健康・美容」のお悩み相談(11ページ目)

「健康・美容」で新着のお悩み相談

301-330/1373件
健康・美容

リンパマッサージ、効果ありますか? リフレッシュのために行ってみたいのですが、割といい金額なので、どうしようかなぁと思っています。 体験談教えて下さい!

気分転換モチベーションママナース

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22023/08/08

ポンナス

その他の科, ママナース, 大学病院

月2くらいで行ってたことあります! いいお値段しますが、施術終わった後はすぐトイレに行きたくなり、そこそこ多めの尿量出てスッキリを繰り返してました。 足メインでやってもらってましたが、やってた時期は勤務してても浮腫みづらかったです🙄

回答をもっと見る

健康・美容

ここ数ヶ月、いわゆる五十肩で苦しんでいます。最近は痺れも出現、別の疾患の可能性あり、時間つくれたら受診しなければと思ってはいますが‥。 (五十肩だとして)経験された方、どのように経過しどれくらいの期間で治ったか、何か工夫やトレーニング等されていたか、教えて欲しいです。本当、辛いです。

デイサービス正看護師

tamap

介護施設

62023/08/07

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 実は若い頃、肩凝りに悩まされていました。 祖父母が相次いで具合が悪くなり離職して楽になりました。 ストレッチとかしてみても良いかもしれません。

回答をもっと見る

健康・美容

今の職場で美容を取り入れることを考えています。美容ナースさんまたは美容好きナースさんに聞きたいのですが、もし1つだけ美容の機器を取り入れるとしたら、なにをとりいれますか?集客の観点から等も教えて頂けると嬉しいです! ちみに今あるのは、脱毛機(ライトシェアデュエット)で、話が出ているのはステラM22です!!

美容外科クリニック正看護師

ゆん

産科・婦人科, クリニック, リーダー, 外来, 検診・健診, 派遣

52023/08/06

kta

皮膚科, クリニック

私は脱毛なら、ジェントルプロとかがあると嬉しいです!おっしゃってる、M22もいろいろできていいですよね✨ ライトシェアは、照射漏れがはっきりわかってしまうのと、膝などがうまく照射できないことがあるので私は苦手でした💦保険診療も一緒にできる機械だと、ドクターもナースも機械を使えていいかなと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

自分でまつげパーマやったことある方いますか? 1.5ヶ月に1回くらいのペースでまつげパーマに行っていますが、支出を抑えたくて、自分でやってみようかなぁと思っています。 自分でやっても、上手くできますか??

給料ママナース正看護師

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

42023/08/06

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

目に入ると危険なのでやってません。 私は2〜2.5か月ぐらいで2000円(時々ポイントで0円)でやってます。

回答をもっと見る

健康・美容

皆さまお疲れ様です。^ ^ 私は不規則な勤務や、多忙な日々で自身のセルフケアが後回しになりがちです。 皆さんはどんなリフレッシュをされていますか? 活動的な方法や静的な方法等、どんなことでも良いので教えて下さい。 もしよければ、それを行うことでご自身にどんな良い変化があるのか教えて頂けると幸いです!

気分転換

ユズ

内科, 病棟

62023/08/06

kta

皮膚科, クリニック

私は、夏以外はホットアイマスクをしてリラックスしたり、好きなYouTube動画を見て癒されたりします。あとは、好きなアーティストのDVDを見たり1人の時間を過ごすことが多いです! スキンケアも好きなので、頑張った日の翌日は、少しお高いコスメを使ったりして気分を上げます。

回答をもっと見る

健康・美容

今日、実家に帰るために運転をしていたのですが、見えてる景色は私のものなのに意識や感情が自分から離れた場所にあるような感じがして心ここに在らずと言ったような感覚に襲われました。 元々適応障害と診断を受けており薬物療法をしていたのですがこんな感覚初めてで、精神科等に知識のある方がいればどういった可能性があるか症状の名前がわかる方がいたら教えて欲しいです。

