夜勤について

みみ

産科・婦人科, 病棟, リーダー, 大学病院, 助産師

夜勤12時間勤務なのですが、皆さんメイクなどどうされてますか??仮眠は一応2時間あります。 仮眠前にメイク落としますか?? 最近肌荒れ酷くて困ってます..

2021/10/25

3件の回答

回答する

仮眠前にメイクは落としていました! 落とすナースが多かったです。 私はそのまますっぴんで業務を終えていましたが、朝きちんとメイクするナースもいましたよ!

2021/10/25

質問主

やはりメイク落とす人が多いんですね!!朝メイクするのは時間がないので、スッピンで過ごす事になるかと思います!ありがとうございます!

2021/10/25

回答をもっと見る


「メイク」のお悩み相談

健康・美容

ノーファンデメイクをしたくて、いい下地はないかなと探しています。 今の所 ・コスメデコルテ /サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC ・ポール&ジョー/モイスチュアライジング ファンデーション プライマー ・ラ ロッシュ ポゼ / UVイデア XL プロテクショントーンアップ 上記のどれかかなーと思っています。 ノーファンデメイクされている方で これはおすすめっていうカバー力の高い化粧下地があれば プチプラ、デパコス問わず教えてください!

メイク化粧

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

62023/07/13

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

キスの化粧下地おすすめです

回答をもっと見る

お金・給料

アートメイク看護師に興味を持ってます。クリニックでアートメイク看護師として働いている方、自身の取り分は何割くらいですか?クリニックによって給料体制は違うとは思うのですが、アートメイクの資格を持ってクリニックでアートメイクをしているとどのくらいプラスでつくのかなと疑問です。

メイク給料クリニック

じゃむ

皮膚科, クリニック, 外来

12023/12/30

ajane

新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

健康・美容

二交代の夜勤での化粧なんですが、夜勤前はエリクシールのおしろいみるくを使用しています。眉毛がアイシャドウなども軽めを意識してます。仮眠前に必ずメイクを落としてから寝るのですが、起きてからはメイクせず仕事をして帰っています。年々、皮膚が気になり、化粧をし隠したいんですが、負担を考えると落とすべきなのかなと。 みなさんは夜勤のメイクはどうしていますか? している方、おすすめの化粧品(肌の負担が少ないもの)がありましたら教えてください。

メイクママナース夜勤

ニャンダ

内科, 精神科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 小規模多機能

22023/02/21

かえで

ママナース, 病棟, 保健師, 大学病院

お疲れさまです。 私も二交代勤務をしていた時にメイクについて悩みました。 メイクは夜勤前に軽くしていき、仮眠前に洗顔をして落としてオールインワンクリームでスキンケアをしてから眠ってました。 メイクはCCクリーム+ファンデ、眉毛のみです。 使用していた化粧品は以下です。 夜勤の時はミネラル化粧品を使用して肌への負担を減らすことを心掛けました。 ・アヴェンヌ ミルキージェル ・ヴァントルテ ミネラルCCクリーム ・ETVOS マットスムースミネラルファンデーション(Tゾーンと頬のみ軽く) ・KATE デザイニングアイブロウパウダー  

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

勉強の仕方に悩んでいます! 6年目の看護師です 私の知識は浅いな、と思って勉強をしていますが、 スマホで他の病院のホームページや、医療系のWebサイトを見てノートにまとめていることが多いです。 学生の時の教科書って看護がメインの物が多くて、疾患や治療の知識を深めるのには足りないなと感じています。 スマホばかりに頼るのは良くないかなと思っていますが、 教材を探しに大きい本屋に行って、中身を見て買う教科書を吟味して、でも買ったら知りたかった内容が深く書かれていない、など、本で勉強しようとすると勉強するまでの道のりがとても長くなります。 皆さんはどのようにして勉強していますか? 参考までに、たくさんの方の勉強方法が知りたいです!🙇🏻‍♀️

6年目透析勉強

めろん

消化器内科, 病棟

32025/06/29

ゆらナース

外科, 整形外科, 一般病院

看護師25年目です。 6年目の頃は知識を深めたいと感じて、よく勉強していました。 私は先輩や医師におすすめの本を聞いて、まずは借りて中身をチェックしていました。良さそうなら購入。今もこのやり方が一番失敗が少ない気がします。 あとはネットや医療系のサイトを見て、ノートにまとめることもよくしていました。スマホ中心の勉強も、きちんと整理してアウトプットすれば、十分効果あると思います。 本は本当に中身を見るまで分からないことも多いですよね💦 安いものではないので手当り次第買うわけにもいかないですし😣 まず試してみて、 合えば買うが私のスタイルでした☺️ 勉強のやり方は人それぞれなので、自分に合う方法を見つけることが一番大事かなと思います😊!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護記録を書く時、どこまで詳細に書くべきか迷うことがあります。 特に時間がないときは、必要最低限にまとめようとしますが、後で読み返すと足りなかったかなと思うこともあります。 皆さんは記録を書く時に意識していることや、コツなどありますか?

看護記録記録

はる

内科, リハビリ科, 病棟

12025/06/29

ゆき

内科, 消化器内科, 整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー

こんばんは! 一旦思った通りに入力して、端折れるところは端折るようにしています笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

初歩的な事なんですが、、 介助が必要な口腔ケアって、食事の前にしますか?後にしますか? 前後2回しますか? 私は前後で行ってました。教えてください。宜しくお願いします。

口腔ケア病院病棟

まる

泌尿器科, 一般病院

12025/06/29

あいこ

訪問看護

基本は食後の口腔ケアが優先されますが、口腔内の乾燥や汚れが強い場合は食前も行います。 そのため、状態に応じて前後2回行うこともあります。私もそうしていました。 ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

患者・家族対応職場の人間関係職場の方針や考え自分の言動や思い給料や福利厚生、待遇プライベートの方が気が重い…その他(コメントで教えて下さい)

76票・2025/07/07

1年目🔰2年目✨どっちも同じくらい大変その他(コメントで教えて下さい)

470票・2025/07/06

1人がいい職場の人と話すのが楽しい職場の中でも仲のいい人とならいいどっちでも大丈夫その他(コメントで教えて下さい)

522票・2025/07/05

(医師の代わりで)業務量が増えた(その他の理由で)業務量が増えた業務量が減った変わらない現在は働いていないその他(コメントで教えて下さい)

522票・2025/07/04
©2022 MEDLEY, INC.