生理用品について教えて下さい。看護師の仕事をしているとトイレに行くタイミングが難しかったりしますよね。特に生理の時には白衣が汚れないかという心配もあります…!お仕事中の生理用品でおすすめのものがあれば教えて下さい。特に最近話題の吸水ショーツの感想が聞きたいです(^^)
ママナース正看護師病棟
ぴっか
美容外科, ママナース, 派遣
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
UNIQLOの吸水ショーツを使っています!2日目とかは大きめのナプキンも併用していて、昼休憩でナプキンを外し吸水ショーツのみにしています!出血量は人によりますが、今まで漏れた事はないです◎ ナプキンを持参する手間や荷物も減りますし、個人的にはオススメです^^
回答をもっと見る
30歳になりスキンケアも今まで使っていたプチプラより 大人のスキンケアグッズ使用した方が良いのかな?など 思いながら日中は普通通りプチプチ利用してます。 これ!ていうスキンケア商品に出逢わなくて色々な 種類の試してます。 皆さんのおすすめのスキンケアグッズ教えてほしいです。
スキンケアグッズ
ゆん
内科, ママナース, 外来
かのん
循環器科, 離職中
私は美白美容液とビタミンC誘導体を加えました! 化粧水と乳液はプチプラですが、美白美容液だけは少しお値段するものをと思い、HAKUを使用しています。 ビタミンC誘導体はプチプラのものを使ってシミ対策をしています。 色の白いは七難隠すとも言うので、美白ケアだけは頑張ってます!
回答をもっと見る
ママ友からドテラというアロマオイルを勧められています。 商品自体は悪いものではなさそうで、 尊敬しているヨガの先生も使っているので、商品自体は使ってみたいなと思っています。 看護師としてもアロマセラピーは学んでおきたいとも思っています。 ただ、ドテラのネットワークビジネス(ねずみ講に近いもの)がとても嫌だなと思います。 自分が加入し、購入することでママ友やそのママ友の親となる人が儲かると思うと買いたくないな… と思ってしまいます。 ドテラ使っている方やドテラについてご存知の方 ドテラって実際どうですか?
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
ぽんず
病棟, 一般病院
お疲れ様です。ドテラも商品自体は悪いものではないと思いますよ。でも、個人的にはドテラはマルチのイメージが強いですね。 ドテラ以外でもアロマは生活の木とか、ディヒューザーに使えるものだったら、無印とかでもおすすめです。 解答になっていなかったら、すみません
回答をもっと見る
以前から膝蓋骨から2横指下に、コリコリとしたものがあります。しこりではなく、軟骨のようです。 膝をついて何か作業をする際、この部分に当たると鋭い痛みが走ります。検索してみるとオスグッドのようです。腫脹や熱感はないのですが、コリコリは消失していません。検索してみると大人の場合は摘出術が良いようです。 普段歩いたり走ったりする時には全く支障はないのですが、ふと膝をついたりした時に痛みが出るので困っています 。整形外科を受診するのは前提ですが何か情報があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
整形外科
とろろ昆布
外科, 病棟
トミタ
外科, 一般病院
体の中にコリコリするものがあると不安ですよね。オスグッドはスポーツされている方(発育期)に起こりやすいです。病院受診し、レントゲンで確認しないと診断はつかないです。 手術自体は腰椎麻酔で、レントゲンで透視しながら行い、短時間で終わります。そこまで気にならない場合は手術とならないと思いますが、疼痛があるので医師に不安な点をお伝えするといいと思います。簡単ですが、私の知っている情報をお伝えしました。
回答をもっと見る
美容看護師に惹かれています。 しかし、書類選考、面接がかなり厳しいと伺ってます。 美容系に携わっている方、もしくは携わっていた方、ぜひ、どのような対策をしたのか、面接を受けるに当たってどんな準備が必要なのか、注意点やポイント等教えていただけると嬉しいです。
面接やりがい給料
3月うさぎ
循環器科, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
すみません、変な質問ですが、美容形成外科では何処が良いのでしょうか?ショウナンやTCBなど全国展開している所がやはり受診するのは安心して受けられるのでしょうか?脱毛で酷い火傷があったり施行後のケアが良くないとか、、、不安ですが、やはり美しさを保ち続けるには必要かなぁと思い悩んでいます。
回答をもっと見る
仕事中に着ける下着についてです。 なるべく 透けない、ひびかない、汗ばまない、ようなインナーを探しています。 ユニクロのエアリズムは発汗後にべたっと肌に張り付いた感覚が嫌でした。 お勧めありましたら教えてください。
施設病院病棟
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
リーフレタス
内科, 病棟
私は最近、カップ付のインナーを着ています。昔流行ったボディスーツと違って、 フィット感があるけど締め付け感がないし、値段も手頃なので、色違いで何枚も買いました。
回答をもっと見る
アラサーです。 最近ネットでアイクリームの宣伝をよく見ます。 今のところ、目のしわやクマなど気になるところはないのですが、予防的に使用した方がいいのでしょうか? 使用されている方、効果はどうですか?
