夜勤」のお悩み相談(10ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

271-300/617件
夜勤

夜勤中のみなさん、あと5時間ですね。 無事に夜勤乗り越えられそうですか? 平和な夜勤でしたか? こちらは現在のところ平和です。 では、仮眠します。寝れるかな…。

夜勤病棟

みぃこ

その他の科, 病棟

12021/10/31

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

夜勤お疲れ様でした。 こちらはめちゃくちゃ暇でした。

回答をもっと見る

夜勤

私の勤務先は1時に夜中オムツ交換です。皆様の病院は夜中のオムツ交換は何時ですか?夜中のオムツ交換結構キツい、、、

夜勤正看護師病院

柚子味噌ฅ▽・ᴥ・▽ฅ

内科, 病棟, リーダー

102021/10/30

かんちゃん

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

コメント失礼します。 私の病院は夜19時におむつ交換をして、次におむつを見るのは朝方4時〜5時くらいです。2交代夜勤です。 長時間用の尿取りパッドを使用していますね。

回答をもっと見る

夜勤

あと9時間。 もう少しの辛抱。 心を殺し、無にして頑張りましょう。 状態不安定な患者さんがいても、焦らず、その都度対応し、 無事朝が迎えられることを祈っています。 毎回こんな書き込みをして、すみません。

メンタルストレス正看護師

看護師

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院

22021/10/27

みみ

産科・婦人科, 病棟, リーダー, 大学病院, 助産師

頑張ってください。 きっと良い朝が迎えられると信じてます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤12時間勤務なのですが、皆さんメイクなどどうされてますか??仮眠は一応2時間あります。 仮眠前にメイク落としますか?? 最近肌荒れ酷くて困ってます..

メイク仮眠夜勤

みみ

産科・婦人科, 病棟, リーダー, 大学病院, 助産師

32021/10/25

なないろ

その他の科, ママナース

仮眠前にメイクは落としていました! 落とすナースが多かったです。 私はそのまますっぴんで業務を終えていましたが、朝きちんとメイクするナースもいましたよ!

回答をもっと見る

夜勤

皆さんの職場での夜勤は仮眠は平均どれくらいとれますか? また交代で休む感じでしょうか?

仮眠夜勤

mimosa

産科・婦人科, クリニック

32021/10/24

ソリスト🍆

呼吸器科, 総合診療科, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

3交替で60分休憩です

回答をもっと見る

夜勤

自分は特別と主張する主任が嫌いです。 私の病院は、子供が小学校へあがるとフルタイムにみんな戻るのが条件で時短を使わせてもらってます。 主任の子供は子供が小学校に上がるまで夜勤をしていませんでしたが、入学とともに夜勤を再開しました。私は旦那の帰りが遅いから!という理由でフルタイムになっていてもずっと月に一度の夜勤をしていましたが…小学校6年生にあがっても同じ主張をします。来年中学にあがっても私は夜勤免除だから!と謎の主張をし続けてて夜勤の回数を増やすことを拒んでいます。そのため夜勤を増やせという圧力が未就学児を育てるママにやってきて、まだ時短なのにいつ夜勤ができるのか?と圧力がかかります。主任さんからも、私は夜勤免除だけどあなた達は旦那さんに預けたら夜勤できるでしょ!と言われます。 でも、私自身子供がいやいや言ってまだ手のかかる3歳なのでせめてもう少し夜勤のタイミングは待ってもらいたいですが、病棟のスタッフが少なくて夜勤の人手不足なのもよくわかっています。 自分の都合は押し殺して夜勤を始めるべきか…それともこのまま言われてもスルーすべきか悩んでいます。

旦那子ども夜勤

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

22021/10/23

はる

ママナース

無理に夜勤をやる必要はないと思います。 主任のお子さんが小6で夜勤回数が少ないとのことですが、子供を残して仕事(夜勤)にいくのは小6だろうが中学生だろうが、私なら心配なので夜勤はやりたくないです。 ライフプランは人それぞれなので、旦那さんと話し合ってもいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

