「派遣」に関するお悩み相談が現在422件。たくさんの看護師たちと「派遣」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
私は今、会社員として治験コーディネーターをしているのですが、契約した病院に派遣される形で業務をしています。 そうすると、病院職員からすると私は外部スタッフになるのですが、外部スタッフにやたら当たりキツい人いますよね。笑 自分が看護師していた時も外部業者に当たりキツい人いましたけど、あれって何故なんですかね? こんな外部スタッフは嫌だ、とか、こんな外部スタッフさんは素敵みたいなエピソードがあったら教えてください😊参考にしたいです。
治験コーディネーター(CRC)派遣病院
MOMO
離職中, オペ室
派遣で仕事をしています。 雇用者の都合で仕事がキャンセルになった時、 キャンセル料ってありましたか?
派遣
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
皆さんのところには夜勤専従の人いますか? 常勤の退職が相継ぎ、もう勤務が組めないと言われ年末年始の勤務がわかりません… なぜかうちは常勤は夜勤専従ダメで、派遣の夜勤専従を雇ってます。 でも派遣なので辛くて辞めたり、ひどい人は連絡なしに飛びます。 そもそも派遣に頼ってる時点で崩壊してる気がするんですが、皆さんの職場は派遣さん(応援ナース)はどれくらいいますか?常勤の退職が続くとモチベーション下がりませんか?
応援ナース夜勤専従派遣
カエデ
急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU
私は現在、30代前半男の看護師3年目です。4月で4年目突入です。 一度転職し、累計の経験として病棟2.5年、オペ室3〜4ヶ月、人間関係など色々あって以降は2次の救急外来で勤務してます。(今の職場は人間関係良好) 夜勤はまだ今の業務に慣れてないので、入れさせてもらえないので日勤のみです。やはり日勤のみだと給料が低いので休みの日に派遣の単発バイトで稼いでいます。 友人が現在、コロナのコールセンターの仕事を派遣でやっておりフルタイムで働いております。それでいて手取り30万、、、(日勤のみ) 羨ましいのと、正社員で働いて手取り23万程度でいる自分が馬鹿馬鹿しくなりました。 もちろん、経験年数も浅いので仕方ないのですが。 そこで本題。もちろん価値観は多様なので一概に言えないと思うのですが、経験年数4年程度で派遣で働くのってどう思いますか?個人的な意見でもいいので教えてください。 お金のこと考えると魅力的ですが、今後キャリアを積むって意味だともうちょっと経験を積んでから派遣になった方いいなかな?と思ったりします。
手取り救急外来離職
T.M
救急科, 一般病院
病院に転職をして、正社員で入るのが普通かなと思いますが、最近は、産休の代替とか、トラベルナースといった自由な感じの働き方も耳にします。派遣の働き方ってどう思いますか?
産休派遣転職
yokko
循環器科, 急性期, CCU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院
病棟以外で看護師または資格を生かした働き方をされてる方はいますか??働き方とその仕事内容を教えて欲しいです。病棟での勤務が楽しいと思いません。看護師としての働き方も多様化してきた中でぜひ参考にさせてほしいです。 クリニック、派遣、応援ナース、企業、施設、訪看、なんでもいいです!病棟以外での働き方の情報を下さい。
応援ナース副業派遣
ぴこ
精神科, 病棟
2年ごとに提出する業務従事者届なんですが期限が過ぎてから提出すると罰金取られてしまうのでしょうか? 福祉局に期限が過ぎてしまったことを謝罪し今からでも受け付けて貰えるか電話したところ今日中にポストに投函してくれれば大丈夫とのことで罰金がどうとは言われませんでした(;;) 私と同じ経験あるかたいらっしゃいますか?(;;)
保険免許4年目
こん
内科, その他の科, 派遣
私は昨年11月に勤めていたクリニックを退職し、現在は派遣会社に所属し単発派遣のお仕事のみしています。色々な経験が出来てとても楽しいのですが、常勤で働いていたときと違い、自分でしなきゃいけない手続き(確定申告など)が以外と多く戸惑っています。常勤で勤めていたときはそういった手続きは職場が代わりにやってくれることが多かったので…。 しばらくは単発派遣のお仕事をやっていきたいと思っています。私と同じように単発派遣のお仕事のみやっている方に聞きたいのですが、自分でしなきゃいけない手続きで「確定申告」と2年ごとの「看護師の業務従事者届」以外にこれは自分でやらなきゃいけないよ、というものがあったら教えて頂きたいです。派遣始めたばかりで分からないことが多くて…よろしくお願い致します(;;)
単発派遣
こん
内科, その他の科, 派遣
派遣に登録しました。 しかし、通勤時間も1時間かかる施設ばかり紹介してきます。 また面談時も週回数を伝えても回数も多く入るような施設です。 中々条件が合わずです。
派遣転職正看護師
セナ
