処置の介助が苦手

内科病棟勤務時はほぼ医師の介助にあたることがありませんでした。 現在外来で働いていてナート処置などで医師の介助につきますが、流れも読み取れず毎回どきどきしながら、恐々やっています…。 苦手意識を持っていても、回数こなしていく他ないと思っていますが、医師の介助が得意な方は何を意識されてるかなどご助言いただけたらうれしいです。

12/01

6件の回答

回答する

回答をもっと見る


「看護技術」のお悩み相談

看護学生・国試

4月から病院に入職するのですが、学生時代にやった陰部洗浄の手技が心配です。領域実習の際に陰部洗浄が必要な患者さんを受け持つことはできたのですが、1番最後にある実習で2回しか実際の患者さんで陰部洗浄することができませんでした。1回目は、指導者さん見守りのもと学生の1人で行ったのですか1つひとつ行動するのに考えながらやってしまうため、時間がかかり指導者さんにちゃんと手順を確認した方がいいとか言われてしまいました。2回目は、指導者さん見守りのもとグループのメンバーと2人で陰部洗浄を行いました。前日に手順を確認して行いましたが1人で行うのと2人で行うとではどこに自分が介入していいかが分からず、また指導者に手順を覚えているのかと注意されてしまいました。 手順を覚えてきても実際の患者さんに行おうとすると、緊張もあるのかスムーズにできず失敗してしまうことが良くあります。また、1人で行うときと2人で行うときに柔軟に対応できません。周りはできているのに自分はできないと自分を責めてしまいます。入職に向けてどんな準備をしていけばいいでしょうか??

手技看護技術看護学生

しーな

学生

403/22

なーな

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, オペ室, 透析

病院によって使う物品とかかなり違いますし、 先輩方は新卒者の看護技術なんてゼロだと思ってるので 気にしなくていいと思います。 入職してから教えてくれます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

保育園で勤めています。職場に医師を呼んでインフルエンザ予防接種を集団で受けました。補助は必要ないと言われ、接種部屋の中で待機しながら様子を見ていました。 見ていて思ったのですが、筋肉注射のやり方が結構雑というか、人によって穿刺部位が全然違って、三角筋から外れてるんじゃないかと思うような場所に打たれている人もいました。 適当に消毒、片手で適当にブスッと刺し、一気に薬液を注入し、適当に絆創膏を貼っているようにしか見えませんでした。(穿刺部位と絆創膏の位置がずれている人もいました) 私が臨床で筋肉注射をやる側だったときは、新人だったのもあると思いますが、肩峰の3横指下を確認して筋肉をつまみななら穿刺し、痺れや痛みがないか確認しながらゆっくり薬液を注入していました。 新人ではないベテランの皆さんや医師は、筋肉注射をするときこんなものなのでしょうか?

手技医者薬剤

うに

小児科, その他の科, 保健師, 保育園・学校, 助産師

901/02

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

今は肩峰から3横指じゃないのですね。 肩峰中央から垂直におろした線 前腋窩線の頂点と後腋窩線の頂点を結ぶ線 この2つが交わる点が刺入部ですね

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護2年目、看護師としては11年目となりますが、訪問看護をやり始めてから自分のアセスメント力のなさを痛感しています… 見るところ見て、所見からあんなことやこんなことが考えられる!ってところは言えるんですが、 お恥ずかしいのですが正直、聴診や視診に全く自信がありません。。。 眼瞼蒼白や肺音がよくわからなくなってしまいました… 今までどれだけ私が検査記録や医師記録に頼っていて、それをベースにして観察してきたかよくわかりました。 そこで今一度勉強しなおしたいと思っているのですが、教科書にはよくある文言は見かけますが、そういうのではなくて(それはわかってるんです)、本当に目や耳で感じたもの、実践的な判断みたいなのを学びたいです。 何か良い勉強方法や研修、本などご存知の方いらっしゃいませんか? またこのように悩むのはよくあることでしょうか?私の看護師としてのスキルが低いのはよくわかっているのですが、それでも10年間なにも見ずに経験を積んでいたわけではないので、今ここにきて本当に落ち込んでいます。 なにか叱咤激励していただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

アセスメント看護技術モチベーション

消化器内科, 整形外科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院

203/11

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

うさま こんばんわ 前職は訪問看護ステーションに勤務していました。内容を拝見して、すごーくお話に共感できます。 以前は急性期病院でお勤めだったのでしょうか。 私は訪問看護に従事し3年位過ぎた頃に、自分なりの答えというか手応えを感じ始めました。 それまでは何故利用者さまをきちんと見てなかったのだろう…と、うちひしがれてました。 訪問看護ステーションに集まるスタッフは、それぞれが違うスキルや教育体制でやってきた集団なので、上司からは焦らなくていい、ケアをきちんと安全にしてくるだけで十分だから、初めて行く訪問先に怖がりながら行く方が、仕事を任せられる、と言って頂きました。 利用者さまの訪問で穏やかな表情なのか笑顔なのか、しんどそうな表情なのか、まずは顔をしっかり見てからアセスメントをしていました。 以前と比較して何が違うのか、アンテナを張り巡らせるだけでも、見えてくるものは違ってきます。 利用者さまは、うさまの訪問を待ってくれています。 その表情を見てお互いに安心するだけで十分だと思います。 在宅緩和ケア、ターミナル時期でもこれだけで次のケアに繋げることができますよ。 これは病院と違う技術だと思います。 しっかりお顔を見て、積み重ねていきましょうよ。 大丈夫です。 うさまを応援してくれるのは、案外利用者さまだったりしますよ。 また、月日が経つと何でしょうもないことで悩んでたんだろうって、思えてきますから。

回答をもっと見る

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔

ナースシューズシューズ

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

3409/24

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑

外科1年目新人

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

1906/19

ムーさん

その他の科, 離職中

えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?

PNS情報収集記録

るる

内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

801/26

洋之助

その他の科, 一般病院

看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

ナース服などの仕事着の洗濯ご自宅でされる方どのようにされていますか?

予防デイサービス訪看

しろ

その他の科, ママナース

41日前

ケイシー

内科, 精神科, その他の科, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

普通に洗濯していました! ノリかけようが、ソ〇ラン使おうが、アイロンかけようが何でも良し。小さい病院、老健や特養では当たり前で、感染とか気にしない。医者と看護師以外は感染や清潔・不潔の意味が分からない。業者クリーニングはデカい病院だけです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接時の服装について質問です。 スーツなどの堅苦しい格好ではなくラフな格好で可能とある職場の場合、どのような格好で行くのが無難なのでしょうか? 無難にスーツで…と思っていたのですが、体型変化により購入しなくてはいけない状況…💦 このような場合格好や履き物などどうされていますか?

求人面接入職

しろ

その他の科, ママナース

21日前

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

私だったら、わざわざスーツを購入するのもなんなので、手持ちの服で何とかするかなと思います。ラフ過ぎずにちょっとキレイめの服で、パンプスを履いて行くと思います。ラフな格好で良いと言われると逆に難しいですよね。

回答をもっと見る

新人看護師

CVダブルから単独投与の薬剤を投与する時片方の薬剤止めて投与しないといけないですか? CVの構造的にルートは別でも最終的に混ざるのではないかなと思うのですが別ルートから投与すれば単独投与になるんですか?

CV薬剤ルート

弱者

新人ナース

116時間前

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

止める必要はなく、他のルーメンから使用でOK

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

人間関係患者とのかかわり家族対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

100票・残り7日

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

452票・残り6日

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約その他(コメントで教えて下さい)

485票・残り5日

悪口・陰口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ業務の忙しさ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

539票・残り4日