nurse_JJSRiz7UuA
仕事タイプ
職場タイプ
病院で、看護師アルバイト日勤の募集時給が、3,000円を超えました。特定機能病院です。立地も悪くない(駅チカ)し、それでも人員確保に苦戦しています。時給どのくらいになったら、ヒトは集まるのでしょうかね?
アルバイトやりがいモチベーション
すぷらっしゅ
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
時給三千円! うちの病院の二倍ですよ!正職の私の時給も超えてます!笑 でもそれでも人が集まらないんですね~。 あまり時給がいいと忙しいとかすぐに人が辞めるとかドクターが怖いとか人間関係がよくないとか…反対に悪いイメージもあったりするかもです。
回答をもっと見る
病院の職員食堂 朝 150円 昼 250円 夜 250円 そばうどん 80円 が相場みたいですが、 食べ放題、無料と言う病院の職員食堂もあるとか? みなさんの病院は、いかがですか? 食事が安くすむのは、大切ですよね?
給料施設正看護師
すぷらっしゅ
もなか
消化器内科, 一般病院
当院は、食堂が無くなり、コンビニになりました。 食費が…。 その値段で提供されているのですね。 心から羨ましく感じます〜(^^)
回答をもっと見る
病棟、外来ともに、英語でコミュニケーションが取れないと義務に支障があります。検定を受けようと思っていますが、 医学英語検定と医療英会話技能検定、どちらを受けていますか? どちらが実用性が高いですか?
英語外来コミュニケーション
すぷらっしゅ
ひー
その他の科, 訪問看護
入職時に昇給について明記なかったりなしという話だったのかもですね。 ちなみに前の職場、昇給ありで入職して年500円の昇給でした笑 パートは同じ時給で10年以上働いてるスタッフもいましたよ笑
回答をもっと見る
家賃の高騰が止まらず、5割値上げとか当たり前になってきてます。住宅手当のMaxが7万円で、自己支出は、かなりの額になります。家賃上昇に対する補助の増額はみなさんどんな感じでしょうか? 安いワンルームでも、10万以下の家賃のところを探すのは至難の業ですよね?
手当モチベーション正看護師
ひかり
まみーろ
循環器科, CCU, ママナース, 病棟
物価高騰痛手ですよね… わたしは田舎なので家賃手当3万、現在8万円のアパートに住んでいます。 今、お金の勉強を始めました。なぜ経済が回らないのか色々調べて思ったことは政治が対策をしてくれていないことがわかりました。今年7月に選挙があるので必ず参加しようと思います。 財源がないから税金を上げるという話もおかしな話で、そもそも何千万もの裏金を作っておいて逮捕されず、脱税で罰金も払わないのがおかしな話だなと思いました。
回答をもっと見る
こんにちは。看護師6年目になります。病棟で働いています。病棟の勤務体制は日勤、長日勤、夜勤の2交代制になります。元々は3交代勤務でしたが、2交代制を導入しようとなり現在その体制になっています。しかし、ボーナスの削減や残業が多くプライベートな時間を確保できないなどが原因で看護師が少なくなっています。中間層が抜けていしまい、業務負担が大きくなっています。多重業務になるため、自分も含め、周りの人たちの仕事も雑になってきており、インシデントやアクシデントの数も増加、勉強会を開催することも困難になってきています。師長さんにも相談はしていますが自分たちにできることは他にありますでしょうか。
病院病棟
豆たん
外科, 整形外科, 病棟, 神経内科
すぷらっしゅ
おつかれさまです。 2交代、長時間労働大変ですね。 自分たち と言う意識、大切だと思いますが、現状分析されているように、病院側、経営側の問題を現場が抱えこもうとしているように思います。 まずは、経営(公営ならば、医療行政担当もしくは大学側)の改善を訴えるべきか?と わたしの病院も一時期大変でしたが、給与大幅Up、福利厚生改善、動画配信ー働きたくなる看護環境ーなど、根本を改善して、残業もすくなく、みなさんに選ばれる病院になりました。 そう言うところから、やはりやらないと現場レベルでは苦しいのではないでしょうか?
