nurse_jnoSnppiWQ
仕事タイプ
ママナース, 保育園・学校
職場タイプ
その他の科
病棟勤務(夜勤あり)を経て、二人目出産で退職し、数年前に主人の転勤で宮崎へ引っ越しました。 再就職先を探し、土日休み夜勤なしの条件だと、パート時給が1,000円前後、土日勤務あり夜勤ありの月給で19万〜でした。 他を探していると、保育園看護師の給料とあまり変わらず、一念発起して、保育園に就職しました。 しかし、保育士や保護者との関係で悩みも多く、転職を考えています。 現在、年収が400万程です。 宮崎で日勤常勤で働いている方いますか? また、給料はどのくらいになるのでしょうか?
クリニック夜勤転職
まき
その他の科, ママナース, 保育園・学校
なつ
精神科, ママナース, 病棟, 一般病院
宮崎の病院で働いてます。 病棟で日勤常勤、どうしても人が足りない時に月1回夜勤をすることがあります。 毎月の手取りが19万前後、年収350万ぐらいです。
回答をもっと見る
始業前の前残業っていつになったらなくなるんですかね? 応援ナースで全国たくさん病院周ってますが、 どこの病院も30分〜1時間前出勤でうんざりします。 唯一、前残業がなかったのは国立病院です。 始業開始時間から情報収集の時間が設けられていました。 そういう病院も増えてはきていると思いますが、みなさんのところはどうですか? 上司に訴えたことがありますが、そういう世界にいるんだから仕方ない、あなたがおかしい、と言われました。 同僚たちも、患者さんのため、自分の情報収集のためなら仕方ないって思ってる人たちも一定数いる印象です。 それってやりがい搾取だと思うのは私だけなんでしょうか?
残業モチベーション病院
しょこぼん
整形外科, 病棟
べえ
その他の科, 介護施設
今まで働いた病院は美容クリニック含め、すべて前残業ありました。準備や情報収集です。 効率よく働ける方とそうでない方もいらっしゃるでしょうし、なかなか前残業を始業時間に含めているところ少ないんでしょうね。 高齢者施設ではそこまで情報収集や準備がなく、勤務時間内にまかなえる範囲なので、そこのストレスはないです。
回答をもっと見る
あんこ
ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 保健師, 外来, 一般病院
関心はありますが、同感です。
回答をもっと見る
保育園看護師をしています。 同じ保育園看護師の方に質問なのですが、看護師主催で保育士さんその他の職員に向けて何か研修は行っていますか? また、研修はどの時間帯に行っていますか? 参考にさせていただきたいので、教えて下さい。
保育士研修保育園
ゆめ
その他の科, 保育園・学校
まき
その他の科, ママナース, 保育園・学校
園内研修は2回に分けてしています。 看護師は衛生管理、感染症、心肺蘇生法を園児のお昼寝の時間に60分~90分でしています。
回答をもっと見る
保育園看護師として働いています。 近年、保育園にも医療的ケア児が増え、医療行為をする場面も増えてきました。 そのため、看護師賠償保険に入ることを検討しております。 看護協会の賠償保険以外の、おすすめの賠償保険ありますか? 教えて下さい。
保険保育園子ども
ゆめ
その他の科, 保育園・学校
まき
その他の科, ママナース, 保育園・学校
うちの園が入っている保険では、看護行為による賠償はカバーしてなかったため、園の保険を扱っている代理店に聞いて、東京海上日動火災保険だったかな?年5,000円の賠償保険に入ってます。
回答をもっと見る
保育園看護師の給料はいくらですか? 現在、45分の時短勤務、役職ついてますが日勤のみ、手取り17万の18年目看護師です。
手取り保育園ママナース
みん
リハビリ科, ママナース, 病棟, 保育園・学校
まき
その他の科, ママナース, 保育園・学校
4月で保育園看護師10年目になります。 役職ついて、早番遅番休日出勤もあって、基本給21万、処遇改善など諸々ついて、総支給29万です。
回答をもっと見る
保育園看護師をされてる方へ。 小規模保育園と大規模保育園、働くときのそれぞれのメリットとデメリットって何かありますか? なんでもいいので教えてください!