夜勤

今月は急な欠員が出てしまい💦 自分にキツめのシフトを組みました。管理当直プラス、病棟で夜勤も。 来月も、こんな感じなんだろうなぁ。 スタッフみんなに迷惑かけないように気合い入れて体調管理します。 今日、病棟の夜勤明け、明日は日勤で管理当直からの日勤で、土日休み。頑張るしか無い。 朝、晩、寒くなって来たので明日の管理当直はカーディガンを準備しよう。 朝マック寄って帰ろうかな…😋

仮眠シフト明け

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

22021/10/21

なつ

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 回復期, 保育園・学校

すごいスケジュールすぎて体調崩さないか心配です😭 夜勤連チャンでもしんどいのに当直まで… ほんとに冷えるのでレッグオーマーも持っていってくださいね! 当直開けたらあったかいもの食べてください‼︎

回答をもっと見る

夜勤

副業で週一夜勤バイトとかって 経験ある方いますか?

副業アルバイト夜勤

焦りんぼう

外科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

22021/10/17

みゅーと

救急科, 外来

昔やってた時は2週に1回でした。

回答をもっと見る

夜勤

二交替なので休憩が2時間あり(2時間取れる時もあれば0の時もあります泣)、その時間にご飯やおやつを食べていますがみなさん夜勤中は何か食べますか?? 私は焼き芋やじゃがりこ・チョコなどガッツリたべます!

休憩正看護師病棟

ムギ

救急科, ICU, HCU, 病棟, 外来

32021/10/14

ayano

その他の科, ママナース, 保健師, リーダー, 検診・健診

わたしは夜勤中はカップスープなどわりとあっさり目、プラス小さなおにぎりでエネルギー補給しておいて、夜勤明けにがっつり行くタイプでした!! 天丼プラスビールとか、そのまま繁華街に繰り出したりとか…今考えるとすごい体力。笑 こってりしたものが食べたくなりますよね♡夜勤の謎です。笑

回答をもっと見る

夜勤

今の職場は10床の診療所、2交替、夜勤は1人です。 男性看護師が入職するのですが、男性看護師の1人夜勤について、経験のあるかた、気を付けていること等ありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

二交代男性入職

Koichi

総合診療科, 看護多機能

62021/10/11

アンチナース

内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣

僕は1人夜勤だろうが、複数夜勤だろうが、看護師としての職務を心掛けますが、男性だろうが女性だろうが、1人になれば気は緩むでしょうね🎵本人しだいと思います。何か問題が発生するなら兆候があるはずです。見落とさずに❗あとはスタッフと巧くコミュがとれるかと思います。必要以上に心配されているのでは?体に気をつけてくださいね🍀

回答をもっと見る

夜勤

関東地区にお住まい、または勤務している皆さん。 大きな地震だけでこの後は無事に朝を迎えることを祈るばかりですね。 あと約9時間。 あとオムツ回り、ラウンド、食事介助を頑張れば終わるはず! 一緒に頑張りましょう。

辞めたいストレス正看護師

看護師

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院

12021/10/07

はなみか

その他の科, 病棟

お仕事お疲れ様です。勤務中の地震なんて精神的に参りますよね、、、。 無事朝が来ました。 もう少し頑張ってゆっくり体を休めて下さいね。

回答をもっと見る

夜勤

皆さん夜勤って月何回入ってますか? 私は新人助産師ですが月7回です。多い方ですか?

夜勤新人ストレス

新人ナース, 助産師

52021/10/06

N

外科, 病棟

外科の急性期病棟で働いてる3年目です。 私も月に6-7回夜勤あります!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤帯のラウンド、何時間おきですか? 当院は療養が多いのですが、2人夜勤で2時間おきです、、

夜勤病院病棟

みぃ

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

52021/10/05

わさび

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院, 慢性期, 終末期

障害者病棟で勤務していますが、3人夜勤で同じく2時間おきです。やはり、褥瘡のことや安否確認も踏まえて、最低2時間おきは必要だと思います。人によっては3時間まではギリギリ大丈夫という方もいますが、個人的には3時間は長過ぎると思います。