回答をもっと見る
救急センターに勤務する40代の看護師です。私の病院の救急センターは夜間に電話相談を受けます。自分の病院のかかりつけの患者さんからの相談だけなら分かるのですが、健康相談やかかりつけではない患者さんからの症状に対する相談が半数はあります。コレって、健康相談ダイヤルとか、自治体の急病センターに相談するように回してしまいたいといつも思うのです。救急センターの患者対応を3人で夜勤は回していて、手が足りない所に電話相談。ハッキリ言って辛いです。皆さんの病院ではどうしていますか?
夜勤病院
黒猫大和
救急科, 一般病院
すぷらっしゅ
電話をまずは、事務(夜間専任の事務担当者)がまず、電話をとります。診察券番号を確認、新規ならば、新規担当の研修医に。基本はお断りします。自治体の#7119を案内します。 かかりつけなら、看護師につなぎ、必要があれば当直チームの医師につなぎます。
回答をもっと見る
離婚、退職、引っ越してやっと落ち着いてきた。 久しぶりに友達とランチして離婚した理由聞かれて説明したら、そんなことで離婚したのと言われてショックだった。 仲良い友達に話したらよく我慢したねとか、大変だったねとか声かけてくれて本当に救われた。 価値観が違うのはわかるけど、かなり、ダメージ。 反面教師にして過ごそう。 人の気持ちに寄り添える人になれるように。
離婚退職メンタル
むぎ
皮膚科, クリニック
しおり
救急科, 急性期, 一般病院
お疲れ様です。 友達の心ない言葉に傷つきますね。本当に友達だったのか疑問ですね。ただの知り合いレベルだったんじゃないですかね。 それか、友達の方がもっと辛い目にあって耐えておられるか。 嫌なことリセットしたいですね。
回答をもっと見る
病棟カンファレンスなどで、上の人達ってみんなの意見を聞きたいって言うから言っても、結構無理矢理丸め込まれて終わりますよね。 みんなが辞めない職場を作るために意見を聞いた方がいいのになって思います。
カンファレンスモチベーションストレス
kwnri24
外科, ママナース, 病棟, 一般病院
すぷらっしゅ
いやいや、それって反対にいまの時代、珍しいのでは? 昭和してるところは少ないと思いますよ!
回答をもっと見る
職場で男性職員への呼び方で何歳まで 君付けで呼びますか? 女性職員で男性職員と仲良しさんがいると 49歳すぎても君って呼んでます。
男性人間関係
め
病棟, 慢性期, 回復期
すぷらっしゅ
すべて、さん付けです。 職場なので
回答をもっと見る
訪問看護ステーションの立ち上げ 事前協議の書類は完成! あとは印刷して当日(27日)を待つだけ! 融資面談の申し込みも完了! あとは面談の日程調整の電話を待つだけ! (必要書類を言われたら揃える) 少しずつ進んでいるように見えて…。 融資を入金する口座の開設…。 必要書類がまだ揃えられなくて、 審査が通らないかもしれないと言われ、 焦っております…。 「事業内容が分かる書類」の提出を しないといけないのですが、 許認可や指定申請もまだで、 尚且つ、新規開業になるため 事業所の証明が難しいとなると口座の開設は 難しい…って言われちゃいました(>_<) 指定申請の後に口座開設すればいいのか! と思ったけど、 それでは融資を借りる時期も遅くなるので いろいろ設備が整わなくなってしまいます…。 2月中には融資を借りられないと かなり厳しい…。 融資を借りる事だけじゃなくて、 口座開設すら審査が厳しい…と。 でも絶対4月に開業したい。 どうか間に合いますように…。 ひとつひとつ 後回しにしないで丁寧にやっていこう。 自分の行動1つで未来は変わる!!! 明日も一歩、進む!!!