保育園
ぴこまる
小児科, 一般病院
ささ
内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能
小規模保育園は、人間関係が大変そうです。保育は、手厚い。 大規模保育園は、どうしても、手薄になるので、休憩やトイレが行きにくい。
回答をもっと見る
施設、クリニック、保育園などで 働かれている方は看護協会に入ってますか? 大学病院を退職するにあたって 退会するかどうか迷っています🌀 希望は保育園看護師なのですが必要ですかね😅
看護協会保育園施設
ゆち
ママナース
monayumi
リハビリ科, 病棟
看護協会入っていないです。以前入っていましたが、病院側で研修に行く人を決めていて、行きたいものがあっても許可が降りず。無駄な出費だったので退会しました。
回答をもっと見る
現在小児科で働いているのですが、保育園看護師も興味があって...。 ズバリ保育園看護師のお給料ってどれくらいですか? 経験者いらっしゃれば教えてください!
保育園給料
ぴこまる
小児科, 一般病院
きゃさ
小児科, 産科・婦人科, クリニック, 外来
私は基本給21万 手取り16万くらいでした。都内です。 新設園だったので、マニュアル作成から全て任せるのに保育にも参加しないといけない環境かつ上層部の人間がパワハラ気質だったため、保育園看護師としての仕事は好きでもそれ以外の仕事が嫌で一年で退職しました。 保育に入るのは好きでも自分の仕事が進まず毎日持ち帰り残業でしたね…。
回答をもっと見る
私の保育園では親がどちらか休みであれば子供を預かることはできないと言われました。 ただでさえ子供との時間が少ないから、休みの日は一緒に過ごしてあげて欲しいという気持ちはわかります。 他の園もそうなのでしょうか? 私のところは旦那も看護師で休みは不定休です。 親共に仕事、休みっていうのはどうやってわかるんでしょうか? 園には片親休みでも預けるつもりなのか?って言われるのも怖かったので質問できずにここで聞きました。
保育園子ども正看護師
いろは
ママナース, 介護施設, 回復期, 派遣
ナースマッスル
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
うちの保育園でもなんとなくその雰囲気はありました。でも休みだからといって遊ぶわけではなく用をたすための休みなので私は堂々と預けました。もちろん何もない休みの時は一緒に過ごして楽しんでいます。
回答をもっと見る
保育園や幼稚園看護師で勤務中。座ってパソコン作業とかは病棟と比べてやっぱり少ないですか?保険だよりは勤務中に作成してますか?
保育園子ども勉強
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師 ことも
回答をもっと見る
おつかれさまです。 日勤のみ常勤で働かれている方に質問です。 夜勤なしで働ける職場を探しているのですが、日勤のみでの平均手取り額はいくら程度を目安にしたら良いでしょうか?? 業界や控除額にもよると思いますが、大体の手取り額を教えていただきたいです。
手取り手当給料
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
サラ
内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期
20万〜21万円でした。
回答をもっと見る
地域によって、保育園看護師の求人に差があります。 実際に働かれている方は、どこの地域ですか❓ 私は、中国地方ですが、あまり求人がないです。 他の県で見ると、求人が多いので羨ましいです。
求人保育園
ハロー
外科, 小児科, 整形外科, 病棟, クリニック, 外来, 大学病院, 保育園・学校
りたげ
小児科, NICU, GCU, 保育園・学校
東海地方で働いてます。最近は保育園看護師の需要も高まってきて、求人も多くなってきましたが、まだまだ地域差はあるんですね。私は求人サイトでは見つからず、ハローワーク経由で直接連絡とって就職しました。
回答をもっと見る
今後の働き先として保育園看護師も候補に入れています。 そこで、保育園看護師の方にご質問があります。 今までの職歴、保育園看護師の業務内容について教えていただきたいです。 保育園看護師は小児科経験の方が多いのでしょうか? 小児科経験なくても出来ますでしょうか? また、園に一人配置であることが多いと思うのですが、 一人で判断に困ったときはどのように対応されていますか?
