手指消毒を定着させるのに悩んでいます。

みねこ

その他の科, 介護施設

スタッフの手洗いの回数が少ないです。 特養とはいえケアや処置があるのに、流水での手洗いをほとんどしません。 手指消毒をしているのは、出勤退勤食事前くらいでしょうか。 幸い感染症の蔓延はないですが、手洗いをスタッフに定着させる方法はありませんか?

2023/06/01

2件の回答

回答する

日々の勤務お疲れ様です。 当院でも感染対策が不足していたため 感染対策の先生に来ていただき以下の 提案、アドバイスをいただきました。 ・1人1つ消毒液を持ち歩く。 ・毎月各スタッフが消毒液をどのくらい使用できたのか計測し用紙に記入することで消毒液を使用していないスタッフに自覚、把握させる。 ・見えるところに手指消毒のタイミングを書いたポスターなどを貼る ※手洗いに関しては、水道まで戻る手間もあるためノロウイルスなどのアルコール消毒非効果の患者対応後や排便患者のオムツ交換後、目に見える手指の汚染がある場合にのみ手洗い➕アルコール消毒をするよう提示しています。 当院の感染対策のほんの一部ですが お役に立てたら幸いです。

2023/06/01

回答をもっと見る


「予防」のお悩み相談

看護・お仕事

高カリウム血症に対してカルシウムを投与するのはなぜでしょう? 不整脈を予防するためでしょうか?

予防

ねむ

ママナース, 病棟

32024/09/03

こはく

循環器科, 救急科, 超急性期, CCU, HCU, プリセプター, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU

高カリウム血症の患者さんは、カリウムの値にもよりますが徐脈になったりT波が高くなったり、P波がなくなったり、致死的不整脈に移行しやすい状態となっています。 カルシウム(カルチコール)を投与することによって、カルシウムによって心臓の動きを強くしたり、不整脈を起きにくくさせる効果があります! 救急では高カリウム血症では必ず投与されている印象です!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今働いている病棟はみんなの文句や陰口が多くとても嫌な思いをしています。もう言われない日がないくらいコソコソ話している人がいます。まぁ大抵決まった人ですね、看護部長まで名前を上げ相談しに行きましたがやはりほとんど状況は変わりません。自分は日勤が中心でやはりいろいろな人に仕事を頼まれたり、お願いしたりしないといけません。 正直、嫌気がさして仕方ないです。もうすぐ6月、ボーナスを節目に辞めてしまおうか考え中です。皆さんならどう動きますか?

離職ボーナス予防

きなこ

内科, 病棟, 一般病院

12024/05/04

たっちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

こそこそとしか言えない程度のことしか言えない、仲間内だけでしか話せない小さいこと、小さい人。 と割り切って仕事の関係しかないので必要最低限のコミュニケーションだけとってそのまま続けますね。 あまりにも見えるようにとか度がすぎてくる場合はそれを理由に辞めざるを得ないかもしれませんが、どうしてもどこにでもありうる状況なので、転職した先にいい人間関係しかないことを望むのも難しいかもですね

回答をもっと見る

感染症対策

こんにちは! 私は、勤務時間に関わらず毎日制服を洗濯してます。 支給された枚数は4枚ですが足らず自前購入しています。 制服洗濯頻度はどれくらいですか?

予防訪問看護クリニック

ぽち

内科, 精神科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 神経内科

62024/09/18

きょうか

産科・婦人科, クリニック

お疲れ様です。 私も今まで勤めてきた全ての病院・クリニックで勤務時間に関わらず出勤後に毎回クリーニングでした。 大学病院では返却まで1週間以上あったのでみんな好きなナース服を購入していましたね。 今のクリニックは洗濯機で普通に洗うだけなので支給の4枚で間に合っています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

手術から帰室後の患者の対応中に同室で別の患者が窒息した場合の対応について教えて頂きたいです。 窒息した患者は体格の良い男性で3日前に手術をした患者。動くことも動かすことも困難。患者の部屋には吸引機なし。休日で看護師の数が少ないという状況です。

吸引新人病棟

使える人間になりたいNs1年生

整形外科, 新人ナース

32024/11/10

みきむ

内科, その他の科, 離職中, 透析

看護師の数が少なくても助手でも誰でもよいので、吸引器を持ってきてもらいます。オペ後の患者さんがどのような状態かわかりませんが、とりあえず窒息している患者をどうにかしないとなので、人が少なかろうが人呼びますね。オペ後って事はオペ室にも誰かいるだろうし、他の病棟でも誰でもいいから人呼びます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護ステーションに勤務している方に質問です。 まるっきりの新人さんの採用をされていますか? 訪問看護でゼロから技術を指導するっていうのはみなさんどうされているのかなと思いました。

指導訪問看護新人

ぴろきち

その他の科, ママナース, 訪問看護

62024/11/10

さな

内科, クリニック

新人というのは新卒ということでしょうか?さすがに新卒採用は今のところ見たことがないです。 どのステーションも求人で病棟経験3年程の人を募集していますし…

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤についてです。 夜勤前になるとどうしても吐き気、頭痛、腹痛、倦怠感に襲われます。何かが不安という訳では無いのですが、いつも体調が悪く、夜勤が始まって少し経つと体調は良くなります。 これは夜勤が身体的に合ってないということなんでしょうか? 以前違う病院で行ってた時は業務が忙しかったためそのせいかと思っていましたが転職して業務負担が少なくなっても変わりません。 夜勤なしで働いたほうがいいのでしょうか? 夜勤前体調崩したりする方は他にいますか?私だけなのかと不安です。

給料モチベーション夜勤

さにょ

内科, 一般病院

22024/11/10

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

お疲れ様です! 夜勤してると、自律神経も乱れるしストレスもすごいから体調悪くなりやすいですよね💦 私は夜勤前は大丈夫でしたが、終わってから体調悪くなってました💦 子供を産んでから日勤だけになりましたが、夜勤をしてないほうが私は体調がいいです! 夜勤が合ってないかはわからないですが、症状が出ているのであれば身体的精神的に負担がかかっているのは事実だと思います! 日勤だけで大丈夫なのであれば夜勤をやめてみて体調が良ければ日勤に変えるのも一つだと思います! 自分の体が1番ですから、無理されないようにしてくださいね!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

大事に全部保存数年分は保存1年分保存デジタルなのでいつでも見れるすぐに処分するその他(コメントで教えてください)

324票・2024/11/18

定期検診しています🙋定期検診はしていません🚫その他(コメントで教えてください)

504票・2024/11/17

なったことがある実際に精神病を患った常に元気その他(コメントで教えてください)

580票・2024/11/16

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えて下さい)

582票・2024/11/15
©2022 MEDLEY, INC.