有難いです🙇‍♀️

手取りブランク4年目

ひな

内科, 呼吸器科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

62019/03/25

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

育休の取得やさらに次の転職なども考えて②を選ぶかもなーと思いました! でも③もすごく条件いい気がするし、惹かれますね 今後の転職や病院での勤務がなさそうなのであれば③を選びたくなるー

回答をもっと見る

お金・給料

私の病院は都内にあり、住宅手当1万3千円、夜勤手当9千円です。23区内にある病院にしては安いとよく言われます。 住宅手当をもっと出してほしいなという思いがありますが皆さんは住宅手当、夜勤手当どのくらいですか??

手当夜勤病院

ぷっか

外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

122024/12/12

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

車必須の田舎住です。 賃貸でも住宅手当ゼロ、夜勤手当は一万円です。 夜勤で稼ぐ看護師の夜勤手当が少ないのも痛いですよね💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟勤務から外来勤務に変更した人いますか? 働き方を変更した事で何かメリットはありましたか? 病棟から外来へ異動したいと思っていますが、 夜勤手当てがなくなる事で、給与面が下がる不安があります。 病棟ではシフト制で日曜日や年末年始も関係なく働いており、 子ども達と休みが合わない不満と、夜勤明けに疲れが取れない年齢になってきました。 タイミング的には外来へ異動したいと思っていますが、外来で働いた事がなく、私に務まるのかという不安もあります。 病棟歴13年です。 外来のメリットデメリットを聞きたいです😭

シフト手当明け

pua

ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

22024/11/29

ぴろきち

その他の科, ママナース, 訪問看護

外来に移動すると、夜勤がないこと、その分お給料が下がりますが、休日出勤も無くなることがメリットに感じます。また、採血センターのようなところが別でない場合、病棟に比べると採血の数は増えるかもです。 短時間で対応することになるので、症状や訴えをよく聞いて見逃さず、医師に伝える必要になるかと。 最初は慣れるのに誰でも苦労すると思いますが、13年の経験があれば特別問題ないと感じます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

看護師2年目ですが、毎年転職しています。理由としてはいじめだったり、業務内容が就職前と違ったことが大きな理由です。 現在、二つ目の病院ですが転職を考えています。 自分みたいなすぐ転職する看護師って嫌ですよね、自分でも思い悩んでます。

2年目メンタル転職

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

12025/02/13

わんこ

美容外科, クリニック

転職ばかりするのは良くないとはわかっていながらも理由があれば仕方ないと思います。 働いていけばいつか自分にあった病院が見つかると思います。 その病院で長く勤めれば良いと思います。 素敵な病院が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟経験のみの8年目看護師です。夜勤やオンコールなしのクリニックや健診センター、施設への転職を考えています。転職する際、エージェントを使用せず自力でやった方に質問です。ホームページをみて募集しているところに直接自分で連絡するのでしょうか?大まかな流れを教えていただきたいです。お給料等の条件交渉もしましたか?

施設クリニック転職

ゆん

リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

12025/02/13

さな

内科, クリニック

私は県のナースセンター、とらばーゆ、ハローワーク、ジョブメドレーなど使って求人を見つけ、その経由で申し込みなどしていました。 ホームページで直接問い合わせして応募もあります。 給料などは求人の条件のままで応募がほとんどです。交渉してもよいですが余程のことがないと上げてくれないですね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

私が国試受験前に先生から言われたことをお知らせさせていただきます。 直感を大切に! 迷ったら、実習の時どうだったかを思い出す。 マークシートの欄を間違えないように! 残りの日数を有意義に! 高校時代に国語の先生からは、「落ちたらどうしよう?」「そんなこと考える暇があったら、漢字の一つでも覚えよ。」です。看護師国家試験は漢字ではないですよね! 少しでも参考にしていただけたら嬉しいです! 受験生の皆さん頑張ってください!

国家試験

みーたん

12025/02/13

わか

小児科, 学生

114回生です。先輩からのアドバイス励みになります🍀 今日准看護師の試験を受けてきて少しだけイメージが付いたのですが、ちゃんとマークミスを見直したのに今でも不安が残ってます😥本番では嫌というほど見直しをしようと感じました。あと3日頑張ります✨️

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

職員みんなに渡します!一部の職員だけに渡します!男性職員にだけ渡します!バレンタインはしません!(禁止)その他(コメントで教えて下さい)

391票・2025/02/20

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時インシデントを起こした時患者が寝ない時家族を残して家を出る時夜勤そのものが辛いその他(コメントで教えてください)

539票・2025/02/19

電子体温計非接触赤外線体温計耳式体温計水銀計その他(コメントで教えてください)

583票・2025/02/18

使っていません🙅500~2000円2000円~4000円4000円~10000円10000円以上~その他(コメントで教えて下さい)

588票・2025/02/17
©2022 MEDLEY, INC.