派遣看護師に興味があります。ですが、保険関係や確定申告などの書類手続きに不安がありなかなか踏み出せません。 3月で退職予定で希望する求人がなかなか見つからず。このまま見つからなければ派遣に登録する予定なのですが、不安やどうしたらいいかわからない状態です。派遣看護師や保険等の申請方法についてググる毎日でどうしたらいいものか。派遣看護師をされている方や保険関係などに詳しい方教えて頂きたいです。
保険派遣求人
k
その他の科, 訪問看護
前職場に出戻りで別部署なのですが派遣で行くか迷っております。派遣でも面談はあり印象的に出戻りは良くないのかなと思ったり‥ 同じ様な経験をされた方やアドバイス等あれば宜しくお願いします。
派遣
ラキ
内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 派遣
扶養から外れてる方にお尋ねします。派遣会社に登録されてる方、掛け持ちで働いている方、保険は国民保険ですか?それとも社会保険ですか?
保険派遣ママナース
まる
内科, ママナース, 神経内科
派遣で仕事をしています。 雇用者の都合で仕事がキャンセルになった時、 キャンセル料ってありましたか?
派遣
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
今度、派遣として住宅型老人ホームの見学と面談に行くことになりました。 そのときの面談はどんなはなしをするんでしょうか? 質問はどんなことをされるんでしょうか? アドバイスください(>_<)
派遣
いろは
リハビリ科, その他の科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 離職中, 回復期, 検診・健診, 派遣
春にコロナが5類に変わることになりますが、コロナ関連のお仕事をされている派遣看護師の方はこれからどのように働いていく予定ですか? コロナ関連のお仕事はお給料面がとても良かったと思うのですが、派遣で同じくらい稼げるものでしょうか?
コロナ派遣給料
しろくま
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣
今年、もしくは今年度で現在勤めている病院を辞める予定です。 今後は、ライフワークバランスを考え、クリニックなどの軽めの外来勤務か、色々な職場を体験できる派遣看護師•応援ナース、美容看護師なども視野に入れています。 それぞれの職場に過去お勤めの方や、現在勤めている方がいらっしゃったら、メリットやデメリットを知りたいです。
応援ナース派遣外来
あもあもあも
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
コロナの派遣のお仕事はいつまであると思いますか?
コロナ派遣
Yui
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, クリニック, 学生, 派遣
ある調査のためにアンケートを行なっているので、ぜひみなさんの声をお聞かせください🥹 ①単発バイトを探す時、派遣会社に登録するのは面倒ですか? ②単発バイトを探す時、求人サイトで求人を探して、直接クリニックや施設に応募する方が楽ですか? ③単発バイトをした時、日払いの方が嬉しいですか? ぜひよろしくお願いします🙇♀️
単発副業アルバイト
まぴ
ICU, 一般病院
先日、紹介予定派遣で働きたく1つの派遣会社に登録しました。 いろんな人から違う意見を言われていて、派遣会社はひとつに絞った方がいいよ(色んな求人をいっぺんに紹介されすぎて分からなくるからという理由)、という意見と複数の派遣会社に登録していい所探した方がいいよっと。 実際はどうなんでしょうか?? アドバイスお願い致しますm(_ _)m
派遣
いろは
リハビリ科, その他の科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 離職中, 回復期, 検診・健診, 派遣
転職を考えています。 子供がいるので、できるだけ子供との時間を多く取りたいです。 そのため、常勤ではなくパートか派遣にしたいと思ってます。 扶養外で、社会保険加入したいです。 人間関係はあまり悩みたくないので、派遣のように期限が決まっている方がいいかな、とか、パートだとボーナスや福利厚生があるのかな、派遣のほうが時給が良いかなとか、色々と悩んでおります。 それぞれ一番良いなと思った点を教えてほしいです。
派遣パートママナース
りんご
精神科, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院, オペ室
派遣会社に登録しました。 家から近くでクリニックの紹介予定派遣が見つかり面談しました。 しかし、派遣会社から聞いた勤務時間や週の勤務日数と相違がありました。 クリニック自体は良さそうな雰囲気でしたが、勤務日数や時間に相違あったことと、派遣会社に報告したら求人のをそのまま伝えたのみでこちらの確認不足でした。と弁ありました。 通勤遠くなりますがもう一件の派遣会社はそのようなこともなく色々説明してくれたため、介護施設ではありますがこちらの派遣会社に決めようかと考えてます。派遣会社により全然違うので驚きました。
派遣求人介護施設
セナ
派遣で仕事されている方は医療保険同されていますか? 国保で払ってるのですが、毎月の出費がかさみますね‥皆保険といえど未加入の人とかもいらっしゃいますか?
