自分の中の何かが大爆発しそうです!お力添えください。

はに

小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来, NICU, GCU, 一般病院

新卒で公立病院に勤務しました。 採用試験、面接と突破し第一志望の病院でした。 仕事が楽しくやりがいもありましたが、徐々に小児・産科への興味が強くなり、その分野を極めたいと思いました。看護部長にその旨を話したところ年内の異動は難しい事、今は小児・産科の患者が少ないため人手が足りてない成人に残って欲しいと言われました。 せっかく採用もらった第一志望の病院だったので、いつかの希望を胸に頑張ろうと思いました。 当時の同期もマウント大好きちゃんで… まだそんなこともできないんだ〜など言ってくる子でした。興味のある分野で働けていないこと、同期のマウントとストレスのダブルパンチで体調を崩してしまいました。欠勤が続くようになり、看護部長から精神科の診断書をもらい休職も勧められましたが、休職するくらいなら退職しようと後者を選択し現在に至ります。 すごく心残りでした。休職したくない自分、体調を崩して仕事どころではないし、退職もしたくない! そんな状況で退職してからも心残りです。 私は産科領域で働きたいとずっと思っており、いつか助産師を取れたならNICUで働くのが目標です! そのマウントちゃんは脳外に居たのですが、 どうしても異動したくて、休職してNICUに異動が叶ったそうです。本当に悔しくて悔しくて、どうにかなりそうです。これも運命なので受け入れるしか… 私も叶うことなら給料や福利厚生の安定した、公立病院で続けていたかったですし、異動ができるなら余計です。出戻り?再就職も考えましたが、虫が良すぎるだろうし結局その同期と会えば同じストレスを抱えることになるだろうし… こんなことばかり考えています。 先に進まないとと思うのですが悔しくて… ここ2年内の理想として考えているのは、隣県の日赤病院を受けるか、県内の公立病院を受けるか、出戻りするかの3択です。(受かるかは別として) 2024 助産学校へ 2025 助産師として公立病院へ

2023/12/01

6件の回答

回答する

こんばんは。 体調はいかがですか? 自分の思い通りの場所で働けないのはモヤモヤしますよね。わたしも最初に配属になった場所が第一希望ではなかったので、希望が叶った同期のことが羨ましかったです。 ただ、今は通り道に思えていても、希望とは違う分野であっても、今後の自分にプラスになると思います。どんな経験も無駄ではないと思います。 小児や産科、NICU等が希望であっても、対象となる妊産婦さんや小児のご家族は成人です。家族看護の幅広い視点から見たら、プラスの経験値が活きると思います(^^) 働く場所を変えたり、進学も良いと思います。 今は色々考えてらっしゃるようですが、少し休んでみても良いのではとも思います。体調が良くなってから決断できると良いですね。

2023/12/01

質問主

返信ありがとうございます。 体調は取り戻りつつあります! どの分野においても学びがあることは 確かです。 退職したことに心残りもしばしば… 悩みますね。

2023/12/01

回答をもっと見る


「NICU」のお悩み相談

看護学生・国試

看護学生です。母性看護学実習でNICUの実習があります。その際に質問はありますか?と聞かれるみたいなのですが、正直何を質問すればいいの分かりません。そんなこと調べたら分かるんじゃない、と言われそうで怖いです。いい質問あれば教えてください。よろしくお願いします🙏🙇‍♀️

NICU実習

あめり

学生

62024/05/05

mi

小児科, 産科・婦人科, リハビリ科, 介護施設, NICU, 回復期, 終末期

調べたら分かると言われそうで怖くて、他人に質問考えてもらうなど、実習させていただく褥婦さんや赤ちゃんにも指導者にも失礼だと思います。 私はNICUでの勤務経験がありますが、NICUは特別な環境です。NICUについて調べれば、気になる点・疑問点浮かぶと思います。また、実際NICUに入ると、質問したくなることが浮かぶと思います。 厳しい事を言いましたが、調べて学ぶのが学生の本分です。初めから全部分かっている人はいません。調べてみてと言われたら、更に調べればいいのではないでしょうか。 実習頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

NICUへ転職したいと考えています。 現在看護師5年目で、今まで病院で終末期を経て訪問 看護をしています。 病棟での経験も浅く、現在医療行為も殆どないため転職するのにとても悩んでいます。 既卒でNICUに転生された方がいましたら、教えて下さい

ICNICU終末期

けろんこ

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 派遣

12023/07/23

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

こんばんは。 過去にNICUでの勤務経験があります。 新卒でも既卒であっても、NICUで必要な知識や技術はみんな一からスタートになると思います。 もちろん、既卒の方だとそれまで積み重ねてきた経験も生きるとは思います。が、NICUは全てが特殊な職場なので、入職してから覚えることの方が多いように思いました。成人の看護と、新生児・未熟児の看護は全く違いました。 Nで働いてみたい気持ちがあれば、転職に挑戦してみても良いのではと思いました(^^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育園の看護師している方いらっしゃいますか? 元々NICUや産婦人科で働いていて、赤ちゃんに関わる事が好きなので、保育園看護師の内定受諾しました。 ですが、保育園の保育士さん不足や保育士さんとの人間関係などなど、、、ブラックな保育園だったらどうしようと不安です。 あまり良い話も聞かないので、働かれている方の率直な意見聞きたいです。 保育園の看護師のお仕事は楽しいですか? やってて良かったですか? どういう立ち位置でいると円滑にお仕事できますか? (保育園 看護師 で検索すると ムカつく と出てくるので怖いです🤣) お話できたら嬉しいです☺️