予防
なつ
内科, 外科, プリセプター
ちぃ
その他の科, 保育園・学校
はじめまして。 アイクリームは、絶対塗った方がいいです!!! シワやシミができてからケアしてもなかなか効果が出ず、年齢と共に目元は何かしら加齢のサインが見られます! まだ気にならないのでしたら、豆乳イソフラボンのアイクリームがおすすめです!
回答をもっと見る
おすすめのまつ毛美容液を教えて下さい! 最近は種類が多過ぎて、どれを買うか迷ってしまいます。お手頃だけど、効果があった物などありましたら、ぜひ教えて下さい。
ママナース正看護師
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
yumilk
美容外科, クリニック
わたしも種類が多くて悩んでました。 ネットの情報からとりあえず値段と効果のバランスがそこそこ良さそうなマジョリカマジョルカのものを使ってます。 使い始めて1ヶ月すぎたくらいですが、なんとなく効果が出てる気がしてます! 安いものからトライしたいならおすすめです♫
回答をもっと見る
みなさんは、コロナに感染したこと何回ありますか。私は、2回です。まわりは、まだ罹ったことがない人もいます。そのため私のまわりでは、私が1番多くかかっています。インドアで、休日は9割家にいるのに感染してしまいます。仕方がないかと思いますが、次も感染すると遊んでいるのかと思われそうです。因みにみなさんのまわりは、最高何回感染した人がいますか。
コロナメンタル正看護師
ブラックバス
急性期, 病棟, 慢性期
pom
産科・婦人科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 一般病院, 派遣, 助産師
私は去年の今頃コロナに感染しました。 1回です。今コロナ流行ってますもんね。どこで感染するか分からないですよね〜😅
回答をもっと見る
マスク生活とはいえ、外した時にがっかりする肌にはなりたくない…! 年齢を重ねると共に肌の元気がなくなってきたような気がして、ちゃんとケアしていこうと思い始めました。 そこで、みなさん、スチーマーや美顔器などおすすめの美容機器がありましたら教えてください。
モチベーションママナース正看護師
ちぃ
その他の科, 保育園・学校
なな
その他の科, 訪問看護
MYTREXの頭皮マッサージ機を使用しています。アタッチメントを変えれば顔のマッサージもできます。 スキンケアをエンビロンに変えてからお肌の調子が良くなった感じがするのでおすすめです。
回答をもっと見る
職場での健康診断の結果が返ってきましたが去年と同様、白血球数と血小板がH↑でした。 それに加えて今回は赤血球数も増加してました。 医師2人に聞きましたが、経過観察でいいとのことでした。 自分の中では2回も引っかかってますし基礎疾患もあるので不安で😔 精査した方がいいでしょうか。
健康診断正看護師病院
ランチ
内科, 外科, 整形外科, 病棟, 一般病院
ゆう
精神科, 心療内科, クリニック, 保健師, リーダー
はじめまして。産業保健分野で保健指導の経験があります。 どのような基礎疾患があるのか、それぞれの値により、判断基準が異なるのかなと思いました。 一般的には健康診断の基準値を多少上回る程度の場合、経過観察になるケースが多いですが、血液疾患の既往があるなど基礎疾患がある場合は、かかりつけの医師にデータをお見せになり、相談するのが一番安心できるのだろうと思います。
回答をもっと見る
マスク生活で目の下に角質が できてしまいなかなか取れません。 古い角質を取るっと言う文言のある 洗顔料とか、使ってますが、とれず、、、 職場以外では外しているます。 同じような経験の方いますか? どのようにケアしてますか? 教えて下さい。
メンタル正看護師
ウルトラマン
その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
拭き取り化粧水を試してみたらゴワつきがマシになりました。 宜しければ参考までに(^^)
回答をもっと見る
加齢と共につく下腹部の脂肪。 なかなか減らず苦労してます。 お腹周りの肉浮き輪、どうやったら はずせますか?