回答をもっと見る

夜勤

3交代制勤務の病院で働いています。 勤務で準夜→休み→日勤があるのですが、準夜の定時は夜中の1時。しかし申し送りが長く大概早くても1時半退勤の事が多いです。 そこから帰ってお風呂やら食事やらして寝るので寝るのはだいたい3時4時。私は独身なので寝たらそのままお昼過ぎとか夕方まで寝てしまいます。そこから起きて家事とかしていると前日の夜勤のリズムを引きずってしまい、夜中眠れず朝になり日勤に行くということがあります。 ただ、ここ最近は状態がかなりしんどく、夜一切寝つけないまま朝を迎えることが多々あります。 今日もそうです…退勤が3時で帰ってきてお風呂入ってご飯食べていたら5時(勤務中休憩取れず何も食べれなかった)そこから寝て、ちょこちょこ寝たり起きたりを繰り返していたら16時。そこから家事等をして明日の日勤に備えようと0時前にベッドに入るも全く寝れず。本当に一睡もできず今日の日勤を今向かえます…。 この不眠と過眠の繰り返し、生活リズムの狂いは身体とメンタルに響きそうです。 みなさんはどのようにして整えていますか??

明け夜勤メンタル

社畜ねこ

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 助産師

162021/10/03

さくら🌸

内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 神経内科, NICU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 助産師

夜勤お疲れ様です。私も独自時代は三交代でしたから、準夜→日勤→日勤→深夜という勤務が一番辛かったです。若かったせいか寝不足だった記憶はありまんが、先輩は日勤→深夜のときに眠剤を半錠飲んでくる先輩がいたような…今考えるとやはり体には良くないですよね。結婚してから職場がかわり、二交代制になりました。仮眠もとれて翌日休みだからかなり身体はらくですよ。

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤怖い先輩いる… 何も起こりません様に…

夜勤先輩

めろん

内科, 病棟

42021/10/01

ひーちゃん

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 大学病院

がんばってください!

回答をもっと見る

夜勤

午前中に急な意識消失があり、亡くなった患者さん。朝までの夜勤は私でした。何も気づいてあげられなかったことに後悔しています。こんなこと皆さんもありましたか?

辞めたい急性期ストレス

みゆ

内科, 消化器内科, 総合診療科, 超急性期, 病棟, 保健師

22021/09/29

てて

急性期, 病棟

死因は何だったんですか?

回答をもっと見る

夜勤

前にも投稿した患者さんについてですが、 数ヶ月関わってきてわかったのは 私の時になると忙しいのわかってるはずなのに 余計な雑談をしてくることがわかりました。 全てしっかり聞かないと問題になるので 聞いていると1時間はその部屋から出られません さすがに仕事にならないので 他の患者さんも見なければいけないので また、○○の時間になったら来ますねって 伝えても呼び止められます あまりにも酷いので1度上司に伝えましたが これからも長い付き合いになるから仕方ないと言われました。 現在進行形で我慢しています。が、心が病んでしまい、 上司に今精神的に病んでいて 心療内科に通っており、精神安定剤まで 飲んでいることを打ち明けましたが 鼻で笑われてしまいました どうしたら良いでしょう

人間関係ストレス正看護師

ZERO

内科, 病棟

32021/09/28

さき

ママナース, 一般病院, オペ室

私も診断書を書いてもらって、休職します。診断書の期限がきたらまた書いてもらって、やっぱり無理だと退職をします。実際、そのように辞めた後輩がいます。辞めるのもストレスでしょうが、そこの職場は合わないように思うので辞めた方がいいと思います。

回答をもっと見る

夜勤

来月から三交代から二交代に変えるのですが、夜中も眠くならない方法や朝もちゃんと起きてられるために工夫してることがあれば教えてください🙄 三交代は眠くならなかったので…