保育園転職
かえで
ママナース, 病棟, 保健師, 大学病院
まき
その他の科, ママナース, 保育園・学校
保育園看護師です。 小児科経験はないです。主に消化器外科の病棟に勤務していました。園に勤務し始めてから、本を読みました 内容ややりがい、給料は園によるところが大きいと思います。 私の園では、コロナ禍以降、保育に入ることがあまりなくなりました。 給料は、近隣の病院での日勤常勤と同じぐらいかな。
回答をもっと見る
現在小児科、NICU看護師3年目です。 看護師不足で夜勤回数も多く、急性期のため急変も多く毎日走り回り、ストレスが溜まっています。 最近、耳に空気が詰まった感じと、頭痛、めまいが続いています。 そこで子供が好きなので、保育園看護師への転職を考えています。 保育園看護師の仕事内容、やりがい、嫌なことなど、なんでもいいので教えていただきたいです! なんでも大丈夫です。よろしくお願いします!🙇
転職ストレス正看護師
クリームパンダ
小児科, 病棟, 外来, NICU
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
知り合いが転職をしたので聞きましたが、給料は病院より明らかに下がったそうです。やりがいは子供たちの笑顔と成長とおっしゃっていました。 私は15年以上急性期疾患を見る病棟にいました。ストレスを抱えました、辛かった時もありました。メニエールも発症しました。でも、私を必要としてくださる患者さんがいるため、なんとか乗り切りました。 仕事がきつくてやめる、ではなく、子供が好きで保育園の看護師を目指すのなら賛成です。しかし、どこの職場も辛いことはあるので、まずストレス解消方法を探し、心から何かしら子供と関われる仕事をしたい、私は保育園の看護師になりたいと思えるときにもう一度転職を考えてみてはどうでしょうか。 すみませんつい、長くなりましたが。
回答をもっと見る
今日の受け持ち 直腸ca ope2日目 直腸ca 終末期 人工呼吸器 直腸ca 薬剤性間質性肺炎 間質性肺炎 末期 イレウス 肺水腫 10時〜清拭 10:30〜オペ後ストーマ パウチ交換 イレオストミー 直腸ca自壊部処置 臀部、肩甲骨部褥瘡処置 11時〜 検温、生食補正、吸入、sc、時間注 12時 内服確認 血糖値 12:30〜具合悪い患者の対応 13時〜休憩 13時:30〜 午後の検温 14時 吸入、sc 15時 ムンテラ 15:45 発熱者の再検 補液管理 16時 患者急変対応 17時 急変患者ムンテラ.対応 18時 残業、記録、退院処理 19:30 業務終了 現在時短勤務だが、定時で終われない!! 育休明けたばっかりで仕事もスムーズにいかない! 泣きたくなる! 仕事が早く終わるアドバイス下さい。
明け育休記録
shi-BABY
外科, 呼吸器科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
まき
その他の科, ママナース, 保育園・学校
重症、周手術期、ターミナルの受け持ち...大変な患者さんだらけですね(T_T)育休明けで、仕事と育児の両立だけでも大変なのに。 人員不足の悪循環。アドバイスにはなりませんが、スタッフの代わりは誰でもできるけど、母親の代わりはいません。
回答をもっと見る
時短勤務されている方いますか??時短でも結局残業したりと良く聞くのですが、、、🤔給料面などへの影響も知りたいです!通常勤務時より、どのくらい下がりましたか??
