2023/07/16
3件の回答
回答する
2023/07/17
回答をもっと見る
変な家族。 昨日、11月2日夜18時30分にとつぜん電話きて、明後日退院させてほしい。ケアマネと決めたと。時間外、主治医も院外。翌日も祝日。 いろんな診療科かかり、今後別の病院に受診のために、予約や今かかっている診療科にも紹介状や診療依頼変更できない。 ましては、11月3日〜4日は、電子カルテの入れ替えのため、面会不可。緊急以外は処方もできない。 そんな状態なのに、外来終了してから連絡してくるのあり得ない。 今日が平日で普通に電子カルテ使用できたら、わかりましたって言えるけど。 もしくは、日中に連絡しろ。って。いくら退院調整中でもあり得ない。 (愚痴) 家族は県外で仕方がないけど、帰ろうとしたら呼び出されて、このために長時間勤務になった。 結論、医師と相談するとして、院外にいる主治医に相談して、断りました。
時間外労働ケアマネカルテ
suna
呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期
さな
内科, クリニック
ひどすぎる… ケアマネ入ってるならその辺上手く融通効かせて欲しいしその要望が当たり前に通ると思ってる家族にも腹が立つ…長時間勤務お疲れさまでした。何か美味しいものでも食べてくださいね。
回答をもっと見る
私は、40代後半の古株の看護師のですが、大学病院の病棟勤務から始まり、治験コーディネーターという、OL業務も経験しました。 また、特養で看取りの人が殆どという職場でも経験しました。 また、障害者福祉施設の傷病者が出たときの応急処置や、健常者がボールを胸で受け止めた時に、心臓が止まってしまい、AEDを使って、心臓マッサージを続けながら、救急車を呼んで、救急隊に状態を報告したりしました。エアロバイクに乗った障害者の方が、やはり心臓が止まってしまい、AEDを使って心臓マッサージをしました。 また、ケアマネージャーの資格と、SMO協会の治験コーディネーターの資格も取得しましたが、身体的、精神的問題で、退職せざるを得ませんでした。 また、ブランクもあり、約10年くらいなのですが、腰の持病があり、また片頭痛が毎日あり、憂鬱な日々を送っていました。そしたら、難病のシェーグレン症候群の難病外来で見てもらっているクリニックで、片頭痛の発作を減らし、症状を軽くしてくれる、エムガルティーという皮下注射と出会いました。 それは、新薬で、3割負担だと、15000円程度するのですが、毎月打っています。。初めの1回目は2本打ちますので、倍のお金がかかってしまいます。その後は、1本ずつ毎月打ち続けています。打ち始めてから、今は3回目なのですが、とても効きが良く、片頭痛の発作が起きても、イミグラン点鼻をしなくても、良くなりました。ロキソニンか、それ加えてカロナール500mgを被せて使うことで、片頭痛は治まるようになり、全く片頭痛が起きない日も、段々増えていきました。日常生活に余裕が出来るようになりました。 そごで、転職活動をしたいと思っているのですが、もう年齢が年齢ですし、無理ができない体で、転職できるとしたら、どんな職場が良いと思いますか? 私は、出来ればデスクワークができると嬉しいのですが、通勤に便利でバイクで出かけられる、近所の特養に勤務するかどうか、迷っています。特養は、10年前に勤務経験があります。 また、治験コーディネーターに戻ろうかとも思いましたが、資格証の期限が切れてしまいました。ケアマネージャーの資格も取得しましたが、地域ケアプラザなどの職場で雇ってもらえるのは、主任ケアマネか、保健師が殆どでした。 こんな私にも、いい職場があるのでしょうか?もしありましたら、どんな職場がいいか、教えてください。 どうか宜しくお願い致します。
治験コーディネーター(CRC)ケアマネ急変
モグ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
介護施設で働いている方に質問です。 例えば利用者が認知症で食事が取れない状況になった場合、今後そのまま経過を見るのか、胃ろうなどの医療的介入をしていくのか家族と話し合わなければいけないと思います。 その際、主体となって家族との話を進めるのはケアマネですか?看護師ですか?それとも嘱託医ですか?
ケアマネ介護施設介護
むむ
呼吸器科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 消化器外科
みきこ
救急科, 急性期, 超急性期, リーダー, 外来, 一般病院
認知症の患者さんが食事を取れなくなってきたのは、そろそろエンドステージに入られたのではないのでしょうか?これは1度ご家族を含め多職種とのカンファレンスが必要かと思います! アドバンスケアプランニングが必要ですね!
回答をもっと見る
病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。
インシデント2年目一般病棟
まー
新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
moo
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析
こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。
回答をもっと見る
ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!
保育園ママナース病院
ほうじ茶
内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科
アル
ママナース, 検診・健診
はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢
回答をもっと見る
5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑
5年目やりがい
掛上
その他の科, 病棟
ちゃむ
救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟
日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑
回答をもっと見る
手術から帰室後の患者の対応中に同室で別の患者が窒息した場合の対応について教えて頂きたいです。 窒息した患者は体格の良い男性で3日前に手術をした患者。動くことも動かすことも困難。患者の部屋には吸引機なし。休日で看護師の数が少ないという状況です。
吸引新人病棟
使える人間になりたいNs1年生
整形外科, 新人ナース
みきむ
内科, その他の科, 離職中, 透析
看護師の数が少なくても助手でも誰でもよいので、吸引器を持ってきてもらいます。オペ後の患者さんがどのような状態かわかりませんが、とりあえず窒息している患者をどうにかしないとなので、人が少なかろうが人呼びますね。オペ後って事はオペ室にも誰かいるだろうし、他の病棟でも誰でもいいから人呼びます。
回答をもっと見る
訪問看護ステーションに勤務している方に質問です。 まるっきりの新人さんの採用をされていますか? 訪問看護でゼロから技術を指導するっていうのはみなさんどうされているのかなと思いました。
指導訪問看護新人
ぴろきち
その他の科, ママナース, 訪問看護
さな
内科, クリニック
新人というのは新卒ということでしょうか?さすがに新卒採用は今のところ見たことがないです。 どのステーションも求人で病棟経験3年程の人を募集していますし…
回答をもっと見る
夜勤についてです。 夜勤前になるとどうしても吐き気、頭痛、腹痛、倦怠感に襲われます。何かが不安という訳では無いのですが、いつも体調が悪く、夜勤が始まって少し経つと体調は良くなります。 これは夜勤が身体的に合ってないということなんでしょうか? 以前違う病院で行ってた時は業務が忙しかったためそのせいかと思っていましたが転職して業務負担が少なくなっても変わりません。 夜勤なしで働いたほうがいいのでしょうか? 夜勤前体調崩したりする方は他にいますか?私だけなのかと不安です。
給料モチベーション夜勤
さにょ
内科, 一般病院
ホリサー
内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
お疲れ様です! 夜勤してると、自律神経も乱れるしストレスもすごいから体調悪くなりやすいですよね💦 私は夜勤前は大丈夫でしたが、終わってから体調悪くなってました💦 子供を産んでから日勤だけになりましたが、夜勤をしてないほうが私は体調がいいです! 夜勤が合ってないかはわからないですが、症状が出ているのであれば身体的精神的に負担がかかっているのは事実だと思います! 日勤だけで大丈夫なのであれば夜勤をやめてみて体調が良ければ日勤に変えるのも一つだと思います! 自分の体が1番ですから、無理されないようにしてくださいね!
回答をもっと見る