どうか間に合いますように…。

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

訪問看護ステーションの立ち上げ 事前協議の書類は完成! あとは印刷して当日(27日)を待つだけ! 融資面談の申し込みも完了! あとは面談の日程調整の電話を待つだけ! (必要書類を言われたら揃える) 少しずつ進んでいるように見えて…。 融資を入金する口座の開設…。 必要書類がまだ揃えられなくて、 審査が通らないかもしれないと言われ、 焦っております…。 「事業内容が分かる書類」の提出を しないといけないのですが、 許認可や指定申請もまだで、 尚且つ、新規開業になるため 事業所の証明が難しいとなると口座の開設は 難しい…って言われちゃいました(>_<) 指定申請の後に口座開設すればいいのか! と思ったけど、 それでは融資を借りる時期も遅くなるので いろいろ設備が整わなくなってしまいます…。 2月中には融資を借りられないと かなり厳しい…。 融資を借りる事だけじゃなくて、 口座開設すら審査が厳しい…と。 でも絶対4月に開業したい。 どうか間に合いますように…。 ひとつひとつ 後回しにしないで丁寧にやっていこう。 自分の行動1つで未来は変わる!!! 明日も一歩、進む!!!

2025/01/15

4件の回答

回答する

法人口座は、実体がなければーいままでの活動履歴ーメガバンクだと支店長面接などがあります かなり厳しい審査です 法人格ーNPOとか、社会福祉法人とかーが大事です

2025/01/15

質問主

コメント ありがとうございます! やはり厳しいですよね… 法人はあるのですが、 事業所がまだなので、 そこも引っかかるようで…。 うーん、頑張ります(>_<)

2025/01/15

回答をもっと見る


「モチベーション」のお悩み相談

キャリア・転職

転職失敗したと思います。 転職したばかりの病院で半月、雑用ばかりの毎日です。ミキシングや点滴投与、褥瘡などの処置といった感じです。患者を受け持たせてもらえません。夜勤もなかなか入れさせてもらえないみたいです。 入職時の面接でのそういった説明もなかったです。モチベーションもだだ下がりでもう辞めたいと思う毎日です。部屋持ちも1人立ちまで半月かかるようです。因みに私は急性期で10年以上の経験があり、現在の職場の患者層は今まで関わってきた層と変わりありません。なんのために入職したのか分からない状態です。 みなさんならどうしますか? 辞めてもいいですかね…

モチベーション転職正看護師

ajuju0206

病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期

102024/11/04

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

こんばんわ。それだけのキャリアがあるにも関わらずそのような状態はモチベーション下がりますね。 わたしの場合でしたら、師長になぜそのような現状なのか原因を聞いて納得できない理由であればおっしゃる内容をそのまま伝えて、要望が通らなければ退職します、と言うと思います。それだけキャリアがあれば他にも良い仕事があると思います。応援しております。

回答をもっと見る

新人看護師

6月から受け持ちが始まってからインシデントを5件起こしました。どれも確認ミスとか報告遅れとか小さいものです。師長に報告すると怒られるのが辛いです。 今日は血圧192あった人の報告が遅れたことをインシデントになりました。 なんで測定した時に異常と気づかなかったのか振り返っても思い出せないくらいです。 今後このような小さいミスが大きなミスに繋がらないか心配だし、自分がこの仕事向いてないような気がしてます。 先輩と話したり患者さんと話すのは楽しいですが、ミスをいっぱいして看護の仕事は向いてるのかなと思って病む時もあります。 どのようにして乗り越えたらいいですか。

インシデント受け持ちモチベーション

おてんばさん

泌尿器科, 新人ナース

82023/07/08

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

お疲れ様です。インシデントは誰でも起こすものなので、向いていないのかなとか思う必要はないですよ。新人の間は、先輩たちの目も厳しく辛くなる時期ですが、乗り越えれば楽しくなります。 ただ、おてんばさんのことを思い少しだけ厳しいことを言うと、看護に小さいミスは存在しないと思います。どんなミスでも、最悪の事態は起こり得ます。経験を積んだからこその怖さを知っているので師長さんは怒るのだと思いますよ。

回答をもっと見る

新人看護師

以前プリセプターを担当していた際、指導を進める中で新人看護師のモチベーションの低下に悩むことがありました。一人ひとりに合った指導方法を模索しましたが、どうしても解決できないケースもありました。皆さんは、モチベーションが低下した新人看護師に対してどのようなアプローチをされていますか?何か良い方法があればぜひ教えてください。

プリセプター指導モチベーション

せいこ

病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

22024/12/11

内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣

新人ナースと、交換ノートを作って、定期的に技術面、不安な事を解消していましたよ。

回答をもっと見る

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔

ナースシューズシューズ

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

342021/09/24

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑

外科1年目新人

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

192020/06/19

ムーさん

その他の科, 離職中

えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?

