24歳、メンズナースです。専門学校を卒業後に介護や育児など家庭の事情も...

ゆう

内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期

24歳、メンズナースです。 専門学校を卒業後に介護や育児など家庭の事情もあり、地元に戻り、田舎では大きめの300床程度の公立病院(外科、整形病棟)に勤めました。 今は看護師4年目になりますが、休職なども経験しており2年程度の臨床経験です。 現在、他のことも経験してみたいと思いますが、(コロナ関連、離島看護、健診や献血、オリンピックボランティアなど)しかし、公務員扱いなので副業などは禁止であり、1度退職するしかないように感じます。 私は将来的に三次救急の救命センターやDMATなどにも興味があり、これが看護師を目指したきっかけでもあります。 今の公立病院という地位を退職してしまうと、今後、派遣または小さな民間規模での就職の履歴が残ることになり、今後大きな病院での採用が難しくなるのでは?と思っております このような履歴書に傷が着くと三次救急など大規模病院での就職は難しくなるでしょうか。 辞めるのも躊躇している状態です。 転職のアドバイスや実体験など教えて下さると助かります。

2021/06/05

7件の回答

回答する

まだお若いようですし、 今ならキャリアアップ目的で大学病院とか行けると思いますが…。 何度も転職したりすると大学病院にいくにはリスクが高すぎます。 DMAT 考慮なら大学病院がいいのかなと…。 続かない人なんだなと思われる前に目標がそこなら若いうちに経験は積むべきかなと思います。

2021/06/05

自治体によりますし、いつも募集しているような病院は比較的大丈夫かと。 自分の志望理由がしっかりしてて、経歴をきちんと話せて自分のメリットをアピールすることです。 いろんな後輩にはなしてきましたが、 私を採用すると、この職場はメリットだらけですよ。ということをアピールする。病院は使える人、今後使えるようになるひとを非常に大事に採用する傾向があるのです。 もちろん.採用後はゴミのように働かせて大切にしない傾向もたくさんあります。大手の病院みんながそうではありません。大手の病院は組織力が高く、組織にそぐわないと、きつい試練がたくさん待ち構えているのです。 そして、どこの大手の病院でも、 看護師にとって急性期はかなり人気部署。 最悪、慢性期となっても構わない!というアピールも必要にはなると思います。 入職してから急性期を目指すのです。 あとは、救急めざすなら、最低でもICLSくらいは持っておいて、それらは取得してます!とアピールしてみてはいかがでしょうか。 以上私は経歴より、自己アピールが大事とお話ししておきます。

2024/01/22

回答をもっと見る


「三次救急」のお悩み相談

キャリア・転職

横浜市立大学付属市民総合医療センターに勤務されている方いらっしゃいましたら、 ・三次救急を学びたい ・福利厚生について ・人間関係について この3点についてお話聞かせて頂きたいです🥺 転職を考えています。お願いします😭

三次救急人間関係転職

のあ

内科, プリセプター, 病棟, 一般病院

22023/03/29

ひろちょ。

内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, CCU, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

評判はおそらく、ここでは難しいかと思います。個人情報もあり、詳細は聞き出せません。もし、好印象でもギャップがありすぎてやめていくかたをたくさん見ています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師1年目の男性ナースです。 大学生の時に憧れがあった、三次救急の大学病院の救急救命センターで働いてます。(HCU) しかし、初めて実家を出て1人暮らしを行いながら生活して、1人の指導者の人に理不尽な態度、言動を受けたりし、何のために看護師をやっているのかわからなくなってきました。(少し病んでた時期もありました)転職サイトにも登録し、親にも相談し、さすがに1年目で辞めるわけにはいかないなと思っており、2年〜3年したら実家のほうに戻ってまた働こうと思っています。今の部署の師長に相談し、部署移動希望を出し、半年以内には一般病棟の方に移動します。なんとかそっちの病棟では頑張って、2年〜3年働きたいなと思っています。 そして、今、前回受験しなかった保健師を次の国試で受けようと思い、自分の中の人生プランでは次の国家試験の保健師で受かって、来年保健師になるために実家の方で就活をし、再来年に実家に戻り、保健師として働きたいなと思っています。 そこで質問なのですが、看護師から保健師になった人は何年くらい病棟経験をしてなりましたか?僕のように1〜2年くらいでなった方はいますか? 希望は市町村に就職し、公務員として働きたいなと思っているのですが、産業保健師でも全然働ければいいなと思っております。保健師の就活は大変ですかね? 色々知識が薄いので教えていただきたいです。

