nurse_HvwKRLX0Fw
関東在住ナース
仕事タイプ
大学病院
職場タイプ
内科, 急性期, 慢性期, 回復期, 終末期
中二息子の学年末試験まであとわずか。 なかなか課題が捗っている様子なし。 中学生あるあるなんだろうとは頭では理解しているものの心は焦る😓 試しにマクドか喫茶店誘って一緒に勉強しないか誘うも見事に撃沈🤣 最終手段として勉強しない姿を目に入れないことかもと思い母リビングから脱出←今ココ どこかの部屋を自習室っぽくしたいけど家族からの大反対で断念してます… 先輩ママさんの皆様、勉強のやる気スイッチの入れ方おしえてください🙏
家族ママナース子ども
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
m
消化器内科, 一般病院
絶賛受験期間中、高3男子を持つ母です。 中学生だとまだ目的も定まらず、遊んじゃいがちですよね。 将来何になりたいとか、どこの高校に行きたいとか目的や目標があると、少し違ってくるかもしれませんよ。 あとは、周りの環境ですね。お友達同士で語り合うことも多くなるので、周りがそういう雰囲気になってくると自分でも意識して勉強するようになったりします。 あとは、塾ですね。私の時も好きな女子と同じクラスになりたいからと、1番下のクラスから頑張って1年後には、1番上位クラスに行った男子がいました。うちの息子は、苦手な教科だけ行きましたが、出来るようになると嬉しかったようで、自信をつけることができました。 勉強場所もうちの息子は、塾の自習室を利用してますが、お友達はリビングでやっている子もいます。勉強しやすい場所って個々に違うみたいなので、息子さんと相談してみるのが良いかも。 まずは、息子さんと将来について少し話してみるのも良いかもしれません。 男の子はやる気になるとすごいパワーを発揮するので、良い方向に向かうように祈ってます。
回答をもっと見る
毎日お疲れさまです。 なんだか調子がイマイチだなぁって時何かされていることはありますか? 皆さんのパワーチャージの仕方、よろしければ教えてください。
モチベーション
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
きい
救急科, ICU, 大学病院
好きな食べ物をお腹いっぱい食べます😋💪
回答をもっと見る
最近鉄瓶で沸かした白湯でいれるコーヒーにハマっています。 ゆっくりコーヒーを飲む時間が至福のひと時☕️ 皆さんにとってホッとする時間があれは教えて下さい。
モチベーション
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
だんご
CCU, ママナース
私もコーヒーを入れて、 そのまま台所でのんでますが、 1番ほっこりします。 寝る前は飲まずにコーヒーの香りだけかいでコーヒーゼリーにして昼間食べてます。 コーヒー、良いですよね? オススメの銘柄とかありますか?
回答をもっと見る
お疲れさまです。 4月も本日で終わり明日から5月ですね。 また暑い季節がくると思うと少しソワソワしてしまうこの頃です😅 皆さま、本格的に暑くなる前にしたいことありますかー? 私はキャンプ、バーベキュー、庭仕事、掃除…etc よろしければおしえてください😌
モチベーション
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
久しぶりに永谷園のお吸い物食べてみたら美味しかった(^^) 100円でこのクオリティ! みなさんのコスパ良いお気に入りがあればおしえてください♪
モチベーション
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
くま
内科, リハビリ科, 急性期, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
成城石井で買う、今井ファーム 淡路島たまねぎスープがお気に入りです。 そのままでも味は美味しいのですが、具はありません。玉ねぎ人参きのこなど入れて、ぱぱっとスープができておすすめです!
回答をもっと見る
なかなかジム通いが続かず退会😭 週3回は運動したいけどなかなか…皆さん運動習慣で工夫していることがあれば教えてください!
モチベーション
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
もも
病棟, リーダー, 慢性期
職場から3分のところのジムに通ってます。 仕事帰り、「あー、今日はサボろうかなー」って考えてるうちに着くので寄ってます笑 昔、職場から近いけど家とは反対方向のジムに通ってた時は全く続かなかったですw
回答をもっと見る
もし看護師以外の仕事をできる機会があればやってみたいことはありますか? 私は機会があればおむすび屋またはキンパのお店をしたいなぁと思い質問してみました(^^)
モチベーション
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
ふく
内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー
わたしはスタバで働いてみたいです。 スタッフの方みんなコミュニケーション能力高いなあと感じるので、、 私は苦手な患者様だと会話ネタに困ってしまうので、スタバの方たちのようにいつも気さくに自然体で声かけしたくて、、 おしゃれだし、若いうちにバイトしときたかったなあと。 キンパ屋さんもいいですね! 何個でも食べれます◎
回答をもっと見る
来週期末試験の中学生息子氏、コタツ入ってTV中…。(今日は学校早帰り)テスト課題も多く心配だけどあまり言いすぎるのもよくないし🧐 課題手伝ってみたり夫は特別小遣い設定したり、いろいろしてみたけどいまいち効果なし…。 中学生の子を持つ親の皆さん😭おススメの課題をこなす方法があればおしえてください…。
ママナース
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
ピーポマン
救急科, CCU, 離職中
放置プレイ!自分が痛い思いして必要と感じるまで我慢の放置プレイ。自分自身が中学生の時そうだったから痛い思い経験して育てばよいかと思います。
回答をもっと見る
子育てに伴いパートになり手取り激減中です😭 皆さんの節約術おしえてください!