残業給料ママナース
2525knbn
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期
Hasm
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, ICU, ママナース, 介護施設, 老健施設, 離職中, 消化器外科, 小規模多機能, 看護多機能
特養で時短で働いてました。 ほとんど残業はなかったです。 たまにありましたが、正直残業をつけようとするとあまりいい顔はされませんでした。 研修の時はつけさせてもらってました。 給与面は手取りの面で4-5万ほどは下がった気がします。(通常の時は残業していたのもあると思いますが…) 職場によっても変わってくると思うので参考までに(^^)
回答をもっと見る
看護師として保育園で働かれている方いらっしゃいますか? 業務内容はどんな感じか教えて頂きたいです。また給与面もどんな感じですか??
保育園
むすび
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 派遣
みどりのねこ
離職中, 消化器外科
まだ働いていないですが、検討しているところがあります。働いている人の話だと、病児保育もあるため、いる時には病児担当、熱を定期的に測ったり、食事量や飲水量の確認、症状の確認などをしています。いない時には、保育士さんの手伝いをしたり、怪我の対応、皮膚が乾燥していたり、爪が長かったりする子はカットしたり。あとは保健頼りの作成や、園児の健康管理などあるようです。 給与は、そこはパートになるため、時給で1,230円でしたね。田舎なので、、、。
回答をもっと見る
そこそこ大きな病院であれば院内保育があると思うのですが、皆さんは院内保育にしていますか?それでも外部保育園にしましたか?また外部保育園を選んだ方はどうしてですか?よろしければ教えてください!
産休育休子ども
まこ
循環器科, HCU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 一般病院
ふみまる
循環器科, 耳鼻咽喉科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU
こんにちは!私も現在育休中です。 私の職場も病院の敷地内に保育園があります。職場の人は院内保育園に通わせてる方多いです。理由は4月以外の途中入園も融通がきく。安い。といったところでしょうか。あ、でもこれはまこさんの院内保育園も確認した方がいいです! 私は住んでる市の保育園に入れたいと思ってます!理由は職場までが往復2時間かかるので、子どもと一緒の通勤が辛いからです😅あと追々小学校とかのことを考えて、お友達作りのために住んでる市の保育園や幼稚園に通ってる、なんて方もいましたよ!
回答をもっと見る
保育園で働いています。 最近散歩先で転んで肘や膝にすり傷を つくってしまう子が多いのですが、 基本的には流水で洗浄し、浸出液や出血がない限り、絆創膏やガーゼで保護はしていません。 保育園看護師をしている方に質問なのですが、 すり傷の対応はどのようにしていますか?
保育園
ゆう
きびわ
小児科, クリニック
小児科クリニック勤務、つい最近まで保育園にこどもを預けていた母です。 クリニックではしっかり消毒し、あとは状況に応じてガーゼ保護か開放かを決めます。 通わせていた保育園では、保護のためワセリンを切り傷擦り傷には塗ってくれていました。 これ、うちではこの処置がよいと思って実行しています。医療機関ほどの処置はできない環境の場合ですので、オススメです。 実際、ワセリン保護をすると、傷口が空気にふれることがないので痛みが緩和されます。治りも良いと思います。 しかし、絆創膏などを貼って、傷口が隠れて初めての泣き止む子もいるので、臨機応変に保護か開放かは決めてもいいのかなと思います。
回答をもっと見る
看護学生の保育園実習って具体的にどんなことをしますか? 子供たちと遊んだりするとか、、、
記録実習子ども
reesh
学生
たまき
ママナース, 病棟, 外来
こんばんは。 保育園実習は通常の看護師とは違った業務になるので少し戸惑った記憶もあります。 まずは保育士と同じようなことをしました。 例えばお歌を歌う、子供と一緒に遊ぶ、お昼寝の時に寝かしつける、トイレに連れて行くなどなど。 あとは学生でアンパンマンの劇もしました(笑) なんやかんや楽しかったですよ。
回答をもっと見る
回答をもっと見る