精神科

ぴぴ

産科・婦人科, 病棟

42023/08/04

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

感情の解離ですかねー。 運転危ないので、その際は路肩に必ず止まって、代行で帰ってくださいね。

回答をもっと見る

健康・美容

骨切り術受けた人いますか?? 去年の2月に骨切り術受けたんですが、(RAO)止めてたスクリューが1本抜けて元に戻ってきてしまっていると医師に言われました。こんなことあるんですかね??痛みが全然取れなくて悩んでます。 リハさんにはインナーマッスルがかなり弱く、トレーニングしても他の外側の筋肉が頑張っちゃうから中々インナーに働かないねと言われました。 人工関節にするにはまだ年齢的に早すぎると言われ、結婚してますが子供がいないので作りたいなと思いつつも負荷がかかって歩けなくなるんじゃないかなーと自問自答しながら毎日葛藤です💦 人にアドバイスするのは得意ですが自分のことになるとすごく悩みます💦

モチベーション子どもストレス

みっくん

循環器科, 救急科, プリセプター, リーダー, 一般病院, オペ室

22023/08/04

しほ

病棟, リーダー, 慢性期

骨切りはしてませんが3年前にネズミ取りの手術をしました 筋力戻すには年単位でかかるよと担当リハさんに言われていました今は筋トレメインのジムに通って主に下半身の筋力を上げるようにしていますが人工関節はできれば定年退職以降に考えたいのでもう少しがんばろうかと思っています

回答をもっと見る

健康・美容

健康診断うけて、 nonHDLコレステロール値のみが 昨年76 今年84 で基準値が90〜149mg/dlと低めです。 脂質がC判定で要再検査でした。 採血で何度かこれだけが低いです。 でも今年は増えて基準値にかなり近づいてきたなと思います。 他の値は正常値なので、不安です。調べると低い人は栄養吸収障害とか出てくるんですが、、 理由として何が考えられるのでしょうか?

健康診断

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22023/07/31

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

私も同じくらいコレステロール低めで、母がバセドウ病のため念の為再検査しました。専門医からすれば異常なほどの低さでは無いし、甲状腺の異常もないので気にしなくて良いと言われました。 私の場合、食が細め、BMIが痩せなのもあるのかなと思います🤔

回答をもっと見る

健康・美容

社会人になってから偏頭痛が強くなり、ちょっと痛むかな?ってくらいですでに痛み止め(ロキソニン、ナラトリプタン)を飲まないとその日1日は動けないほどの偏頭痛になります。 起因するのは肩こり、眼精疲労、気圧の変化、食べ過ぎなど自重できる範囲の物もあれば予測できにくいものまであるタイプなのですが、頭痛持ちの方でこれは上手く行った!というコントロール方法はありますか? 当方訪問看護で1日じゅう原付を乗り回し、1日のシフトが短時間内に調整しにくかったり、タブレットを見るので目の疲れは必須です…

訪問看護

ばけみみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 消化器外科, 検診・健診

22023/07/31

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

痛くなる前に、薬を飲むことが1番です。痛みの物質が出る前に抑制すれば痛みは出なくなります。

回答をもっと見る

健康・美容

Amazonにあるアンシルクというストッキング使用中です。これがないと足がむくみ膝裏が痛くなります。みなさん、どんなどんな弾性ストッキング使っていますか?おすすめ教えて下さい^_^

正看護師病院

もりもり

内科, プリセプター

22023/07/28

kta

皮膚科, クリニック

私もメディキュット使ってます!あとは、アツギの引き締めるストッキングという商品がオススメです。 ナースリーという看護師向けの通販?雑誌でも看護師向けの着圧ソックスが販売されてるので、購入することがあります。まとめ割や誕生日クーポンがあってお得に購入できますよ!

回答をもっと見る

健康・美容

家に独身時代着ていたかわいい膝丈スカートが たくさんあります。 デザインかわいいので、たまに着ますが、 最近膝下のスカート履いている人しかいないなあと思います。 20代後半子持ちがいつまでも短めのスカート履いているのはおかしいでしょうか。

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

32023/07/28

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

素敵だと思います✨ 私は楽でズボンばっかりなので、子連れで短いスカート履けているママを羨ましく思いますー! 全くおかしくないですよ^^

回答をもっと見る

健康・美容

ホワイトニングとセラミック治療を目的に、知人から紹介された、新しくできた歯医者さんを行ってみることにした際、オヒィスホワイトニングよりホームホワイトニングを進められました。 そこまでは良かったのですが、ホワイトニングジェルの薬液追加購入は個人輸入したほうが日本で認可されてない濃い薬液を買えるからと、そっちがいいのでと、こちらがはいともお願いしますとも言っていないのに、バイマという個人輸入サイトを紹介するよと話を進め携帯エアドロップでいい?と言われました。 その間も、ほとんどタメ語です。 同じ医療者として信じられないです。 個人輸入は、怖いからしないので大丈夫ですと断り、歯医者で売っている通常のホワイトニングマウスピースと薬液2回分セットのものだけその日は購入し、その後は通うのやめました。若めの先生だったのですが、最近の歯医者って輸入を進めるのは当たり前なんでしょうか?

