夜勤指導について

プリセプター経験者にお聞きしたいです。 新人もだんだんと夜勤が始まりました。1回目のシャドーが終わったので、2回目からは実際にやってもらい、自分は一緒に行動しながら指導しました。 夜勤が終わったあとに、他の人から夜勤始まったばっかなのに、"1人でやらせるんだ"みたいな嫌味を言われました。1人って言っても、自分はずっと後ろについて一緒に行動し患者の観察して、状態が悪い患者さんは自分が意識してみてたし、吸引とか点滴とかも全部を1人でやらせたわけではありません。自分はプリは初めてで正直どうに指導したらいいかも未だに悩んでるのに、周りにそういうこと言われると今後どうしたらいいか本当にわかりません。だけど、言葉で教えるより実際に自分でやった方が体が覚えると思うし、わからないことはその都度聞いてきてくれるので、自分はそこまで心配はしていません。結局、どうに指導するのが正しいのでしょうか?

08/09

5件の回答

回答する

2回プリセプター経験があり、コメントさせて頂きます。 結論から言うと、プリセプターはあなたですので、あなたの指導を貫けばいいですよ。指導に正しい・正しくないはありません。 病棟で決まってるものとかありますか? うちでは、大事な手技(血液培養とか)は主任〜リーダークラスの誰かにチェックしてもらう、と決まってます。 そういうルールをきちんと抑えた上で、日々の業務の指導は極端な話好きなようにやっていいと思いますよ。患者さんに害がなければ。 残念ながら、嫌味はどんな指導してても誰かしらに言われます。 「1人でやらせるんだ」と言われたとまとさんが、今度はずっとつきっきりで1人ではやらせないようにしたら別の人には「いつまでたっても独り立ちできなくなるよ?」と言われますよ。 迷う気持ちはわかります。ですが、指導をする上で有用な意見以外気にしなくて結構です。 とまとさんがこれがいいと思う!という指導内容が新人さんに合ってれば100点の指導ですよ。 周りの声に揺れて、正しいかどうかを迷うのではなくて、プリセプティはどういう指導を望んでいるのかをしっかり考えてあげてくださいね。 周りの為のプリセプターでなく、プリセプティのためのプリセプターです。 がんばってください!応援してます。

08/11

回答をもっと見る


「プリセプティ」のお悩み相談

雑談・つぶやき

ここ最近毎日インシデントを書いています。 1ヶ月で10枚くらいです。 自分が出来なさすぎて、注意欠陥障害ではないかと思っています。本当に辛いし、周りと比べられるし、生きづらいです。

プリセプティ混合病棟インシデント

るる

総合診療科, 新人ナース, 大学病院

305/28

ベティー

内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診

るるさん お疲れ様 まず一息つきましょう😊 眠れてますか? 焦らず・ひとはヒト 誰も比べません😓 自分らしく・一呼吸置いて・前を向きましょう😊

回答をもっと見る

新人看護師

3年目看護師です。 私の病院は3年目からプリセプターをやることになります。今年度は、一年生の数が少なかったので、同期の四人いるうち、2人はプリセプターをやりませんでした。私はやりませんでした。 師長から、「来年度は今の2年目にやってもらうけど、一年生が多かったらプリセプターをやってもらう。」と言われました。 自分のプリセプティはいないですが、今年度、指導係はしていたので次の代回すのでしょうけど、私はプリセプターをやりたかったので悔しいです。 そして、来年度は実習指導者の方を同期の4人でやって欲しいと言われました。私は、プリセプターとして1人の看護師と向き合うことが目標でしたので、モチベーションが下がってしまいました。 どう思いますか。

プリセプティ3年目同期

みー

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院, 透析

203/07

ぽち

内科, 病棟, 神経内科, 一般病院

やらせて下さい、と伝えてみてはどうでしょうか? そのような気持ちでいてくれるスタッフは心強いと思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

最近、本当に人事というか上司に恵まれません 派遣期間満了と言いながら…戻る機会を与えてくれるわけでもなく。 前の業界で目をかけてくれていた上司が居なくなって以来…です あの時は私を必要とされていたから、怒涛の15連勤とかしてました。 誰かに必要とされてるなら、私はどれだけでも頑張れるのに… 最近は仕事を覚える気がない呼ばわりされたり、必要とされないらしい…メンタル崩壊しそう…

ハラスメントプリセプティ内科

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

311/15

カリイ

産科・婦人科, ママナース

こんにちは。 お心は大丈夫でしょうか? 派遣期間満了だが戻りたい ⇨自身でその病院の正社員募集へエントリーしては? 前の業界の上司⇨看護師として働いてないなら比べても無意味です。 看護師は法令遵守ありきなので、他業界とは比べられません。 15連勤⇨必要とされているか否かの前に人が足りなさ過ぎだし、ただのブラックです。以前、残業が多いとおっしゃっていらっしゃいましたが、それは必要とされている事にはならないのでしょうか… 仕事を覚える気がない⇨相手が求めている事が出来ていないし、やろうとする様子が見えない、だと思います。具体的に何をできるようになれば良いか確認してやれば良いだけです。 いろいろな投稿を拝見して混乱されているように感じます。 あまり大きく考えてメンタル崩すより、小さいことを一つ一つやっていく方が近道だし人に認めてもらえると思いますよ〜

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

元勤めていた職場に出戻りはありですか? 前の職場が働きやすかったのですが、給料が安くて辞めました。でも、やはり働きやすいのがよく、戻ろうと思うのですが、出戻りのイメージが悪い気がして戻れません。みなさんはどうしますか?

給料

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

32日前

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

出戻りの方何人か居ますけど、元々の印象が悪くなければ全然問題ないと思いますよ!むしろどこも人手不足なのであまり慣らし期間のいらない人って重宝されますし。 私もやめる前に出戻りもありだからいつでも帰ってきてと言われました。同じ職場の同期もです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血の順番について質問です。 転職前でのスピッツと今働いている職場でのスピッツが違い困っています。 黄色のスピッツを見たことがなかったのですが、採血をした際の順番を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

採血訪問看護勉強

にこ

内科, 病棟

22日前

はふ

整形外科, 病棟

メジャーな物ではないのでしょう… 茶、紫、黒当たり取り終えたら取るくらいでいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

ゴールデンぅィークは子供がいるので休みをとりたかったのですがなかなか休みをもらえませんでした。 子供の長期休暇に合わせて仕事の休みをとるのがたあへんです。みなさんはどうされてますか?

子ども

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

22日前

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

休みもらえない場合、子供どうされるのですか?身内にみてもらえるのでしょうか。私は見てもらえる人もいないので絶対休みにできる職場にしかいかない選択しました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

173票・残り5日

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

469票・残り4日

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

512票・残り3日

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

549票・残り2日