モチベーション訪問看護メンタル
いの
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期
すぷらっしゅ
法人口座は、実体がなければーいままでの活動履歴ーメガバンクだと支店長面接などがあります かなり厳しい審査です 法人格ーNPOとか、社会福祉法人とかーが大事です
回答をもっと見る
本日、3月末で退職したいと施設長に言いました。 退職を切り出した途端、「それはないでー。そんなせっしょうな。高額な手当てさせてもうて、ありがたいおもてんのに。ここのこともわかってるでしょ。」と怒り口調で言われました。 高額な手当てと言いますが、お給料は一般的です。 また、2ヶ月前に退職の意を伝えています。 私が辞めると看護師はいなくなってしまうのですが、何ヶ月も前から増やしてほしいと伝えてました。 辞める理由はたくさんあって、1番は施設として成り立っていない施設でこれ以上続けることで何かあれば全て私の責任になること。また、施設長がパワハラ気質で素人で何もわかっておらず、認知機能も怪しい状態でストレスフルなことも理由の一つです。 何ヶ月前に言ってもこうなると思っていましたが、責められた言い方をして悲しくなりました。
施設転職正看護師
むむ
呼吸器科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 消化器外科
さな
内科, クリニック
じゃああなたが私の人生に責任持てるんですか?施設のことは管理職であるあなたの責任でしょ!って思いますね! そんな変な上司気にしないでください!辞める時にその人の本性が見えると思っていて、辞める時嫌がらせする所は大抵録でもないです。 3月で無事に辞めれることを応援しています
回答をもっと見る
英語の勉強中です。 仕事で英語が話せたらよかった!と思ったご経験のある方いらっしゃいますか? もしくは今英語を、活用して仕事をされている方いらっしゃいますか?
英語モチベーション勉強
dd
その他の科, 離職中, 保健師
すぷらっしゅ
こんにちは わたしは、国際診療部の看護師なので、基本が英語です
回答をもっと見る
訪問看護師の方に質問です。 生活保護の利用者で今回特別指示で訪問になりました。 独居で身寄りがない方でいわゆるゴミ屋敷です。 このゴミは訪看が片付けないと行けないのでしょうか?
訪看訪問看護
ショーへ
外科, 総合診療科, 病棟, 訪問看護
すぷらっしゅ
生活保護 独り身の場合 40万までの片付け費用が行政からの支払いが可能です 福祉のケースワーカーとご相談ください
回答をもっと見る
雇用保険について ハローワーク経由で就職しました。紹介されたのがAでした、が、採用した理事がBが人が足りなくて、、とBに就職しました。A.Bは兄弟の会社で私は一緒の母体の会社であると思っていましたが、形式的には違うところという扱いのようです。 なので、再就職手当が紹介した所と違う所に就職したという扱いの為手当の申請が通りませんでした。 これは訴えれますか?数十万支給される予定だったお金はどうなるでしょうか? 何か策があれば教えてください!!
