仕事中に泣いてしまい、そこからなかなか泣き止めませんでした。話にまとま...

きゃっぱ

内科, 新人ナース, 病棟

仕事中に泣いてしまい、そこからなかなか泣き止めませんでした。話にまとまりがなく、わかりにくい箇所もあると思いますがお付き合いください。 今年看護師一年目です。私はどうしても怖いと思ってしまう先輩がいます。まだ一年目ということもあり先輩と一緒に部屋持ちをしているのですがこの前怖い先輩とペアでした。その先輩とペアということで私は朝からビクビクしてしまっていました。お昼入る前に先輩に指導されました。指導の内容は適切で私が間違えていたのですが、言い方がきつく、私自身が恐れていることもあり、泣いてしまいました。その時に泣いてもしょうがないでしょと少し怒り気味に言われさらに涙が止まらなくなりましま。丁度休憩に入る時だったので休憩室に入った瞬間涙が溢れてきて過呼吸になってしまいました。休憩から戻る前には泣き止んだのですが、目は真っ赤になり鼻声になってしまっていたのでまだ泣いてると思ったのか、先輩から「まだ泣いてるの?仕事してるんだからそういうのは違うよね?間違った事いってる?間違ってる事あるならいって?直すから、」と言われました。確かに先輩の言ってる事は正しいし、私自身社会人として泣くのは良くないとは分かっているのですが、また涙が出てきてしまい苦しくなりました。私が社会人・看護師として間違ったことをしてしまってるのも分かるのですが、それでも責めるように言われるのは正直辛かったですし、逃げ出したい気持ちでいっぱいでした。まとまりなくてすみません。こういう場合はどうすればいいですか?他の先輩は言い方ばかりですごく心配してくださるのですが、その先輩ととシフトが被ってるだけで前日からビクビクドキドキしているのが今の現状です。仕事中に泣いてしまったときどうすればいいですか?また、泣かないようにするにはどうしたらいいですか?

2020/09/28

25件の回答

回答する

辛いですよね。 私も一年目はスタッフの人達は優しいのに仕事に行くのが嫌で毎朝吐き気、しまいには病院見えた途端行けなくなって帰ってしまったこともあります😅 きゃっぱさん頑張っていますね😊 プリセプターの方に相談は出来ますか? まずはプリセプターにお話してみてはどうでしょう?

2020/09/28

質問主

🐿さんありがとうございます! そうなんです!先輩優しくても行くのが辛いです。私も何度か足が止まってしまうことありましたが、今まで何とかやってこれてます。先輩に相談してみます! 頑張りを認めてくださりありがとうございます、励みになりました。先輩に相談しながらもう少し頑張ってみます。

2020/09/28

「まだ泣いてるの?仕事してるんだからそういうのは違うよね?間違った事いってる?間違ってる事あるならいって?直すから、」 →泣いてねーよ。ちゃんと見ろよ。 と心の中で突っ込んでしまいました。 腹立ちますね。涙どこにも流れてないのにどこが泣いてるんですかね。人の事観察できないでそれでも看護師かよ。 私も一年目、泣いて泣きやめなくて早退したこと何度もありました。 きゃっぱさんと同じように本当に無理な先輩もいました。同じような経験もしました。 きゃっぱさんは先輩が間違ったことを言っているなんて少しも思ってないし、一言も言ってないですよね。 でもその先輩は変わらないと思います。 泣かないようにする方法…うーん難しいですよね。 わたしも本当に知りたいんですよ😭 環境を変えるか、自分が打たれ強くなるかのどちらかな気がします… でも今は、環境を変えたこともあるかもしれませんが、今何かを言われても「この人だって完璧じゃないし」って思うと泣かなくなりました。冷静になってみると、先輩だからって完璧なわけじゃないし、手抜いてる人は抜いてるんです。ただ私達は指導されてる側だから、すごい・正しいって感じてしまうことが多いけど、適当な人だっています。 だから何言われても自分の気持ち的にはどうでもよくなりました。(とは言っても指導されたことに対してはお礼を言って直します。そして自分のものにします。) 上記の思いが態度に出るとまためんどくさいのでそこは注意しないといけないですが…(笑) 苦手な先輩との夜勤の件も、気持ち本当にわかりますよ、、 今でも覚えてますもん。あの感覚… 。泣きましたし、本当に逃亡したかったです。 本当によく頑張りましたね。 私は今は、ある程度泣いたら胸に手を当てて少し深い呼吸を落ち着くまでします。肩の力を抜いて、大丈夫、大丈夫、気にすることないって言い聞かせます。気にしないって難しいですよね。わたしは「自分はそんなに悪くない」って思うようにしています。いや悪いんですよ!自分も悪いんだけど、その悪いを100から50くらいに減らしてあげてください。 泣くことってそんなに悪いことでしょうか。 少しはないたっていいと思います。 無理矢理気持ちを押し込まないほうがいいですよ。 その先輩のように人の気持ちがわからない人間になりますから。 なんかうまく伝えられなくてすみません💧

