2023/11/17
3件の回答
回答する
回答をもっと見る
退職金について、経験年数の考え方を一般論でいいので教えていただきたいです。 4月1日入社の場合、翌年の3月31日で勤続1年という考え方でしょうか? それとも4月1日までいなければいけないものなのでしょうか?
退職金退職転職
♡
内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 慢性期, 回復期
カリイ
産科・婦人科, ママナース
こんにちは。 こればかりは自身の病院の規定を確認した方が良いです。 一般的があまりない気がします。 そもそも試用期間が終わってから、退職金のカウントスタートする所などもありますから。 言葉の使い方としては、単純に1年という考えなら3/31ですし、1年以上経過なら4/1だとは思います。
回答をもっと見る
看護師5年目で小児科病棟に勤務しています。看護師6年目に差し替かかり、実家の方に戻り転職を考えています。看護師として5年間、小児科での経験しかありません。リリーフとして派遣されて成人を看ることも多々あったので経験がないわけではありませんが、知識や経験には偏りがあるので転職する上でも不安でいます。いまの病棟自体の雰囲気はとても良く、アットホームで楽しいです。ですが、給与の面では退職金が積み立て制になっている等もあり、長く勤める上でご縁を感じられません。また、急性期なので患児の入退院も目まぐるしく、重症心身障害児のショートステイも受けているので業務量に日々波がありますが、小児=楽である、との印象が上の部署の方には根強いようで度々業務について揉めることもありました。病床数21床で夜勤体制は2人でとっているのですが、当番医で入院もバンバン入りますし人手の少ないこの体制で子供たちの安全すらも保障できないような環境で看護を続けることにも疑問でした。付き添い家族がいるからこそ回れている現状もありますが、この先完全看護をとる(大学病院だから)とのことで、病棟の状況も考えずに理想だけで形を進めていく病院のスタンスにも違和感です。 転職活動自体が初めてで、最近転職サイトにも登録し、転職先を探しているところです。転職先を検討する上で、給与などの条件はもちろんですが、人間関係や病院の雰囲気なども重要だと考えています。転職の経験のある方で、情報収集する上で役立ったツールや、また、どんなことを一番にとり転職に至ったのか等もお聞きしたいです。
退職金6年目5年目
きみぢ
内科, 外科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院
ひむろ
内科, 外科, 循環器科, パパナース, 病棟
病院のスタンスはたしかにちょっと違和感を感じますし、本当に患者さんや中で働く看護師に向いているのか不安ですね… まわりの人で給料だけで転職した人で半年でもう転職したいと言ってる人もいたりしますし、休みの取り方、人間関係なども見た方がいいとは思いますね。 ナスコミさんは病院の口コミが乗ってるので、使ってみると役立つかもしれません…! https://ns-com.net/
回答をもっと見る
総合病院勤務の4年目看護師です。 少しだけ転職を考え始めています。 理由は経営不振で残業代が一切でなくなったこと、退職金が大幅にカットされたことです。 病院の病棟勤務から転職された方はいらっしゃいますか、また、その際に気をつけたポイントやアドバイスなどがあればお願いしたいです。 まだ、施設や病院、派遣、何をするかも決まっていない状況ですが、、できたら病棟かクリニック、美容整形か美容外科を考えています。 よろしくお願いします
退職金残業代美容外科
ぴす
外科, 小児科, 急性期
ざく
内科, 外科
経営不振大変ですね。 お給料の面で言えば、美容系は高い印象です。 場所によっては営業ノルマとかもあるところがあるので、今のところよりも良い条件の場所が探せると良いですね!
回答をもっと見る
看護師で在宅ワークをされている方いますか? どんなことで収入を得られているか 教えて頂きたいです。又、ダブルワークされて いる方もどんな領域で働かれているか、 オススメありましたら教えてください😊
モチベーション勉強転職
ぽむ
その他の科, 派遣
のこ
ママナース
在宅ワーク、憧れますよね…😢 私は、看護師で働いており在宅ワークはできる職場ではないので、 ダブルワークとしてクラウドワークスなどでお仕事を頂いたりお小遣い稼ぎをたまにしています🎶 あとは、インスタなどで看護師として発信するのも在宅ワークに繋がるのかなと思います。
回答をもっと見る
凝固のみの採血についてです。 真空管採血で凝固スピッツのみの採血をする時は、 組織液が入らないよう他のスピッツ→凝固スピッツで 採血するよう教えてもらいました。 血管が細い方や高齢者の採血をする時、 シリンジで引いて血液採取することがあるのですが、 シリンジ採血の場合はどのように対応したらいいですか?
採血正看護師病棟
み
消化器内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
訪問看護しています。 cvc消毒について質問です。 青の固定具があると思います。フィルム内に、青の四角い固定がある場合ナート部分だけではなく、フィクスチャー全部、上の部分含めて消毒なのでしょうか? カバーなので消毒が必要の相談です。 それともどちらでも良いのでしょうか。
CV訪問看護新人
ひぃ
その他の科, プリセプター
・明日にしましょう…などと説得する・違う話をして気持ちをそらす・何か違う作業をしてもらう・スタッフと一旦外に出て散歩する・玄関は施錠してあるので出られない・家族などに付き添っていただく・そのような患者はいない・その他(コメントで教えてください)
・投資しています・していないが興味があります・投資する余裕がありません・したことないし興味もありません・その他(コメントで教えて下さい)