ハローワーク保険手当
へむ
ママナース
すぷらっしゅ
おつかれさまです。 まず、どこを訴えるのでしょうか? ハローワーク? Aですか? Bですか? ハローワークは、紹介したところと、あなたが違うところに就職したのだから、こればルールと違いますから、払う必要はないですよね? Aに就職すれば、何の問題もなかったはずです。 お金は、もらえないと思います。 Aに就職しなかったので。 Aにいったん、就職したことにしてもらい、Bへの出向としてもらえば、予定通り、支払われると思います。
回答をもっと見る
今年度病棟主任として2年目です。今まで夜勤もしていましたが、勤務から夜勤がなくなり、給料がガクッと減りました。主任手当は付きますが、夜勤分をカバーできるほどはなく、師長に夜勤が無くなったことを尋ねると「管理職だから夜勤は無くなるよ」と言われました。夜勤をしたく無いわけではありません。このまま日勤ばかりだと、ボーナスも半分になるかも知れません。主任になった事を後悔しています。
ボーナス手当師長
くるみ
内科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院
た
クリニック
管理職おつかれさまです。 管理職って、やることが多くなるばかりで、手当は少ないですよね。 夜勤がなくなるというそちらでのルールは分かりませんが、 わたしが知っているところでは夜勤はあります。 ボーナスは減るというか、等級(階級)が上がるので、基本給があがります。ボーナスは基本給の何倍という計算なので、減るということはないと思いますよ。ただ、夜勤がなくなると、毎月のお給料は減るという事実は変えられないですよね。 主任だからこそ、各勤務の状況把握のために、夜勤をしたほうがいいとわたしは思うので、一度聞いてみてはどうですか?それで納得がいくか。自分の意思で、管理職はやめれます。
回答をもっと見る
今も感染対策としてマスク着用が必須に なっているのに患者さんの前で平気にずらし 自分の鼻を触った手で患者さんにケアする人が数人いる。汚いと思う。 ヘアスタイルも長いのに肩にかかりその髪をいじりその手でケアする。 いまだにコロナなど収まらないのに感染対策か緩いと思った。
コロナ病棟
め
病棟, 慢性期, 回復期
すぷらっしゅ
こんにちは さすがにそれは、医療従事者として、Outじゃありませんか? と言うより、医療従事者じゃなくても、場所を考えたら、Outですよ 緩いと思うのではなく、適切な処分をしてもらいましょう。 友だちと会っているんじゃないんだから
回答をもっと見る
救急搬送で入院された独居の患者さんが、家に残してきたペットが心配だから帰りたいということが、何回かありました。大抵は他の家族やご近所さんに連絡して事なきを得てますが、そういう人が一切いない場合ってどこに連絡したら対応してくれるかご存知の方いますか?
家族
りん
循環器科, 病棟
すぷらっしゅ
地域の動物保護、愛護のNPO、もしくは団体(出来ればNPOが良い)に連絡をして、一時預かりなどで対応していただければ 病院のケースワーカーや地域連携室にデータがあると思いますが、、、
回答をもっと見る
現在9-16時までのパートタイムで働いています。 12月からリーダーをやらなくてはいけなくなりました。 師長は残っている仕事はもらうから帰って良いと言います。 でも定時で帰れる気がしません。 前のパートの人は業務別の仕事しかしてなかったのに、これで同じ時給は納得いきません。 辞めたくなる私は甘いでしょうか?
リーダーパートモチベーション
kwnri24
外科, ママナース, 病棟, 一般病院
すぷらっしゅ
は? パートに責任はないですよね?それとも、パート看護師、アルバイト看護師のなかのリーダーなの? 時給の問題じゃなくて、組織として???としか思えません。 医師も看護師もパートで運営されている病院なんでしょうか?
