まふまふ

nurse_XZxmDW9Bhw

地方の600床ほどの急性期病院で勤務しています。10年目で子どもは2人います。


仕事タイプ

ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院


職場タイプ

循環器科

看護・お仕事

夜専(夜勤のみ)をやったことある方いますか? 体調や生活スタイルはどうですか? やはり長い間続けるのは厳しいでしょうか?

夜勤専従夜勤ストレス

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

32025/03/20

もか

内科, 病棟

何度か夜専を経験しました。一回の勤務時間が長いからこそ、前後の休みが多く感じ、プライベートは充実していました。ただ多忙な時期は体調を崩しやすいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

患者さんや家族が、看護師の言うことは聞かないのに、医師の言うことはすんなり聞いて受け入れること、よくありますよね? 最近そういうことが続いていて、看護師は見下されているように感じることも言われ、モチベーションが下がっています。 悔しいというか、情けないというか…

家族やりがいモチベーション

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22025/03/19

まるまる

内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー

本当そうですよね。。。 後男尊女卑とかある方もいらっしゃいますね。 先生の話しならすんなり聞く→看護師の話しは聞かない→結果看護師がちゃんと説明や指導してないと医師から怠慢扱いされる。。。 これが1番悲しいパターンです。 みんながみんなそうではないですが、そのような扱いを受けないように患者さんと関わりたいですがなかなかうまくいきませんね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

職場で同僚から、宗教の誘いを受けたことありますか? もちろん興味もないですし、どう断れば良いか難しいです。 同僚にそういう話をする気持ちも、よくわかりません😅

人間関係正看護師病院

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

62025/03/19

しおり

救急科, 急性期, 一般病院

同僚から宗教のお誘いはないけど、同級生の友達から誘われたことあって、それ以来疎遠です。昔、職場の先輩からむくみにいいよと言われて高級な下着を買ったことがありました。看護師って、同世代の人より夜勤している分だけ、お金持ってて、パァーと買い物したくなるので誘ってくるのかな?興味ないのに、ずるずる迷っているとつけ込まれるから、きっぱり断った方がいいですよ。まふまふさんだけじゃなく、他の誰かにも声掛けてると思う。先輩とか師長さんに相談した方がいいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事で嫌なことがあると、引きずってしまいます。 自分の機嫌は自分でとる!と思っていても、なかなかできません。 みなさんはどうですか??

モチベーションメンタルストレス

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22025/03/17

ぽん

整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院

私もかなり引きずってしまいます。仕事中はタスクがあるので、引きずることもなく、基本的には切り替えられるのですが、業務終了後は帰り道や帰宅後もずっと考えて引きずってネガティブになってしまいます。 そんな時は私は、家族や同期に甘えまくります。話を聞いてもらったり、好きな食べ物を買ってきたり、焼肉に一緒に行ってもらったり、銭湯に行ってリフレッシュしたり。なるべく、もやもやはその日に解決できるように周りに甘えています。私は1人だとずーっと考えてしまうので。

回答をもっと見る

看護・お仕事

休み希望が多く、勤務が組めない時は、どうしていますか?くじ引きなどですかね? みなさんの現状を教えていただきたいです。

正看護師病院病棟

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

82025/03/17

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

1人ずつ確認をします。 次の月は、変わってもらえなかった方優先で確認します。 普段からスタッフとコミュニケーションをとるのでさほど苦労しません。 あとは、いる人で賄います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事で家族から嫌味のようなことを言われて、仕事が嫌になってしまいました。 忘れたくても忘れることができないことを言われて、頭から離れません。 何をしたら頭から離れるか、教えて欲しいです。お願いします。

家族モチベーションメンタル

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22025/02/21

内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣

いますよねー、家族からは割と看護師あるあるかもしれません。 お疲れ様です。 制服脱いだら、切り替えたいけど、切り替えられない時は、好きな音楽や美味しいものを食べる、お風呂、アロマ、料理、ペット、神社参拝、パワースポット巡り、自分を癒す旅とか!