メンタル
ウルトラマン
その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師
こころ
病棟, クリニック, 外来
まさに今悩み中です 痩せ体質だったのにお腹周りだけは若い頃からぽっこり。 食べても太らなかったから調子にのってたら、更年期を迎え、久しぶりに体重のってびっくり! これはやばいと思って対策始めて1ヶ月。 ジムに行ったりとかは続くか分からないので、とりあえず宅トレで続いたら考えようと思って今はYouTubeでHIITトレーニングを出勤前にやってます。 自分に合ったHIITを選んで徐々に負荷をかけていければなーと思い1ヶ月経過。 まだ結果は出ないですが意識していくことが大切かな。 甘いものも欲しなくなりました。 夏も終わりに近づいてますが頑張りましょー 継続は力なり!
回答をもっと見る
おはよう
外科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 一般病院
私の職場は香りがついているものを身につけてはいけなかったので、仕事中はアトリックスのハンドクリームをひたすら塗っていました。 夜寝る前には別のハンドクリームを塗ってから肌荒れ用の手袋をして寝ると良くなってきました。 お大事になさってください😢
回答をもっと見る
みなさんの毎日のボディケアについて教えて欲しいです! ボディケアを頑張りたいのですが、仕事後にお風呂入ることさえ苦痛に感じることがあります。 少しでもやる気が出るようなケアアイテムだったり、時短のアイテムなどあれば教えていただきたいです🙇♀️
グッズ
りな
内科, 外科, 新人ナース
きら
急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, リーダー, 大学病院
毎日お疲れ様です^^お仕事終わりのお風呂って本当に面倒ですよね😭!ちょっといい入浴剤やプレゼントでもらったボディスクラブでなんとか気分をあげてお風呂に入っているので、りなさんの気持ちとてもよくわかります😂濡れた肌に使うボディ乳液は時短アイテムとして毎日のお風呂上がりに愛用しています♪
回答をもっと見る
メルカリで買ってまでハイブランドのものを買っている人ってどう思いますか? 私は本物かわからないものは買いたくないなと思います。 特に子供のものは新品を買いたいので、メルカリで買うのは嫌だなあと思います。 誰が使ったかわからないものを子供に与えるのは怖いです。
子ども
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
その人が満足するなら、いいのでは? 正規店での購入だとメンテナンスもしっかりしてるし、トラブルあった時もスムーズに解決します。 ハイブランドは買って終わりと思ってる時点で、間違ってますからね、、、 メンテナンスが一番。 私もハイブランドに触れて愛用して、色々感じました。 担当に色々相談しながら、持ち物に合わせてアイテム紹介してもらったり、メンテナンス方法確認できたり、店舗で正規のもの買うメリットは本当の愛用者じゃないと分からないと思います。 ただの見栄で買うならメルカリで十分なのでは?って思います。 ただ私はメルカリ利用してます。販売側として、です。小売りとしてはまぁまぁ稼ぎやすいので、そういった面ではありがたく思います。
回答をもっと見る
元々肌がきれいな方ではありませんでしたが、年を重ねて最近特にひどいです。毛穴の黒ずみ、目シミ等々…。スキンケアを怠ってきたツケが回ってきたのだと思います。おすすめのスキンケア用品等ありましたら教えてください。
ママナースストレス正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
こんにちは。 毛穴の黒ずみでしたら酵素洗顔(人気なのはファンケルやobagi )が良いです。 シミはハイドロキノンという成分が入ったものが良いですが価格はピンキリで白斑のリスクもあるので慎重に選んだ方が良いです。ビタミンC誘導体もシミ、シワ、毛穴に効果的ですので、サプリと化粧水で使うのもおすすめです。
回答をもっと見る
生理不順気味ですが生理中うつのような症状になる方いますか? ピルが使えないので抗不安薬と抗うつ薬を処方していただきましたが内服することに抵抗があります😔
うつ
ランチ
内科, 外科, 整形外科, 病棟, 一般病院
はち
精神科, 病棟, 一般病院
つらいですよね、めっちゃわかります。生理不順だったからなのか、ホルモンのアップダウンのせいなのか、PMSのせいなのか、生理で調子が悪いからなのか、自分なんかいなくなればいいのにみたいな気持ちになったことはあります。 精神薬を使うことの抵抗があることはとても共感できます。 私は産後の生理の出血量が増えてフラフラだったのもあり、たまたま整体に行った時に、鉄分とタンパク質不足を指摘されました。プロテイン摂取と鉄分ビタミンのサプリ摂取を始めると、まだ完全ではないですがかなり体の調子がよくなり、体が元気だと心も上向きになってきて、あれ?なんか元気になってきた、みたいな気持ちになれました。 私の精神科では患者さんに鉄剤を飲ませたくらい、鉄分不足がうつに影響すると言われてることもあって、サプリからでもとってみたらいいかなとか思っちゃいました!効果でるまで3ヶ月以上はかかるから、時間はかかると思いますが、藁にもすがる思いでやってみたら私は合っちゃいました笑
回答をもっと見る
ミレーナに興味があります。産後から生理痛がひどく、出血量も多くなって困っています。 やっている方いたら、どんな感じか、教えて下さい!
