看護師同士の恋愛について

アル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科

相談です。 看護師の彼女がいます。 時折仕事の話をするのですが、僕の方が1年経験が上なのと、彼女よりも急性期な病棟で働いているので、知識や技術に差が出来ます。仕事の会話をすると、マウントを取られている気分になると言われます。 僕自身、それなりに自分の時間を使って、勉強したり参考書を買ったり、自分でノートをまとめたりしています。だから知識があります。 彼女も気持ちも分かるので、共感すれば解決するんでしょうけど、現実から逃げてほしくないというか、自分が勉強しない、そこまで経験出来ない病棟のせいにして、努力を怠ってほしくないんですよね。でもそれ言ってしまうと、機嫌損ねるので、言えません。 女性のお気持ち、是非聞かせて下さい。 自分の中では、頑張らなきゃいけないという答えは出てると仮定し、お話聞いて共感してれば良いんでしょうか。 否定的な意見もあれば是非聞かせて下さい。自分の気持ちを改めます!

2023/05/19

10件の回答

回答する

多分、看護師の先輩としてより彼氏としてのアルさんを求めてるんだと思います。 自分でも知識技術の差があることも努力しないと埋められないことも分かっている上で、その職場や部署なりの不満や愚痴もありそれを聞いてもらいたかったり共感したり励ましてほしいのかなとか。 現実から逃げるか逃げないというより、愚痴ったり甘えたり出来る存在がいるからこそまた自分で努力したり闘えるところもありますので…。 彼女自身から分からないことを聞かれたりアドバイスを求められたりしたとき以外は基本先輩でなく彼氏への甘えや愚痴だと思って関わってもらえると彼女さんも安心できるのではないかなとか思いました。 分からないやアドバイスは職場の先輩同期でもネットでも本でもその気になれば調べられますし、アルさんにしか出来ない彼氏としての甘やかしや絶対的味方と思える共感とか楽しい時間や思い出作りや気分転換を一緒にしてもらえたら嬉しいかもしれません。 思っている回答とも違うかもしれませんが個人的な回答として…。 彼女さんと仲良く楽しく過ごせるように願ってます。

2023/05/19

質問主

コメントありがとうございます。 何だか、自分がとても馬鹿だと感じました。 すごく目が覚めました!自分の考えに偏りすぎてました。語彙力が無いので上手く伝えられませんが、さくらんぼさん、本当にありがとうございます!めちゃくちゃ納得出来ました✨

2023/05/19

回答をもっと見る


「彼女」のお悩み相談

恋愛・結婚

若い頃、職場内で恋愛に…いずれ結婚とか考えていました。先方(?)の、お父様からは認めていただいていて…「○○(お相手)を頼みます」みたいに。 ただ、お父様(義父?)が他界してしまい…最後は引き裂かれることに。 簡単にしか書けませんが、私はどうすれば良かったのか悔やむ日々が続いてます…

彼女彼氏家族

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42023/06/20

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

hiroさんが相手方の親族になにか働きかけたところで余計に図々しくなってしまい結婚は難しかったと思います。なのでお相手に動いてもらう他なかったのでは無いかと…。お気持ちお察ししますがらどちらにせよ過去のことなので今更どうの言ってもしょうがないかも知れません…。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

婚活中の男性看護師31歳です。 今現在、休み月1で本業と副業で看護師をしています。 年収自体は680万~700万くらいです。 婚活自体は夜勤明けに行くことが多いですが周りをみると年収800万から1000万以上の方が多くて、こういう方達がライバルになるのか〜って思うと自信を無くします。 恋活だと付き合えても半年から1年と長続きしなかったり、婚活だと高ステータスな方達と見比べられてそもそも相手にされないような感じです。 キープという意味では相手にはされる感じはあります。 3ヶ月ごとにボトックス注射をしたり、オシャレではないですが、清潔感を気を付けたりしてるのですが上手くいきません。 最近はもっぱらジムで健康目的のために筋トレして友達と話すぐらいしかしてません。 気持ちが沈んできているので良かったら気持ちが上向きになる方法を色々教えて頂けると嬉しいです。

彼女旦那結婚

ハセ

整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 派遣

242021/12/10

とん

その他の科, ママナース, 介護施設

年収、世間をみればけっして低い方じゃないですよ。。 休み月1で稼いでいるので少々お疲れだと思います。 少し休暇をもうけてみるとか、そこで温泉に浸かって自分お疲れ!って言ってみると良いかもしれないですよ。 きっと休憩を取ることで気持ちも上向きになると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