回答をもっと見る

看護・お仕事

患者さんの家族から、すごい勢いでクレームを言われ30分以上つかまってしまいました。 こちらも気持ち的に参ってしまい、話を聞きながら涙が 出てきてしまいました。 ナースステーションに戻ってからも涙が止まらず泣き疲れてしまいました。 気持ちの切り替え方がわかりません…

モチベーションメンタル正看護師

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22025/02/20

ひじき

内科, 精神科, その他の科, 外来

クレーム対応お疲れ様でした😭 しんどいし怖かったですね… まふまふさんお一人で抱えず、同僚の方や師長さんに相談やクレーム対応時にヘルプを出しても良いのかな、と思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病院を異動する先生にプレゼントは何をあげていますか? 病棟からお花を用意していますが、仲の良い数人のスタッフでプレゼントを渡したいねと話しています。 正直先生はお金があるので、欲しい物はなんでも買うでしょうし、何を渡したらいいかわかんないねという話になっています(^^; 参考にさせていただきたいので、回答よろしくお願いします。

プレゼント正看護師病院

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

62025/02/20

りんご

内科, 病棟, リーダー

特にお世話になった先生には、看護師数人で、犬のロゴが付いている「靴下」渡しましたw たしかに、先生たちって何渡したらいいか悩みますよねー!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

緩和ケアを専門にやられている方いますか? いつもどんな心持ちでケアをやられているか聞きたいです。 つらそうな患者さんやご家族をみていると、自分自身も気持ちが落ちてしまうことが多いです…

家族モチベーションメンタル

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22025/02/18

シラミミ

内科, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院

慢性期病棟で緩和ケアの患者さんをたくさんみています。 私もICUから今の部署に異動して、最初はなかなか良くならない患者さんたちをみてしんどかったです。 しかし、残された時間を、いかに有意義に過ごしてもらうか、家でできるだけ楽に過ごせるために何ができるかを考えて、日々看護しています。 たとえ亡くなってしまったとしても、家族から「この病院でよかった。」と言ってもらえるのがとても嬉しいので頑張っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期病院の病棟で働いています。 本当は清拭を毎日やりたいですが、業務量が多く、週に2〜3回しかできていません。入れる患者さんは、週に1回程度はシャワーに入っています。 陰部洗浄は毎日行っていますが、みなさんの病院はどうですか?

清拭急性期病棟

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

42025/02/18

ぱんだ

小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診

こんにちは! お仕事お疲れ様です♪ 急性期はどこも忙しいですよね泣 私のところは週1でシャワー、清拭は毎日でした。洗髪できる方は2日に1回。大変で残業はあたりまえの環境でしたが、リーダーが患者さん目線を大切にしている人だったのとフリー業務の人がいたので助かっていました! ご参考までに♪

回答をもっと見る

看護・お仕事

ママさんで、急性期病院の病棟で働いている方いたら教えて欲しいです。 残業は多いですか?急性期で働く理由はありますか? 毎日多忙で定時に終われることはないです。 急性期にこだわる必要はないのかなと思う毎日です。

残業ママナース急性期

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

32025/01/26

ハコ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

元々5年急性期で働いており、その後出産し、元の病棟へ戻り一年働きました。 もちろん残業あります。最初時短にしてましたが時短なんて無理でした!😂 結局フルタイム+一時間くらい残業です😂 どうして急性期かと言われると、元々働いてたから。です。現在二人目妊娠中ですが、もう急性期には戻らないつもりです。子供を優先したいので自宅近くの施設に行こうと思います☺︎

回答をもっと見る

看護・お仕事

子供がいて働きやすい職場や勤務形態ってありますか? 経験談を教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

ママナース子ども

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22025/01/24

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

私は日勤のみですが、ママさんナースたくさんおられます。時短勤務があり、活用されている方が多いです。 病棟はパートさんでしたが、夜勤をせず日勤のみで働かれているママさんもおられました。やはり夜勤がしんどいのではないかなと思うので、日勤のみおすすめです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事をしながらだと、毎日ご飯を作る時間がもったいないなぁと思ってしまいます。 本当に毎日時間に追われて生活しています。 簡単に作れて、子供も喜ぶようなメニューがあれば教えて下さい!

