院内保育園ついて

そこそこ大きな病院であれば院内保育があると思うのですが、皆さんは院内保育にしていますか?それでも外部保育園にしましたか?また外部保育園を選んだ方はどうしてですか?よろしければ教えてください!

05/20

6件の回答

回答する

私の場合ですが 1人目は何も考えずに院内保育園のが便利だよねーと院内保育のある病院に転職 小規模なりに色々な行事やイベントを行なってくれたり遅くまで預かってくれたり、夜勤の日ふお泊まりもできたりで保育園としてはとてもよかったですが、やはり毎日の通勤が大変でしたね 保育園の大きな荷物をもちながら子どもを抱っこ紐で連れてバスに乗り、、、 2人目妊娠のときは身体もしんどいし更に辛かったですね〜 そんな1人目が小学校にあがるときに、これまた問題が 知っている人が誰もいない! 友達もいないし、周りは同じ保育園や幼稚園の子が多いから1人凄く寂しそうだし不安そうだしで可哀想でした、、、 2人目もしばらくは同じ病院の院内保育園でしたが、毎日の通勤の大変さと残業の多さで家から自転車で10分の病院に転職し、それに伴い保育園は市の保育園へ転園しました 市の保育園はやはり時間が決まっているので融通が効かない部分があるのと、子どもが大人数なので一人一人しっかり先生がみてくれてる訳ではないというところがデメリットでした あとは3歳まではとにかく保育料が高い! 6万とか毎月かかるのでそれもきつかったですね でもやはり小学校入るときは知ってる子ばかりなのでイキイキしてました それぞれにメリット、デメリットもありますし、その保育園によっても違いがありますし子どもの性格によっても合う合わないありますからね 何を優先させるかが難しいところですね

05/22

回答をもっと見る


「産休」のお悩み相談

お金・給料

2人目出産予定で産休中の看護師です。 産休、育休中に副業(できれば在宅)していた方いらっしゃいませんか?今後のお金が不安で。産休手当も半年後くらいに入るのでそれまで不安です。

産休副業育休

まみーろ

循環器科, CCU, ママナース, 病棟

203/26

iomy1123

内科, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

オンラインでモニターしたり、記事書いたり、有償ボランティア、地域のセミナー講師したりしました。 私はそれほどパソコン作業に詳しくなくて画像の制作とか無理でしたが… あと、メルカリやラクマ、少額ですがFX投資もしました!(とにかく損するのが嫌で、月3万ぐらいしかプラスにならなかったですが…)

回答をもっと見る

子育て・家庭

最近産休に入った人が数人いるのですが、みんな夜勤もギリギリまでして凄いなと思っています^^;絶対キツかっただろうに、と。私自身、今妊活していて妊娠したら夜勤を辞めてつわり期間中は休みを貰えるように頼む予定でいるのですが、人が少なく1人休むだけで回らなくなるような病棟なので周りの目が怖いです(^^;皆さんは妊娠期間中、夜勤や、休み等はどうしていましたか??

産休妊娠夜勤

あや

内科, 病棟, 一般病院

406/13

ちーはー

総合診療科, 看護多機能

病院によっていろいろだと思いますが、思いやりを持った対応をしてくださることを祈ります。私の時は朝の申し送りで妊婦さんがいるので皆さん助け合っていきましょうと師長が言ってくれたので安心して出産の1ヶ月前まで(パートでした)働いていました。 つわりのひどい方は休まれたりしていました。夜勤など体調的に無理ならばその時に相談されるといいと思います。 切迫にならないようにしたいですしね。なった方にはゆっくりと療養していただいていました。 人が少なくても、助け合ってくださることを信じましょう! その時に、しっかりと師長に相談しましょうね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