保育士NICU産婦人科

にこ

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 保健師, NICU, 保育園・学校

52023/06/15

のんのん20

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 脳神経外科, 保育園・学校, 検診・健診

こんばんは。 保育園看護師の経験あります。 確かに、保育士さんの中にポツリと看護師なので立場上、弱い部分も多いかと思います。 病気や怪我について病院で培った感覚を100%わかってもらうことは無理ですし、身につけてきた感染対策を園で同様に行うことは難しいです。 でも私が勤めた保育園は、若手の保育士さんが多かったからか新設園だったからか、看護のことは看護師に任せて、教えてもらおう!みたいな感じだったので、こちらも、医療経験のない保育士さんにもわかってもらえるように!と前向きに頑張れました。 私が働いていた保育園では、急な受診があったとき以外、残業もなくライフワークバランスもよかったです。 立ち位置としては、看護のことをメインでやりますが、手が空いたら保育補助にも入っていましたよ。主に0歳1歳にお手伝いで入っていました。 地味に辛かったのがこの時期のプール管理です。プールの水を張ったり薬液を調整・チェックして汗だくでした😂 私は、保育園看護師また戻りたいなって思えるくらい楽しかったです!

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目退職

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

観察時、先輩になんで喘鳴を肺炎の人に対しても聞く必要はないよね言われ、よく分からなかったです。 喘鳴は気管や気管支が狭くなって呼吸時に空気が無理に通ろうとして起こると勉強して、肺炎の方は痰が出やすいので確認した方がいいのかなと思ったのですが... どんな人に対して確認する必要があるのか教えて欲しいです🙇‍♀️

先輩1年目勉強

ありさ

新人ナース, 慢性期

22024/06/29

こっしー

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 終末期

お疲れ様です。 肺炎があるなら尚更喘鳴は確認すると思います。 そもそも呼吸器に問題があって入院とかされているなら、普段の呼吸状態と異常な呼吸状態とを区別し、判断し、アセスメントしていくのが正しいと思います。 まず肺炎でも捻髪音や水疱音など聴取できると思います。 ましてや寝たきりの方などの場合どちらかに胸水が溜まっている、どちらかの肺が弱いと言った場合体位変換の向きも考えなくてはいけないと思います。 喘鳴の聴取できる場所や音の種類を知ることも大事な観察項目だと思いますよ! もちろん他にも気胸や胸腔ドレーン挿入中、心不全、肺がんなど様々な病態の患者さんに対して行う必要があると思います。 私も呼吸器の知識はそこまで多くありませんが、呼吸状態は急変兆候を見つける上でも大切な事なので、注意して観察しておくに越したことはありませんよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

毎日同じ仕事をしていると、医療(看護)から離れた仕事をしたいと思っています。 専業主婦というより、なにかしらの仕事がしたいのですが 看護師を辞めた方で全く別の職種で働いている方はなんのお仕事をされていますか?

退職転職正看護師

pillows

呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院

22024/06/29

モカ

その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析

一度、看護師を辞めたい!と工場で働きましたが、同じ作業の繰り返し、やってもやっても進まない時計の針。看護師に結局戻りました。人によると思いますけど、わたしは脳が看護師脳みたいです。

回答をもっと見る

新人看護師

患者さんの観察をする時に誰に対してもそれを見るのかと質問され、調べても自分の中で合っているか不安なので確認させて欲しいです。よろしければ何故それを見る必要があるかも教えて欲しいです🙇🏻‍♀️ ・呼吸音を聞く人や理由 肺疾患、痰の貯留がある方、発熱している方 ・足背動脈の触知 寝たきりの方、心疾患の方 体の隅々に血液が行き届いているか確認するため?

1年目勉強新人

ありさ

新人ナース, 慢性期

12024/06/29

はるか

内科, 外科, 消化器内科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 大学病院, 透析

呼吸音が聴診器で聴ける音は、換気(鼻や口を通し、空気を吸い込み肺胞まで酸素を届ける)ものしか判断できません。 肺疾患があるからきくことも大切だと思いますが、これからおこるリスクの異常発見のために聴くことも大切だと思います。例えば術後とかもそうです。 痰の貯留も痰がどれだけ溜まっているかどこに溜まっているか判断するのにも必要です。 疾患がなくても、息が苦しいと言われたらその人に何が起こっているのかバイタルサイン、肺音からすべて観察できることをして観察していくべきだと思います。あとは呼吸器の副作用がでる薬を飲んでいるのであれば呼吸器系の観察は必要だと思います。 足背動脈の触知は、足背動脈より上の血管に血流障害が起こっているのか確認するためです。 ただし、足背動脈だけですべてが分かるわけでは、ないので触れないから絶対病気というわけではありません。 足背動脈が元々触れにくい方もたくさんいらっしゃいます。 足背動脈の触知で末梢性血管疾患や閉塞性動脈硬化症などがの疑いを観察することができます。 難しいことたくさんありますよね。 ただ、この病気だからここを観察するって言うのも大切なのですが、みんなが観察しているのには必ず意味があるのでその意味を考えながら他の観察的も踏まえて考えられたらいろいろ理解できるようになったかなとわたしは思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

なし~寸志程度10~30万円💱30~50万円💰50万円以上💴その他(コメントで教えてください)

252票・2024/07/07

常にそばに置いて自由です🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

509票・2024/07/06

メンバー業務が好きです🥰リーダー業務が好きです😻リーダーはしたことありません🙅どっちも嫌いです💦その他(コメントで教えてください)

605票・2024/07/05

悩みまくりです💦多かれ少なかれ悩みます🤔悩んでいません😊悩むのは辞めました(悟り)🤗教える側ではないその他(コメントで教えて下さい)

593票・2024/07/04
©2022 MEDLEY, INC.