保険派遣
ラキ
内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 派遣
現在都内の保健所で派遣職員としてコロナ対応(たまに他の感染症業務もあったり)をしていますが、職場の環境が激変した事によるストレスから疲労がピークになっています。 9月末で契約が切れるため(その後の更新はなし→他の派遣会社一択にするとのこと)、そこのタイミングで転職しようと思っていますが、呼吸器の持病がネックになって、なかなか病院勤務ができない状況です。 最近突発性難聴にもなってしまい、少し看護師や保健師の仕事は休む方向でいます。 ただその間の仕事をどうするか…で思案しております。 医療事務をしたら?と言われたりもしましたが、資格がないため、ハローワークに教育訓練給付金申請して受講しながら、医療や看護師ではない仕事で体力温存しようかと考えております。 パートナーからも体調を非常に心配されており、そこでようやく吹っ切れました。 看護師から事務職や他の仕事に就いた方おられますか? (一時的に…も含む) アドバイスいただけると嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。
ハローワーク派遣パート
みかん🍊
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診
専修医の彼と同棲して半年です。 私は今は派遣で看護師をしているので好きなところで働けますが、今後は常勤に戻るつもりです。 彼は1年毎に病院が変わるんですが、医者を旦那さんにもつ看護師さん達はどんなふうにお仕事していますか。。? 彼について行くとなると常勤はきついのでしょうか。。。 私は結婚後もある程度は働きたくて彼にも働いてほしいと言われてます🩺
医者旦那派遣
るるた
内科, 呼吸器科, その他の科, 検診・健診, 派遣
24歳、メンズナースです。 専門学校を卒業後に介護や育児など家庭の事情もあり、地元に戻り、田舎では大きめの300床程度の公立病院(外科、整形病棟)に勤めました。 今は看護師4年目になりますが、休職なども経験しており2年程度の臨床経験です。 現在、他のことも経験してみたいと思いますが、(コロナ関連、離島看護、健診や献血、オリンピックボランティアなど)しかし、公務員扱いなので副業などは禁止であり、1度退職するしかないように感じます。 私は将来的に三次救急の救命センターやDMATなどにも興味があり、これが看護師を目指したきっかけでもあります。 今の公立病院という地位を退職してしまうと、今後、派遣または小さな民間規模での就職の履歴が残ることになり、今後大きな病院での採用が難しくなるのでは?と思っております このような履歴書に傷が着くと三次救急など大規模病院での就職は難しくなるでしょうか。 辞めるのも躊躇している状態です。 転職のアドバイスや実体験など教えて下さると助かります。
履歴書三次救急4年目
ゆう
内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期
保育園に通われているお子さんがいる方で、正社員からパートや扶養内パート、派遣に転職したかたおられたらどのような働き方をされているのか教えてください。
派遣保育園パート
きいろ
内科, 小児科, ママナース, クリニック, 保健師, 派遣
派遣で働いてる方に質問です。 更新する時、時給が上がることありますか?
