nurse_yuuu
本来なら4年目のメンズナースです。
仕事タイプ
新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟
職場タイプ
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 消化器外科, 終末期
24歳、メンズナースです。 専門学校を卒業後に介護や育児など家庭の事情もあり、地元に戻り、田舎では大きめの300床程度の公立病院(外科、整形病棟)に勤めました。 今は看護師4年目になりますが、休職なども経験しており2年程度の臨床経験です。 現在、他のことも経験してみたいと思いますが、(コロナ関連、離島看護、健診や献血、オリンピックボランティアなど)しかし、公務員扱いなので副業などは禁止であり、1度退職するしかないように感じます。 私は将来的に三次救急の救命センターやDMATなどにも興味があり、これが看護師を目指したきっかけでもあります。 今の公立病院という地位を退職してしまうと、今後、派遣または小さな民間規模での就職の履歴が残ることになり、今後大きな病院での採用が難しくなるのでは?と思っております このような履歴書に傷が着くと三次救急など大規模病院での就職は難しくなるでしょうか。 辞めるのも躊躇している状態です。 転職のアドバイスや実体験など教えて下さると助かります。
三次救急履歴書4年目
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
てぃがー
産科・婦人科, その他の科, ママナース
まだお若いようですし、 今ならキャリアアップ目的で大学病院とか行けると思いますが…。 何度も転職したりすると大学病院にいくにはリスクが高すぎます。 DMAT 考慮なら大学病院がいいのかなと…。 続かない人なんだなと思われる前に目標がそこなら若いうちに経験は積むべきかなと思います。
回答をもっと見る
一応公務員扱いの看護師です。社会貢献のためにワクチンバイトやったらだめですか。 人々の役に立ちたいです
ボーナス副業アルバイト
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
飲んだくれ看護師
内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
公務員なのでだめです。
回答をもっと見る
本来なら4月から4年目のメンズナースです。 しかし恥ずかしながら1年ちょいしか臨床経験がありません。 保有している資格は看護師のほかに、 行動心理士 JADP認定メンタル心理カウンセラー 生活習慣病予防プランナー ダイエット検定1級プロフェッショナルアドバイザー 予防医療検定 医薬品登録販売者 食生活アドバイザー3級 日本化粧品検定3級 などは一応持ってます。 こんな私を必要としてくれる患者さんや病院、企業などはありますでしょうか。 どういう働き方が向いているか分かりません。
化粧4年目予防
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
おこめ
病棟, 介護施設, 終末期
資格を取って4年目だけどまだ1年しか現場で働いてないということですか?
回答をもっと見る
弾性ストッキングって結局夜ぬがせた方いいんですか?うちの病棟付けっぱなんですけど
皮膚科術後インシデント
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
てんぽらりー
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院
夜脱がせるというより、圧迫して皮膚トラブルのリスクがあるので、時間ごとに脱がせて皮膚状態の確認をすべきだと思います。
回答をもっと見る
本来なら3年目の男性看護師(24)です。 しかし病休により1年半も休み。1年と数ヶ月しか臨床経験がありません。(外科、ICU→整形) 看護師を続けられなかった時のために、というのと看護師として復職・転職するにあたっての自分なりの武器として病休中に必死に資格の勉強して、以下のような 医薬品登録販売者 行動心理士 JADP認定メンタル心理カウンセラー 生活習慣病予防プランナー ダイエット検定1級プロフェッショナルアドバイザー 予防医療検定 食生活アドバイザー3級 などを取ることができたのですが、 このような人材は欲しいでしょうか。 雇いたい。もしくは一緒に仕事したい。 と思いますか?ご意見お聞かせください
IC予防男性
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
mor
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
予防医療検定は初めて知りました!沢山持ってるのはいいと思いますよ( ´ー`)
回答をもっと見る
褥瘡評価でたしかアルブミン値3.5を下回ったら栄養低下って評価していいですか?って聞いたら、 今日のペアの先輩が検査項目一覧で4.5-5.5が基準値だからそれを下回ったらつけるんだよって言われて、 経験ある先輩に聞いたら4.0以下は付けてるけどその数字に囚われず患者の状態によって最終的な判断は自分の考えでつけていいよったいわれたり 結論から言うと看護に正解なくて困ってます。 ちなみにネットで調べたらアルブミンの正常値は4.0g/dl以上で、3.5g/dl以下を『低栄養』と呼びます。と書いてた さきほどわざと先輩2人いるところで聞いてみたら、3.0以下が低栄養にチェック入るらしい。それとヘモグロビンが10.0以下のいずれか。 色んな先輩、定義、考え方、自分が休職前に習ったこととか意見が割れて、そういう曖昧なところが不安になって自信をもって患者に接することできない。
褥瘡休職総合病院
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
世界の基準も違うんでそれも考慮すればそんな狭い世界でマウントとらなくていーとおもいますよ
回答をもっと見る
人工骨頭術後の外転枕は患側、健側両方にベルト固定するんですか??