モチベーションママナース
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
kwnri24
外科, ママナース, 病棟, 一般病院
お疲れ様です。 私も先月からパートになりました。 やはり食費かと思います。毎日夫と自分の分はお弁当です。(夫が沢山食べるので) あとはなんちゃってミニマリスト生活してます。服は数種類だけにしてます。 子どもに関してはセカンドストリートの1着300円ぐらいの服が多いです。たまにミキハウスとか掘り出し物が紛れています。 お互い頑張りましょう。
回答をもっと見る
ジムが自宅から距離がありなかなか頻繁にいけず😭自転車圏内に出来たちょこざっぷが気になります…。利用されている方いらっしゃいますか?
モチベーション
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
よしだ
内科, 外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 大学病院
私も自宅から離れているジムに通っていましたが、遠くて仕事終わりなどに行けないこと、高いこともありチョコザップに変えました。設備は簡易的ですが、通いやすくなったので前よりサボらずに行ってます!行かなくても安いので罪悪感が減りました笑
回答をもっと見る
今日は朝から眠い🥱 トレーニングしたからか余計に眠気が。炭水化物もそんなにとってないんだけどなぁ… 皆さまの眠気対策があればおしえてください。
モチベーション
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
kwnri24
外科, ママナース, 病棟, 一般病院
一般的なことかもしれませんが ・午前にコーヒーを飲む ・階段を使う ・就寝数時間前はスマホを見るのを控える ・昼に20分の仮眠をとる ぐらいですね。 ちなみに生理がくる前日の眠気はどうしようも出来ないです。
回答をもっと見る
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
アップルパイ!
回答をもっと見る
リラックスできたり、元気になったり…御自身ののメンタルケアでオススメがあればおしえてください。
メンタル
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
おはよう
外科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 一般病院
お風呂上がりにアイスを食べるのが私は1番元気になります!(笑) あとは寝る時に好きなアロマを枕元に振りかけて寝るのが最高のリラックスタイムです✨
回答をもっと見る
NetflixやAmazon prime、U-NEXTなどでオススメありますか? いつも何をみるか迷ってしまいます…。
モチベーション
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
姉ねぇ
その他の科, 訪問看護, 介護施設
私が好きなのは、「アンという名の少女」です。赤毛のアンのお話は、いくつになっても好きです。 「きのう何食べた?」とか、ほのぼの系も好きです。 あとは、「水曜どうでしょう」は繰り返し観ています。 台所で晩ごはん作りながら見ることが多いですね。
回答をもっと見る
子どもが粉薬が苦手で拒薬気味です。 さすがに39.0になると心配でなんとか説得してチョコシロップで練ってカロナールを飲ませています。 本当は咳止めものんでほしいところなのですが症状が落ち着いているのとこちらも粉薬なので飲めるタイミングで…状態です💦 できれば眠前にのんでほしいなぁ…。 粉薬が苦手な子に投与するコツありますか?
子ども
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
,ajane33355
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
子どものクラス学級閉鎖に…。子守りでしばらくジムに行けそうにないので食事で頑張ることにしました🍽️とりあえず今朝はプロテイン、ゆで卵、みかん。納豆ご飯食べようかなぁと思案中。 皆さんダイエットの時におすすめのご飯ありますか😌
子ども
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
あーち
外科, 循環器科, 病棟, リーダー
KALDIのキャベツの旨ダレご存じですか?キャベツにかけるだけでめちゃくちゃ美味しいです。私はそれで野菜をばくばくたべれるのでサラダを取る時にはぜひおすすめします。
回答をもっと見る
皆さんお気に入りのコーヒーはありますか? 最近酸味のない深煎りコーヒーにハマっています。 おススメがあればおしえてください!