回答をもっと見る
施設にて夜勤の仕事を始めました。 まだ1回目ですがかなり業務量の負担があり次回からは独り立ちで夜勤を回さなきゃいけないです。看護師は1人対応です。 給料がいいため続けたいですが業務量によって自分自身が潰れてしまう気がします。 以前急性期病棟の勤務やパワハラなどでメンタルを病んでしまった時期もあり不安が強いです。 皆さんだったらどうしますか?また施設夜勤の経験ある方は助言をお願いします。
施設夜勤メンタル
秋
小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
英語を活かした仕事をしている方いらっしゃいますか? たまに入院してくる外国人の方と、日本語しかわからないスタッフのために多言語のリーフレットなどを勝手に作成し草の根で有り難がられています。 どうせならもう少し勉強して英語スキルを向上させて他の職場で働きたいと考えています。 日本語以外の言語を活かして看護師として働いている方はいますか?働くとき、どれくらいの英語力を求められましたか?そして仕事でどれくらい給料に還元されていますか? 当てはまる方いらっしゃったら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
コミュニケーション勉強転職
しまちゃん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
みらい
おつかれさまです。 わたしのいる病院は、海外からの治療、入院を積極的に受けいれ、院内ルールも、日本式ではなく、アメリカのスタンダードなルールになっています。 (靴を脱がない、使い捨てーディスポーザルーの推進など) 看護師ごとに使える言語は違いますが。 わたしは、ドイツ語と英語を使って仕事をしています。 英語力は、IELTS7.0程度です
回答をもっと見る
病院に勤めている看護師の皆さんに質問です🙇🏻♀️ 順調にいけば来年4月から急性期の大規模病院で働くんですが、Applewatchは勤務中付けること可能なのでしょうか?また可能であっても新人が付けるのは良くないでしょうか? 学生の現在はもちろんナースウォッチを使っていますが就職後もやはりナースウォッチのほうがよいでしょうか お誕生日プレゼントで兄がくれたのですが、せっかくくれたし常につけて有効に使っていきたいと思っているのでお答えいただけたら嬉しいです。
急性期新人正看護師
なすなす
学生
かなぴ
新人ナース, ママナース, 病棟, 外来, 慢性期, オペ室
初めまして☺️ 私が現在働いている病院では皆さん普通に時計を付けていて、中にはApple Watchを付けている方もいます。 ただ、以前働いていた病院は患者さんに怪我をさせるリスクがあるためという理由から時計着用禁止だったので、その病院によるかと思います!
回答をもっと見る
人手不足、業務が繁忙しており休憩が取れないことがしばしばあります。 パートである私たちに限らず、社員の方々も取れていないことが多々あります。 分割で取るようにとのお達しがありますが、それすら難しい状況です。 今までは休憩が取れなかった分は給与に反映されていましたが、最近PCでの勤怠システムが導入されたせいか、給与にかわる事も無くなりました。 全くもって働き損です。 せめて働いた分の時給をいただきたいです。 状況をかえるにはまず総務への直談判でしょうか? こんなような状況の方、経験のある方お話お伺い出来たら幸いです。 (休憩取らずに働くのが当然といったご意見や批判はお控え願います)
パートメンタルストレス
mmm
消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院
すぷらっしゅ
残業をつけることが正しい解決策ではありません。休憩をとれるようにすることが解決策です。 人手不足は、すべての病院で必ずしも起きているわけではなく、あまりに適正な人員配置がされて無ければ、行政指導を受けます。 経営者(もしくは、経営している独立行政法人)の問題です すみやかに解決してもらうよう経営陣につたえるか、保健局に内部告発し、行政指導をしてもらうかだと思います。 ヒトが足りなければ、病床閉鎖をし、適正人員での運営になります。
回答をもっと見る
最近彼氏できました。付き合ってから胸痛がするというのでストレスではないかと疑ってます。勿論メンタル弱すぎ草食男子です。 つい最近までラインを頻回にしてましたが、1日1通がいいと言われました。 相手に、業務連絡か無ければお休みメールにすると返信しました。 そしてマッチングアプリまだやってるのか言われたので退会しました、向こうはまだアプリを続けています、いいねは5未満です。2週間あってませんし、基本電話もないです。 1日1通の経験ある方は何を、連絡してますか?彼の前回の連絡は了解のみです。まだ1ヶ月も付き合ってません。
彼氏メンタルストレス
みんみん
内科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, 終末期
すぷらっしゅ
うーん、中高生男子がいるNPOで勉強を教えています。確かに弱い男子いますね?そもそもヒト付き合いが苦手ですから、彼氏として扱って良いのか?も難しいところ、、、。 マッチングアプリで彼女を探してみたものの、彼が思い描いていた、彼女さんとの生活ではなかった なんてのもあると思います 彼が思う、彼女のいる生活 と言う世界とあなたの思う世界感が違えば、お互いの世界感は同じになりませんよね? イメージが違う と言うのも、つき合えない理由になるのかも? 世界感が同じか近いヒトをもう少し、探してみてはいかがですか?
回答をもっと見る
回答をもっと見る