術後
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
土星
内科, ママナース, 一般病院
三角枕を両方の足で固定しますよ😀
回答をもっと見る
ソルデム3A 読み方は? そるでむさんえー? そるでむすりーえー?
看護学校総合病院一般病棟
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
あーちゃん
精神科, 心療内科, クリニック, 訪問看護, 大学病院
ソルデムサンエーって読んでます。
回答をもっと見る
血圧って寝衣の上からマンシェット巻いていいんですか? 無理に袖まくったらうっ滞しません? 基本どっちでしてます?
総合病院急性期1年目
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
りな
新人ナース, 慢性期, 透析
服の上から。余りにも分厚いものは脱いでもらいます
回答をもっと見る
マップってなんすか
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
パグ
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
輸血(RBC)のことですかね? 昔は、濃厚赤血球輸血のことをマップと言っていました。
回答をもっと見る
DMATになるためにはどこの診療科をどれくらい経験したらなれますか?? 師長や部長に積極的にアピールしていかないと受けさせて貰えないことが大半なのでしょうか? とりあえず外科をやっておけばいいですかね?
部長免許心電図
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
パワフルナースマン
救急科, ICU, CCU, HCU, リーダー, 一般病院
こんにちは! ゆーやさんはどうしてDMATになりたいんですか?
回答をもっと見る
DMATになるためにはどこの診療科をどれくらい経験したらなれますか?? 師長や部長に積極的にアピールしていかないと受けさせて貰えないことが大半なのでしょうか? とりあえず外科をやっておけばいいですかね?
ドクター部長免許
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
洋之助
その他の科, 一般病院
DMATは病院勤務と全く違う状況なので、救急外来,またはICUとかオペ室などを、経験しながら消防署の救急隊を、勉強した方がいいと思います。体に気を付けてくださいね🍀
回答をもっと見る
やっぱり国公立病院はサービス残業が多いんでしょうか? 労働基準監督署が対応出来る民間病院は残業代出てますか? 労働基準監督署的には始業前の着替え、手洗い、情報収集、薬剤チェック等は仕事として見なされ前残業に含まれるとの回答があったのですが実際、前残業として認められている病院はありますか? または始業時間後に着替え等してる病院はありますか? みなさんの病院はどのような勤務形態なんでしょうか。
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
マッシュ
精神科, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 終末期
民間ですけど、組合に入ってる人が始業時間に、タイムカード打刻して、それから更衣して仕事場に上がっても問題ないて言ってたら、そのうち総務から始業10分前には病棟に入ってる様にと通達が来たことあります。人手不足もあって、定時に帰りたいから、始業時間前に業務を始めても、それは残業代申請は受け付けない出来ないと。始業前に業務を始める事を禁止されました。
回答をもっと見る
私の病棟は8:30から始業開始なのに若手の看護師は8時から情報収集、夜勤入りなんて1時間前に情報収集しなければ業務に支障が出ます。 急変や入院があれば休憩時間もしっかり60分確保できないし。当然残業代は出ません。 どうしてみんなそれに従って仕事出来ているのか疑問に思います。恐怖すら感じています。 上司には言いにくいのでしょうか?訴えても変わらないので仕方なく妥協しているのでしょうか。私には理解できません。 同じような気持ちの方いらっしゃったらコメントお願い致します。
残業代情報収集急変
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
やさぐれナース
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
看護の世界ってまだ古い考えの人が多いんだと思います。先輩がそうさせてるんですよ。直接的な言い方ではなくて遠回しに。 ゆーやさんの気持ち同感です!残業代出るならそりゃ早く行く気にもなりますけどね〜。わたしは始業時間にいって休憩はまる1時間とって定時で帰ります。そりゃたまに残業もありますが…。急性期病棟ですけど職場に恵まれてるんだと思います。
回答をもっと見る
外科病棟勤務です。たまにくる内科のねたきりの患者全般がどうしても好きになれません。
外科内科病棟
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
ひうみ
小児科, 救急科, ICU, CCU, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校, SCU
んー? それだけではなんとも答えにくいところですが、何をもって好きになれないのでしょうかね。 原因と結果がありそうなものですが。
回答をもっと見る
私はパートの空いた時間で派遣ナースをやっています。派遣先でお局ナースさんが担当で、ツラそうだなって思うときは、どう対処してますか?終わった後のストレスが半端ないので…よろしくお願いします!