三交代二交代

ぽ。

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟

22021/09/27

みかん

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期

私は、二交代の病院がよくて現在の病院に就職しました。初めのうちは緊張感などで眠気など無かったですが、今となれば夜中の2時〜3時、朝の検温時が眠気のピークです😂 カフェインなども入れてみるものの全く効かないです。また仕事前いくら沢山仮眠しても真夜中は眠くなります。休憩時間中、10分〜30分でも目をつぶって休められる時間があれば私の場合は割とスッキリとした状態で働けた気がします。あとは、夜ご飯沢山食べ過ぎても眠くなるので分食して食べたりするのもいいかもしれないです!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の時って皆さん相方の分のお菓子やらジュースやら持っていきますか? うちの病院はまだ、お互いのものを持参する人もいて負担になってます😂 そう言う制度廃止してほしいですがなかなか言い出せません💦

夜勤病院

mimosa

産科・婦人科, クリニック

62021/09/27

おはぎ

産科・婦人科, 急性期, 病棟, 外来, 助産師

私のところも持参制度あります😂休憩室の目安箱に匿名で廃止希望と書きました。笑

回答をもっと見る

夜勤

とてもモヤモヤしてます。もう辞めたいです‥ 私の職場は有床19床。この為、夜勤ナースは一人体制。患者層は高齢、看取りや急変あります。そんな時はもちろん夜勤一人では対応出来ないのでヘルプナースを呼びます。 しかし、ここが問題で、 キチンとしたオンコール体制規定は元々なく、みんなやりたくないので師長が対応。師長もそこをずっと問題視してなく、なんとかなるよ的な感覚‥ 師長が無理な日は時間融通効く人に今夜大丈夫?と聞いてやってもらってる現実です。 私は主任として外来から病棟移動して一年経過。 師長も主任の私が来たので負担が減ったらしく頼むねーみたいな感じ‥ この間も師長から今夜大丈夫⁇ と聞かれその夜は不眠と精神的ストレスで心労です。 主人もこんな突発的な対応、不安定で曖昧‥にブラックと怒ってます。 しかも他スタッフみんなは主任が来たから安堵です‥ 師長にこのコール体制は規定もない為暗黙の了解で私対応。 成り行き任せでいいのか?と問うも 出勤すれば時間外手当でるじゃん。と問題視してない。 もし、オンコール体制規定作るなら上に相談、上は待機手当を出さなきゃだしねー。 あとさ、そろそろ患者さん亡くなりそうだなぁと思うでしょ? と師長は全く上に掛け合ってくれる気配無し。 もし、私が直に上に掛け合って規定成立したら他スタッフからきっと、 はぁ~主任がやればいいじゃん。と冷たい目で関係悪くなるのは分かります‥ もうどうしたら良いのでしょうか? 負担で苦しくて。

急変師長人間関係

あずきなこ

内科, 外科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

42021/09/20

まりこ

総合診療科, 看護多機能

つかぬ事を聞きますが?オンコール体制が難しいのか 主任として 課せられた責任が重いのか... 問題はふたつですかね...? 体制を変えるのは なかなか大変です。 まずは 19床の患者様が 安全で安心な環境か評価してはいかがでしょうか それとオンコールのタイミングと時間 と状況を分析。 うちもイロイロあり 皆で話し合い、 遅番が20時までに体制にしたり 深夜の急変は ラウンドのみは 他の部署にヘルプしてもらったり... 先生に協力してもらい 「看取り」の方は 確認業務だけ。 家族には その時にどう動くかレクチャーしとく。 あとは 点滴は 夜勤は基本しない。 そんなんで オンコールは ほぼなくなりましたよー (参考までに。)

回答をもっと見る

夜勤

私の勤めている病院では夜勤入りが3時くらいで明けが9時になってるんです。最近では10時に帰られてる方がいます。でも主任は普通に日勤帯の仕事手伝って昼くらいまで仕事してるんです。「4時まで残ってた」なんていう話を他の看護師さんから聞きました。私はまだまだ新人で夜勤したことないんですが、この前夜勤明けの先輩に無礼を働いてしまい後日謝ったのですが「夜勤明けは疲れてたから記憶ないわー」って言われました。 夜勤してる方に聞きたいです! 夜勤での疲れは日勤の何倍くらいになりますか?

