まちこ

nurse_TqDesT-qXw

こども病院の病棟と外来で勤め、出産を経て現在は育児に専念しています。


仕事タイプ

離職中


職場タイプ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU

子育て・家庭

お子さんがいるご家庭で二交代夜勤の前、どのように過ごされていますか? 現在私は離職して育児に専念、夫は常勤で働いていてロング→夜勤の流れです。 ロングの日は実質朝から夜まで1人で子どもをみていてヘトヘトなのですが、翌日の夜勤入りの日も昼頃に起きてきてお昼を食べたらまたすぐ寝て夕飯前に起きてきて風呂とご飯を食べて出勤するので、入りの日もほぼ1人で子供を見ています。 私としては入りの日はもう少し日中子どもを見てほしいという気持ちがあるのですが、夜勤前だから寝かせて欲しいと言われます。私も夜勤を元々していた身なので気持ちはわかるのですが、子どもがいると勝手が違うじゃないかと不満に思っているところが正直あります。 お子さんがいるご家庭のみなさん、夜勤入りの日はどのように過ごされていますか?

子ども夜勤正看護師

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

62023/08/01

ほのか

ママナース, 病棟, NICU, 大学病院

こんばんは。 私も二交代で16時半〜9時まで働いていました。その時は夜勤の前はゆっくり寝ていたいと思っていたので、子どもは保育園に預けてゆっくりしていました。 今は2人目の育休中で赤ちゃんが家に常にいる状況です。主人もほぼ二交代の仕事をしており、月の半分は職場に泊まっていますが、主人は朝も起きて上の子を保育園に送って行ったりはしてくれています。ただ夜は寝かせてほしいと言われたので夜は1人で赤ちゃんの世話をしています。 一度ご主人と相談してお互いがいいところに落ち着くといいですね(^^)

回答をもっと見る

子育て・家庭

旦那は私の母のことが嫌いです。 理由は ・息子のお下がりを相談なくもらってきた ・家に遊びにきた際、母がタンクトップなどで過ごしこちらが気を使った ・コロナ禍で帰省した際、自宅内だったがマスクをすることもなく息子にベタベタ触った などです。 私の実家は新幹線を使って3時間ほどかかる場所にあり、コロナ禍は帰省せずにいました。 コロナが5類になりマスクも個人の判断となり、母がこちらに遊びに来たいと言っており夫に日程を相談すると不機嫌に。 話を聞くと「(上記のことなどが許せておらず)俺は会う気はない。だからと言ってまちこと息子だけ会うのも違うから。」と言われました。 実母も少し気を遣えない部分があるのは重々承知ですが、こっちの意向の説明不足もあるし(おさがりは嫌だとか、コロナ禍での接し方など)、嫌だったことも嫌なんだと伝えれば母も理解して従ってくれていたので、そんなにネチネチと怒る必要もないのでは?と、夫の気持ちがわかりません。 実家に帰れない3年を過ごし、やっと直接の会えると思ったのに…なんだかガックリしてしまい気持ちが落ち込んでいます。 「一生会わないと言ってるわけじゃないけど、今は違う」と言われましたが、それにいつまで付き合うのかなどと考えてしまいます。 夫のことなんて無視して会えばいいと思う方もいると思いますが、夫の機嫌が悪くなると息子にも冷たく接するようになるし家全体の雰囲気がとても悪くなりそれも辛いのです。 夫(妻)が嫌っているなどで、自分が実家に帰れない方などいますか?

旦那コロナ

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

42023/06/11

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

子供は日々成長するし会わせなかったことを後々後悔するぐらいなら旦那が何と言おうとまちこさんとお子さんだけでもお母様に会うべきだと思います。 旦那さんに従ってばかりいたら一生会えなさそう。 今は違うって...じゃあいつになったら会わせてくれるんだよ!!って話。

回答をもっと見る

子育て・家庭

この4月から年少で入園した3歳息子が、生後1ヶ月ごろから便秘がちです。 乳児期はスワブ刺激を定期的に行い排便し、その後は間隔を空けながら自力だったり、浣腸だったり。 浣腸をしないと5日ほど空いてしまうことが続き、約1年前から内服でのコントロールを始めて3日に1回程度のペースで排便できていたのですが、3月末から1週間出ないこともありラキソベロンも始まりました。 野菜もあまり好きではないので、混ぜ込んだりしながら食べるようにしたり、ヨーグルトなど乳酸菌類取るように工夫したりしていますが、便秘のコントロールがうまく行かず、悩んでいます…同じような方いますか?