モチベーション
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
かぁ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, オペ室, 検診・健診
私も酸味のないコーヒー大好きです。 ブラジルやグァテマラは酸味少なくて美味しいです。お店でオリジナルブレンドを選ぶ時は酸味が少なくてコクが強いもので深煎りを選ぶようにしてます。 高級路線で行くとブルーマウンテンは酸味は少しあるけど、全体のバランスがいいので、酸味も気にならずすごく美味しいです。
回答をもっと見る
皆さんにとって幸せだなぁって感じる瞬間ってどんな時ですか? 私が最近幸せだと感じた時は美味しいお菓子とコーヒーを味わいながら読書をするひと時です。
モチベーション
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
私は、1日無事に終えて布団に入った時です。冬は特にそう思います。あとは、りおさんと同じように美味しいものを食べた時はやっぱり幸せですね。
回答をもっと見る
家族の介護と仕事の多忙が重なり過労で退職。現在は週一程度でお手伝い中です。 そろそろ今後のことも考えていかないとなぁと思っており、あまり忙しくない職場で…と思っています。 まずは扶養内で少しずつ? 子育て中なのである程度子の急病にも融通がきいて子の看護休暇がとれたら理想的。 春頃に向けていろいろ考えるこの頃です。
子ども
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
かのん
循環器科, 離職中
介護と育児に加えて仕事をするってすごいことですよね。 自分の時間も取れずにこなすのって大変だと思います。 私は春から子どもが入園するので、働きたいと思っていますが、なかなか理想の働き方は難しいなと実感しています。 お互い良い職場に出会えるといいですよね!
回答をもっと見る
もともと胃腸が弱めで先月から月1ペースで夜間の腹痛や下痢…。仕事もだいぶ減らしてストレスコントロールも気をつけているものの…辛いものがダメなのか😂 そろそろ重い腰を上げて検査必要かな…
モチベーション
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お悩み相談をもっと見る
急性期病棟に勤務しています。 上司が近々、産休に入る予定です。個人的に尊敬できる指導者でしたので感謝の意を込めてお祝いをプレゼントしたいと考えています。 お子さんがいる方で貰ったら嬉しい内祝いを参考にさせていただければと思います。 ※現金以外で。
プレゼント産休先輩
りりぃ
病棟
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
個人的には1人目の時はおもちゃが嬉しかったです☺️ 2人目以降は名前入りバスタオルや服、フルーツが嬉しかったです。 素敵な贈り物が見つかりますように🎁
回答をもっと見る
つわりで一日中吐き気があり辛いです。 現在7週。 皆さんはどのくらいまで夜勤をしていましたか? また、いつ頃に師長さんや同僚に話をして、フレックスなどしてもらったりしましたか? 妊娠は病気じゃないとわかっていても、かなり辛いです。
妊娠師長夜勤
れみだん
内科, 新人ナース, 病棟
米
内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣
お疲れ様です。妊娠悪阻も立派な病気です。夜勤は師長に理由を話して即免除してもらってください。 婦人科ドクターに診断書を書いてもらうと良いと思います。 我が子の命を守るのは、師長ではありません、ご自身です。 上手く交渉できますように、祈っています
回答をもっと見る
自己持ちの仕事道具は何を持っていますか? 私は病棟勤務です。 ・聴診器 ・駆血帯 ・ペアン は自分で購入して割と常に持ち歩いています。 パルスオキシメーターは病棟の備品としてありますが3つしかなくて貸し借りして使っているので多少不便を感じています。 ですが買うまでもないかなぁーと思ったりします。 皆さんは自分で買ったものは何かありますか? 教えてもらえると嬉しいです^_^
聴診器病院病棟
みぽ
内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
聴診器、駆血帯、タイマーを自己購入しました(^_^)
回答をもっと見る
看護師5年目です。病院から訪問看護に転職してから3週間経ちます。初日から合わないな 変わらないルーティン 衛生面のことが苦手でしんどいです。 今日初めて休んでしまいました。毎日泣いていてしまいます。 4月中に早期離職だと不利なんですかね? 退院後の在宅の様子を見てみたいと思っていたが今はもうむりってなっています。 元々は脳神経内科と内科全般と終末期も見ていました。 同じ病院で4年働いていました。
離職転職病院
サラ
内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期
さな
内科, クリニック
お疲れ様です。訪問は病院とまるっきり違うし不衛生なお家もあるので、合わない人は本当に合わないと聞きます💦なので合わないなら合わないで切り替えて病院に戻ったり、転職考えてもよいと思いますよ。早期退職もあるあるなので大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
皆様朝ごはんはどのようなものを食べたり、家族に出したりしていますか?栄養のあるものを時短で用意できたらいいのですが、いいアイディアがあればおしえてください。
家族
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
aja
新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣
看護師吃藥
回答をもっと見る
ちょっと贅沢なリフレッシュ方法があれば教えて下さい。 普段はなるべくお金をかけないで息抜きできればなぁと思っていますが、たまには自分にご褒美ということで… 何かあれば教えて欲しいです。お願いします。
ご褒美気分転換モチベーション
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
私は、本当にたまにですが1人で岩盤浴やスーパー銭湯に行ったりしています😊 今、どこも値上げで少し贅沢しようとするとすぐにお金が飛んでいきますよね😩 私も日頃はお金を使わない息抜きしかしないので、岩盤浴やスーパー銭湯は自分へのご褒美です(笑)
回答をもっと見る
子どもが産まれたら職場に連れてって先輩達に見せて抱かせないといけないしきたりがあってかなりイヤです😂 育休中だし正直行きたくないですが、戻った後のことを考えたらしかたない行くか…という感じです ただの愚痴です!