ママナースストレス正看護師
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
私も出血量が多く、貧血が進んでしまったため約1年前からミレーナ挿入しています。 1〜2ヶ月は下腹部の痛みや違和感がありましたが、慣れると治まりました。挿入時もそれなりに痛みがありましたが、生理は格段に楽になりましたので、本当にやって良かったと思っています。夜でも、1番小さなナプキンで十分です。 ちなみに、挿入後は3ヶ月に1度婦人科での診察が必要です。ご検討されると良いと思います!
回答をもっと見る
産後4ヶ月もう少しで5ヶ月になりますが、全然痩せません。 骨盤矯正のベルトやパンツを履いて、ヨガ、ピラティスをしていますが、一向に痩せません。 皆さんはどうもとの体型に戻してますか?
cocoa
救急科, 一般病院
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
糖質を少なめにして一時的に痩せましたが今はリバウンドしてます…。 なかなか産後の体型戻すの大変ですよね😭
回答をもっと見る
PPEのキャップのゴム部分が当たるところにニキビができた。 同じ経験ある方いますか?フルPPEだとやっぱり肌荒れしますか?
コロナ病棟
たまご
精神科, 病棟
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
キャップのゴム、N95のマスクで顔全体ザラザラ…褥瘡になりそうな発赤も…
回答をもっと見る
将来的にフリーランスの看護師に興味があります。フリーランスで看護師をしている方は、社会保険はどうなるのでしょうか? やはり国民年金、国民健康保険なのでしょうか?
保険副業派遣
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
しろとり
内科, 救急科, 病棟, 訪問看護, 離職中, 慢性期, 終末期
初めまして。 フリーですと国民健康保険か、派遣看護師などで派遣先で保険に入れる場合もあります。 私は単発派遣看護師をしています。短時間しか仕事をしていないので派遣先の条件にあてはまらないので、国民健康保険に加入しています!
回答をもっと見る
縮毛矯正している方! 頻度はどのくらいですか? 長さはボブです。 髪のうねりが気になってきて、縮毛矯正をかけようと思っています。 美容院では3か月から1年ごとぐらいでかける人が多いと聞いたのですが、実際にかけている人の意見が聞きたいです。
なつ
内科, 外科, プリセプター
さな
内科, クリニック
こんにちは、私はロングですが、半年毎に縮毛矯正やっています。髪質や美容院での技術で落ちる頻度や時間も違うので、人それぞれな気がします。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 私は仕事でちょっとでもイライラするとすぐにお菓子を買ってやけ食いしてしまいます。 ダイエットも出来ないし、お金もなくなるのは分かっています。でも辞められません。 私と同じような状況からお菓子を辞められた方の成功体験が聞きたいです。 よろしくお願いします。
メンタルストレス
kwnri24
外科, ママナース, 病棟, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
お菓子を食べる前に、必ず歯磨きするようにしてます。 頻度は減りましたよ。
回答をもっと見る
皆さんはご自身の健康診断などどこまで受けていますか? 私は年一回の職場の検診、市の乳がん、子宮頸がん検診くらいです。今のところ、子宮腺筋症で通院していますが他はこれといってありません。アラフォーになり、今後は人間ドック等もやったほうがいいかなと思ったりしています。
正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
年一回の職場の健診と、子宮頸がん検診くらいです。 先輩方には度々胃カメラ等勧められていますがなかなか足を運べていません💦
回答をもっと見る