精神科夜勤病棟

ゆい

精神科, 病棟, 学生

22021/09/17

ゴンガンハム

内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, リーダー, 一般病院

何倍とも言えませんよ、勤務時間も長いし。まぁ、患者層の波にもよりますが…

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の仕事をしていて、ずっと座って話していたりスマホを見て📱やる気なさげな人と一緒だと辛いです。 翌朝になって日勤のスタッフが出勤してきたらめっちゃ働いてますアピールをするんです。

夜勤人間関係ストレス

micoshiro

内科, 外科, 整形外科, 病棟

22021/09/14

まめこ

内科, 小児科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 保育園・学校, 派遣

毎日お疲れさまです。仕事をサボる人ほどしてますアピールがとっても上手なんですよね。でも考えてみてください。みんなその人と夜勤やったことあるんじゃないですか?ということはその人がサボる人ってみんな知ってますよ。朝だけアピールしても、みんなには朝になって頑張ってるんだなーとしか思ってもらえてないですよきっと。なのでmicoshiroさんは自分のペースでお仕事なさってくださいね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤するときの夜勤メンバーへの差し入れってみなさんどんなものを持っていっていますか?

1年目人間関係新人

うみ

整形外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

32021/09/12

鳥派

内科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

栄養ドリンク、飲み物、ランチパックのような小さめのパン、小袋のチョコなどが多いです。

回答をもっと見る

夜勤

産休まで1ヶ月前になったのですが、早番遅番、準夜勤が妊娠前とほぼ変わらない状態で、少しずつお腹が大きくなったりとこのまま自分が厳しいと言わない限り産休ギリギリまで夜勤もするのか不安に感じています。 皆さんは妊娠して夜勤はいつ頃から免除してもらいましたか?その際に自分から師長に出来ないことを伝えないと産休ギリギリまで夜勤することになるのでしょうか…?

産休夜勤病棟

みかん

病棟, 慢性期

62021/09/09

くま

消化器内科, 循環器科, 整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科

私もお腹がよく張っていたこともあり、仕事のせいでお腹の子に何かあったりしたら嫌だったので、25週頃から夜勤はしたくありません。と師長に相談しました。人によっては育休手当をできるだけ貰いたいと、産休ギリギリまで夜勤している人もいたりしたので、人それぞれかと思いますが。自分から言わないと、配慮はしてもらえないと思いますよ!!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明け後の睡眠について質問です。 私のところは夜勤が18時半~9時半までです。 私は夜勤の日は9時くらいに起きて、15時頃に一時間ほど昼寝をして出勤します。 夜勤中の休憩は1時間半です。ちょっとうとうとできるかなーという程度です。 明けで家に帰ると、大概16時から布団で寝始め、 0時頃に一度目が覚めますが、眠すぎてそのまま再度寝て、次に起きるのは朝の9時です。 明けの後トータル17時間寝てることになります。 さすがに周りでこんなに寝てる人はいないので、ちょっと異常なのかなと思ってしまいます。 皆さんの周りでこんなに寝ている人はいますか? また、時間がもったいないと思うので、もう少し起きていたいのですが、起きるためにどうされていますか?

明け夜勤

たらこ

外科, 急性期, 病棟, 一般病院

52021/09/08

mimosa

産科・婦人科, クリニック

仮眠が1時間半くらいでうとうとということでだいぶ疲れますよね。私も子供がいなかったらそれくらい寝たいです😭 睡眠はやっぱり大切なので取れるなら無理せず取った方がいいのかな?って思います!

回答をもっと見る

夜勤

ナースコール頻回な患者さんに困ってます 人工呼吸器がついているのですがハッキリとした発声は 出来ませんが、会話できます SCの希望が頻回なのは仕方ないと思いますが 無理やり唾液を絞り出してSCの希望をしてきます 更には、NGチューブが入っているのですが 呼吸器の違和感とNGチューブが引っかかってる 気がすると頻回に訴えますが 私は傾聴することしか出来ず 何度も同じことを言われても 何も出来ないため困っています また 1度その部屋に訪室すると 退室出来ず30分から1時間は必ずかかります ハッキリとものを言えればいいのですが 前回の病院でもトラブルがあったらしく ハッキリ言えずに聞くしかないため 長時間対応するしかなく 他の患者さんの所へも行けません どうすればよいでしょうか