また、いずれ子供が「看護師になりたい」と言ったら応援しますか?反対しすか? 私の場合は、母が県立病院の病棟(回復期?リハ科系の病院)で働いていました。 私は学校卒業後?就職活動に失敗し人材派遣会社に拾われました。派遣社員で、あちこち派遣されているうちに県立病院の外来で働き始め、本格的に医療の道に…。ちなみに早くから働いて弟には大学に行かせたかったものの私や母とは違う県立病院(当時は11ヶ所ありましたが、今では全部言えなくなってしまいました…)で調理で入り、配置転換みたいになり合同庁舎で働いてます…気づけば親子三人、職種?違っても県立病院で働いた経験アリです…

彼女彼氏結婚

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22024/06/06

みかさ

介護施設

母が看護師で なぜか小さい時から看護師になると決めて看護師10年目になります メリットデメリットを伝えた上で 本人がなりないなら応援します 看護師免許を取っても看護師として 働いていない人なんていっぱいいるので やってみて向いてないと思う人もたくさんいるので本人が、やりたいと思うなら応援してあげるのが1番ですね

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤

旦那彼氏

りんご

学生

422020/05/06

uuua

外科, オペ室

学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭

出会い旦那彼氏

あほこ

内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院

852018/12/21

ぽむ

その他の科, 保育園・学校, 派遣

街コンで出会いました! MRさんです

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。

休職急変妊娠

匿名希望

外科, ママナース, 離職中

302020/12/08

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

内科のクリニックに勤めています。 胃腸の症状で受診された方でしたが、気分不良により診察までベットで休むことに。来院した時点で立位も取れずベットに全介助で移動した後、意識レベルが徐々に低下。心電図装着しながら、酸素やAEDを準備。AEDを使う際に心電図の電極とコードを外して装着しましたが、心電図をつけたままAEDは使用しても良いのでしょうか⁇もし良い場合は、心電図の電極はどこにつけたらよいのでしょうか⁇当院では急変はほとんどないので、対応の仕方に困ってしまいました。

心電図

Cocomi

内科, 消化器内科, クリニック

22025/04/03

りく

精神科, プリセプター, 病棟, リーダー

はじめまして。 AEDはECGモニターは一緒に装着しても問題ないかと思います。 装着部位ですが、AEDのパッドと電極シールが被らないようにして、普通のⅡ誘導で装着すれば問題ないと認識しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

薄茶色の血尿があって、その後排尿間隔が急に4〜5時間空いた患者がいました。下腹部膨満が無かったのでそのままにしたのですが、導尿か何かした方が良かったのでしょうか。 抗生剤をずっと飲んでて、抗血栓薬も飲んでいる方です。

ママナース勉強病棟

ママナース, 病棟, 回復期

12025/04/03

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

腹部膨満がなく、本人も辛くないようでしたら大丈夫だと思います!勤務交代までに出ないようであれば最後に導入してもいいと思います!! もしくはトイレに誘導してみるとかありですね!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

サーフロー挿入時の質問です。血管が細くて全然刺せるところがない患者さんに、ベテランの看護師さんがよく、腕や足をぺちぺち叩いています。その理由ってなんですか?そうすることで血管が浮き出てくるんですか?

サーフロ

あーりさ

内科, 離職中

42025/04/03

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

こんにちわ。 エビデンスはないですが、血管が浮き出てくるからです。確かに浮き出てる?とも思う気もありますが、患者さんにとっては苦痛なので、血管がなくてもペチペチせずにルートを確保できる手技を身につけることが最適かと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

消耗品が自分で切れる時…電カルがログアウトされていない時…転倒報告がメモで残されている時…「今日、落ち着いてますね」の一言…ナースコールにあえて出ない同僚…配薬セットが忘れられている時…その他(コメントで教えて下さい)

108票・2025/04/11

経験あります😢今のところありません😊看取りに入る機会がありません。その他(コメントで教えてください)

465票・2025/04/10

ある😊(ぜひ、コメントへ!)自分も苦手です💦考えたことないです。その他(コメントで教えて下さい)

499票・2025/04/09

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えてください)

524票・2025/04/08
©2022 MEDLEY, INC.