産後うつのサインと対応

ゆぴこ

産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 助産師

産後のママと関わっていると、涙もろくなったり笑顔が減ったりと、気になるサインを感じることがあります。 でも「産後うつかもしれない」と指摘するのは難しく、どのように声かけをしたらいいか悩みます。 皆さんは産後うつが疑われる方に、どんな関わりや支援をされていますか?

2025/09/19

4件の回答

回答する

産後の看護師です。家族のサポート体制にもよるかもしれませんが私は産後うつと言ってもらった方が気持ちが楽になるかもしれません。その方が「私がいま辛いんだってわかってもらった」気がするからです。ホルモンバランスなどでだれしもがなりうることだとゆう説明をしてお話しされてもいいかもしれません。

2025/09/19

質問主

参考にさせていただきます🌼

2025/09/19

回答をもっと見る


「外来」のお悩み相談

職場・人間関係

外来に勤める看護師です。病棟から連絡きたから病棟に患者さん連れて行って欲しいって別の人の点滴繋ぎ変えようとした時言われて、えって思ってじゃあこの方の点滴繋ぎ変えるのお願いしてもいいですかって頼んだら、え繋ぎ変えるだけだよね?できるよね?繋ぎ変えてから行けば良くない?って言われて こっちもえってなっちゃって、なんか理由あるの?繋げられない理由って聞かれて、いや病棟に患者さんお連れするので…って言ったらすぐできるよねそれって言われて…はあ…、えすみません…って言って繋げたんだけど…でもさ!なんか忙しいならもちろんすみませんってなるけど、その人別に何かやることがあるわけでもなかったわけ…そりゃ確かにすぐできるけどさ…患者さん連れていくのにもその人点滴もしてるし車椅子だし病棟の看護師さん待たせちゃうから早く連れてきたかったわけですよ…皆さんこれについてどう思いますか😭 教えてください…どうするのが正解だったんでしょう😅

外来先輩人間関係

ゆっきー

総合診療科, 外来, 一般病院

32025/07/27

こじくに

そのような状況って確かにありますよね…。私も経験があります😓 あくまでも私の考え方ですが、結論からいうと「対応は相手による」かと思います。 上下関係、経験年数、性格、考え方、その時の気分など多くの変数があるので正解はないものと思っています。一方で、私はゆっきーさんの声掛けが悪いとは思いません。 どちらを優先するかで考え方の食い違いがあったのかと推測します。その点を踏まえこんな感じはいかがでしょうか。 ……… お相手「病棟へ患者さんを連れて行ってほしい」 ゆっきーさん「わかりました、じゃあ急いで連れていきますね!でもちょうど点滴交換のタイミングなんですけど、もし手が空いていたら代わりにお願いできますか?」 ……………

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟で再度働く決心をして病院見学しました。急性期・回復期リハビリテーション(各々約60床)でした。見学して気になったことがありました。そこの回復期リハの夜勤体制が約60床で看護師2人体制+夜勤外来看護師1名+看護助手で回しているとのことでした。幾ら外来看護師のヘルプが付くにせよ、実質上患者様を25〜30名弱で夜勤を行います。私は回復期リハの看護師体制についてマンパワー不足だと感じました。 回復期リハビリテーションで働いてる先輩看護師さん、この看護師体制についてご意見頂きたいです。 宜しくお願い致します。

看護助手回復期リハ

トリッピー

離職中

22025/09/19

えだまめ

内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 超急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 回復期, 派遣

回リハ勤務のものです。 病院にもよるかと思いますが だいたい55前後の病床数を 看護師2、助手1 看護師2、助手2 のパターンが多いように思います。 おっしゃる通りマンパワー不足なので 早出遅出があるところも多いです。 参考になればと思います🙏

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟から外来に移動しました。 同じ多重課題でも病棟の場合は簡単な案内とかは後回しにできました。しかし外来は患者さんが帰ってしまうので、検査のオリエンテーションとかそんなのもスピーディーに終わらせなくてはなりません。 そこが難しいです。慣れるしかないのでしょうか?

外来パート一般病棟

わわ

その他の科, ママナース, 外来, 一般病院

42025/08/08

peace

内科, 整形外科, 救急科, その他の科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, オペ室, 派遣

こんにちは! わたしは総合病院の外来で10年くらい働いてました! 帰られてしまうので、オリエンテーションなどみんなで声かけあって段取りよくやってました! 前の日にある程度明日来る人の予定もみて段取りをしてました! 慣れたら外来は働きやすいですよ!

回答をもっと見る

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔

ナースシューズシューズ

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

342021/09/24

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑

外科1年目新人

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

192020/06/19

ムーさん

その他の科, 離職中

えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?

PNS情報収集記録

るる

内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

82020/01/26

洋之助

その他の科, 一般病院

看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

Instagramなどで在宅の看護師に興味ありませんか?とメッセージがくることが多いのですが、在宅で看護師って何をやるのかわかる方いますか? その方に質問をするとzoomに誘導されるので、、、なかなか詳しく聞けません。

派遣転職正看護師

のん

内科, 病棟

02025/09/22
看護・お仕事

いま単発のバイトを探しているのですが、施設や訪問入浴しか見当たりません。 午前中だけの単発バイトもなかなか近辺になく。 おすすめのバイトやサイトなど知っている方がいましたら教えてほしいです。

単発アルバイト正看護師

のん

内科, 病棟

22025/09/22

おるりば

内科, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 検診・健診

施設が多そうですが、メルカリのアプリをお持ちでしたら、メルカリハロで看護系の仕事の募集も私の地域ではありましたよ〜! ただ時給がすごいいいわけではなさそうなので、気分転換に看護以外の仕事をするのもありだなと個人的には思ったりしています♩

回答をもっと見る

看護・お仕事

いま子育てで忙しく、また子供達はすぐ体調を崩してしまうので、なかなか働くことができません。 看護師資格を活かした在宅ワークをやりたいのですが、なかなか良い仕事が見つかりません。何か知っているお仕事がありますか?よろしくお願いします。

パート子ども正看護師

アポロ0204

内科, 派遣

02025/09/22

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

しーんとして静か和気あいあいとして明るいメンバーによって変わる忙しくざわざわしているナースステーションがありませんその他(コメントで教えてください)

380票・2025/09/29

肌色黒色ネイビースクラブなので気にしていません!その他(コメントで教えてください)

496票・2025/09/28

人間関係業務を覚える事名前を覚える事職場の中で迷子になるその他(コメントで教えてください)

521票・2025/09/27

希望なんて出せない1個まで2個まで3個まで4個まで5個まで無制限その他(コメントで教えて下さい)

570票・2025/09/26