お局派遣メンタル
ゆなっち
心療内科, 派遣
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
自分の場合は、、とりあえず実験好きなのでお菓子をあげます。そしてどんな反応なのか楽しみます!敵に回すと厄介ですが味方につけると強力なサポーターになりますよ!あとはひたすら褒めます! あの時助かりました!○○さんのおかげです!と笑
回答をもっと見る
こんにちは。新人看護師です。 看護師は最初3年間続けた方が良いと聞きますが、それは同じ病棟での3年間という意味ですか? それとも途中で病棟異動はしたけど同じ病院で3年間働いたから一人前という解釈でよろしいですか? 2年目などから病棟異動した方が幅広い知識は得られそうな気がするんですけどそれだとやはり中途半端になるんですかね、、。 たくさんの回答お待ちしてますm(_ _)m
プリセプティ中途混合病棟
まーくん
急性期, 新人ナース
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
今はそこまで言われていませんよ。3年いたほうがいいと言うのは、3年目になるとリーダーとか、プリセプターとかの役割を与えられるという理由だと思います。だから、同じ病棟で3年という意味なのではないでしょうか。
回答をもっと見る
夜勤行きたくない!!!
夜勤
みょーん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
今夜は病院で肝試しをして楽しんでみよう。どんな霊と会えるかなー?って考えると気軽に行けますよ
回答をもっと見る
マーゲンチューブ、1か月毎に入れ替えしているのですが、 チューブ内にカビ生えていることあります。 良い対策はありますか? 酢水は、試したけれど良くなかったそうです。 注入後、白湯を流しますが、 その白湯はマーゲンチューブに満たした状態で閉じますか?それとも、マーゲンチューブを上にあげて出来るだけ流しきりますか?
慢性期内科病棟
はるれな
内科, ママナース, 病棟, 慢性期
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
患者さんに留置しているマーゲンチューブのことですよね? 自分の病院はもう少し早いペースで入れ替えていたのと、投与したあとに白湯で流してからルート内の水を送る程度のエアを入れてルート内(チューブ内)をクリアにしてます。 水がそこにあればカビは発生しやすいので。
回答をもっと見る
コロナのワクチン、打とうと思いますが怖くて仕方ないです、、。皆さんの考えを聞かせてください。
た
循環器科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
公費なので受けようかなと 救済制度もあるみたいですし。
回答をもっと見る
看護職向けの賠償保険への加入を検討しているのですが、個人で加入されている方にお伺いしたいです。 どこの保険に加入されていますか?
保険
すー
整形外科, 病棟
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
willです
回答をもっと見る
4月から看護学校に入学予定です。 現役生または卒業生で、精神疾患を患った状態で学校に通われていた方はいますか? わたしは先月、双極性障害と診断されました。 合格はかなり早い段階で決まっており、まさか、このような診断になるとも思わず、看護師国家試験の欠格事由に引っかかってしまうのでは…と心配しています。
看護学校国家試験看護学生
ぽぽぽ
学生
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
当方専門時代にうつ病発症です。 一度寛解?はしましたが就職後もストレスで再発しました。余程のことがない限り欠格事由には当てはまらないと思います。(薬物乱用、重度の統合失調などで職務が難しい労移行支援レベル) また、ある程度症状が落ち着いてコントロールできればいいと思うので欠格事由に関してはあまり心配されなくても大丈夫ですよ🎶
回答をもっと見る