2020/09/29

こんばんは! 私も一年目のときよく泣いていました。私の涙はできない自分が情けないのと指摘されることの悔しさから先輩に長々と指摘されたりすると泣いていました。特にプリや教育の人との夜勤明けは昼までミーティングさせられ、できないことを列挙されると涙が止まりませんでした。 わたしは先輩に涙を見せたくなくてマスクを目の下くらいまで広げて泣いてましたが、声でバレてしまい…。 先輩に「どうしてないてるの?」ときゃっぱさんのように問い詰められ負けず嫌いな私は「感情失禁です」とばかり答えてました。そのあとも「どんな感情が失禁してるの?」とか問い詰められ、私が答えるまでミーティングはおわりませんでした。 1年目で泣かないようにするのははっきり言って無理だと思います。別にきちんと休まず毎日出勤できてたら勤務中泣いたっていいんです!! だけど、どうして泣いたのか、何がいけなかったのか、何をできるようになりたいのかきちんと追求することが大切なんだと思います。 だんだんと年数を重ねていろんな先輩や出来事を経験するうちに要領も良くなって正誤がわかるようになり、自分のしたことが正しい!と思えるようになったり理不尽さを感じたりして他人や仕事をきちんと分析できるようになりそう簡単には泣かなくなりますよ☺ 私の質問欄に1年目の方々宛にフリートークありますのですこしでも参考になればと思います。無理せず頑張ってくださいね☺💫

2020/09/30

お疲れ様です。大変でしたね。 私も1年目の時はよく詰所のすみっこで泣いてました。先輩の中には「若いから泣いたら良いと思ってるんでしょ」とかキツいこと言われたりもしましたがほとんどの先輩が「私もよく泣いたから今のうちに泣いといたらいいよ、落ち着いたら振り返りしよう。ちょっとすみっこ行っといで」と声をかけてくださる方が多かったので踏ん張っていました。その後は先輩に「迷惑をかけてしまってすみませんでした」と謝ってたし1回仕事がしんどくて頑張って職場には来たものの涙が止まらなくなって師長さんに「しんどいなら帰りなさい」と早退させられたことがあったなぁときゃっぱさんのお話を呼んでいて思い出しました。 泣くことは悪いことじゃないですから。1年目ですもん。毎日白衣着て仕事場行ってるだけで100点満点ですよ。 今も泣き虫なのは変わらないので時々泣きそうな時はトイレに駆け込むようにしてます。ちょっと泣いてトイレして気分変えるようにしてますね。 もし涙が止まらないとかになってきたらとりあえずは「すみません、少しだけお時間貰えませんか」などなんでもいいと思うんですけど自分から人の少ないところに行くのも手かと思います。もちろん帰ってきたら「すみません。お時間いただいてありがとうございます。」って言ったら気にならないかと思いますよ。

2020/10/25

回答をもっと見る


「シフト」のお悩み相談

健康・美容

私は、髪がのびるのが早いほうで根元から白髪が出てきます。美容室に行くのが1ヶ月はもちません(⁠◔⁠‿⁠◔⁠) 同僚からは「髪切り虫」と言われます。 シフトの関係で早いと2週間間隔になるときもあります。 お金を1番かけています。 いつも同じ髪型とカラーで現状維持ですが😂

シフトパート給料

ぽち

内科, 精神科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 神経内科

52024/10/08

るん

救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

綺麗にされてる方は1ヶ月の人多いと美容師さんから聞きますよ! 2ヶ月くらいがやはり多いみたいです。私も2ヶ月です。 人は人、自分は自分です。 自分が気持ちよく入れる姿でいましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場に早く出勤してくる人がいます。遅刻よりはマシですが、例えば、私が9:00かから仕事で、その人が9:30からだとしても、8:00に来て、私の仕事も既に済ませてしまいます。ありがたいというよりは、少し迷惑感あります。前々から上司に言っても「性格だから仕方ないんじゃない」と返されます。私だけではなく、他の人も同じように思っているようです。その人は独り暮らしの年上、私は既婚者で、朝、出来る家事を済ませてから出勤するので、その人よりは早く出勤は出来ません。こういう人は諦めるしかないのでしょうか?