ママナース子ども正看護師

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

42025/01/24

おもち

その他の科, ママナース

焼きそばはよく作ります!! 野菜だけ朝切っておけば 帰って炒めるだけなので簡単です🙂 あとは凝ったものつくるより味噌汁、おにぎり、ウインナーみたいなシンプルなのが一番食べます笑 ウインナーが納豆だったり、焼き魚だったり。 おにぎりがふりかけご飯だったり🍚って感じですかね🤔 毎日頑張らないご飯作りが目標です笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

緩和ケアをやられている方いますか? やりがいや楽しさを感じられていますか? どんなことにやりがいを感じ頑張れていますか、教えていただきたいです。

やりがいモチベーションメンタル

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22025/01/24

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

まふまふさま こんにちわ 当方、退院調整看護師をしております。 多くの在宅緩和ケアの調整案件を依頼されています。 患者さまやご家族の話を伺い、在宅医療へ繋ぐことしかしていませんが、自宅に帰ったら何をしたいか、最後の時間をどんな風に過ごしたいかを必ずご質問しております。 孫に会って一緒に美味しい物を食べたい、ネコや犬と過ごして、引き止ってくれる人を探したい、身辺整理をしたい等々、患者さま1人1人のライフストーリーを聞かせてもらうのが、ほっこりした気持ちになり、更に調整業務へ奮い立たせてくれます。 患者さまの目標が◯◯です、それを叶えさせて下さい、と在宅医療へ繋げることで、亡くなられてからも在宅医や訪問看護師さん、ご家族からご連絡をもらっています。 毎回、生前にお会いし沢山話をしたことを振り返り、これでいいのだ…と、更にほっこりさせてもらい、次に繋げています。 緩和ケアって、体も心も穏やかだと最高の笑顔を見せて下さいます。 人は必ず亡くなる生き物です。 緩和ケアって、私は究極の医療と思っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

一緒に働いている方々が、なかなかクセが強い方ばかりで疲れてしまいます。 食べること以外で何かリフレッシュ方法ありますか? 食べることだと増量してしまうので🐷笑

気分転換人間関係ストレス

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

42025/01/24

小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析

温泉と岩盤浴いいですよ〜代謝も上がって体にもいいですし⭐️

回答をもっと見る

看護・お仕事

患者さんが辛い気持ちを吐露された時、何も言わなくても、聞いていることだけでもケアだよと言われました。 何か言わないと…と思ってしまいますが、みなさんはどうですか?聞いているだけしかできないことも辛くなってしまいます。

終末期看護技術コミュニケーション

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

32025/01/10

YOU

内科, 一般病院

お疲れ様です。 私も血液内科にいたときに、まふまふさんと同じような気持ちになりました。でも、辛い気持ちって看護師になら誰にでも言えるというわけではないと思います。言いやすい雰囲気の看護師、じっくりゆっくり聞いてくれる看護師、自分の気持ちをわかってくれる看護師を選んでお話ししてくれているんじゃないかと私は思います。なので私は、何も言ってあげられなくて申し訳ないではなく、私に話してくれてありがとうと伝えています。忙しくても患者さんのお話に足を止めて時間をさいて辛い気持ちを理解すること、とっても大切な素敵なケアだと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、体調を崩すことが多くなりました。突然仕事を休むことは避けたいな…と思います。 免疫力や体力アップの方法など、おすすめありましたら教えていただきたいです。

ママナースメンタルストレス

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22025/01/09

花子

内科, 一般病院

あくまで私はですが、免疫力を上げるために必ず太陽を浴びること、可能な限り歩くようにしています。生活リズムも整い、体力もついて、お金もかからず手頃なのでおすすめですよ✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事をしていて自分の判断やアセスメントに自信が持てないことが多いです。 自分のことを自己肯定感が低く、ネガティブな性格だと思っています。 自己肯定感を上げるために気を付けていることや、心掛けていることってありますか??

アセスメントモチベーション正看護師

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

12025/01/09
看護・お仕事

子育てと仕事を両立する上で、気をつけていることはありますか? みなさんの体験談を教えていただきたいです。よろしくお願いします!

モチベーションママナース子ども

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

42025/01/08

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

出産後、疲れやすくなってきたのと、自分が倒れたりしたら家が回らなくなってしまうのでなるべく子どもが寝たら自分も一緒に早く寝るようにしています😂 仕事も育児も体力仕事だと思っているので自分が健康であったら多少のことは何とかなる!と思っています。 もう綺麗事抜きでムリをしないです😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

管理職のやりがいや楽しさを教えて下さい。 今後のキャリアについて迷走中です。参考にさせていただきたいです。

やりがいモチベーションママナース

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

32025/01/08

とんとん

内科, 病棟

管理者を少しの間ですがやっていました。 やりがいは、今までできなかったスタッフの動きが見えることで、どうしたら動きやすくなるかなど自分で考えて組織を動かせるのが、対象が大きくなりとてもやりがいと面白さがあります。 ぜひ参考にしていただければと思います。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.