PNS情報収集記録

るる

内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

82020/01/26

洋之助

その他の科, 一般病院

看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

病院勤務の看護師です。常勤です。年間休日は120日以上あります。 月に何回お休み希望をだせますか?また土日の連続のお休みはありますか? 入職時は土日の休みを希望しなくても月に一回はありますよというお話でしたが、休みを希望しなければ月に土日のお休みが二回とかすくないんです。また時短勤務の常勤看護師は土日休み、夜勤もやらなくてよいとなっていますが、みなさんの病院もそういう感じですか?常勤でも土日休みはほしいですし、常勤だからといって土日の休みがすくないってどうなんでしょうか?みなさんの勤務している病院はどんな感じですか?おしえてください。

入職夜勤病院

あんこ

内科, 一般病院

132025/01/27

りんりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

お疲れ様です✨ 勤務希望は夜勤希望も含めて月3回で、私用で回数以上の希望がある時は師長に要相談ですね。 土日連続休みは正社員だとほぼほぼないですね。 時短さん、パートさんが土日休む方がほとんどなので、奇跡的に土日休みなこともありますが、正社員は希望を出さないと難しいのが現状です。 時短さんは曜日固定で夜勤に入ったり、パートさんも土日に勤務されてる方もいますよ。 一応自分の職場の状況です。 あんこさんの参考になれば幸いです🙂

回答をもっと見る

看護・お仕事

今後シングルマザーで家事、育児、仕事をしていくことになります。 今の職場は急性期なので、始業前残業、残業もあり正社員はほぼほぼ定時には帰れません。 また託児所もないので、夜勤もできなくなります。 なので人間関係も悪くなく、好きな科なのですが、転職することになりました。 シングルマザーの方、ママさんたちはどのような職場にお勤めでしょうか?

やりがい残業ママナース

りんりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

42025/01/27

しおり

その他の科, 外来, 一般病院

りんりんさん、こんにちは。職場にシングルの方おられます。お子さんが小さいうちは定時で帰れる外来がいいのかなと思います。でも突然熱出たりするし、何かと大変ですね。頼れる親戚とかあればいいですけど。もしいなければベビーシッターに頼むとか。 私は、産んだ後、祖父母に頼んで、夜勤もしていました。そんな時代でした。だから子育てを頑張ったとかあまりなくて、りんりんさんのこと、うらやましいです。子供の手が離れるのはあっという間です。仕事もご家族もご自分も大事にして下さいね。お子さんはりんりんさんの姿を見てしっかり育つと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在、訪問看護師として仕事をしています。訪問看護で仕事をしていく中で、ケアマネジャーさんとの関わりが多いのですが、介護職の資格を持つ方が多く、医療依存度の高い方になると、戸惑ってしまうケアマネジャーさんが多い印象を受けます。今後のキャリアアップとして、看護師の資格を活かし、ケアマネジャーの勉強をしたいと思っています。実際に看護師の資格がケアマネジャーの仕事に役立つことはあるのでしょうか?また、具体的にどんな場面で役立つのか教えていただきたいです。

訪看介護施設介護

そら

訪問看護, 終末期

12025/01/27

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

知り合いで、看護師からケアマネージャーに転職している方が何名かおられます。やはり、医療面での知識は役に立っているようです。あとは、介護職の人って医師と関わるのが抵抗があるというか、医師がこわいと感じる人も多いみたいで、その点で看護師は慣れているので主治医との関わりにもメリットがあるかと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

専門通販サイトで購入✂楽天などで見つけます👀100均です💯適当に…😊その他(コメントで教えてください)

379票・2025/02/04

ある😭あまりない😊全くない✨その他(コメントで教えてください)

501票・2025/02/03

時々、ある1回はあるないわからないな…その他(コメントで教えて下さい)

565票・2025/02/02

また看護職に就きたいです違う業種につきたいです決めきれません。その他(コメントで教えてください)

598票・2025/02/01
©2022 MEDLEY, INC.