派遣
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
訪問入浴のアルバイトを時々することがあるのですが、入浴前後のバイタル測定にて質問です。会社が血圧に関しては聴診法を指定しているため、アネロイドの血圧計でいつも測っています。先日、全身浮腫の利用者さんを担当しました。ところが腕がパンパンすぎてなかなか測定できませんでした。訪問入浴はその場に看護師が自分1人ですし、誰かに変わってもらうわけにもいきません。浮腫の方の血圧測定のポイント、もしくは同じような状況になられた方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスをお願いいたします。
バイタル派遣看護技術
しばた
精神科, ママナース
新卒4年目で病院を辞め、派遣看護師になりました。 以降は派遣にてコロナ施設勤務をしています。 第8波が来ているとは言え、終わりの兆しがあるので次を考えているのですが、なかなか病棟に戻る気になれません。 クリニックや施設勤務も考えているのですが、卒後教育を4年しか受けていない看護師でも大丈夫なものかと心配しています。 派遣看護師からクリニックや施設勤務に戻られた方、どんな点に気を付けて就職を決められましたか? また経験が浅くても大丈夫なものでしょうか?
コロナ派遣クリニック
すえ
呼吸器科, 小児科, 産科・婦人科, 派遣
パートや派遣、単発で働いている方に質問です。 ふるさと納税はしていますか? どのように計算していますか?
単発派遣パート
あもあもあも
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
来年に退職予定です。マッサージや、エステなどセラピストに興味があります。看護師をしながら、これらの資格を取得され働いてる方いらっしゃいましたら、何の資格を取りどのように働いているのかお話聞きたいです。
免許派遣パート
ナースTOY
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
パワハラ受けてから、メンタル崩れ… 最近は単発・派遣ナース(デイサービス、ショートステイ)、ワクチン業務をしながら「ぼちぼち」生きてます。 嬉しいことに、マラソン大会の「救護担当看護師」の業務依頼が来ました!(プラスに考えて…私は必要とされる存在だと思っていいですよね…?未だに怖く感じてしまいます…。) マラソン大会まで少し時間があるので、勉強しておこうと思いましたが…どこから勉強していいか分からないです😱 処置方法とか具体的にどのような勉強をしといたら良いか、教えて頂きたいです🙇🏻♀️💦 基本的な事かもしれないですが…すみません。
ワクチン単発デイサービス
焼きそばパン。
内科, 総合診療科, その他の科, 派遣
5年目の看護師です。 来年で退職するのですが、どの分野に進みたいという興味もあまりなく、一旦派遣をいくつかやって自分に合うところを探すのもいいかなと思っています。 派遣やフリーランスで看護師をされてる方いらっしゃいましたら働き方や、勤務時間など教えていただきたいです。
派遣退職
ナースTOY
内科, 病棟, リーダー, 大学病院
認知症病棟で働いてます。コロナクラスターになりました。20人中11人。徘徊したりレッドゾーンに入る、部屋から出てくる、マスクできないなど様々問題がある中、もう全員かかるんじゃないかと思います。みなさんはコロナ対策、とくに認知症の方の対策どうされてますか?
コロナ病棟
くみ
精神科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー
転職してまもないのですが、勤務して1年未満の看護師が3人も辞めてしまいます。 話を聞く感じお局っぽい人もおらず、人間関係はいいのに辞めてしまう人が多くて入れ替わりが激しいみたいです。 皆さんの病院はどうですか? 離職率が低い病院があれば、詳しく知りたいです!
離職訪問看護クリニック
みち
病棟, 回復期
配属先に自分と口論になった人がいたら、どうしますか?? 私が新人の頃、先輩の点滴ミスの濡れ衣を着せられたことがあります。 その日に勤務していた主任に相談し、大事になりました。 その先輩からは「チクりやがって。」と言われ、無視されたり、揚げ足をとるようなこともされました。 その先輩は1年半ごとに病棟を異動をしており、いつ病棟に戻ってくるのか、私が異動して同じ病棟になるのかわかりません。 師長には私が異動をしたくない理由を伝えましたが、「異動をするのかどうなるかわからない。希望に答えられないかも。」と言われました。 万が一、嫌いな人と同じ病棟に配属されたら、皆さんならどうしますか??
お局異動師長
幸
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー
・雪用のシフトあり📝・正規や出来る人が早めに出勤🏃・非常時の連絡網があります☎・いつもと変わりません☺・特になく、暗黙の了解みたいなのが…・雪がほぼ降りません⛄・その他(コメントで教えて下さい)