産業保健師HCU三次救急

新米

救急科, 新人ナース, 大学病院

32019/11/04

ももっぺ

内科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

わたしの弟は大学病院で1年間ICUで働いて2年目に市の保健師になりました。ICUで働いていたときは男性看護師からのパワハラがあったため、辞めてよかったと言っています。保健師の国試をうけるの大変だと思いますが、受けたいと思っているなら受けるべきです。弟は地方に住んでいますが、市の保健師の採用試験を受けて一発で受かりました。他の市の採用試験は受けていません。いまは男性保健師も需要あるみたいです。保健師も日によっては21時22時まで残業あるみたいです。でも有給は毎月取れますし、育休も数ヶ月取ってましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年勤めた病院を退職し退職金が出ましたが基本給1月分(18万)しか貰えませんでした。そんなに貰えないだろうなと思ってたけどさすがに少なすぎて笑いましたwww最初から最後までブラックでしたwww そもそも基本給が安いwww 3次救急、ICUで身体ボロボロになるまで働いたのにです

退職金ブラック三次救急

コアラ

内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, 病棟

82019/04/20

ゆう

急性期

勤務お疲れ様でした!過酷な環境だったんですね…。本当にどこの病院もブラックですよね💦私も3年半働いて10万ありませんでした🙁💦身を削って働いたのに、もっとちゃんと評価してほしいですよね😭 働かれてたぶん、ゆっくり休んでください✨✨✨

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目一般病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

222020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

拒薬の患者さんとの関わりを教えていただきたいです。 循環器の急性期で、処方される薬はほぼ飲む必要があります。点滴に切り替えたくても、せん妄で静脈ラインは引き抜かれるので、できません。ワンショットならできますが、限界がありました。 そんな患者さんにどのようにお薬を内服して貰えば良いでしょうか。

急性期病院病棟

ねーむ

外科, 循環器科, 救急科, プリセプター

32025/08/04

erico.

外科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

拒薬の方の内服問題難しいですよね… ご飯に混ぜても何故か薬だけ出してきたり…😂 時間をおいてさりげなく飲ませたり、看護師を別の看護師に代わってみたり、コミュニケーションでいい感じの空気の中で飲ませたり。 色々工夫していました。 患者さんにによってもタイプが違うのでみんなで話し合いながら、いい案を出しながらやってみてください!認知症の人は一回嫌となると絶対嫌なのでその人に合った方法を試してみてください。 参考になるかわかりませんが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を繰り返して、看護師として何が出来るのか、看護師と名乗ることさえ不安です。 最近ICLSの講習会へ参加させて頂きました。刺激的な1日を過ごし、さらに知識を深めたり、していきたいなと思っています。 資格、講習会やこの勉強すると知識深まるよってものがあれば教えてください。

勉強転職正看護師

内科, その他の科, 病棟

12025/08/04

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

自己満にはなりますが急性期ケア専門士という資格がありますが、知識は深まりますよ

回答をもっと見る

看護・お仕事

盆休み、病棟勤務の方はどれくらいお休みがありますか?

病棟

パプリコ

消化器内科, 新人ナース, 消化器外科, 一般病院

32025/08/04

ほのの

精神科, ママナース, 病棟

精神科病院に勤務しております。 14.15の木金がお休みになり、4連休になる感じです! 今月は公休が多くて休みが多いのは嬉しいことですが、日勤スタッフが少なく物凄くつらい勤務ばかりです…。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

新卒の方看護未経験の方看護経験者素直な方休み癖のない方その他(コメントで教えて下さい)

122票・2025/08/12

まず、優先順位を整理する⌚自分なりのTodoリストを作る🖊仕事ができる先輩の真似をする🥰同僚と連携を心がける(声かけ等)イメージトレーニングをする🤔割り切る…!まだまだ苦手です…💦その他(コメントで教えて下さい)

441票・2025/08/11

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

484票・2025/08/10

1日2日3,4日5日好きなだけだせる♪休み希望は出せない😂休み希望は出さないよ💦その他(コメントで教えて下さい)

541票・2025/08/09