育休子ども先輩
なこ
ママナース
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
そんなしきたりがあるんですね💦 同期の出産前に上司から子どもは連れてきなさんなと言われたことを話してたのを思い出します。 いろんな職場がありますね。
回答をもっと見る
皆さん単発バイトはどう思いますか? やっている方いますか? 私は結構満足してます。 新たな施設は凄い興味あります。 しばらくダブルワークでやっていこうと思います。
単発アルバイト正看護師
ひでくん。
精神科, その他の科, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 慢性期, 看護多機能
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
わたしは単発バイト賛成派です。 私自身単発バイトの経験が後々本職に生きてくるなどしましたし本職では学べない分野だったので勉強になって個人的にはとてもよかったです。
回答をもっと見る
休職時の傷病手当はどのくらいで振り込まれましたか? 初めて申請するのですが、大体どのくらいで振り込まれたのか気になります。
手当休職転職
まこ
精神科, 新人ナース, 病棟
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
振込み時期気になりますよね。 地域によって差があるのもしれないのですが私の地域は10日くらいです。
回答をもっと見る
1.失礼を承知で聞かせてください。 看護師が結婚できない説あるみたいですが…みなさんは未婚?既婚? ちなみに私の身の回りには既婚者ばかり… 2.特に既婚者のみなさん、どこで出会いましたか?あるいは知り合いましたか? ちなみに私は、まだ婚活…あきらめたくなくて。どこで出会うかアドバイスほしいです。 まだあるかもですが、取り急ぎ?以上2点を聞いてみたいです
彼女彼氏精神科
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
まる
内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 介護施設, リーダー, 終末期
1 既婚者です! 2 学生時代に使っていた学生同士が交流できるアプリで 今の夫と出会い7年付き合い20代後半で結婚しました! なかなか職場は女性だらけで、更に年齢層も高かったので出会いがありませんでした(^^;) 周りもマッチングアプリを使っている子が増えたな〜って思います。 hiroさんの婚活応援しています!!
回答をもっと見る
スタートの時期でもありますが、すでに退職された方もちらほらいらっしゃるようで。 皆さん、転職を検討したり決意した理由はどんなものでしたか? 私は、出産育児に専念というライフスタイルの変化、人間関係などの職場環境の悪さから逃れるため、看護師としての別分野への興味などがあげられます。
退職人間関係転職
はなもも
その他の科, 介護施設
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
兼ねてより興味のあった分野のポストが空いたことがきっかけでした。 あとはライフワークバランスや人間関係などです。
回答をもっと見る
あい
内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診
おにぎり
回答をもっと見る
休職された方、どのように上司に伝えましたか? また、どのような理由だと休職できるのでしょうか。 精神的なものはもちろん、病気以外にも休める理由ってあるのでしょうか?
休職
こむぎ
検診・健診, 看護多機能
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
家族の介護で休職したことがあります。
回答をもっと見る
体調不良で回復次第ではシフト変更考慮するとか言って まだ無理そうですって言ったら人が少ないからって渋られてるんだが 言ってること違くない? こちらが迷惑かけてるんですが、そんな事言ったら体調不良の中仕事しろと? 管理者とはこーゆうものなの?