正看護師

みかん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 救急科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期

32023/07/27

giraffe

急性期, 離職中

おつかれさまです。 すごい経験をされましたね。薬液の個人輸入をすすめることは通常考えられないことだと思います。しかも日本で認可されていないものなどなおさらです。 患者さんに対してタメ語というのも信じられないですよね。。 まろさんはその場で正しく判断されしっかり断れたので素晴らしい対応をされたと思います‼︎

回答をもっと見る

健康・美容

寝たきりの方が多い、障害者病棟で勤務しています。 入浴介助する当番に当たると、朝から夕方までストレッチャー浴全介助で、20人近く入浴させることもあり、かなり体力使います。特に夏場は脱水になりがちです。 私は特に人よりバテやすいようで、昨年は2日連続入浴介助したあと、何も出来ないほどフラフラになり、頭痛、吐き気で、 その翌日も体調不良を引きずりながらも何とか出勤したが、頭痛のピークで血圧も上がり、早退させてもらったことがありました。 このとき、スポーツドリンク800mlくらいは飲んでいたと思います。 そこで、入浴介助の時はOS1を飲むことにしてみたら、欠勤するほど体調崩すことはなくなりました。 周りには「何でOS1やねん!」とよくツッコまれますが、「これじゃないと入浴介助したら動けなくなるんです」と返していました。 飲まなくて体調崩して欠勤したら迷惑かかるし、自転車通勤だし、子どももいるので入浴介助でしんどくなるとお迎えも行けなくなるので困るのです…。 入浴介助じゃない日は、お茶やスポーツドリンクにし、ここ最近の帰宅途中にしんどいと思った時は塩分タブレットなめてます。 しかし最近、経口補水液は発熱や経口摂取不良とかの時のみに飲む、健康なときの脱水予防には飲んではいけない、とよく見かけます。 今までOS1は入浴介助の時以外には飲まず、日常的に飲んでいるわけではないし、入浴介助もそんなに頻繁に当たらないのですが、この飲み方は良くないでしょうか? OS1に依存してしまっているのでしょうか…。

予防慢性期病棟

はむたん

内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

32023/07/26

くうちゃん

総合診療科, 訪問看護, 終末期

ありだと思います!うちの上司は夏の間は手作りOS1を少しづつ飲んで熱中症予防しています。入浴時は特に発汗も多いでしょうし、入浴介助時に飲むことは問題ないのではないかなと個人的には思います。私は毎日朝とお昼に塩分タブレットを口にしています☺️ 熱中症予防頑張りましょう💪

回答をもっと見る

健康・美容

乳房に楕円型のしこりがあるため、 先日健康診断にひっかかり、再検査したところ 乳腺線維腺腫と思われるのことでした。 検査はエコーのみで、穿刺はしていません。 しかし、乳腺繊維腺腫について調べたところ、ほとんどの場合は乳がんではないが、 20代であれば穿刺し、確定診断すべきと書いてあるサイトが多く、 とても不安です。 検査前は痛みはありませんでしたが、最近はチクチク痛むようになりました。 乳腺関係で働いている方どう思いますか?

健康診断

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

22023/07/25

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

正直なんとも言えないというのが本当のところです。 大体は大丈夫なことがほとんどです。 がんの痛みも急に発生するものではなく、長い年月をかけて起きてくるものです。 気になるのであれば、再度病院を受診した方がいいと思います。 お大事にしてください。

回答をもっと見る

健康・美容

最近夜勤をやると、肌荒れと胃もたれがすごくて歳を感じます。 たまにサプリなど飲んでる方がいますが、皆さんは健康や美容で気を使われてることありますか?良かったら押しえて下さい!

夜勤ストレス正看護師

P:休暇を取る。

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

42023/07/25

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

こんばんは。 わたしも疲れやすさを感じて、サプリメントを摂っています。マルチビタミンは普段から飲んでいて、時々鉄分も飲んでます。 あとは、気休めかもしれないですが、キレートレモンやチョコラBBなどのドリンクも時々飲んでます。

回答をもっと見る

健康・美容

海外で美容の現場に入ったので日本の事情を知りたいです。 日本で手に入る人気のレチノールはどこのブランドのもので、おいくらくらいでしょうか? またビタミンC美容液はどこのブランドのものがおすすめで、おいくらくらいですか? 美容好きの方々の返信お待ちしています!