シフト施設人間関係

なな

その他の科, 介護施設

92024/01/05

ajane5567

新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

すこーし気になったので、、 もし管理職等されている方がいましたらお返事頂けると嬉しいです😊 夜専をお願いされるのはどんな人なんでしょうか??

夜勤専従シフト2年目

てんねんぷりん

内科, 循環器科, 小児科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

72023/07/03

くりおさん

内科, パパナース, 病棟

私は夜専をお願いされたほうですが 夜勤の方が好き 独身 男性 どのチームもリーダーもできる。(相手を選ばない人) のような理由でお願いしていると言っていました。

回答をもっと見る

👑新人看護師 殿堂入りお悩み相談

新人看護師
👑殿堂入り

新人看護師です。 まだ業務に慣れず、仕事が遅くテキパキ動けない自分が嫌になります。 また、その日の指導者がサバサバしていて怖いと、頭が真っ白になりオドオドしてしまいます。先輩方はこんな時どのように乗り越えてきたのか教えていただきたいです。

先輩1年目新人

チミー

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 一般病院

212022/06/24

あみい

外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期

毎日おつかれさまです。 4年目看護師です☺️ 自分の仕事の出来なさとか、先輩の威圧に耐えながら毎日大変ですよね💦 私も新人を経験して、また、今の新人さんをみているとこの時期にテキパキ動くのはやっぱり難しいのではないかなーと思います。日々の業務についていくので今は手いっぱいだと思います。 私もたくさんいろんなことを言われてきました😂 私も言われた時に「すみません💦」と言いながらも心の中では「しょうがないでしょ!」と生意気なこと思っていました笑 成長するための通過点!と思って勉強や振り返りを頑張って、進んでいくのみだとわたしは思います。 つらくて先輩に相談した時は、「できないのは当たり前。毎日出勤するだけでそれでは100点だよ」と言われたことがあり、その言葉に救われて辞めずに続けることができました☺️ いろいろ言う人はたくさんいますが、「いろんな人がいるなー」ぐらいに思ってください☺️笑 無理しすぎず、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

新人看護師
👑殿堂入り

今年の4月に入職した1年目の新人看護師です。 現在、市立病院の病棟に勤務しているのですが、人手不足による業務多忙や残業、ひとり立ちに向けて先輩看護師からの指導が厳しくなったことが理由でストレスが溜まり、頭痛や胃痛、吐き気等の不調が出て心療内科に受診しました。心療内科の先生からは軽度のうつ症状が出ているから抗うつ薬の内服を始めましょうと言われ、内服し始めました。 最近、仕事に行きたくなさすぎて前日の夜から身体が動かなくなります。仕事に行っても集中できずミスしそうで怖いとも感じています。休職したいと思いつつも甘えているような気がして迷っています。 休職したことがある人、あるいは休職している人は何を目安に休職されましたか?

辞めたい1年目メンタル

さち

呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科

72022/07/28

ザンダクロス

整形外科, 病棟, リーダー

お金がなくなったから仕事しました。 元の病院には戻ってません

回答をもっと見る

新人看護師
👑殿堂入り

新人看護師一年目です 働きだして2ヶ月目ですが既に辞めたいと思っています。毎日自分の仕事の出来なさが不甲斐なくて泣きそうになりながら働いてます。先輩看護師の方もこのくらいも分からないのあき、できないのと呆れられています。私の勉強不足もそうですが、毎日疲れて帰って全然勉強できていません。それにも焦っています。他の同期ができることがわたしにはできない、、 そもそもメンタルが弱すぎて何気ない先輩の一言をきにしてしまったり人目を気にしすぎてうまく動けません。こんな性格にも疲れてしまいます こんな感じではどこに行っても使いものにならないと思いますが今が辛いです。 こんなに早く辞められた方いますか?その後どうでしたか。 この先の選択や決断が不安ですがいろいろアドバイス頂けると嬉しいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

