10/25
3件の回答
回答する
回答をもっと見る
夜勤のとき、メイクはどうされてますか?? またどこの化粧品を使われてますか?(お肌が荒れにくい) 私は眉毛だけにしています。。
メイク化粧夜勤
🥹
内科, 外科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期
ぴっぴ
消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期
夜勤お疲れ様です。 私も病棟夜勤してた時は眉毛を描くのみでした。 今は訪看のオンコール対応があります。普段はコンタクトレンズですが、オンコール時は眉毛のみで眼鏡出勤です…^_^
回答をもっと見る
韓国のアートメイクアーティストが日本で看護師、医者の免許なしで出張に来てアートメイク行うことは合法でしょうか?違法でしょうか? 最近美容に興味ありましてアートメイクしようと思ったのですが違法なら衛生面的にもトラブルになりかねないので、、、
メイク免許医者
みぃ
呼吸器科, 新人ナース
holdernayuta
内科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 老健施設, 慢性期, 終末期
アートメイクに関しては体に侵襲がある治療になりますので医師免許、看護師免許どちらかが必須です。 確かに国際ライセンスはありますが逆にこちらは必須ではありません。 但し質を担保するなら欲しいと言った感じです。 免許が無いことを分かっていてその人にやってもらうのはトラブル時にかなりもめてこちら側が不利になると思うのでオスメスしません。
回答をもっと見る
アートメイク看護師に興味があります。スクールで学んだ後、だいたい何症例ぐらい施術するとアートメイク看護師として自立して施術できるようになりますか?
メイク
あおし
循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, ママナース, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
アートメイクされている知り合いがいます。その方は、症例件数でなく、納得のいく施術ができたと思って3年と話していました。経験値なんで、やはり腕と知識を磨くのが良いかと思われます。
回答をもっと見る
新人さんに何度か同じ内容を教えたあとで、 「それ、初めて聞きました」って言われたことありませんか? そのたびに、 「私の伝え方が悪かったのかな…」とか 「いや、確かに言ったと思うんだけどな…」とか 自分の中で答えの出ないモヤモヤが残ります。 みなさんだったら、こういう時どう対応してますか? ちゃんと記録に残す?もう一度丁寧に説明する? よかったらアドバイスください…!
記録新人
ももせ
内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
とよちゃ
一般病院
新人指導ってなかなか難しいですよね。 教えている時に時間がなければ新たに教え直しますが、振り返りなどを活用し、2回目だったことやメモなど自分が覚えられる方法で教わったことを忘れないようにしないと教える側が不信感や不安などを抱いてしまうことなどを伝えます。 わたしも部署が変わり、一度聞いたはずなのに、2回3回話してもらってるうちに「聞いてた!」ってなりました。 まして新人さんは医療現場に馴染めてない分、用語も入ってこなかったりするかもしれないです。
回答をもっと見る
3年目の看護師です。今年初めてプリセプターをやってます。 プリセプターの役割がよく分からなくなってきました、すみませんがご教示ください。 私がプリセプティの時は良い関係が築けなかったためプリセプティを大切にしたい気持ちがあることや1.2年目の自身の反省を活かした内容をプリセプティに伝えたいことから、プリセプティへの指導や会う度に行っています。 具体的に行っていることは 日勤時にプリセプティとペアで患者を受け持つこと、日々の振り返り、病院や病棟ルールの説明、提出物の期日が守れているか確認、病棟が指定した学習内容をプリセプティが勉強してくるたびに確認•修正などです。 私の時と比べ病院や病棟の教育方針の変化があることや全く尊敬できない先輩からの根拠のない私への指摘や陰口に辟易としています。 教育方針としては自主性を育てたい反面休まずくれば勉強しなくても良いという内容です。何もやらない方がもちろん怒られませんし、先輩いわくプリセプティが休まず1年間くればプリセプターは賞賛されるようです。 さすがに勉強しないことは心配なため、愚痴ですみませんがやる気あるプリセプティが困らないように私が良かれと思って作成した学習ポイントなどを取り上げられたことが私自身不満なんだと思います。 どのようにやっていったら良いものでしょうか⁇ ご教示願います。🙇♀️
モチベーション勉強新人
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
ももせ
内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
プリセプターとしての取り組み、十分にされていると思います。 日々の業務の中で指導や振り返り、学習支援まで実践されていて、それだけでプリセプターの役割はしっかり果たしていますよ。 「プリセプター=一緒に働きながら、実践・精神面・成長を支える伴走者」と考えると、今の取り組みはまさにそれに当てはまります。 周囲との考え方の違いや理不尽さに悩む気持ちもわかりますが、プリセプティにとっては「ちゃんと見てくれている先輩」の存在が何より心強いはずです。 どうかご自身のやり方に自信を持ってくださいね。
回答をもっと見る
看護師に関わらず今までのお仕事で面白かった、楽しかった仕事やバイトはどんなものがありましたか? わたしは看護師になる前にパン屋さんのバイトをしていましたが、朝は早く、パンが好きでもパンの焼ける匂いに何度も吐き気でダウンし店長に嫌われていた思い出があります。
アルバイト
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック
わたしは甘いもの大好きなのでケーキ屋のバイトは天国でした💖 廃棄のケーキ食べすぎてめちゃくちゃ太りましたが😂😂
回答をもっと見る