美容外科皮膚科

yumilk

美容外科, クリニック

52023/07/23

なーな

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科

これが好きです🌷海外だともっと安そうですが日本ではこのぐらいします🥲

回答をもっと見る

健康・美容

日々の激務のせいなのか肌荒れがひどいです。 みなさんはどんな肌ケアをしていますか? おすすめの基礎化粧品や化粧品、ケア方法を教えてください🥰

化粧

Asu1515

内科, 整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣

22023/07/23

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

最近肌荒れがひどくて皮膚科のヒルロイドローションかヒルロイドクリームを塗っています。 薬局でもお取り扱いされているのでおススメです。

回答をもっと見る

健康・美容

お仕事を続けていく上で趣味とか気分転換ってとっても大事だなぁと思う今日この頃です。 以前は楽しめていた海外ドラマも最近はあまり…。 皆さん、気分転換はどんなことされてますかー?

気分転換モチベーションママナース

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

62023/07/22

maco

呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

こんばんは。いつもお疲れ様です。 最近楽しめていた事が楽しいと感じなくなってきているとのことで、精神面が心配です。 新たな趣味を見つけるのも手ですが、少し外の空気を吸うために短時間で良いので天気のいい時にお散歩したり、買うものがなくてもショッピングセンターを回ってみたりするのもいいかもしれません。 ちなみに私は車が趣味なので目的もなくドライブをしたり、音楽も好きなので1人でカラオケに行ったりすることも多いです。 ご参考になりますと幸いです。 無理せず心を休めてくださいね。

回答をもっと見る

健康・美容

検診でこのような値が出たのですが、右の0.00~9.99は基準値でしょうか?そもそもHBAb検診はどのようなことを見てますか?その場合、だいぶ上回っていて不安になりました💦相談し治療を受けた方がいいのでしょうか、、、

健康診断1年目メンタル

はち

外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22023/07/22

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

B型肝炎のワクチンを打っていますか?抗体がある場合は高値になります。

回答をもっと見る

健康・美容

今年の夏は特に暑いですね。私は早くも夏バテ気味です。皆さんは夏バテ予防(体調管理)のために何かしていることはありますか?

正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

22023/07/22

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

暑いですね( ; ; )水分補給はこまめにするようにしています!あとはしっかり食べて、休める時にしっかり休んでいます!体調気をつけましょうね♪

回答をもっと見る

健康・美容

グルテンフリーの食事について、 体調って、変化あるのでしょうか? とる量を減らすだけでも、 少しは効果あるのでしょうか? 何か知っていることあれば、教えてください

ストレス

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

22023/07/22

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

グルテンアレルギーの方がいて、少しの量でもアレルギーが出る方がいるのでだいぶ効果はあるようです。味はやはりだいぶ変わるようですね。参考になればと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

私は持病で膠原病があります。 そのため体力的だったり、体調に波もあるので週3日午前中のみで働いてます。 もし休みたいときにはもう一人のパートの人に変わってもらうのですが、毎回私ばかり言うのも申し訳なく思い、痛み止めを飲んで無理をして仕事に行くことも多いです。 無理をして後で体調が悪くなるという悪循環です。 持病がある方で、働き方に工夫をしている方がおられたらアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

パート

みさき

内科, 循環器科, クリニック

22023/07/21

じゃに

その他の科, 訪問看護

私も膠原病の持病を持っています。 病院で働きたい、夜勤したいという気持ちもありながら身体のことを考えて日勤のみのクリニックを今探している途中です。 発症してすぐは休職したり事務作業で考慮してくれたりとしんどいばかりでした。 看護師の仕事は身体が資本なので身体のことを1番に考えて仕事を選ぶようにしてます。また体調が良くない時はしっかり休んで、病院での薬剤調整を行ってもらったり新薬を試したりして寛解の維持をしています!!一緒に頑張りましょう😊

回答をもっと見る

健康・美容

コスメやスキンケア用品を、どのようにお得に購入していますか??