辞めたい急性期1年目

うめぼし

外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

142021/05/18

のあすけ

消化器内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 大学病院

新人の半年くらいまでは特にそう。周りができるように見えても、周りの子も同じようにあなたを羨ましく、自分が情けなく思えてることも多々ある話。最初の3ヶ月の目標はまず休まずに出勤をすることです。それだけで十分。できないことばかりで、迷惑かけて当然なんです。最初から迷惑かけないで働ける人なんていませんよ。 ここで辞めてしまったら、きっと何処へ行っても、つまづいたら辞める、辛くなったら辞める、そんな看護師人生になってしまいます。ここで踏ん張れたら、それは一生あなたの財産になるし強み、自信に変わってくれます。諦めないで欲しいと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

これまで過去様々なせん妄を見てきました。 フラミンゴがいる!とベッド上に立ち上がって消灯台の上に逃げようとしたり、ガッシャーンと音がして行ってみたら、点滴棒相手に腰を振っていたり。 とりあえず怪我しないようにどうにか危険物を取り除くのに必死でした。 皆さんの驚いたせん妄エピソードとどう対応したのか、ぜひ教えてください。

怪我インシデント病棟

りん

循環器科, 病棟

12025/01/30

苺姫

病棟, 一般病院, 終末期

毎日お仕事お疲れ様です😊 私が見たのは、冷蔵庫に女がおるとか、大体警察呼んでくれ‼️が多いですね😅 今日は2人で来たんか?(私ひとり)とか、幻視が多い気がします。 本人様も、本当に辛い状況かと思いますので、その時は落ち着くまで傾聴したり、動きが余りにも激しく転倒などのリスクがある場合は鎮静かけたりします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

お産も含めて大人になってから自身で4回ほど入院を経験、親や子供の入院でキーパーソンになったことも何度もあります。 私は最初に看護師であることを伝えます。 理由は、素人向けICがまどろっこしいのがひとつ。 もうひとつは、私自身が仕事の時に、「この人医療関係者じゃないかな」って気づくとダメージありません? なので、最初に伝えちゃうんですが、皆さんは隠しますか?それとも伝えますか?

IC病院病棟

りん

循環器科, 病棟

42025/01/30

もふもふ

その他の科, ママナース, 病棟, 大学病院

私はあまり言いたくないです… お産の時も隠してたのですが、何かの拍子にバレました。 看護師なんだからわかるよね!の雰囲気があまり好きじゃなくて😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

明らかに変な職場だって思っているけど割り切って働いている方はいますか? 私自身も、過去に変な職場で働いていた事があります😂 デイサービスでしたが、介護スタッフのお局様(パート)が強すぎて所長も意見を言えず、、 お局様自ら「私は看護師の資格は持ってないけどここでは看護師だから」とわけの分からないことを言う人で😂 バイタルや急変対応、入浴後の処置などの看護業務はお局様が対応するというわけの分からない所でした。 私は、パートで入職しましたが入職初日からやることがないのとお局様が仕切っていることにビックリ。 看護業務が全て取られてしまっているので、掃除やお局様が嫌がるトイレ介助しかしませんでした😂 もちろん真面目なタイプの看護師はこの状況に愕然として一ヶ月も経たずに辞めてしまいます。 私も、引っ越すことになり1年ほどしか続かなかったのですが、1年も続いたのは給料がめちゃくちゃ良かったからです(笑) あとにも先にもこんな変な職場はここくらいでしたが、皆さんのお話も聞かせて下さい😊

正看護師

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

22025/01/30

uuu

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院

こんにちは。看護師資格持ってないのであれば、看護師ではないですよね。私も今までいくつかの病院で勤務していましたが、中には変な職場ありました。クリニックで勤務した際、先生に話しかけられて少しでも話してると、お局さんが覗きに来て恐ろしかったです。そのあと私への態度も豹変していたのを覚えています。聞く話によると先生に可愛がられるとお局さんに嫌われるようで、先生に話しかけられないように必死でした。私自身、かなりのストレスになって1年も経たず退職しました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あるたまにある全くないその他(コメントで教えてください)

445票・2025/02/06

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

536票・2025/02/05

専門通販サイトで購入✂楽天などで見つけます👀100均です💯適当に…😊その他(コメントで教えてください)

552票・2025/02/04

ある😭あまりない😊全くない✨その他(コメントで教えてください)

564票・2025/02/03
©2022 MEDLEY, INC.