卵巣嚢腫のため、10日に腹腔鏡手術を受けてきました。 術後2日経ったのですが、腹部膨満(上腹部にガス溜まり)と右肩の激痛が続いています。 特に ①起き上がり・歩行後の右肩の激痛 ②寝返り打った際に“ボコボコ”とお腹の中でガスが移動?するような感覚→右肩の激痛 これのせいで、息苦しく思うように歩けないし 夜も熟睡できないので、しんどいです、、。 ガスは1週間以内に自然に抜けるものと書いてありますが、これがまだ数日ほど続くと考えると、苦痛で仕方がないです。 早く良くなるために、何か自分自身で出来ることは無いのでしょうか、、。 (文章分かりにくくてすみません🥲)
術後産婦人科新人
Miiちゃん
精神科, 病棟, 慢性期
ペペ
ママナース
こんばんは まだまだ痛み強い時期ですね 私も腹腔鏡で卵巣嚢腫OP受けました(4年前?) 右肩の痛みがスゴくて呼吸するのも痛くて痛くて😢 離床進められたけど無理!と断ったことも💧 腹部膨満感もふた回りどころかぼわ~んとお腹全体が浮腫んでるような…ズボンがきつくていつ凹むの?と思ってました 肩の痛みは4日目辺りから軽減したような… 主治医はとにかく離床、歩きなさいと! お大事にしてください🎵
回答をもっと見る
連日強めの日焼け止めを使用したり汗もかくので口の周りが粉拭き、腕はアトピーが…。 皆さん夏場のスキンケアどうされてますか?
スキンケア
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
ほのか
ママナース, 病棟, NICU, 大学病院
保湿をしっかりするようにしてますよ☺️ しっかり浸透するまで化粧水を丁寧に入れるといいみたいです!
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です。 慢性疲労と身体的な衰えを感じる今日この頃です😅 皆さんは、健康維持増進のため日頃から行なっている行動や習慣、心がけている事はありますか? 私はなるべく「歩く」ようにしています。ただ最近は暑すぎるので公共交通機関を使い、仕事の最中以外はあまり歩いていません。 皆さんが工夫していることを是非教えてください。
正看護師
tamap
介護施設
ほのか
ママナース, 病棟, NICU, 大学病院
お疲れ様です。 私はしっかりビタミンミネラルを摂ることと腸内環境を整えるようにしています☺️腸内環境が整って来たら慢性疲労はだいぶなくなりましたよ🫶🏻
回答をもっと見る
子宮筋腫+子宮腺筋症で生理痛がひどく、婦人科で全摘を勧められました。 今はホルモン剤内服中です。 看護師なのに全麻でのオペが怖く、返答を先延ばしにしています… 同じ様な方いましたらご意見聞きたいです。
みな
介護施設, 終末期
みいこ
その他の科, ママナース, 介護施設
私も筋腫でホルモン剤治療しています。 全麻のオペ、怖いですよね。看護師だからこそ、色々知っているので怖いのかと…。 ちなみに私は、無痛分娩のエピでさえ怖くてできなかったヘナチョコです! 私だったら生理痛の酷さと、全麻の怖さを天秤にかけて決めますかね…。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 少しデリケートな質問ですみません。 生理中のセルフケアについてお尋ねします。 経血の多い時、時間のかかる処置や、長引くカンファレンス、救急など絶対外せない場面に遭遇することもあると思います。 そんな時、皆さんはどんな工夫をして、不快感や白衣へのもれを防いでいますか? また、 今、日本の医療機器として正式に認可された商品も出てきた 「月経カップ」が注目されています。 もし、使っている方がいたら是非感想などを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします^_^
予防
ユズ
内科, 病棟
ももたろう
内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院
私はどうしても漏れてしまうので、ピルを飲み始めました。量が減ってとても楽です。 それまではタンポン、ナプキン(多い日の夜用)、サニータリーショーツ、スパッツを併用してました
回答をもっと見る
・忙しいイメージ…?外科ドクター・ちょっとチャラい…?整形ドクター・温厚な人が多い…?内科ドクター・笑顔がキュート…?小児科ドクター・心読まれる…?精神科ドクター・意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター・考えたことないです🤔・むしろ嫌です💦・その他(コメントで教えてください)