スキンケア化粧モチベーション

さかな

その他の科, 新人ナース

22023/07/20

kta

皮膚科, クリニック

私は美容皮膚科勤務なので、職場の社販で購入することが多いです。あとは、資生堂やアルビオンが好きなので、公式LINEの友だち登録をして、お得なクーポンや誕生日クーポンが配信された時に買うようにしています!資生堂の、ワタシプラスは、ポイントが貯まりやすいのでオススメですよ!

回答をもっと見る

健康・美容

素肌感があるのに、カバー力もあるファンデーションありますか? 厚塗り感なく、カバーしたいです。崩れにくいとなお良いなぁと思います。 おすすめあったら教えて下さい!

ママナース正看護師病院

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

42023/07/20

kta

皮膚科, クリニック

プチプラだと、ラロッシュポゼのUVイデア XL プロテクショントーンアップがオススメです。カラーはピンクが自然に見えるのでよく使っていました。あとは、クリニック専売品ですが、ゼオスキンのパウダーサンスクリーンを化粧直しに使うことがあります。どちらも紫外線対策ができるので、ぜひ試してみてください!

回答をもっと見る

健康・美容

眉アートしてる方いますか? 値段と回数 善し悪しを教えてください(˶ᐢᗜᐢ˶)

るる

その他の科, 病棟

32023/07/19

ネコ

透析

1回目から1ヶ月後に2回目の施術を受けないといけません。2回で7.5万です。 メリット メイクが楽、すっぴんでも夜勤できる、左右非対称が目立たなくなる…など デメリット 失敗されると修正が難しい、2〜3年持つと言われてるので、その間に自分の好みの眉が変わる可能性がある…などです

回答をもっと見る

健康・美容

帯状疱疹になってしまいました。 まだ水疱ですが、痛みも強く鎮痛剤を定期内服しています。休息が一番なのは分かっていますが、まったく動けないわけではないので勤務した方がいいのか迷っています。 また、お休みを頂くとしたらどれくらいもらえば良いのでしょうか?

シフト休職メンタル

ぺろーな

新人ナース, オペ室

52023/07/17

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

それを皮膚科医師と相談されたらどうでしょう?

回答をもっと見る

健康・美容

ノーファンデメイクをしたくて、いい下地はないかなと探しています。 今の所 ・コスメデコルテ /サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC ・ポール&ジョー/モイスチュアライジング ファンデーション プライマー ・ラ ロッシュ ポゼ / UVイデア XL プロテクショントーンアップ 上記のどれかかなーと思っています。 ノーファンデメイクされている方で これはおすすめっていうカバー力の高い化粧下地があれば プチプラ、デパコス問わず教えてください!

メイク化粧

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

62023/07/13

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

キスの化粧下地おすすめです

回答をもっと見る

健康・美容

夏バテ予防に食べてるもの、やってる事教えて欲しいです!

予防

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

32023/07/11

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

暑いですね。 私は、湯船に浸かってゆっくりお風呂に入って、汗かいてます。 あと、意識して肉食べます。 食べたいもの食べてると、 冷麺ばかりになるので… 今年は、暑さ厳しそうですね。 身体、大事にしましょうね。

回答をもっと見る

健康・美容

夏の暑さが近づいてきました。 通勤で、電車に乗ると、汗が止まりません。 みなさん、汗対策は、どうされていますか?

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

52023/07/10

あかり

内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来

お疲れ様です。 私も電車通勤で最寄り駅までかなり歩くので汗は結構かきます。 でも出るものは仕方ないので冷感系のカーディガンを着たり、病院着いてから香り付き汗拭きシートで爽やかに誤魔化しています笑

回答をもっと見る

健康・美容

みなさんは家庭用脱毛器を使用していますか?? 医療脱毛7回終わり、まだ毛が残っているので家庭用のものを購入しようと考えています。 産毛にも効果があって、痛みの少ないものでおすすめがあれば教えてください!

りな

内科, 外科, 新人ナース

22023/07/09

あかり

内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来

初めまして。 私はミュゼで脱毛していたので、その流れで家庭用脱毛器もミュゼで購入しました。 家庭用脱毛器の方が産毛には効果があり、中には照射できない部位のあるものもあります。 毛の残っている部位がそこまで広くないのであれば家庭用脱毛器はおすすめですし、痛みは医療脱毛されていたのであれば全然痛くないと思いますよ。冷却機能が付いているものがおすすめです。

回答をもっと見る

11

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

174票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

461票・2025/05/09

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

518票・2025/05/08

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

535票・2025/05/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.