ナースコール夜勤ストレス

ZERO

内科, 病棟

72021/09/08

ここ

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室

お疲れ様です。 私の立場でも同じように傾聴するしか出来ないと思います。 一つひとつの言葉に気をつけながら、患者さんの不安要素や、不快なことなどを聞き出して解決するしかないと思います。 私たち看護師が「こうじゃないか」と考えてることも、患者さんに確認してみてはどうでしょうか。患者さんの表情や生活背景(家族状況、社会的地位)、年齢、別の病院での対応でなにがダメだったのか...など 患者さん自身で何が原因でどうして欲しいのか気付けるようにコミュニケーションを取るといいと思います。 夜勤中もとなると、患者さんは眠れないことも問題かもしれないですね...

回答をもっと見る

夜勤

夜勤のための体調管理について。 夜勤前と夜勤後はみなさんどのような生活をされていますか?夜勤後寝てしまうと夜が眠れず、昼夜逆転してしまいます。アドバイスお願いいたします。

外科夜勤正看護師

pom

外科, プリセプター, 病棟

22021/09/07

あんにょん

内科, 消化器内科, 病棟

夜勤の後ガッツリ寝てしまうと夜寝れなくなってしまうので、わたしはよく散歩したり、ウィンドウショッピングしてましたよ。今のご時世だと難しいと思いますが家にいると寝てしまうので外に出てました。

回答をもっと見る

夜勤

2交替と3交替どちらも、経験したことある方に質問です。 私は二交替しか経験ないのですが、3交替は辛くないですか?

三交代二交代

chun

精神科, リーダー

32021/09/04

かんちゃん

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

コメント失礼します。 二交代、三交代両方の経験者です。 以前、3交代の職場でした。日勤→深夜がとてもきつかったことを覚えています。体が休まらないまま仕事に行くのできついですよね。 休み→深夜という勤務もありましたがせっかくの休日が夜から仕事と考えると充実できない感じでした。 現在は二交代です。 一回の夜勤が長く感じますが明け→休みというサイクルなので体を休めることができます。 また、二交代夜勤が多いため余暇時間がとても多いように感じます。 人生が他の人の2倍くらい長いような体感で生きています 笑 私は絶対三交代夜勤はやらないと決めていますよ 笑

回答をもっと見る

夜勤

夜勤免除じゃなくても夜勤していないママナースの人っていますか?? 師長や部長から夜勤をしてーと言われたりしますか??

部長師長ママナース

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

42021/09/03

ナナ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診

時短勤務で夜勤はできないと伝えてるのと、受け持ちすると帰れないので受け持ちもせずフリー業務で働いています。

回答をもっと見る

夜勤

何かおかしい... わかってはいたのに。何がおかしいんだろう。 何でだろう。って考えてるうちに、急変。 あの時、上の人が居なかったら。 と考えるだけで恐ろしい。なんとかなったものの、 もっと早くに先生に言っていれば。 もっと、答えを早く出せていれば。 急変対応と、フィジカルアセスメントの勉強深めなきゃ。。。 全部やり直し勉強。悔しい。 ごめんなさい。

急変アセスメント勉強

ここ

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室

22021/09/03

かぁ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, オペ室, 検診・健診

お疲れ様です。 急変対応とか難しいですよね。 私は何か変...と言う感覚を大切にしています。 ここさんの症例とは少し違うかもしれませんが、私はOpe室で働いていて、「心電図の波形が少し気持ち悪い」など漠然とした気持ちが出た段階で先生に相談する事も多々ありました。うまく報告できなくても伝えてるうちに先生も分かってくれたりリーダーが一緒に考えてくれるのではないでしょうか。 患者さんをいつも見ているからこそ、少しの変化に気付きやすいですよね。私は何かおかしいと気付けたここさんは素晴らしいと思います。

回答をもっと見る

10

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

123票・2025/05/05

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人です🌸その他(コメントで教えて下さい)

440票・2025/05/04

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

511票・2025/05/03

怖かったです…。優しかったです!なんとも言えません💦特定の指導係がいません🙄その他(コメントで教えてください)

543票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.