シフトストレス正看護師
よしこ
整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れさまです。 管理者が言ってたことと違うとこちらも困ってしまいますよね💦 同じような経験をしたことがあるので思わずコメントしてしまいました。
回答をもっと見る
採血が苦手です。上手くなるコツをはありますか? 採血が少ないクリニックで働いています。 たまに採血が出たり、静注が出たりしています。 なかなか上手くならず、ドキドキしながら入るのでストレスになってしまうほどです、、、、。 上手くなるコツを教えてください。
採血クリニック
しゃけ
外科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, クリニック
aja
新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣
看護師怎麼
回答をもっと見る
退職した所の後輩から来月分のシフトを見て下さいと連絡きたけど。 日勤3人(うち一人はリーダー、検温組2人) 新人3人はいってくる =日勤6人にはなる 夜勤は月6~7回で7人ほどで回している 土日2人体制 総患者数32~34 緊急入院もあるし急変リスクもある 簡単に考えて無理じゃない? 新人指導なんてできるはずないやん! キャパオーバーすぎん? ちゃんと師長が部長に勤務回らないって伝えたけど却下って スタッフをなんだと思ってるんだ 退職したこっちがムシャクシャする 労基に言ってやりたいくらい
指導ストレス正看護師
とり
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
こむぎ
検診・健診, 看護多機能
退職して正解でしたね。やばいです。 私も前は一気に数人辞めたので残った人が大変だと聞いていました。 労基に言いたいですね。
回答をもっと見る
第114回看護師国家試験、凄く難しかったですが、 無事合格しました🌸 しかし、今うつ病で休職しており、治療中です。 かかりつけの先生は 「うつ病になる職業の第1位は看護師さんです。 治療されている方がとても多いです。」とのこと。 内服治療も効果があり、信頼出来る先生と治療が出来て とても心が軽くなっています。 今の職場は退職も決定しており、 これからゆっくり次の環境を探そうと思います。
うつ休職国家試験
さっばー
クリニック, 透析
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
合格おめでとうございます! 心が軽くなったとのこと良かったです☺️ さっばーさんに良い環境が見つかりますように。
回答をもっと見る
自歯が1本も無い方がいらっしゃるのてすが、ご本人としては不自由を、感じていないため、歯科受診につながりません。 見た目は気になさらず、会話もスムーズで、食事も自宅で普通食を摂取しています。 デメリットをご説明して、受診に繋げることが望ましいと思うのですが、 デメリットとしては、食事摂取しているものの消化器に負担がかかっていることや、今後時間経過とともに口腔内環境の悪化やコミュニケーションの問題認知機能の低下などがあげられるかと思います。 その他にどんなことが考えられますか? また、同僚より、歯が無いことでふんばれない?バランスがとれず移動能力が低下するという意見がでたのですが、これはいかがでしょうか?
勉強
はなもも
その他の科, 介護施設
みそしる
その他の科, 訪問看護
はなももさん、こんにちは。うーん。その方はご入院中なのでしょうか?どうしても歯を作らなければなりませんか?こちら側の歯がなければいけない!という価値観に当て嵌めようとしていませんか? 私は訪問看護師ですが、歯がない方なんてしょっちゅういらっしゃいます。ご自身が不自由に感じていらっしゃるならまだしも、快適に過ごされているのですよね?それでしたら丸呑み自体は消化に良くないので、お豆腐や歯茎で潰せる食事をおすすめするくらいで良いのではないでしょうか?
回答をもっと見る
精神科から急性期病院への転職について 去年まで新卒から3年半大学病院に勤めていました。去年7月に結婚を機に県外に引っ越し、精神科病院に勤めることになりました。現在働いて半年くらいですが、三時救急で働いていたときは忙しいのと残業ばかりで残業のない精神科にしたのにやりがいがなく毎日家に帰って泣いています。そこで思い切ってまた、急性期病院へ転職しようと思いますが、約1年くらいブランクがありますし、知識も技術も薄れている気がしてすごく不安です。また、キツくてやめたいとかなるんじゃないかとか色々考えます。転職してもやっていけるでしょうか??
結婚一般病棟退職
みゅ
外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
急性期への転職、私は可能だと思います。 もっと長いブランクがあっても復帰される方もいますし大丈夫だと思います。 陰ながら応援しております!
回答をもっと見る
夜勤生活でも自律神経を整える方法教えてください。
モチベーション夜勤メンタル
ぱー
内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
うみ
内科, 消化器内科, 産科・婦人科, ママナース
私も夜勤生活で自律神経が崩れ 体調崩した経験があります。 色々調べて最近は ・今は昼でも深く眠れる環境をつくり ・カフェインは仮眠前以外は控える ・勤務後のリラックスタイムを確保 ・ヨガとストレッチをするようにする ・朝になったらカーテンを開けて朝日を浴びる ・バナナやナッツなどのトリプトファンを含む食品を摂ることを意識する ようにしています!
回答をもっと見る
回答をもっと見る