子ども

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

32023/04/23

yr

産科・婦人科, 離職中, 助産師

私の娘も便秘で悩んでいました。先月4歳になったばかりです。 私の娘は1歳頃偏食が始まり、それまでは食べていた野菜を全く食べなくなりました。定期的に自力で出ていた排便もでなくなり、最初はマグネシウム内服をしていました。2歳から保育園に入園した頃には、1、2回ほど5日出ないことがあったのですが、排便時に痛いようで大泣き、そうすると排便が痛いものだと感じたようで排便を我慢するようになってしまったので、3日でなかったら浣腸をするようになりました。毎度浣腸は嫌がりましたが、排便痛の恐怖は無くなったようでまれに浣腸なしで出してくれることもありました。その後もマグネシウム内服と、3日出ないと浣腸の排便コントロールを1年間した頃、3歳児検診の時です。担当してくださった小児科の先生に相談しそのアドバイスにとても救われたので長いですが書かせてください。ほぼ内服と毎回浣腸で排便をするようになってから約1年立ちました。いつまで続くのか、このまま自力で出せなくなってしまわないか不安です。食事も色々工夫してミキサーで分からないくらいにして料理に混ぜても、気づいてしまって、野菜に気づくと全く食べてくれません。と。 その小児科の先生は「お母さん、薬を使っていても排便3日に1回出ているなら何の問題もないよ。素晴らしい!便秘で怖いのはね。排便痛で排便自体が怖くなることがやっかいなんだよね。我慢しちゃうでしょ。出さないから痛くなるよ!って説明しても分からないこのくらいの年齢はお薬しっかり使ってコントロールしてあげること大切なんだよね。そして腹筋もまだまだ弱いでしょ。むしろ薬を使ってあげて正解だよ!あとこのくらいの子の偏食も良くあること!だけどお話聞いているとちょっと娘ちゃんは感覚過敏があるかもね(私もそのように思っていたので納得でした。)舌触り食感や嗅覚が敏感な子は偏食が強く出るんだけど、大きくなって段々と緩やかになると食べられるようになってくると思うよ。」と言ってもらいかなり気持ちが楽になりました。 また、「もう3歳だし薬はマグネシウムじゃなくて、モビコールに変更してもいいかもしれないね。」とあったので、「モビコール変更も何度か考えたのですが、マグネシウムはお湯でとかして牛乳で飲んで内服しているけど、モビコールは量が多いのと、味があるので牛乳では味がついて飲まない、ジュースはあまり飲ませないようにしていました(偏食とこだわり強く決まった好きな物しか食べない為、ジュースを知って、ジュースしか飲まなくなることを懸念していました)」と伝えると、「確かに量が多いしね、飲む時はジュースに混ぜないと難しいかも。マグネシウム継続もいいと思うよ!ただ、水分を沢山飲まないとあまり効果ないかもしれないんだよね」と。 確かに娘は水分摂取量が少ない方だなぁと思い、結局モビコールに変更、りんごジュースに混ぜて内服始めた所、3日以内に1回自力排便が出る様になりました。段々と浣腸を使わないようになり、4歳になる今では浣腸は使用無し、モビコールも2-3日に一回の内服です。先生がおっしゃるように野菜も段々と食べられるようになりました。(それでもまだ少ないです)まちこさんと便秘状況や野菜嫌いが似ていること、3歳児検診時のその先生の言葉に沢山救われたので長々と書いてしまいました。 野菜嫌いも悩みますよね。自分の作り方や工夫、味付けが下手なのかな?と悩むこともありましたが、今1歳の息子は逆に野菜全般が大好きでよく食べます🤣むしろ炭水化物全般が好きじゃないようで、そこで困ってますが😅性格も真逆、子供の個性は本当に色々なんだな、日々驚いてます。

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在第二子妊娠中です。 第一子が2歳の時から猫を飼い始めたので、今妊娠中の子が生まれてからの生活が想像つきません😅 里帰りもしないので、生まれてすぐから猫との生活になります。ベビーベッドを用意しようとは思っているのですが、猫は容易に登るだろうし、引っ掻いたり踏まれたりしないか、長毛種でよくうんちもぶら下げてたりします。アレルギーも心配です。 猫と新生児の生活をしたことがある方、こんな対策をした、予想外にこんなことがあったなどあれば教えてください。

妊娠子ども

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

22023/03/23

あおくんまま

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析

1歳の長毛種の猫を2匹買っています。 息子は生後2ヶ月です。我が家は寝室にベビーベットを置いて猫は進入禁止にしてます。毎朝、掃除機、カーペットはコロコロを、空気清浄機もリビング、寝室に置いてます。でも長毛種なので毛は掃除しても掃除しても出てきます。 2ヶ月越えたあたりから猫と対面させました。リビングにいるときは床よりマシかと思い、ハイローチェアに寝てもらってます。柵も買って設置しましたが、飛び越えて意味なかったです。甘えん坊な猫だから嫉妬するかと思いきや、赤ちゃんがみえる位置にじんどり見つめています。最近は慣れてきたのか近くでヘソ天して一緒に寝ています。だだ万が一が怖いので赤ちゃんのそばにいれないときは猫にはゲージに入ってもらってます。 ビックリしたのはミルクがすきみたいでなめてきます。なので隠してます。

回答をもっと見る

子育て・家庭

3歳の子どもがいるのですが、耳垢が多く、気づくと耳が塞がるんじゃないかと思うくらいびっしりついています。 「耳掻きはしなくていい」「自宅では耳垢は外に出てくる分をガーゼで拭う程度いい」と頭では理解しているのですが、やっぱり気になってしまい時々綿棒で取るとごっそり取れます😅 耳鼻科に行っても嫌がって、パワフルなので逆に危ない気がして… 小さなお子さんのいる皆さん、実際のところどうしていますか?

子ども

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

42023/03/19

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

うちは耳掻きしてますよー! 耳垢の多い少ないは個人差がありますよね。 うちもわりと多い方です。 寝てる間にちょこちょこ耳掻きと綿棒でかきだしたりしてます。 起きて暴れたら危ないので終わりにしてるので、数日かけて少しずつやったりしてますね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.