産休育休についての質問なんですが、転勤して新しい病院で1年は働かないとやっぱり産休育休とってもお金が入らないのでしょうか、?😖

産休育休給料

ちゃんめる

内科, 新人ナース, 病棟

311/17

蜜柑

ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期

産休は1年以内でも必ずもらえるはずですが 育休が1年働かないとだったと思います🤔💭

回答をもっと見る

👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

子育て・家庭
👑殿堂入り

旦那に困ってます。 子供が1人いるのですが、準夜は回数を決めてしています。 人手不足や病欠で、師長が来月この日準夜できるかと、無理ならいいからとお願いがありました。 私も子供の熱や体調不良で何度も夜勤が出来なくなったことがあります。 旦那に聞いてみると、子供がいる家庭に夜勤を頼むなんておかしい。師長は何を考えているのか、と怒り、俺に考えがあるから夜勤はしてもいいと言われました。考えって何?って聞くと今度なにかあったら文句いいにいってやると、怒鳴り込みに行ってやるわと言われました。 今までもそう言って怒鳴り込みに行ったことはないのですが、しないとも限りませんし、無理なら無理と断ってと伝えても、いいよ夜勤して、と譲りません。 こんなに理解ないものでしょうか?子供の世話といっても赤ちゃんではなく、トイレは自分でできますし、父親の言うこともちゃんと聞きます。 家計が苦しいので私は夜勤をして正社員でいなければならないのに、夜勤そんなに嫌ならやめたほうがいい?と聞くとそうではないと。とにかく怒って話になりません。 子どもの為に離婚は考えてないのですが、病棟のお荷物になるのも嫌です。ですが、このまま病棟のお荷物になるなら辞めた方がましです。 師長さんに言うのに泣いてしまいそうです。 みなさん、旦那さんは理解ありますか?分かった上で結婚したのにこうなるなんて思ってなかったです。

おつぼね

内科, 病棟

3107/26

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

旦那さんにその夜勤を伝える時「師長にこう言われたんだけど…」って言ってませんか?もしそうだとしたら旦那さんは「嫁に負担かけやがって!」と思うのかも知れませんよ。もしくはおつぼねさんを働かせてしまってることに申し訳なさをかんじているのかも。分かった上で結婚して、子供さんが生まれていざ夜勤をする現状に旦那さんも慣れていないのではと感じました。 「あんたの稼ぎが少ないから夜勤してるんだよ!」までは言えなくても、今一度話し合う必要があるように思えます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人看護師

看護部での新人教育体制として、ガイドラインに沿って、プリセプター制度と教育担当者の任命、教育担当者の設置をし、「分からない事は教える」「宿題を出さない」「新人さんのそれぞれの特性に合わせた指導をしていく」という取り組みをしています。 が、部署の新人教育が新人さんに対して求めるものが厳し過ぎて、毎日毎日ダメ出しばかりで、プリセプター会議などでも新人さんの悪口ばかりになっています。 まず良いところをフィードバックして欲しいとプリセプターやフォローの方に何度も伝えていますが、実践してくれている方は数名、、、 そして、「今そんな目標じゃ低過ぎる」「こんなこともできないの?」記録を見て「やばっ」など、新人さんに聞こえるように言うなどの対応も見られています。また、自分で勉強してくるべきという考え方が強い部署です。 まず部署の教育に対する古い考え方を変えて行くためにはどのようなアプローチが有効でしょうか??

新人正看護師

ミルキー

内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

06日前
看護・お仕事

師長さんとの面談では皆さん何をお話ししていますか?? プライベートな相談とかはしますか?

師長

ミルキー

内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院

06日前
看護・お仕事

6月から念願の夜勤が始まります!! 人生初の夜勤です! 夜勤で必要なものやあったら便利なグッズとかがあれば教えていただきたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

グッズ外科急性期

ゆーちゃん

泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 消化器外科, 一般病院

16日前

クリームソーダ

病棟, 脳神経外科, 回復期

夜勤デビューですか✨ 懐中電灯があると便利です! ペンライトのような形のも売っています。 自分にあった物を1本持っておくと違います。 初夜勤、無事に終わりますように🍀

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

基本的に敬語です🙆崩していることが多いかも…🤔ため口と言うより、方言がでます!患者によって分けています☺あんまり意識したことないです💦その他(コメントで教えて下さい)

378票・残り11時間

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

508票・12時間前

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできる↝ワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介👂その他(コメントで教えてください

542票・1日前

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲むとにかく食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するちゃんと休む、早退するその他(コメントで教えて下さい)

570票・2日前